- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-07-10 13:42:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
90532
匿名さん 2018/11/29 03:26:24
どーでもいいけど削除されるような書き込みするなよ…
-
90533
通りがかりさん 2018/11/29 03:27:50
浜松町駅から半径600mに芝公園・浜離宮・芝離宮が密集していますから、大緑地帯と呼んでも特に問題なさそうですが。
-
90534
匿名さん 2018/11/29 03:29:36
まぁまぁ。
事実を淡々と書いても気に入らない人からすると無理ポジになりますから。
-
90535
評判気になるさん 2018/11/29 03:31:59
>>90531 匿名さん
マンションが存在する肝心の浜松町一丁目は、無機質なビジネス街、雑居ビル街で、四方をたくさんの鉄道線路、首都高、幹線道路に囲まれている立地なのに、遠くの芝公園や有料庭園をマンションの隣にあるみたいに無理ポジするからいじられる。
-
90536
匿名さん 2018/11/29 03:35:34
>>90533 通りがかりさん
彼を刺激するのは、良くないです。
事実でも伏せておくのが、大人の対応かと。
-
90537
匿名さん 2018/11/29 03:37:33
>>905351 匿名さん
住所の浜松町で言えばビルばかりだけど、いわゆる浜松町エリアといわれるような場所は都心にしては緑が多い場所だと思いますよ
大緑地帯なんて言い方をしたならピンとこいないけど、少なくとも港区の地図を見た時に浜松町ほど緑に囲まれた場所はないかと
-
90538
匿名さん 2018/11/29 03:40:11
>>90537 匿名さん
彼を刺激するのは、良くないです。
事実でも伏せておくのが、大人の対応かと。
-
90539
匿名さん 2018/11/29 05:48:07
浜松町、芝あたりに緑色が一番少ないという、港区のこの資料をどう見るか。個人的には大事なのは住まいを取り囲む環境と思うが。
-
-
90540
検討板ユーザーさん 2018/11/29 05:52:24
>>90539 匿名さん
田町、浜松町のJR線西側、まったく緑色が無いね。芝公園、中央区の浜離宮は浜松町だと思えば良いのかもしれないけど。
住まいの周りがコンクリートジャングルで公園などのオープンスペースも無いというのはあまり良い環境とは言えないかな、
-
90541
匿名さん 2018/11/29 06:06:15
アメリカでは緑がない場所はスラムの象徴で、都心部にもかかわらず住宅地の価格も安く治安が悪く敬遠される。
-
-
90542
匿名さん 2018/11/29 06:07:04
>>90539 匿名さん
浜離宮とか隠れてそんな風に見えるだけで普通に浜松町周辺の緑多いじゃん
ほんの少し考えればわかる事でしょ、まじで頭悪いのか
-
90543
匿名さん 2018/11/29 06:11:58
>>90541 匿名さん
アメリカで屠殺場や下水処理場があるエリアはどういう立ち位置なのでしょうか?
-
90544
匿名さん 2018/11/29 06:14:36
家の横には公園が必要だからと言って浜松町を無理ネガしてるのが例の人です
-
90545
匿名さん 2018/11/29 06:17:13
こういうのを自然に囲まれた環境って言うのかな?
-
-
90546
匿名さん 2018/11/29 06:33:55
-
90547
匿名さん 2018/11/29 06:34:17
-
90548
匿名さん 2018/11/29 06:34:49
でかい公園とかじゃなく、綺麗な街道とか、マンションの植栽や個人宅の植栽が綺麗な街の方がいいです。緑は身近に感じたいけど、基本公園って不要です。雑居ビル街は論外。
-
90549
匿名さん 2018/11/29 06:38:33
-
90550
匿名さん 2018/11/29 06:49:06
>>90548 匿名さん
同感です。
私は買えませんでしたが、件の地域にイタリアのような石畳が連なる街道や美しい植栽が施された空地を備えたタワーレジデンスが建設中のようです。
-
90551
匿名さん 2018/11/29 06:53:30
-
90552
マンション検討中さん 2018/11/29 06:58:37
-
90553
匿名さん 2018/11/29 07:05:13
>>90552 匿名さん
これだけ線路に近いと雰囲気悪いね
おれは浜離宮になんの思い入れもないから全然どうでも良いけど
別に比較してるわけじゃなくて自然に囲まれたマンションの例として写真貼っただけだよ
何か都合悪かった?
