東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 18:29:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 75255 匿名さん 2018/09/16 11:19:26

    >>75252 、75253匿名さん

    お見合いの良さは沢山の中から選べる点だね、羨ましいわ(^^)

  2. 75256 匿名さん 2018/09/16 11:22:03

    >>75254 匿名さん

    お見合い成立!
    お隣の晩御飯はなんだった?
    楽しそうで羨ましいわ(^^)

  3. 75257 匿名さん 2018/09/16 11:39:00

    雨降りの昨日は素晴らしい香りと素晴らしい景色

  4. 75258 匿名さん 2018/09/16 11:43:56

    超マンゾク。リニア品川駅からちょっと歩けば水辺、海を眺めながら暮らす生活
    早く気付いたもの勝ちだよーこんな立地からは離れたくないワン♡

  5. 75259 匿名さん 2018/09/16 11:48:38

    品川最強伝説!品川は山手線起点駅、最強!

  6. 75260 匿名さん 2018/09/16 11:51:44

    いい大人が、伝説とか最強とか・・・・

  7. 75261 匿名さん 2018/09/16 12:41:19

    このスレには品川駅が好きな人がいるんだ!
    品川駅って外に出た事ないけど、何か魅力的な所あるの?

  8. 75262 匿名さん 2018/09/16 12:57:49

    >>75261 匿名さん

    駅自体は最高。駅出たら閑静な住宅街。

  9. 75263 匿名さん 2018/09/16 12:57:52

    >>75210:マンション掲示板さん


    正解。

    坪200台の WCT は五流。

  10. 75264 匿名さん 2018/09/16 12:59:00

    >>75261 匿名さん

    アクアパーク品川は酒を飲みながら鑑賞出来るから好き。
    シンガポール料理のマッドクラブの店もぼちぼち。
    元Vタワー住民だけど銀座か六本木か恵比寿に行く事が多かったね。
    Vタワー住んでて海側に行く人はあまりいないと思いますよ。

  11. 75265 匿名さん 2018/09/16 13:00:08

    >>75261 匿名さん

    彼女いないの?デートするならレディクリスタルのディナークルージングでどう?

  12. 75266 匿名さん 2018/09/16 13:01:45

    >>75263 匿名さん

    貴方の日本語底流(︶^︶)?

  13. 75267 匿名さん 2018/09/16 13:05:55

    >>75265 匿名さん

    >彼女いないの?

    既婚者ですが恋をしてしまいました。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5317609.html





  14. 75268 匿名さん 2018/09/16 13:26:35

    >>75265

    レディークリスタルいいですよね。一度乗ったことあるけど最高でした。
    やっぱり東京都心であっても海辺には特別な雰囲気があって大好き。

  15. 75269 匿名さん 2018/09/16 13:29:56

    >>75268 匿名さん
    もう品川関係ないじゃん。

  16. 75270 匿名さん 2018/09/16 13:30:43

    >>75262

    これから大規模再開発で大化けして東京の中心になるといわれてるのに、他の駅と違って駅に近くにも住宅街があるのが魅力ですね。新幹線にリニア、羽田も10分で着く都心なのに。

  17. 75271 匿名さん 2018/09/16 13:31:56

    >>75269

    あの辺も品川ですよ。近くのマンションも名前に品川付いてましたし。

  18. 75272 匿名さん 2018/09/16 13:32:50

    そうそう天王洲のレストランで飲んだ品川ビールもおいしかった。あそこで醸造してるそうです。

  19. 75273 匿名さん 2018/09/16 13:34:07

    >>75271 匿名さん
    そうなると鈴ヶ森も品川だな。

  20. 75274 匿名さん 2018/09/16 13:34:22

    家族持ちなら品川最高だよ。徒歩圏に公園や水辺が豊富にあり、水族館や映画館やボーリング場やシーズンテラスのイベントや八ッ山橋での電車観賞など、色々な年齢で遊べる環境は充実している。遠出する場合も大抵のところは乗り換えなしで行ける。子供向けなら、上野動物園、横浜や川崎のイベント、大宮の鉄博、静岡など。自慢する気はないし他人に押し付ける気もないけど、最高の場所だと感じているだけ。

  21. 75275 匿名さん 2018/09/16 13:34:59

    >>75268 匿名さん

    東京ウォータータクシーでオーダーメイド遊覧もオススメ!
    これからは日本人も船遊び覚えよう
    まだ間に合うウォーターフロントタワマン早い者勝ち!

  22. 75276 匿名さん 2018/09/16 13:35:25

    >>75272 匿名さん
    天王洲?品川じゃないのw

  23. 75277 匿名さん 2018/09/16 13:37:43

    >>75274 匿名さん
    しょぼい区立公園とコンテナ倉庫を勧められても困ります。

  24. 75278 匿名さん 2018/09/16 13:42:21

    >>75274 匿名さん
    >最高の場所だと感じているだけ。
    1人で感じてて下さい。

  25. 75279 匿名さん 2018/09/16 13:43:37

    >>75274 匿名さん

    品川って駅が無駄に巨大じゃないからか、いかがわしさや汚らしさが無いから好き。天王洲あたりは風景が綺麗だしシーズンテラスはドラマで有名になりましたよね。

  26. 75280 匿名さん 2018/09/16 13:45:43

    >>75279 匿名さん
    お上りさんw

  27. 75281 匿名さん 2018/09/16 13:46:35

    富裕層は水辺が好き
    クルーザーが好き
    船旅が好き
    水際絶対条件の別荘にはいくらでも金だすからな!
    北原さん8億で買ったボートin別荘30億で売ってくださぁーい
    え、ダメ!
    そうでしょねわかってました。

  28. 75282 匿名さん 2018/09/16 13:49:35

    品川っていってる所、品川区って落ちでしょ

  29. 75283 匿名さん 2018/09/16 13:49:40

    天王洲は無駄に人が多く無いのが非日常的でリラックスできる感じ。街中デートに飽きたらモヤさまチックに天王洲や北品川をゆる〜くブラブラしたりするのは好き。アクアパークは高いけど車ですぐの品川水族館は安いし。

  30. 75284 匿名さん 2018/09/16 13:51:25

    運河沿いの品川区は、山手線に関係ないね

  31. 75285 匿名さん 2018/09/16 13:52:26

    >>75283 匿名さん

    アクアパークは年パスがお得

  32. 75286 匿名さん 2018/09/16 13:52:47

    >>75281

    前に行ったとき、運河にメガヨットクラスの船が入ってきてました。世の中にはお金持ちがいるんだなあと。

  33. 75287 匿名さん 2018/09/16 13:53:39

    >>75278 匿名さん

    まあそれで良いけど、根拠なくディスるのはやめてね

  34. 75288 匿名さん 2018/09/16 13:54:24

    ローカルな物件の話されてもわかりません

  35. 75289 匿名さん 2018/09/16 13:54:32

    >>75283 匿名さん
    それはいいですね。港南らしいです。
    港南の良さなんてそんなもんですよ。正直に生きましょう。

  36. 75290 匿名さん 2018/09/16 13:54:38

    >>75285 匿名さん

    前に行った時はものすごく混雑出たので、もう一回来なきゃいけないなと思ったけど最初から年間パスポートを買っとけばよかったと思いました。あそこはリピートしても楽しいですよね。

  37. 75291 匿名さん 2018/09/16 13:54:42

    >>75284 匿名さん

    品川駅徒歩10分圏内の品川区も結構あるよ

  38. 75292 匿名さん 2018/09/16 13:55:08

    富裕層は海側永久眺望絶対条件。
    外国人は富士山眺望大好き!
    リビングで富士山〜お台場東京湾永久眺望は手放してはいけません!

