東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-14 01:40:47
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 71052 匿名さん 2018/08/27 15:02:21

    >>71049 匿名さん
    >これからマンションを購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか~

    いいえ、江東区であっても23区外であっても都外であっても山手線駅に繋がる沿線駅はスレ対象です。
    排除したいなら、あなたがそういう主旨のスレを立てて、そちらでどうぞ。

  2. 71053 匿名さん 2018/08/27 15:04:33

    渋谷駅の再開発とか。
     

    1. 渋谷駅の再開発とか。 
  3. 71054 匿名さん 2018/08/27 15:04:34


    今日も港南4から、ウンくさ蝿♡

  4. 71055 匿名さん 2018/08/27 15:07:09

    >>71052

    湾岸東とかいうスレがあるらしいのでそちらへどうぞ。

  5. 71056 匿名さん 2018/08/27 15:11:15

    >>71051 匿名さん
    よく読むと大したことないな。
    シェアサイクルポートなんてどうでもいい。

  6. 71057 匿名さん 2018/08/27 15:13:20

    >有楽町直通沿線の豊洲も大崎直通沿線の有明や東雲の物件も晴れてスレ対象

    江東区の埋立地なんて話題にする価値もないだろ
    アホか。

  7. 71058 匿名さん 2018/08/27 15:14:19

    >>71056

    13万㎡の商業施設は?

  8. 71059 匿名さん 2018/08/27 15:14:30

    >>71055 匿名さん
    いいえ、湾岸東だけでなく、吉祥寺、武蔵小杉、中目黒、川崎、大宮、新浦安、新横浜、甲府あたりも含め山手線駅繋がる沿線駅についてこのスレでは幅広く取り扱います。
    それがこのスレの本来の主旨です。
    不満があるなら、初心者マークさんが新しい主旨の別スレを立てて、そちらへどうぞ。

  9. 71060 匿名さん 2018/08/27 15:17:04

    >>71058 匿名さん
    中身もわからんのに。

  10. 71061 匿名さん 2018/08/27 15:18:09

    >>71059 匿名さん
    そういう煽りはセンスないからやめとけ。

  11. 71062 匿名さん 2018/08/27 15:18:12

    >>71057 匿名さん
    江東区だろうが埋立地だろうが工場跡地だろうが、スレ主旨に合致したことを話題にするのは自由です。
    それに価値を見いだせないのは、あなたの問題です。
    どうぞスルーするか、できないなら別スレへどうぞ。

  12. 71063 匿名さん 2018/08/27 15:21:48

    >>71044 匿名さん
    >ここは一旦閉鎖しましょうか?
    閉鎖できるならしてくれ。で、港南4丁目スレを立ててくれ。

  13. 71064 匿名さん 2018/08/27 15:30:34

    品川は悪くはないけどこのスレ見てる人は品川に住みたいと思わないだろうね。
    すごい必死で、、ファイト!

  14. 71065 匿名さん 2018/08/27 15:30:46

    >甲府あたりも含め

    リニア開通したら品川駅から15分で着く甲府に住むのもよいかもね 笑

     

    1. リニア開通したら品川駅から15分で着く甲...
  15. 71066 匿名さん 2018/08/27 15:34:18

    [情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 71067 匿名さん 2018/08/27 15:34:34

    品川までWCTと甲府が一緒になるってことか。
    リニアが速いのかWCTが遠いのか。

  17. 71068 匿名さん 2018/08/27 15:39:21

    >>71067 匿名さん

    WCTが遠いね。
    山手線内側の鉄道空白地帯とは訳が違う。
    松濤とか麻布は駅が近くないけど高い。
    坪単価に表れております。

  18. 71069 匿名さん 2018/08/27 15:40:05

    松濤は外だわ間違えた。
    常盤松とか。

  19. 71070 匿名さん 2018/08/27 15:42:33

    >>71067

    リニア全線開業すると、品川駅から羽田空港行ってチェックインして搭乗して
    離陸するころには、リニアは大阪に着いてる。たぶん、東京-大阪便は廃止に
    なるだろう。

  20. 71071 匿名さん 2018/08/27 15:46:46

    >>71070 匿名さん
    なぜに品川起点で考えるのか?

  21. 71072 匿名さん 2018/08/27 15:47:33

    WCTが遠いね。

    ↑これだけ言ってるのに自分からWCTの話を出すバカ
    やっぱり話題出してるのはアホネガじゃん
    港南4はスレ違いとか自分で言っておいて真性のマヌケだな

     

    1. ↑これだけ言ってるのに自分からWCTの話...
  22. 71074 匿名さん 2018/08/27 15:49:56

    >>71071

    品川起点じゃなくてもいいが、東京から大阪行くのに品川~リニア大阪
    60分より羽田から飛行機のほうが速い方法や場所はあるんかいな?