-
90554
匿名さん 2018/11/29 07:21:07
-
90555
匿名さん 2018/11/29 07:27:19
-
90556
匿名さん 2018/11/29 07:28:37
>>90552 マンション検討中さん
さすがに綺麗にするだろー。
管理組合で金出してでもやって工事してもらった方がいい。
-
-
90557
匿名さん 2018/11/29 07:31:08
マナーも守れないエリアに住んでると公園も使えなくなっちゃいますね
-
90558
匿名さん 2018/11/29 07:35:26
妬みの気持ちが強すぎて、写真撮りに出向かずにはいられなかったんですね。わかります。
-
90559
匿名さん 2018/11/29 08:12:17
>>90535 評判気になるさん
建設中のマンション写真見る限り雑居ビル地帯にしか見えませんね
20000㎡の公園直結とは比べるほうが無理。
-
90560
匿名さん 2018/11/29 08:14:06
例のマンションだいぶできてきましたね。山手線からは見てますが。
-
90561
匿名さん 2018/11/29 08:17:43
>>90552
都心のマンションと郊外のマンションの比較でしょうか?確かこれ坪単価2倍違うんですよね。
-
90562
匿名さん 2018/11/29 08:21:01
浜松町駅のホームから芝離宮が見えます
-
-
90563
匿名さん 2018/11/29 08:22:54
浜松町駅から芝離宮を見る
-
-
90564
匿名さん 2018/11/29 08:24:30
イタリア公園って20000平米もあったんですね。都が管理しているから割とキレイに整備されていますよね。人は少ないけど。
-
90565
匿名さん 2018/11/29 08:25:44
-
90566
匿名さん 2018/11/29 08:28:05
浜松町は歴史的な公園が多いですよね。しかし遊具があるのは芝公園くらいでしょうか?
-
-
90567
匿名さん 2018/11/29 08:29:22
-
90568
匿名さん 2018/11/29 08:32:17
-
90569
匿名さん 2018/11/29 08:36:37
港南の公園直結物件とどっちが雰囲気良いかな?
-
-
90570
匿名さん 2018/11/29 08:37:48
-
90571
匿名さん 2018/11/29 08:39:38
-
90572
匿名さん 2018/11/29 08:41:48
緑地の勝負で浜松町エリアに勝てるところも、そんなになかろうて。
-
90573
匿名さん 2018/11/29 08:47:51
-
90574
匿名さん 2018/11/29 08:49:03
-
90575
匿名さん 2018/11/29 08:50:12
皇居には激近だけどね、緑スキーなら他にも色々あるよ。
都心コアエリア限定だと浜松町周囲は、緑の多さは一二を争うかな。
-
90576
匿名さん 2018/11/29 08:56:21
-
-
90577
匿名さん 2018/11/29 09:06:01
イタリア公園は謎な公園ですね。浜離宮がすぐそばにあるのになぜイタリア?しかも公園というか庭園ですよね。
-
90578
匿名さん 2018/11/29 09:08:50
雑居ビル街でも街路樹があれば街並みも変わるんですがね。
マンションから公園が眺められるのは良いけど、公園って行きます?
-
90579
匿名さん 2018/11/29 09:18:39
-
90580
匿名さん 2018/11/29 09:23:11
-
90581
匿名さん 2018/11/29 09:26:13
匿名さん2025-05-16 13:03:44山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
100%
いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
0%
8票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件