  39. 75293 匿名さん 2018/09/16 13:57:14

    >>75291 匿名さん

    ブリリア品川キャナルサイドは品川区でしたっけ?品川Vタワーも半分品川区ですよね。部屋によって港区の部屋と品川区の部屋があると聞いたことがあります。

  40. 75294 匿名さん 2018/09/16 13:58:40

    つまり港南はダメってことですね。

  41. 75295 匿名さん 2018/09/16 13:58:44

    >>75291 匿名さん

    ちなみに品川シーサイドってどう思われます?品川駅から徒歩で行ける範囲の中古物件はもう高くなってしまって手が出ないんですけどシーサイドなら買えるかなと今検討しています。

  42. 75296 匿名さん 2018/09/16 13:58:52

    じゃあ、品川区の駅近新物件の話にしてください。

  43. 75297 匿名さん 2018/09/16 13:59:49

    >>75289 匿名さん

    貴方の暮らし興味あるな、きっと素敵なんだろう羨ましいわ、でも具体的に知りたくないわ、語らないでねお願い。

  44. 75298 匿名さん 2018/09/16 14:01:19

    情報のないやりとりは荒らしに該当しますよ。

    頻繁に止めている駐車場を教えてくれませんか?
    未だ返事頂いていません。

  45. 75299 匿名さん 2018/09/16 14:03:24

    品川って駅の東側と西側、南側、それぞれに違いがあって特徴である街だから好き。
    特に南の北品川商店街のあたりなんて品川駅にほど近いとはとても思えない古き良き雰囲気がまだまだ残っていて暮らしやすそう。

  46. 75300 匿名さん 2018/09/16 14:05:07

    >>75290 匿名さん

    そうなんですよ。私も1回目で楽しめたので2回目以降は年パスにしました。年パスあるとサッと行ってすぐに帰ることもできるし、雨の日で暇なときにも気兼ねなく行けますし。

  47. 75301 匿名さん 2018/09/16 14:05:10

    新駅が出来たら、今まで品川で一緒くたにされていた地域が分けられるようになるからいいよね。

  48. 75302 匿名さん 2018/09/16 14:05:32

    >>75298 匿名さん
    誰に対する発言か何の話かさっぱりわかりませんけど、ちゃんとアンカーうってもらえますか?

  49. 75303 匿名さん 2018/09/16 14:07:49

    >>75300 匿名さん
    どうでもいい話。
    削除対象

  50. 75304 匿名さん 2018/09/16 14:07:58

    反応しているあなたへです

  51. 75305 匿名さん 2018/09/16 14:08:25

    >>75293 匿名さん

    そうですね。北品川駅からブリリア品川キャナル付近までが品川区で、品川駅まで徒歩10分以内ですね。賃貸マンションも含めればそれなりに物件数はあると思います。

  52. 75306 匿名さん 2018/09/16 14:08:39

    >>75301 匿名さん

    品川駅の東側西側北側南側それぞれに違う色を持った街ができるって感じですよね。
    唯一、空白地帯が北側でしたから、そこに1番新しい街が出現して全体をグルグル回れるようになると楽しそう。

  53. 75307 匿名さん 2018/09/16 14:10:27

    >>75300 匿名さん

    そうですね、私も今度行く時はパスポートにします。アクアパークは季節によって出し物もかかるし中の展示も変わるので、何回行っても楽しいです。

  54. 75308 匿名さん 2018/09/16 14:12:08

    >>75304 匿名さん
    駐車場って何の話?

  55. 75309 匿名さん 2018/09/16 14:12:57

    港南の話と価格を見ていると、マンション価格が住む価値に直結すると再認識するね。

  56. 75310 匿名さん 2018/09/16 14:13:19

    >>75308 匿名さん
    もう忘れたの?

  57. 75311 匿名さん 2018/09/16 14:17:35

    新駅にもショッピングエリアが出来るらしいのでそこで買い物して、高輪のアクアパークや映画館で楽しんで、原美術館~北品川商店街から天王洲を散歩してモノレールに乗って帰るとか、そのまま日本橋までクルーズするとかも良さそう。

  58. 75312 匿名さん 2018/09/16 14:20:36

    便利そうに見える天王洲アイル駅はなぜ不便なのか?

    https://livemimi.com/?p=881

    不便そうですよ

  59. 75313 評判気になるさん 2018/09/16 14:20:48

    なんか東京の街ってつまんなくなった。どこ行っても同じ、ファストフードとカラオケボックスや居酒屋だらけの繁華街ってもう飽きたわ。

  60. 75314 匿名さん 2018/09/16 14:25:40

    >>75312

    読みましたけど事実誤認ですね。モノレールはエスカレーターも改札階行きのエレベーターもありましたよ。浜松町の乗り換えもスムーズになってますしね。

  61. 75315 匿名さん 2018/09/16 14:26:30

    山手線への乗換えが便利すぎる“ほぼ山手線駅”の住みやすさを検証。武蔵小山、戸越銀座、天王洲アイル…etc.

    https://nikkan-spa.jp/1258406


    結構便利そう。

  62. 75316 匿名さん 2018/09/16 14:31:39

    結論が出たようです。

    WCTは「ほぼ」山手線物件だそうです。

  63. 75317 匿名さん 2018/09/16 14:32:45

    >>75306

    天王洲アイルいいよね。アンニュイ雰囲気でオシャレ感があって。最近どんどんお店が増えてきてる。家具屋さんとかマルシェとか自然食レストランとかスイーツとか。

  64. 75318 匿名さん 2018/09/16 14:37:44

    天王洲アイル、北品川旧東海道、品川神社、高輪お屋敷町、ラーメン街道、プリンスホテル村と水族館、映画館、品川新駅、高輪の寺町と泉岳寺、シーズンテラス、、、品川って古いものと最先端の新しいものが入り混じってて面白いです。

  65. 75319 匿名さん 2018/09/16 14:39:31

    >>75318 匿名さん
    ゲラゲラ。

  66. 75320 匿名さん 2018/09/16 14:40:16

    >>75318 匿名さん

    屋形船もお忘れなく

  67. 75321 匿名さん 2018/09/16 14:43:24

    >>75318 匿名さん
    掻き集めた感がすごい。

  68. 75322 匿名さん 2018/09/16 14:46:56

    >>75318 匿名さん
    品川って何もないというのがよく分かります。

  69. 75323 匿名さん 2018/09/16 14:47:05

    国交省から品川駅、新駅の再開発に向けた中間報告が出ましたね。両駅を軸に駅と街が一体になるような回遊できるまちづくりを進めるようです。
     

    1. 国交省から品川駅、新駅の再開発に向けた中...
  70. 75324 匿名さん 2018/09/16 14:50:33

    自動運転ターミナルと報道されたのはこれですね。次世代モビリティ革命を受け、
    駅と周辺交通のモーダルコネクトに配慮して道路による街の分断を避けて
    回遊性を向上させるようです。

     

    1. 自動運転ターミナルと報道されたのはこれで...
  71. 75325 匿名さん 2018/09/16 14:56:41

    国道上部にも区分地上権を設定して国道の上に民間事業者が商業施設等を
    建設できるようにするということですね。

    1. 国道上部にも区分地上権を設定して国道の上...
  72. 75326 匿名さん 2018/09/16 14:58:34

    港南には何もできませんね。。

  73. 75327 匿名さん 2018/09/16 14:59:35

    第一京浜を完全に覆い隠して、その上に民間のビルをせり出すように
    建設するというのは、空間が狭い品川駅前にぴったりのアイデアだと思います。
    パース見るとすごい駅前になりそうな感じですね。
     

    1. 第一京浜を完全に覆い隠して、その上に民間...
  74. 75328 匿名さん 2018/09/16 15:01:33

    これは本当に楽しみです。

     

    1. これは本当に楽しみです。 
  75. 75329 匿名さん 2018/09/16 15:04:31

    マジで港南口が廃れるな。

  76. 75330 匿名さん 2018/09/16 15:06:21

    やはり品川駅と新駅はセットでひとつですね。両駅はシームレスにつながって
    両駅周辺を回遊できるように回廊が作られるようです。

    1. やはり品川駅と新駅はセットでひとつですね...
  77. 75331 マンション掲示板さん 2018/09/16 15:06:51

    >>75298 匿名さん
    港南さんは都合の悪い突っ込みには一切返信しませんよ。

  78. 75332 匿名さん 2018/09/16 15:08:34

    3丁目の京急ビル、4丁目の西武ビル、駅側の京急駅ビルが広場をぐるりと
    囲むような形になりそうです。
     

    1. 3丁目の京急ビル、4丁目の西武ビル、駅側...
  79. 75333 匿名さん 2018/09/16 15:11:43

    そしてそのエリアからデッキで新駅に行くとこれですからね。品川駅と新駅の
    エリアはとんでもない大変貌になりそうです。
    新駅エリアもより具体的なパースやイラストが出てくるのが楽しみ。 
     

    1. そしてそのエリアからデッキで新駅に行くと...
  80. 75334 匿名さん 2018/09/16 15:13:45

    そのちっこい車みたいなのは港南4丁目まで来てくれるかのう?

  81. 75335 匿名さん 2018/09/16 15:16:23

    >>75326

    港南側のリニア駅の上部の構造についてもいずれより具体的イメージが出てくるでしょう。
     

    1. 港南側のリニア駅の上部の構造についてもい...
  82. 75336 匿名さん 2018/09/16 15:19:00

    >>75335 匿名さん
    リニアの上部は新幹線ホーム。
    何もできません。

  83. 75337 匿名さん 2018/09/16 15:21:12

    こんな素晴らしいリニア品川駅と徒歩13分で繋がり東京湾一望出来るタワマンは満足感高いね!

