東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 91649 匿名さん 2018/12/03 10:53:54

    駅別年収と美容院数

    傾向として、美容院が多いターミナル駅は年収が低いと言える

    1. 駅別年収と美容院数傾向として、美容院が多...
  2. 91650 匿名さん 2018/12/03 11:05:45

    新駅が出来たら新駅は品川よりかなり年収高くなると思う。

    去年発売の東洋経済にJR、私鉄、地下鉄の駅別年収(住人の平均年収)が載ってたけど、確か泉岳寺は品川や恵比寿より100万円以上年収が高かった。
    赤坂や銀座や表参道より高くて六本木、虎ノ門、泉岳寺がほぼ同レベルの年収だったのを覚えてる。

  3. 91651 匿名さん 2018/12/03 11:27:00

    >>91649 匿名さん
    普通にワンルームの割合が多いと低くなるよ。

  4. 91652 匿名さん 2018/12/03 11:37:09

    港区南部の品川付近が値上がりエリアの中心地という結論ですね。
    この地域は今後10年で最も価値があがるエリアとも重なります。
    高輪側、港南側ともに大きな成長が期待できます。

    1. 港区南部の品川付近が値上がりエリアの中心...
  5. 91653 匿名さん 2018/12/03 11:43:36

    品川と品川新駅のポテンシャルの前にビビリまくって、なんとかして両者を分けたい無理ネガがいるけど、品川と品川新駅はほぼ一体の駅といってもよいぐらい近い。両駅の最も接近する部分では200~300mぐらいしか離れていないだろう。

    品川駅と品川新駅の利用者は重なるし、国や事業主体者の意向もあり両駅は密接に連携しながら相互の価値を高める形で発展してゆくだろう。

  6. 91654 匿名さん 2018/12/03 11:43:57

    投資物件でもなく実需なのに値上がりして喜こんでるのは何故?
    本当は売って引っ越したいんでしょ。

  7. 91655 匿名さん 2018/12/03 11:49:08

    >>91652 匿名さん
    一番値上がりしてるのは渋谷駅らしいです。港南4の3倍の値段するので、頭打ちでしょうけど。

  8. 91656 匿名さん 2018/12/03 11:50:36

    >>91649

    住みたい駅でもトップクラスの恵比寿と品川が年収面でも非常に高い順位なのがわかりますね。
    今後の価値が上がると想定される地域と合わせて、住居地域としてどの地域を選ぶべきなのか非常に参考になります。

  9. 91657 匿名さん 2018/12/03 11:52:20

    >>91653 匿名さん
    東京駅と有楽町も800メートルしか離れていないけど別の駅ですよ

  10. 91658 匿名さん 2018/12/03 11:52:59

    >一番値上がりしてるのは渋谷駅らしいです。
    渋谷は今値上がりしないでいつ上がるの?って感じですから
    人生最期の打ち上げ花火みたいなもんでしょ。

  11. 91659 匿名さん 2018/12/03 11:53:48

    >>91656 匿名さん
    結局、白金とか山手線内側の資産価値は安定しているということだろう

  12. 91660 匿名さん 2018/12/03 11:53:48

    年収1500万円以上が多く住む街

    1. 年収1500万円以上が多く住む街
  13. 91661 匿名さん 2018/12/03 11:57:02

    >>91660 匿名さん
    山手線内側と外側の格差がはっきりしますね

  14. 91662 匿名さん 2018/12/03 12:00:15

    >>91657 匿名さん
    新宿と代々木は600メートル、日暮里と西日暮里は500メートルだけど別の駅ですね。

  15. 91663 匿名さん 2018/12/03 12:02:10

    >>91657 匿名さん

    そもそも東京駅と有楽町は全く別の駅として作られてますからね。
    品川と品川新駅みたいに敷地が連続しているわけでも駅同士が連結されることもない。
    アタマ弱そうですね。

  16. 91664 匿名さん 2018/12/03 12:04:48

    それ、年収2500万円以上ってないのかな?