  23. 71075 匿名さん 2018/08/27 15:50:55

    >>71072 匿名さん

    駅遠い。安い。住みやすい。
    もうこれで良いじゃん。

  24. 71077 匿名さん 2018/08/27 15:54:10

    [NO.71073~本レスまで、情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  25. 71078 匿名さん 2018/08/27 15:55:19

    >>71074

    そもそもリニアで大阪まで65分、飛行機は離陸から伊丹か関空への
    着陸までの飛行時間だけで65分。飛行機は絶対にリニアに勝てません。

  26. 71079 匿名さん 2018/08/27 15:56:32

    >>71074 匿名さん

    2045年に予定されてる品川〜新大阪のリニアの話ですか?
    27年後に夢を見てるのか。
    少年みたいで美しい。

  27. 71080 匿名さん 2018/08/27 16:02:44

    名古屋開通時点で飛行機は負けるだろ。飛行機は空港までの時間、空港から市内までの時間考えたらリニアに勝てない。

  28. 71081 匿名さん 2018/08/27 16:03:55

    今でも同じくらいだからね。飛行機と新幹線。

  29. 71082 匿名さん 2018/08/27 16:12:40

    >>71081 匿名さん

    東京から広島までは新幹線。
    博多は飛行機。
    個人的にこの辺りが境界線。

  30. 71083 匿名さん 2018/08/27 16:32:08

    乗ってる時間が長いのはストレスです。

  31. 71085 匿名さん 2018/08/27 19:43:12

    最後に名古屋行ったのは12年くらい前。大阪は10年くらい前。東京だけで生活してるとそんなもん。

  32. 71086 匿名さん 2018/08/27 22:06:56


    > 品川駅と新駅はもっとも近い地点では400mほどしか離れていないため、新駅周辺の再開発街区とリニア新駅も含む品川駅の間には新設される品川駅北口や大規模商業施設等を介して歩行者デッキでも接続され、再開発エリアから品川駅に移動するのに山手線に乗車しなくても移動可能にするだろう。

    新駅から品川駅まで一駅乗ったら便利だと思うけど遠距離を歩かせる理由は何?

  33. 71087 匿名さん 2018/08/27 22:49:26

    [No.71084は、情報交換を阻害する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 71088 匿名さん 2018/08/27 23:02:22

    色んな物件を攻撃しまくって最後にはそれね。

    そういや、エル サク の悪事が暴かれて以来、荒れてた色んな物件のスレが静かになりましたね。

    とか言うとまた荒らし始めるかもしれないので、注意な。笑笑

  35. 71089 匿名さん 2018/08/27 23:31:14

    他のスレが静かになったと思ったらそういうことだったのね。

  36. 71103 匿名さん 2018/08/28 02:19:21

    [No.71090~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 71104 匿名さん 2018/08/28 02:54:38

    小さな話題で申し訳ありません
    浜松町「クレアタワー」いよいよ完成ですね

    お店などの入居はまだ先ですかね

    1. 小さな話題で申し訳ありません浜松町「クレ...
  38. 71105 匿名さん 2018/08/28 03:04:29

    浜松町開発の第一歩ですね
    このビルも東京タワーが見える店とか入るのかな

  39. 71106 匿名さん 2018/08/28 04:00:18

    >>71105 匿名さん
    商業施設といってもレストラン中心でコンビニ、銀行ATMくらいなもんでしょう。

  40. 71107 匿名さん 2018/08/28 04:05:53

    高級スーパー入ればいいのに。屈指の金持ち地区だし、需要はあるかと。

  41. 71108 匿名さん 2018/08/28 04:19:52

    スーパーが入る可能性はあるね

  42. 71110 匿名さん 2018/08/28 05:01:18

    >>71109
    確かにせいぜいできても品川駅高輪口みたいな小型の紀伊国屋か成城石井レベルですよね

  43. 71111 匿名さん 2018/08/28 05:03:31

    >>71104
    見るからに何の面白みもへったくれもない単なるオフィスビル。パターンとしては低層階にちょろっと飲食店が入るだけ。想像するに商業フロアはせいぜい2000㎡から4000㎡くらいしかないでしょ。こんなのが何十棟できたって街の魅力は上がらない。他地域からも人が集まってくるららぽーとみたいなのが出来ないとね。