    オタクネガは今夜眠れない(^^)

  84. 75338 匿名さん 2018/09/16 15:23:47

    >>75337 匿名さん
    なんで坪200万円台なの?

  85. 75339 匿名さん 2018/09/16 15:33:43

    >>75338 匿名さん

    海側永久眺望ではないからかな?
    でも26階吹き抜け東京湾一望ラウンジは使えるからね、もしあればお買い得だね!早い者勝ち!!

  86. 75340 匿名さん 2018/09/16 15:58:53

    >>75339

    海側高層永久眺望の部屋、なかなかでないけど、今ちょうど出てますね。
    いまならまだ坪300万円台、そのうち400万円超えてくるでしょう。

    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_181U3061/

  87. 75341 匿名さん 2018/09/16 16:02:57

    >オタクネガは今夜眠れない(^^)

    だろうね。でも、いまさら後に引けないだろうな。
    こんなのはまだ序の口。これから着工に向けて、まだまだいろんな
    新情報やパースが出てくるでしょう。サプライズもまだまだあると思うね。
    オタクネガはこれからずーっとリニア開業まで悔し涙を流しながら
    強がってネガし続けることになりそうですね。
     

    1. だろうね。でも、いまさら後に引けないだろ...
  88. 75342 匿名さん 2018/09/16 16:25:08

    品川は何もないからやめとけ

    ましてや山手線外側

    やめとけやめとけ

  89. 75343 匿名さん 2018/09/16 16:27:05

    リニア開業なんてどうでもいいけど

    品川はなにもないからやめとくのが吉

  90. 75344 匿名さん 2018/09/16 16:30:33

    75338
    >>なんで坪200万円台なの?

    シンプルに港区最下層ってのが理由かもね。

    港区住宅地ランキング】

    A++ 元麻布、南麻布、南青山
    A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町
    A 六本木、高輪、東麻布、麻布十番、虎ノ門
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    B 麻布台、愛宕、芝公園、三田
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    C 芝、芝大門、新橋、東新橋、西新橋
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    D 浜松町、芝浦、港南1・2
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    E台場、海岸、
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    F港南3・4・5

  91. 75345 匿名さん 2018/09/16 16:45:40

    >港南には何もできませんね。。

    新築マンションも含めて開発される高輪と何もない上に古ぼけていくだけの港南の格差が広がりますね。

  92. 75346 匿名さん 2018/09/16 16:46:19

    ↑悔しくて自作コピペ 笑笑

    とりあえず同じ内容コピペ荒らしで削除依頼。

  93. 75347 匿名さん 2018/09/16 16:50:39

    今夜はオタクネガ、悔しくて寝れません。
    また、数日間オタクネガの発狂が見れそうです。
    淡々と削除依頼しましょう。

    1. 今夜はオタクネガ、悔しくて寝れません。ま...
  94. 75348 名無しさん 2018/09/16 16:53:48

    以前から指摘されていたとおり
    港南口の雑居ビルにより港南口が取り残されるという懸念が現実になりました。

  95. 75349 名無しさん 2018/09/16 16:58:33

    高輪の再開発ですね。

    WCT住民には関係ない話です。

  96. 75350 匿名さん 2018/09/16 17:05:26

    >>75348

    君は逆張りして外す天才だね。詳しく語れないが水面下であそこにホテルとオフィスの複合ビルの計画が動いてる。なぜ知ってるかは想像に任せるが。そのうちまた悔し涙を流すことになるからあまり軽率なことは言わないほうがいい。

  97. 75351 匿名さん 2018/09/16 17:06:48

    WCT住民には関係ない話です。

    映画見たり食事したり、頻繁に行く生活圏なので関係ありますよん

  98. 75352 匿名さん 2018/09/16 17:08:43

    >>75348

    ホント、高輪と港南の格差が広がる一方ですね。

  99. 75353 匿名さん 2018/09/16 17:11:16

    >>75348
    住宅地と言われながら上手に新しいものが出来る高輪と

    一見新しいようで、現実は築15年クラスだらけで当分建て替え出来ない港南の差


  100. 75354 匿名さん 2018/09/16 17:13:04

    >>75353

    高輪のマンションなんてほとんど築40年クラスですけど?

  101. 75355 名無しさん 2018/09/16 17:13:13

    >>75351 匿名さん
    ふーん。
    嘘っぽい。

  102. 75356 名無しさん 2018/09/16 17:14:57

    >>75350 匿名さん
    別に出来たら出来たでそれでいいですよ。
    高輪側と差がつくのは変わりませんし。

  103. 75357 匿名さん 2018/09/16 17:16:07

    >一見新しいようで、現実は築15年クラスだらけで当分建て替え出来ない港南の差

    新築が建たないからね。品川駅の発展とともに中古の価値が維持される。
    何にも無いのに供給過剰懸念のどっかとは大違い。笑

     

    1. 新築が建たないからね。品川駅の発展ととも...
  104. 75358 匿名さん 2018/09/16 17:17:16

    ネガさんは今夜は悔しくて眠れませんね。でも我慢ですよ。やりすぎて
    投稿ルールを外すと削除&アク禁の刑が待ってますからね。

  105. 75359 名無しさん 2018/09/16 17:19:37

    で、港南4丁目は?

  106. 75360 匿名さん 2018/09/16 17:19:59

    >一見新しいようで、現実は築15年クラスだらけで当分建て替え出来ない港南の差

    結局これだわね


  107. 75361 匿名さん 2018/09/16 17:21:22

    >一見新しいようで、現実は築15年クラスだらけで当分建て替え出来ない港南の差


    これから当分新しいのが出来ないのはきついね。

    高度成長期に全国各地になんとかニュータウンが出来たけどそれの現代版かもね

  108. 75362 匿名さん 2018/09/16 17:24:04

    えぐいね

  109. 75363 名無しさん 2018/09/16 17:24:42

    なーんの計画もなしに乱開発されるとどういう結果になるか
    港南がよい見本になりますね。

  110. 75364 匿名さん 2018/09/16 17:29:06

    >>75363
    間違いないね

  111. 75365 ネットセキュリティ 2018/09/16 20:26:17

    一般的に使われているネットでは匿名で発言しても記録が残ります。民事であれば『プロバイダ責任制限法』に従い、発信者の情報開示を比較的簡単に求めることもできます。ネットでも吐いたツバは飲めないことにご注意下さい。
    誹謗中傷で法的責任を問われる事例が増えています。

  112. 75366 匿名さん 2018/09/16 21:23:54

    リニアの上も良くなるといいですね。
    港南4から、高輪の人口地盤までは徒歩18分くらいでしょうか。高輪側がこれだけ再開発やると、高輪にマンション欲しいとなっても、港南の奥にマンション欲しいとはならないですね。

  113. 75367 匿名さん 2018/09/16 22:05:27

    オタクネガおはよう
    眠れなかったみたいだな(^^)
    リニア品川駅が大きく変わるの一緒にたのしもうよ、全国民も楽しむ規模だからね、高輪住みに限定したい気持ちわかるよ、港南から切り離したいーと今日も頑張るんかな?

  114. 75368 匿名さん 2018/09/16 22:54:30

    港南4は妄想が忙しいようですな。
    品川駅とはようやくバスで繋がってるだけです。それを切り離したら可哀想ですよ。

  115. 75369 匿名さん 2018/09/16 23:49:47

    港南側はアジアヘッドクォーター特区に指定されているから土地の確保を進めているし、確保できれば簡単に複合施設ができるでしょ。もう駅近にはマンションはできないし。

  116. 75370 匿名さん 2018/09/17 00:28:34

    >>75351 匿名さん
    頻繁に行く生活圏広いね、1.3キロくらい?
    パークコート浜離宮からGSIXくらいの距離かな
    浜松町に住めばその生活圏内にもっと色々なものがあって楽しめたのに

  117. 75371 匿名さん 2018/09/17 00:32:43

    >>75370 匿名さん

    浜離宮の人って食料品はどうするの?まいばすけっとやコンビニ?