  17. 91665 匿名さん 2018/12/03 12:09:36

    >>91663 匿名さん
    品川駅と新駅は別エリアですね。

  18. 91666 匿名さん 2018/12/03 12:10:33

    >>91664 匿名さん
    個人金融資産2億以上ってのも欲しい

  19. 91667 匿名さん 2018/12/03 12:18:13

    >>91653 匿名さん
    新宿と代々木なんて最も接近する部分は100メートル、タカシマヤでつながっているけど一体の駅と思う人なんていませんよ。あと品川と新駅の利用者が重なることなんてまずない。

  20. 91668 匿名さん 2018/12/03 12:26:34

    東洋経済のここ五年の値上がりランキング参考になるよ、

  21. 91669 匿名さん 2018/12/03 12:30:36

    新宿と代々木がタカシマヤでつながっているなんて初めて聞きました。
    確かにタカシマヤは代々木駅の近くに建ってるけど、代々木駅につながってなんかいませんよね。
    タカシマヤから代々木駅に行くには汚い高架下か階段みたいなところをくぐって遠回りしないといけなかったように思いますが一体の駅と思う人なんていませんというのは当然の話ですよね。

    品川駅のようにデッキで両駅の駅前広場が連結されてたりするんですか?
    それともいつもの口から出まかせの嘘ですか?
    新宿なんてほとんど行かないから最近の事情は知りませんけど(笑)

  22. 91670 匿名さん 2018/12/03 12:44:16

    ネガ撃沈

  23. 91671 匿名さん 2018/12/03 12:45:10

    >>91669 匿名さん
    品川駅と新駅が駅前広場が同じですか?デッキで連結ですか?本当ですか?

  24. 91672 匿名さん 2018/12/03 12:52:07

    >>91669 匿名さん
    高島屋というかタイムズスクエアでつながっていますね。タイムズスクエアのニトリから代々木駅は直結はしていないけどすぐです。

  25. 91673 匿名さん 2018/12/03 12:59:51

    >>91653 匿名さん

    ちょっとその評論家みたいな書き方やめてよw
    まじで笑っちゃうから!

  26. 91674 匿名さん 2018/12/03 13:04:25

    そろそろ新駅の名前が発表になりますね。予定通り高輪駅になるんでしょうか。

  27. 91675 匿名さん 2018/12/03 13:21:33

    ウダウダ言ってないで『新宿と代々木がタカシマヤでつながっている』とやらの証拠アップしろよ
    マンション掲示板といいハママツチヨといい嘘つきばっかりだなネガはw

  28. 91676 匿名さん 2018/12/03 13:22:22

    これみると山手線外側でも年収が高い駅は品川、恵比寿、渋谷といったところでしょうか?

     

    1. これみると山手線外側でも年収が高い駅は品...
  29. 91677 匿名さん 2018/12/03 13:25:41

    ちなみに日本第二の都市大阪でも東京都の格差はこんな感じです。
    大阪ではなく兵庫の阪急芦屋付近に富裕層が多いことが分かります。
     
     

    1. ちなみに日本第二の都市大阪でも東京都の格...
  30. 91678 匿名さん 2018/12/03 13:34:22

    >>91676 匿名さん

    山手線内側中央線下は真っ赤ですね。
    そうゆうことですね。

  31. 91679 口コミ知りたいさん 2018/12/03 13:36:04

    >>91675 匿名さん

    品川新駅は田町、品川間という触れ込みですが、実質的には第2品川駅と言って違和感がない地点ですね。品川駅港南口の品川シーズンテラスと新駅がデッキで接続されるんですから。
    品川駅から眺めてもすぐ先に新駅が見えます。

    1. 品川新駅は田町、品川間という触れ込みです...
  32. 91680 匿名さん 2018/12/03 13:37:09

    年収1500万円じゃ大した物件買えないでしょうに。

  33. 91681 匿名さん 2018/12/03 13:40:06

    >>91678 匿名さん

    品川、恵比寿、渋谷は外側も真っ赤ですね。
    2000年代の品川港南のタワマンは初の湾岸タワーで、品川駅は将来化けるので値上がり確実と言われていたので富裕層がこぞって買いに来ました。セカンドハウスに買ったり、1人で2、3部屋まとめ買いした人も多かったです。

  34. 91682 匿名さん 2018/12/03 13:42:58

    >>91679 口コミ知りたいさん
    シーズンテラスと品川駅離れてますけど?