  118. 75372 匿名さん 2018/09/17 00:39:00

    >>75371
    マンション一階にマルエツが入るそうです

  119. 75373 匿名さん 2018/09/17 01:24:32

    >>75372 匿名さん

    マルエツで最低限のものは揃うと思いますが、潤いのある食生活は難しそうですね。浜離宮住民はほぼ外食やデリバリーというならマルエツでも満足なんでしょうけど。

  120. 75374 匿名さん 2018/09/17 01:40:28

    >>75373
    WCT民に痛烈な皮肉出た~~

  121. 75375 検討板ユーザーさん 2018/09/17 01:50:10

    >>75357 匿名さん
    おっしゃる通りです。高輪側は古くても価格は維持できていますが周辺に何もない港南の大型物件は供給過剰ですよね。高輪側の建て替えの話とかこれからでしょうね。

  122. 75376 匿名さん 2018/09/17 01:56:55

    ってか具体的にマルエツになくて他のスーパーにある食材って何?

  123. 75377 匿名さん 2018/09/17 02:25:57

    >>75376 匿名さん
    キャビア

  124. 75378 匿名さん 2018/09/17 02:32:11

    >>75377 匿名さん

    珍味ね
    マルエツに伊勢エビはないだろ

  125. 75379 匿名さん 2018/09/17 02:39:47

    痛風 まっしぐらだね

  126. 75380 マンション比較中さん 2018/09/17 02:40:16

    アホネガにマジレスしてもしょうがないけどあえてマジレスすると高輪の住民のほとんどは品川駅や五反田駅まで遠いって知らないのかな。比較的駅に近いブリリア高輪シリーズでも品川駅まで徒歩10分前後、しかも帰りはバスもなく坂道を登ることになるからフラットな港南側より大変。

    駅前は西武と京急が広大なエリアを占拠してますから、品川駅前から柘榴坂を登りきるまでで約500mで上り坂なので徒歩10分くらいかかります。それより外側はみんな品川駅まで二本榎通りを通るバス利用ですよ。正直に言って港南側のほうがフラットで楽だし、買い物施設も多いし、バスも頻繁に通るから便利。両方住んだ自分だから実感できます。

  127. 75381 匿名さん 2018/09/17 02:43:29

    浜松町への無理ネガは毎回苦しいね

  128. 75382 匿名さん 2018/09/17 02:48:47

    香港は坂の街ですが、足腰が鍛えられ長生きが多い様です。

  129. 75383 匿名さん 2018/09/17 02:50:58

    浜離宮住民は伊勢海老もキャビアも築地でゲットできるんじゃない?
    距離で言うと1キロ弱?ちょっと遠いけど生活圏内でしょ。
    つーか食材にこだわるようなこと言っておいてスーパーでキャビアとかウケるんだけど。

  130. 75384 匿名さん 2018/09/17 02:57:47

    スーパーって売り場面積が大きければ良いものが売ってるってわけじゃないけどな
    普通にその土地柄というか客層によって商品いれてるだけだし

  131. 75385 匿名さん 2018/09/17 03:01:11

    品川駅西口の人工地盤が完成すれば柘榴坂の標高差20m強のうち10m弱は登らなくて済むようになるでしょうし、再開発用地内にはエスカレーター等もできるので徒歩による実質の標高差は更に減りそうな気がします。

  132. 75386 匿名さん 2018/09/17 03:06:03

    おい、エル サク!

    お前のしつこい性格を活かして塚田農場に投書してこい。
    このままじゃ西口の再開発止まるぞ!!

    https://toyokeizai.net/articles/-/237732?display=b

  133. 75387 匿名さん 2018/09/17 03:19:09

    >>75386
    品川駅の駅前はダントツのドル箱店というのは品川のポテンシャルの高さを物語る事例ですね。京急にとって品川駅地平化構想は絶対に成し遂げなければならない計画ですし、もちろん駅前人工地盤敷設とセットの話なので国も絡んでますから揉めるようなら仲裁に乗り出すでしょう。
    早晩、和解に至ると思います。築40年ビルでもテナントが立ち退きを渋るくらいの場所に、現状をはるかに上回る商業施設を伴う複合ビルが3棟も4棟も完成したときの売上規模はすごいことになりそうです。

  134. 75388 匿名さん 2018/09/17 03:28:59

    普段のちょっとした買い忘れなんかはマルエツで済むし、伊勢えびはどうか知らんけど、キャビアでも高級スイーツでもワインでもたいていのものは、家に帰る途中で駅のクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、紀ノ国屋アントレ、京急ストア、改札内のエキュート品川で揃うから高輪も港南も食料品調達は便利だよね。

  135. 75389 マンション掲示板さん 2018/09/17 03:36:56

    >>75388 匿名さん
    WCTなら買い忘れというかメインでマルエツ使います。5000円くらいのシャンパンなら普通にあります。正直食材に困ることなんてまずありません。バスでエキュートの惣菜の袋はよく見ます。クイーンズ伊勢丹の袋もたまにみます。他はほとんど見かけませんよ。

  136. 75390 匿名さん 2018/09/17 03:38:07

    トヨタが東京本社を品川に移転するという話が出たことがあったけど、常に次世代最先端モビリティを配備して鉄道との交通結節点にする品川駅前は、新しい自動車産業の形を象徴するショーケースにもなりうるから真面目に現実になるかもしれないね。トヨタとJRが早くからコンタクトを取ってきたのにはそういう背景もありそうだ。
     

     

    1. トヨタが東京本社を品川に移転するという話...
  137. 75391 匿名さん 2018/09/17 03:40:10

    >>75380 マンション比較中さん
    高輪よりも港南がいいって言いたいの?価格が倍ほど違いますよね?笑

  138. 75392 匿名さん 2018/09/17 03:50:27

    >>75386 匿名さん
    和解案出るでしょうね。補償金5億かな。

  139. 75393 匿名さん 2018/09/17 03:50:53

    >>75391 匿名さん
    裏返せば、同等のものが半額で購入できるということでしょうか。

  140. 75394 匿名さん 2018/09/17 03:54:15

    後背地が無いから品川の商業に過度の期待はできないでしょうって書き込みがあったけど、品川の後背地がどこかを分かりやすく表示している図だと思います。

    品川駅以外の他のターミナルはその駅につながる私鉄沿線しか後背地がなく、まとまった人口はいても今後は高齢化と人口減少で衰退することが確実のローカルターミナル駅。

    品川の後背地は都心移住が進むなかで自動運転車などの次世代モビリティでつながる都心エリアと新幹線やリニアでつながる東名阪、羽田からつながる世界、もちろん再開発で激増する昼間人口の存在もありますね。

    いまでさえ売上が大きいので立ち退きたくないとテナントが言いだす品川駅前が全面的にリニューアルされて未来都市が出現した10年後の賑わいは東京駅や渋谷駅を抜いているかもしれません。
     

    1. 後背地が無いから品川の商業に過度の期待は...
  141. 75395 匿名さん 2018/09/17 03:58:10

    またでたね「日本の顔の創出」「国際交流拠点の形成」 やっぱり国は本気です。関係する協力事業者の西武や京急、JR東日本、JR東海も全面協力するでしょう。


    ○東京駅・横浜駅・川崎などの周辺の主要都市との連携、羽田・成田等の国際空港との連携、晴海埠頭や竹芝埠頭といった臨海部とのアクセス性を確保し、新たな「日本の顔」の創出を図ります。

    ○特に羽田空港の国際化やリニア中央新幹線の整備等を踏まえ、世界との交流を進め、継続可能な国際交流拠点の形成を図ります。

  142. 75396 匿名さん 2018/09/17 04:02:26

    同等じゃないから年中半額セール実施中

  143. 75397 匿名さん 2018/09/17 04:06:32

    >>75394 匿名さん
    お前の理解力の無さに呆れたよ。

  144. 75398 匿名さん 2018/09/17 04:08:25

    >>75393 匿名さん
    同等だったら半額で買えるわけないだろ、バカなのか?
    いくら便利でも埋立地で大規模な下水処理場や屠殺場抱えてる地域が高輪と同等とか笑える

  145. 75399 匿名さん 2018/09/17 04:11:32

    >>75395 匿名さん
    この人は、新大阪の後背地は梅田だ、とか言い出すんだろうな。

  146. 75400 匿名さん 2018/09/17 04:13:52

    品川周辺でグルメとか聞かねえなぁ

  147. 75401 匿名さん 2018/09/17 04:16:24

    しかし品川駅とその界隈ってハリボテな都会で「よーよー我こそはTokyoの玄関である」という意気込み感じられないんだよな...あくまで乗り換えとか出張に便利なだけ

  148. 75402 匿名さん 2018/09/17 04:19:12

    暇なんだったら品川のみにいこうよ

  149. 75403 マンション掲示板さん 2018/09/17 04:19:48

    品川って選択肢が少ないから激安の居酒屋チェーンが繁盛するんでしょうね。

  150. 75404 匿名さん 2018/09/17 04:22:33

    品川で飲むって事がない限り降りない駅だよねーって、会社の人と話してましたw

  151. 75405 匿名さん 2018/09/17 04:24:12

    品川女子の校歌の作詞は与謝野晶子なのね。

  152. 75406 匿名さん 2018/09/17 04:26:48

    品川なんも何も無いんすよね...

  153. 75407 匿名さん 2018/09/17 04:34:37

    >同社は、第10ビルに2011年2月1日から「塚田農場 品川高輪店」を出店している。裁判所に提出された資料によれば、品川高輪店の店舗利益は2017年4月から2018年2月までの11カ月間累計で4273万円。APカンパニーの直営200店舗以上の中で最も利益を生んでおり、単純計算で同社年間営業利益(3.3億円)の1割以上にも上る。

    https://toyokeizai.net/articles/-/237732?page=2

    品川高輪店が直営200店舗以上の中で最も利益を生んでいて、品川高輪店だけで年間営業利益の1割以上ってスゲー!
    単純計算、ここだけで同社20店舗分以上に相当する営業利益を生んでいる。

  154. 75408 匿名さん 2018/09/17 04:39:09

    品川が開発されると大手チェーンしか入れなくなって寂しいね

  155. 75409 匿名さん 2018/09/17 04:39:59

    港南口のあの密集地帯が解体されたら品川リーマンの楽しみが減るな

  156. 75410 匿名さん 2018/09/17 04:40:38

    品川OLにとっては解体された方がいいかも知れないけど

  157. 75411 匿名さん 2018/09/17 04:46:54

    品川…遠くね…?

  158. 75412 匿名さん 2018/09/17 04:59:56

    >>75411 匿名さん

    どこの田舎住まい?

  159. 75413 匿名さん 2018/09/17 05:03:35

    港南4なので遠いです

  160. 75415 匿名さん 2018/09/17 05:08:59

    [No.75414と本レスは、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  161. 75416 匿名さん 2018/09/17 05:10:18

    定点観測 新宿

    1. 定点観測 新宿
  162. 75417 匿名さん 2018/09/17 05:10:54

    定点観測 池袋

    1. 定点観測 池袋
  163. 75418 匿名さん 2018/09/17 05:11:46

    定点観測 銀座 東京

    1. 定点観測 銀座 東京
  164. 75419 匿名さん 2018/09/17 05:12:26

    定点観測 横浜

    1. 定点観測 横浜
  165. 75420 匿名さん 2018/09/17 05:12:56

    定点観測 名古屋

    1. 定点観測 名古屋
  166. 75421 匿名さん 2018/09/17 05:13:29

    定点観測 梅田

    1. 定点観測 梅田
  167. 75422 匿名さん 2018/09/17 05:14:03

    港南口には何もできない。
    かわいそう。

  168. 75423 匿名さん 2018/09/17 05:14:12

    定点観測 品川

    1. 定点観測 品川
  169. 75424 匿名さん 2018/09/17 05:14:52

    >>75406 匿名さん
    逆に、品川になにが欲しい?
    何があったらいいと思う?

  170. 75428 匿名さん 2018/09/17 05:42:23

    屠殺場や下水処理場なんて何の害もない施設のせいで価格が安くなっているならお得としか思えないわ

  171. 75431 匿名さん 2018/09/17 05:49:26

    やはり駅遠はダメだね。
    再開発の恩恵がない。

  172. 75432 匿名さん 2018/09/17 05:50:24

    >>75410 匿名さん
    品川OLって丸の内OLと比べると明らかに不細工そうね

  173. 75434 匿名さん 2018/09/17 05:53:08

    殺したての新鮮なお肉が食べられるのが港南の良いところでもある

  174. 75436 匿名さん 2018/09/17 05:58:06

    >>75407 匿名さん

    品川のポテンシャルを物語る話だ。

  175. 75438 匿名さん 2018/09/17 06:01:22

    [No.75424~本レスまで情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  176. 75439 匿名さん 2018/09/17 06:21:17

    >>75426
    >>75425はおれね、他の書き込みは知らないよ

    近くにあると気分が良くない施設だからかな
    勿論、生活に絶対に必要な施設だという事は知ってる
    どこか目の届かない場所に存在してくれればそれでいい

  177. 75440 匿名さん 2018/09/17 06:25:50

    嫌悪施設について

    1. 嫌悪施設について
  178. 75441 匿名さん 2018/09/17 06:30:41

    港南には欲しいものは何もないが

    要らないものはたくさんある(*^^*)

    都民は港南に感謝しなくてはならない

    1. 港南には欲しいものは何もないが要らないも...
  179. 75442 匿名さん 2018/09/17 06:42:03

    品川にもやっと人工地盤ができることで嬉ション状態のようだけど、
    新宿は地下道もあるからずっと前から三層構造。
    次の段階は、東西を全部人工地盤でつなげてしまう。五輪後に着工。
    池袋でも、東武と西武が上空でつながる計画。同時に東武は超高層化。

  180. 75443 匿名さん 2018/09/17 07:08:19

    >>75426 匿名さん
    この質問頭悪過ぎる

  181. 75444 匿名さん 2018/09/17 07:21:19

    >>75442 匿名さん
    渋谷も銀座線〜井の頭線の高層部、地上部、半蔵門〜副都心線の地下部三層で東西が繋がってる
    品川は地下がリニアで分断されるからな

  182. 75445 匿名さん 2018/09/17 07:22:07

    >>75442 匿名さん
    品川は1オリンピック分時代が遅れているので。

  183. 75448 匿名さん 2018/09/17 07:29:28

    >>75446
    どこに13万平米の商業施設が出来るって書いてるんでしょうか
    オフィスやマンションも含めて全部で13万だよね?
    捏造と妄想すごいよ品川さん

  184. 75451 匿名さん 2018/09/17 07:35:55

    >>75449 匿名さん
    地元に娯楽がないのでしょうか?

  185. 75459 匿名さん 2018/09/17 07:41:22

    13万平米は敷地全体の面積の話
    85万平米は述床面積の話では?
    13万平米の商業施設ってなんの話?

  186. 75471 匿名さん 2018/09/17 07:49:07

    [No.75453から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  187. 75473 匿名さん 2018/09/17 07:49:39

    今品川のマンション住んでるから東京いる人遊びに来なよ何もないけど

  188. 75475 匿名さん 2018/09/17 07:52:59

    >>75472 匿名さん
    池袋西武の1.5倍じゃ度肝は抜かれないよ。。
    池袋は西武だけじゃないんだからさぁ。

    逆にこれだけ?ってなるよ。

  189. 75476 匿名さん 2018/09/17 07:53:18

    わろた 私も品川行くほうが都合いい? 品川何もないのが問題

  190. 75477 匿名さん 2018/09/17 07:55:09

    ○池袋
    西武池袋本店 1865
    東武池袋本店 987 
    池袋パルコ  283
    サンシャイン 282
    ルミネ池袋  256
    マルイ    56
    esola池袋  --

    1. ○池袋 西武池袋本店 1865 東武池袋...
  191. 75478 匿名さん 2018/09/17 07:56:32

    ◎新駅
    ????? 品川を圧殺?


    ●品川
    184 ecute
    72 アトレ

    1. ◎新駅????? 品川を圧殺?●品川 1...
  192. 75479 匿名さん 2018/09/17 07:57:13

    >>75472 匿名さん
    新駅住人じゃないのにドヤって恥ずかしいよ?
    他の地域に住んでる奴が虎ノ門の話でドヤるなって言ってたよね?

  193. 75481 匿名さん 2018/09/17 07:59:53

    >>75448 匿名さん

    落ち込むな

  194. 75482 匿名さん 2018/09/17 08:00:04

    大阪にも名古屋にもあるものが・・・

    やっぱり品川には何もない

  195. 75483 匿名さん 2018/09/17 08:02:40

    商業施設の半分はLAVIになる予感がします。

  196. 75485 匿名さん 2018/09/17 08:03:13

    この13万とごっちゃになってるんでしょ
    おれも違いはよくわからん
    特別興味もない場所なので

    1. この13万とごっちゃになってるんでしょお...
  197. 75486 匿名さん 2018/09/17 08:03:33

    大阪

    梅田は更に先へ

    お先に失礼

    1. 大阪梅田は更に先へお先に失礼
  198. 75489 匿名さん 2018/09/17 08:06:10

    >>75473 匿名さん

    眺望楽しみに行くよ!