  35. 91683 匿名さん 2018/12/03 13:48:24

    >>91675

    新駅はリニア始発にもなる品川駅の駅力を生かしてあの地点に新しい街を作るというのが基本戦略ですからね。住所も品川駅と同じ港区港南2丁目。全く同じアドレスに山手線駅が2つ出来ることになります。当然、品川駅―新駅―泉岳寺駅はすべて歩行空間で接続されますから、品川駅西口地区、港南水再生センター上部第二期再開発、都道環状4号線(外苑西通り)港南延伸を含めて、完全に一体開発と言って良いでしょう。
     

    1. 新駅はリニア始発にもなる品川駅の駅力を生...
  36. 91684 匿名さん 2018/12/03 13:51:21

    まさに物量作戦だな

    港南4の隠蔽手口って

  37. 91685 匿名さん 2018/12/03 13:51:56

    年収2500万円サラリーマンの手取り額と生活レベル

    https://smartwith.jp/money/10289

    年収2500万円 家族持ちで 手取り1550万円  このくらい必要

  38. 91686 匿名さん 2018/12/03 13:52:02

    美容院 山手線&主要駅版です

    1. 美容院 山手線&主要駅版です
  39. 91687 匿名さん 2018/12/03 13:52:23

    >>91682

    品川駅徒歩6分は離れているとは言わないでしょう。ほんとに品川駅からシーズンテラス歩いてみたことありますか?品川駅のデッキから星の公園に降りたらシーズンテラスはすぐですよ。
     

    1. 品川駅徒歩6分は離れているとは言わないで...
  40. 91688 匿名さん 2018/12/03 13:53:44

    東洋経済でここ五年のタワマン値上がりランキング
    ざっくり山手線に関係ありそうなマンションに絞ると
    21位 ツインパークス 22位 カテリーナ三田 同率22位 恵比寿ガーデンテラス 36位 シティタワー品川 40位 シティタワー高輪42位 青山パークタワー 47位 大崎ウエストシティタワー 48位 ライオンズタワー上野 52位 スカイグランデ汐留 54位 フェイバリッチ品川 58位 ワテラスタワー 63位 日暮里アインスタワー 66位 パークタワー品川ベイワード 75位 シティタワー大崎 80位 高輪ザレジデンス 82 東京パークタワー 86 ルネッサンスタワー上野 88位 ドレッセ目黒

    150位まであるけどもう疲れたのでこの辺で

  41. 91689 匿名さん 2018/12/03 13:58:49

    >>91688

    これですね。表参道にせよ品川にせよ5年前でも存在するマンションは立派な築古中古。
    その築古中古がさらに5年間でこれだけ値上がりしているというのは立派です。

    1. これですね。表参道にせよ品川にせよ5年前...
  42. 91690 匿名さん 2018/12/03 14:03:31

    ちなみにおれの見間違いじゃなければWCTは100位以内に入ってなかったよ
    いくら港南住民が騒いでもこれが現実

  43. 91691 匿名さん 2018/12/03 14:13:31

    >>91687 匿名さん
    シーズンテラスから新駅まで5分以上かかりますけど?

  44. 91692 匿名さん 2018/12/03 14:19:19

    >>91678 匿名さん

    で、あんたは何も無い民だよね。

  45. 91693 匿名さん 2018/12/03 14:21:14

    >>91690

    100位に入ってなかったということは100位でも45%以上値上がりということですね。スゴいですね。ただ、別に値上がり率でトップに入ってなくても、品川駅は超便利だし、港南は落ち着いていて良い環境で快適だし、眺望も良いし、ランニングコストは安いし、10年以上住んで値上がりなら大大満足ですよ。
     

    1. 100位に入ってなかったということは10...
  46. 91694 匿名さん 2018/12/03 14:25:18

    >>91693 匿名さん
    そうやって自分にとって一番都合が良いデータ持ってきて無理ポジしてるけど、現実は悲しいね。
    この一年の成約価格も平均320万でしょ?
    品川の開発効果も大した事ないんじゃない?

  47. 91695 匿名さん 2018/12/03 14:26:17

    そもそも品川駅と新駅が一緒じゃないといけない理由なんてないですよね。世界のリニアを降りてわざわざ新駅の方に歩くとも思えないけど。

  48. 91696 匿名さん 2018/12/03 14:27:23

    >>91694 匿名さん
    値上がりの中心は高輪側ですから

  49. 91697 匿名さん 2018/12/03 14:28:04

    >>91688 匿名さん
    品川強いな?って見てたら、カテリーナ三田の場違い感(笑)
    いつの間にそんなに値上がったのか。

  50. 91698 匿名さん 2018/12/03 14:31:29

    >>91694

    サイトによって差がありますけど、住まいサーフィンだと+28.9%ですから3割上昇は間違いないんでしょう。都合の良いデータといいますけど、その東洋経済の記事とやらはあなたがネガするのに都合が良いのでは?

    不動産専門でもない東洋経済の記事が一番正確だというのはどうしてわかるんですか?私が過去読んだ限り、東洋経済はマンションの値上がりがどうとかいう記事を作るのが好きですが、載せてるデータはいい加減なものが多いなあという印象です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