  199. 75490 匿名さん 2018/09/17 08:06:27

    毎回同じネタで品川ネガしてる人って、アスペ?
    自覚していないかもしれないが、手法やこだわり方など、アスペの症状そのもの。
    Webでも診断できるので、一回やってみたら?
    かなりの高確率でアスペに該当すると思う。

  200. 75491 匿名さん 2018/09/17 08:07:13

    >>75484 匿名さん
    度肝抜かれることになるとか言って、ドヤってないとか見苦しいね、痛いとこ突かれた?
    同じ港南住所なだけで一キロ以上離れた場所にすがるしかない僻地さん

  201. 75494 匿名さん 2018/09/17 08:09:35

    大阪

    梅田は更に先へ先へ

    1. 大阪 梅田は更に先へ先へ
  202. 75495 匿名さん 2018/09/17 08:10:31

    >>75472
    この表には商業施設の平米が書かれていませんが、何処かに書かれているんですか?

  203. 75497 匿名さん 2018/09/17 08:11:22

    >>75486 匿名さん

    大阪も関西財界あげてリニアに期待しているね!もうちょっと待ってね

  204. 75499 匿名さん 2018/09/17 08:14:37

    >大阪も関西財界あげてリニアに期待しているね!もうちょっと待ってね

    いいえ、全く

  205. 75500 匿名さん 2018/09/17 08:15:02

    3、4街区にしか商業って書かれてませんよね。
    あとから出来る街区含めてなんですか?
    いずれにしても縦長の街になっちゃいますね。

  206. 75501 匿名さん 2018/09/17 08:15:34

    >>75472 匿名さん
    新駅住人じゃないのにドヤって恥ずかしいよ
    他の地域に住んでる奴が虎ノ門の話でドヤるなって言ってたよね?
    あと新橋駅から虎ノ門駅までは徒歩10分弱、虎ノ門ヒルズまでが確か13分とかかな
    その程度の距離がスレ違いってことになるなら今までのあなたの主張と食い違ってくるけど
    頭悪い感じ?

  207. 75502 匿名さん 2018/09/17 08:16:35

    WCT住民は商業施設まで電車に乗っていくの?

  208. 75503 匿名さん 2018/09/17 08:17:03

    あんまり高輪新駅が立派な商業施設を持つと

    マジでドンキになっちまうかも


    ☓オール品川 256億(アトレ品川72億 ecute品川+品川サウス184億 合計256億)

  209. 75506 匿名さん 2018/09/17 08:21:00

    >>75503 匿名さん
    インターシティは死に体になるだろうね。
    伊勢丹はサラリーマン相手のフードコートになると思う。


  210. 75507 匿名さん 2018/09/17 08:21:07

    変なとこコピペしてしまった

    >>75484 匿名さん
    あと新橋駅から虎ノ門駅までは徒歩10分弱、虎ノ門ヒルズまでが確か13分とかかな
    その程度の距離がスレ違いってことになるなら今までのあなたの主張と食い違ってくるけど
    頭悪い感じ?

    でok

  211. 75508 匿名さん 2018/09/17 08:22:43

    そしたら、新駅周辺はあまり商業施設がないことになっちゃいますね
    品川駅寄りの高輪側だけですよね。

  212. 75509 匿名さん 2018/09/17 08:23:37

    >>75505 匿名さん
    無理してこないでください。

  213. 75511 匿名さん 2018/09/17 08:26:27

    新橋駅から虎ノ門ヒルズまで10~11分だよ

  214. 75512 匿名さん 2018/09/17 08:27:39

    WCTの人はドヤらないでください。

    ↑みんなの意見

  215. 75513 匿名さん 2018/09/17 08:27:55

    >>75510 匿名さん
    だから住んでない奴がドヤるなって
    あなたが決めたルールでしょ
    あなたは新駅住人なの?

  216. 75516 匿名さん 2018/09/17 08:30:28

    駅力って周辺も含むでしょ、普通

  217. 75517 匿名さん 2018/09/17 08:31:28

    >>75510 匿名さん
    東京駅にすんでないやつが大丸有でドヤるなみたいな事も言ってたよね港南さん
    東京駅は山手線だけど?

  218. 75518 匿名さん 2018/09/17 08:33:28

    品川駅周辺は新橋駅周辺の飲食店街に負けるからね。
    周辺の街から集まってくるから。

  219. 75520 匿名さん 2018/09/17 08:37:41

    どうしてあなたは、個別マンション名を出したがるの?

  220. 75522 匿名さん 2018/09/17 08:41:38

    >>75515 匿名さん

    虎ノ門はすれ違いじやなくて大歓迎

  221. 75523 匿名さん 2018/09/17 08:42:19

    >>75517 匿名さん
    言ってたね、結局この人って全部ブーメランで返ってくる発言ばかりで言い訳が見苦しい

  222. 75524 匿名さん 2018/09/17 08:43:56

    新橋駅には有明や晴海方面からBRT繋がるんだよね
    便数も多そうだし、新橋駅利用は増えると思うよ。

    1. 新橋駅には有明や晴海方面からBRT繋がる...
  223. 75527 匿名さん 2018/09/17 08:55:20

    虎ノ門ヒルズの2つのタワー

    虎ノ門ヒルズの北側 
    虎ノ門ヒルズビジネスタワー 36F 185m オフィス・店舗・ビジネス支援 ~2019年12月
    今、30階くらいまで出来てます

    虎ノ門ヒルズの南側
    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 54F 215m 住宅・店舗・子育て支援施設等 ~2021年1月
    今、3階くらいまで出来てます

  224. 75529 匿名さん 2018/09/17 08:56:51

    ホテルオークラ 189m 38F ~2019年6月
    既にピカピカのビルの形状が出来上がってきています

  225. 75530 匿名さん 2018/09/17 08:57:54

    東京ワールドゲート 37F 180m ~2020年3月
    こちらも、結構出来てます

  226. 75531 匿名さん 2018/09/17 08:58:43

    >>75526 匿名さん
    別におれは誰がどの街を語ってもいいと思うよ
    頭悪い港南住人が他の街の話をされるのが気に入らなくて住人じゃない奴がドヤるなって言ってただけなんだし

  227. 75532 匿名さん 2018/09/17 08:59:13

    その他のビルもそれなりに進んでますよ

  228. 75533 匿名さん 2018/09/17 09:08:35

    交通不便地域の港南にもBRTが必要。

  229. 75534 匿名さん 2018/09/17 09:11:43

    虎ノ門の開発って駅周辺から新虎通り丸ごとでしょ?
    順調に地上げしてるみたいだし新橋から虎ノ門までの一帯は大きく変わるだろうね

  230. 75535 匿名さん 2018/09/17 09:16:03

    あの辺り一帯古い建物が多く、今回の再開発で、結構な割合で建て直しになりそうです。
    森がやってますからね。失敗はしないと思います。

  231. 75536 マンション掲示板さん 2018/09/17 09:19:47

    >>75504 匿名さん
    これは楽しみ。品川駅の重心は北西側に移動しそうですね。
    北口は完全にターミナルと新駅へ向かうための導線って感じですね。

  232. 75537 匿名さん 2018/09/17 09:27:38

    虎ノ門、愛宕の開発エリアです。
    囲われていない箇所でも建て替えが結構あります。
    また、この地図には、西新橋と新虎通り(環状2号線)の開発エリアは囲われていません。

    計画地(赤色の部分)が、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 54F 215m 住宅

    1. 虎ノ門、愛宕の開発エリアです。囲われてい...
  233. 75538 匿名さん 2018/09/17 09:32:02

    >>75536 マンション掲示板さん
    既存の街がダメだから、その辺が品川再開発の足を引っ張るだろうね。特に港南のオフィスビルね。

  234. 75539 匿名さん 2018/09/17 09:32:15

    >>75527
    >>75529
    >>75530
    どんなビルが出来てるかってのは良く近所を通るから知ってるよ。
    肝心なのはビルの中にどんな規模の商業施設が入ったり、文化施設や
    アミューズメント施設が入る構想かってこと。
    どんな馬鹿でかいオフィスができてもオフィスだけじゃツマラン。
    ホテルはだいたい中身想像つくしね。

  235. 75540 匿名さん 2018/09/17 09:34:45

    >その辺が品川再開発の足を引っ張るだろうね。特に港南のオフィスビルね。

    もうちょっと分かるように書かないと便所の落書きと一緒。

  236. 75541 匿名さん 2018/09/17 09:36:03

    >>75537

    こういうパッチワーク的再開発ってなんとかならんもんかね。
    しかも山手線じゃないからスレ趣旨と関係ないし。

  237. 75542 匿名さん 2018/09/17 09:36:25

    200m超の建物が沢山並ぶのは、都内でも貴重なエリアになりますけどね。

  238. 75543 匿名さん 2018/09/17 09:37:56

    虎ノ門に水族館とか東京ソラマチみたいな商業施設でも出来る
    ならいいネ。オフィスとマンションだけじゃあね。周辺の地価にも
    何の影響も無いでしょう。

  239. 75544 匿名さん 2018/09/17 09:38:29

    品川周辺は、飛行機が飛ぶから高い建物は無理ですよね。
    ランドマーク的なものはどうするんでしょう?

  240. 75545 匿名さん 2018/09/17 09:38:53

    取り残される港南口。
    どーするの?

  241. 75546 匿名さん 2018/09/17 09:40:54

    虎ノ門エリアは東京オリンピック迄が第一弾
    その後も開発が進みますからね。

  242. 75547 匿名さん 2018/09/17 09:44:18

    >>75504

    品川駅バスターミナルは北口に出来る構想だったけど西武のエリアに変わったんですね。
    たしかに宿泊施設と直結でツアーバスのターミナルが出来たほうが旅行者には利便性が高い。
    周辺には旅行者も楽しめるようなショッピングゾーンがたくさん出来るんでしょう。品川駅がどう変貌するのかワクワクが止まりませんね。

  243. 75548 匿名さん 2018/09/17 09:45:06

    品川新駅の再開発でも高い建物が建てられないかという質問があったようですけどどうなりましたか?

  244. 75549 匿名さん 2018/09/17 09:48:44

    >>75545

    何言ってるの。リニア中央新幹線の始発駅は品川駅。すでに周辺はインターシティなど企業が多数終結するビジネス街。人の流れは圧倒的に港南で取り残されていたのは高輪側ですよ。そっちにやっと再開発の話が具体化してきたって話。
    港南を再開発と切り離したくて同じ内容を連投してるんでしょうが、そんなことやっても屁のツッパリにもなりません。
     

    1. 何言ってるの。リニア中央新幹線の始発駅は...
  245. 75550 匿名さん 2018/09/17 09:50:07

    >品川新駅の再開発でも高い建物が建てられないかという質問があったようですけどどうなりましたか?

    おのぼりさんじゃないんだから、アホみたいにスカイツリーすげぇみたいな高さじゃなくて延べ床面積や開発面積、投資金額で話をしようぜ?

  246. 75551 匿名さん 2018/09/17 09:51:58

    >ランドマーク的なものはどうするんでしょう?


    ランドマークは新駅前のツインタワーだろうね。あとは品川駅前空間が
    ランドマークになるでしょう。
     

    1. ランドマークは新駅前のツインタワーだろう...
  247. 75552 匿名さん 2018/09/17 09:52:50

    なんだ、回答が無いってことはやはり高い建物が建てられないんですね。

  248. 75553 匿名さん 2018/09/17 09:54:12

    >>75543 匿名さん
    既にものすごい影響が出てますよ

  249. 75554 匿名さん 2018/09/17 09:54:43

    >>75549 匿名さん

    高輪側の開発も新駅もシームレスで繋がるので港南口への相乗効果は当然!

  250. 75555 匿名さん 2018/09/17 10:02:30

    >>75549 匿名さん
    オフィスとマンションだけじゃね。

  251. 75556 匿名さん 2018/09/17 10:05:15

    >>75551 匿名さん
    デッキがランドマークw

  252. 75560 匿名さん 2018/09/17 10:13:20

    10年もすると品川駅の顔は高輪側になりますね。港南側が寂びれないよう対策が必要です。

  253. 75561 匿名さん 2018/09/17 10:13:37

    久々のゲリラ豪雨、どの駅が安全なのか?

  254. 75562 匿名さん 2018/09/17 10:16:24

    [No.75557から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  255. 75563 匿名さん 2018/09/17 10:16:53

    >>75560 匿名さん
    昔も今も品川の顔は高輪側です。

  256. 75564 匿名さん 2018/09/17 10:20:01

    >>75562 匿名さん
    真ん中の白い鼻毛みたいのが港南口のランドマークでしょうか?

  257. 75565 匿名さん 2018/09/17 10:20:45

    品川浦の整備や北品川駅の改修は決定事項。その上、10年もすれば古いビルの建て替えもあり、港南口サイドも益々発展するだろうね。

  258. 75566 匿名さん 2018/09/17 10:21:14

    75557-75562の写真は意味がないので削除依頼済み。スレ流しはやめましょう。

  259. 75567 匿名さん 2018/09/17 10:25:34

    >>75564
    おもろい!そうかも

  260. 75568 マンション掲示板さん 2018/09/17 10:26:15

    >>75566 匿名さん
    物件が特定される花火の写真や品川駅の混雑で痛勤写真より参考になるけど。

  261. 75569 匿名さん 2018/09/17 10:26:47

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    どこがオフィスとマンションだけ?

     

    1. どこがオフィスとマンションだけ? 
  262. 75570 匿名さん 2018/09/17 10:28:03

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    どこがオフィスとマンションだけ?
     

    1. どこがオフィスとマンションだけ?  
  263. 75571 匿名さん 2018/09/17 10:28:39

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    どこがオフィスとマンションだけ?
     

    1. どこがオフィスとマンションだけ? 
  264. 75572 匿名さん 2018/09/17 10:28:44

    >>75569 匿名さん
    港南口の話をしているんですが。。

  265. 75573 匿名さん 2018/09/17 10:29:43

    >オフィスとマンションだけじゃね。

    オフィスとマンションだけじゃなさそうですね。

     
     

    1. オフィスとマンションだけじゃなさそうです...
  266. 75574 匿名さん 2018/09/17 10:30:41

    >>75571 匿名さん
    品川港南口の話をしているんですが。。

    パブロフの犬みたいに条件反射しないでください。

  267. 75575 匿名さん 2018/09/17 10:31:20

    >港南口の話をしているんですが。。


    リニア新駅が出来る港南口は再開発の中心。これがあるからこそ、再開発投資が進む。
     

    1. リニア新駅が出来る港南口は再開発の中心。...
  268. 75576 匿名さん 2018/09/17 10:32:55

    港南口がーとかしつこく書いてる人って、渋谷駅でも再開発と反対側のエリアは再開発の恩恵に関係ないとか言うんかな?浜松町を語るのに虎ノ門や銀座まで持ち出すくせに。

  269. 75577 匿名さん 2018/09/17 10:33:59

    >>75575 匿名さん

    港南口にも商業施設が出来るといいですね。



  270. 75578 匿名さん 2018/09/17 10:34:34

    これは駅前?駅裏?

    1. これは駅前?駅裏?
  271. 75579 匿名さん 2018/09/17 10:36:51

    >>75578 匿名さん
    これが13万m2の商業施設でしょうか?


  272. 75580 匿名さん 2018/09/17 10:37:14

    >>75575

    見れば見るほど品川って何もないんだなって痛感させられるよな

  273. 75581 匿名さん 2018/09/17 10:37:56

    品川駅高輪口や港区港南における新駅の再開発や港南口のリニア新駅が
    品川の駅力には関係ないのなら、当然、浜松町駅の駅力には銀座も虎ノ門再開発も
    芝公園も関係ないでしょう。何回も言いますが駅力の話、ここは駅力スレです。

  274. 75582 匿名さん 2018/09/17 10:38:54

    >>75578 匿名さん

    インターシティを出さないのは何故?
    インターシティにもWCTにも頭が上がらないオタクネガ?

  275. 75583 匿名さん 2018/09/17 10:39:12

    13万m2の商業施設はこれ。

     

    1. 13万m2の商業施設はこれ。 
  276. 75584 匿名さん 2018/09/17 10:39:44

    >>75581 匿名さん
    港南口の話をしているので話を逸らさないでいただけますか。

  277. 75585 匿名さん 2018/09/17 10:39:59

    >>75578 匿名さん

    これはこれで味があるけど、日本を代表する駅なんだから多くの人が放っておかないだろうね。むしろ伸び代でしかない。

  278. 75586 匿名さん 2018/09/17 10:40:14

    イメージとしてはこんな感じを2回り大きくした感じでしょう。
     

    1. イメージとしてはこんな感じを2回り大きく...
  279. 75587 匿名さん 2018/09/17 10:41:00

    港南口はこれだね。
     

    1. 港南口はこれだね。 
  280. 75588 匿名さん 2018/09/17 10:41:07

    >>75585 匿名さん
    放って置かれた結果ですけどね。

  281. 75589 匿名さん 2018/09/17 10:41:35

    >>75582 匿名さん
    再開発の失敗作代表であるインターシティです

  282. 75590 匿名さん 2018/09/17 10:42:05

    山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか

    山手線エリアが抱える共通の壁

    1. 山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか・...
  283. 75591 匿名さん 2018/09/17 10:42:08

    >>75576 匿名さん
    港南側でも駅付近なら恩恵あるんじゃない?

  284. 75592 匿名さん 2018/09/17 10:42:18

    >>75587 匿名さん
    リニアは地上には出てきませんよ。
    頭悪いですね。

  285. 75593 匿名さん 2018/09/17 10:42:29

    後は水再生センター上部の第二次再開発。新駅と直結。

    1. 後は水再生センター上部の第二次再開発。新...
  286. 75594 匿名さん 2018/09/17 10:43:21

    山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか

     

    1. 山手線が自ら作る壁をどう乗り越えるのか ...
  287. 75595 匿名さん 2018/09/17 10:44:10

    >>75593 匿名さん
    品川港南口の話をしているのですが。。

  288. 75596 匿名さん 2018/09/17 10:44:54

    品川のポジティブニュースの連発を無理やり塗りこめようとするアホネガの発狂と悲鳴が心地よい。

    1. 品川のポジティブニュースの連発を無理やり...
  289. 75597 匿名さん 2018/09/17 10:46:18

    >>75596 匿名さん
    港南口は?

  290. 75598 匿名さん 2018/09/17 10:47:10

    >品川港南口の話をしているのですが。。

    港南口はすでに十分開発されてまっせ?一回来てごらん。
    その下にリニア駅が出来る。当然、上部も改造されるでしょう。
    また、何か新しいニュースが出るからいちいち粘着しないこと。

    1. 港南口はすでに十分開発されてまっせ?一回...
  291. 75599 匿名さん 2018/09/17 10:48:00

    名古屋に遅れること25年

    果たして高輪新駅は品川を蹴散らすのか!?

    新駅に行けばモノが揃って、品川は更に20年、何もないままになるのだろうか

    1. 名古屋に遅れること25年果たして高輪新駅...
  292. 75600 匿名さん 2018/09/17 10:48:24

    >>75598 匿名さん



  293. 75601 匿名さん 2018/09/17 10:49:12

    新駅と港南側もデッキでつながるしね。港南住民は未来の変化がどんどん増えて楽しい。

    1. 新駅と港南側もデッキでつながるしね。港南...
  294. 75602 匿名さん 2018/09/17 10:49:25

    >>75598 匿名さん
    オフィスとマンションだけじゃね。

  295. 75603 匿名さん 2018/09/17 10:50:30

    >>75595 匿名さん

    港南口ね
    都会のリゾートへの入口だよ、都会のオアシスに入ったらもう抜けだせない
    富裕層御用達の水辺環境!

  296. 75604 匿名さん 2018/09/17 10:50:37

    >>75601 匿名さん
    新駅の話はしてません。

  297. 75605 匿名さん 2018/09/17 10:52:33

    >>75600

    早朝でもゴミひとつ無い綺麗な駅前だね。でも、そんな誰もいない早朝の
    写真出して何が言いたい?

     

    1. 早朝でもゴミひとつ無い綺麗な駅前だね。で...
  298. 75606 匿名さん 2018/09/17 10:52:34

    >>75603 匿名さん

    リゾートの入口?



    1. リゾートの入口?
  299. 75607 匿名さん 2018/09/17 10:53:27

    新幹線駅が出来て15年経ってもこれが現実

    リニア?関係ないでしょ

    1. 新幹線駅が出来て15年経ってもこれが現実...
  300. 75608 匿名さん 2018/09/17 10:53:46

    >>75604

    港南口ですが?

     

    1. 港南口ですが? 
  301. 75609 匿名さん 2018/09/17 10:53:51

    >>75605 匿名さん
    自虐ネタですかw

  302. 75610 匿名さん 2018/09/17 10:58:15

    >>75608 匿名さん
    港南口じゃないですね。
    そこは下水処理場です。

    港南口が下水処理場とでも言いたいのでしょうか?新たなネガですか?

  303. 75611 匿名さん 2018/09/17 10:59:50

    ゴミ焼却場

    下水処理場

    1. ゴミ焼却場下水処理場
  304. 75612 匿名さん 2018/09/17 11:01:07

    まさか港区にあるかな?

    1. まさか港区にあるかな?
  305. 75613 匿名さん 2018/09/17 11:02:48

    白いランドマーク いいんじゃない

  306. 75614 匿名さん 2018/09/17 11:03:40

    港南口は実は下水処理場だったという結論でよろしいでしょうか?

  307. 75615 匿名さん 2018/09/17 11:06:01

    今度から港南口ではなく下水処理場口と呼びましょう。

  308. 75616 匿名さん 2018/09/17 11:13:20

    >>75593 匿名さん

    水辺と緑に囲まれる!
    これ豊りある暮らしのキーワード(^^)

  309. 75617 匿名さん 2018/09/17 11:16:15

    誰もいない渋谷駅前

    1. 誰もいない渋谷駅前
  310. 75618 匿名さん 2018/09/17 11:17:04

    >>75600 匿名さん

    インターシティの美しさから逃げるオタクネガ(≧∇≦)

  311. 75619 匿名さん 2018/09/17 11:17:32

    港南4丁目の人が遠くの新駅前や高輪口のほうまで語るのは非常に違和感あります。とても普段使いできる距離ではありません。

  312. 75620 匿名さん 2018/09/17 11:19:45

    渋谷のスクランブル交差点は世界一の横断者数らしいですね

  313. 75621 匿名さん 2018/09/17 11:23:26

    リゾートへの入口
    港南口

    1. リゾートへの入口港南口
  314. 75622 匿名さん 2018/09/17 11:24:02

    港南が品川駅の発展の恩恵を受けるのが悔しくて悔しくて堪らない人がいるね

  315. 75623 匿名さん 2018/09/17 11:24:40

    品川インターシティ知らなかったので調べてみたら

    埋立地のオフィスビルです
    レストラン等のインショップも有ります。
    隣は屠殺場で午後から異臭があります

    と書かれていました。本当ですか?

  316. 75624 匿名さん 2018/09/17 11:26:34

    富裕層御用達
    水辺と緑に囲まれた都会のオアシス
    永久眺望絶対条件!

    1. 富裕層御用達水辺と緑に囲まれた都会のオア...
  317. 75625 匿名さん 2018/09/17 11:29:18

    リゾートの理想と現実

    1. リゾートの理想と現実
  318. 75626 匿名さん 2018/09/17 11:29:26

    運河を渡ればシーフォートホテル徒歩3分!

  319. 75627 名無しさん 2018/09/17 11:29:29

    >>75624 匿名さん
    富裕層なのになぜ坪200万円台なのでしょうか?

  320. 75628 匿名さん 2018/09/17 11:30:38

    現実シリーズ

    1. 現実シリーズ
  321. 75629 匿名さん 2018/09/17 11:32:54

    >>75627 名無しさん
    戸数が多く希少価値がないので価格が上がりにくいんでしょうね。マンション内でも価格の2極化は進んでいます。

  322. 75630 匿名さん 2018/09/17 11:36:16

    >>75627 名無しさん
    何人港南4がここに住み着いていたか知りませんが、一人だけ富裕層だぞって言ってた人いましたね。あとは、港区の底辺の人達でしょう。

  323. 75631 匿名さん 2018/09/17 11:37:26

    >>75625 匿名さん

    懐かしい写真ありがとう
    レディクリスタルは数年前から対岸のシーフォートスクエアから出航ね。
    ヨットハーバーの写真もっとカッコイイのなかったか?モナコのとか頼むよ^ ^
    水辺と緑に囲まれ某タワマンネガるのにの他人様探すのも大変だろうけど、暇そうだからいいよね?

  324. 75632 匿名さん 2018/09/17 11:42:20

    >>75603 匿名さん
    富裕層なんてごく少数でしょうね。
    まずここの港南民は富裕層ではない。

  325. 75633 匿名さん 2018/09/17 11:45:00

    >>75596 匿名さん
    せっかく広い広場だと思ったのに、これって穴開けちゃったの?そんな訳ないよね。

  326. 75634 匿名さん 2018/09/17 11:47:00

    >>75632 匿名さん

    そうかもね
    永久眺望絶対条件は厳しかなぁ
    水辺と公園シームレスも絶対条件忘れてた(^ー^)さらに厳しくてすまん。

  327. 75635 匿名さん 2018/09/17 11:50:16

    富裕層はお見合い嫌い。

  328. 75636 匿名さん 2018/09/17 11:52:34

    >富裕層なのになぜ坪200万円台なのでしょうか?


    坪200万円台の物件?あったら買いたい。

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