  44. 71112 匿名さん 2018/08/28 05:06:11

    昨日の短時間のゲリラ豪雨だけで古川や目黒川が氾濫危険推移を超えて
    溢れそうになったんだってね。川沿い低地に住むって大変だな。

  45. 71113 匿名さん 2018/08/28 05:11:04

    >>71110

    そうだな。品川駅高輪口みたいなミニデパ地下レベルの京急ストアや、港南口みたいなFood&Times伊勢丹、改札内エキナカのecute品川みたいな高級食料品店レベルは無理だろう。
     

    1. そうだな。品川駅高輪口みたいなミニデパ地...
  46. 71114 匿名さん 2018/08/28 05:25:22

    フルサイズのマルエツが一番いいですよね。品川駅毎日使うけどスーパーには行ったことないなあ

  47. 71115 匿名さん 2018/08/28 05:27:23

    >色んな物件を攻撃しまくって最後にはそれね

    いろんな物件を攻撃?そんな証拠があるなら出せばいい。
    山手線スレ、サウスゲートスレ以外は一切興味なし。

  48. 71116 購入経験者さん 2018/08/28 05:29:56

    食料品とかの買い物なら、ららぽーとみたいなのか、イオン。
    あとはデパート。紀ノ国屋、成城石井レベルがあればなお良し。
    マルエツプチとかまいばすけっとしかないエリアは勘弁。

  49. 71118 匿名さん 2018/08/28 05:55:16

    相変わらず初心者マークでマーキングされていますが、こうなるまともはや投稿内容からでもわかりますね。
    絵留佐久さんも隠す気すらないようですし。

  50. 71119 匿名さん 2018/08/28 06:03:03

    >>71117 匿名さん
    来ないでくださいってなんだ?もう10年以上いるが。

  51. 71120 匿名さん 2018/08/28 06:04:05

    初心者マークの浜松町ネガ連投わかりやすいね

  52. 71121 匿名さん 2018/08/28 06:04:32

    >>71118 匿名さん

    だから誰だよそれ。バカじゃねーのか?

  53. 71122 匿名さん 2018/08/28 06:09:22

    >>71121 匿名さん
    そこに反応するってことは、一連の初心者マーク書き込みはやっぱり全部あなたなんですね
    浜松町ネガしてるのが自分だけだから、自分に投げかけられた書き込みだと思ったんでしょう

  54. 71123 匿名さん 2018/08/28 06:09:26

    ネガもクソもないだろ。浜松町は交通便利だが買い物不便。実際の住民口コミサイトにも異口同音に書いてあること。オフィスビルにスーパーなんか入るわけないとスーパーの話題にレスしただけだ。住民がわずかしかいないのに大型高級スーパーなんか望むべくもない。ネガではなく事実だろ?違うのか?

  55. 71124 匿名さん 2018/08/28 06:11:25

    浜松町に対する脊髄反射がやばいね
    嫉妬の炎がメラメラ

  56. 71125 匿名さん 2018/08/28 06:12:20

    https://sp.house.goo.ne.jp/town/tokyo/ensen/172/2172040/

    ここ見てから文句言えって。

  57. 71126 匿名さん 2018/08/28 06:13:07

    >>71123
    誰も大型スーパーの話なんてしてないけどどうした?
    もう少し冷静になりなよおじいちゃん

  58. 71127 匿名さん 2018/08/28 06:17:47

    ムキになるなよ、エロ作。嗤い

  59. 71128 匿名さん 2018/08/28 06:17:57

    浜松町は資産価値が高い。交通も便利。ただ一番大事な生活インフラがまるでダメ。それは一般的認識。

  60. 71129 匿名さん 2018/08/28 06:18:37

    エルサっク今日はいつも以上に余裕ないな

  61. 71130 匿名さん 2018/08/28 06:20:40

    >>71128 匿名さん
    逆に言えばスーパーが出来るだけで完璧って事でしょ
    それしか弱点が見つからないってすごいじゃん浜松町

  62. 71131 匿名さん 2018/08/28 06:26:18

    >>71128
    生活インフラが一番大事かどうかは人それぞれだと思うよ。
    それこそ車に乗らなきゃスーパーに行けないような地域にも超高級マンションはあるしね。
    人それぞれ優先事項は違うのに自分のものさしでしか周りを見ることができないからこういう場所でも一人浮いちゃうんじゃないのかな?
    歳を取ると人って協調性がなくなるみたいだけど、こういう場所で話すなら周りに合わせる事も覚えてね。

  63. 71132 匿名さん 2018/08/28 06:26:37

    学習院
    カムリ
    武田薬品

  64. 71133 匿名さん 2018/08/28 06:28:36

    上京前、マークII下取り相談

  65. 71134 匿名さん 2018/08/28 06:30:14

    ほんと浜松町の話になるとスーパーがどうのって必死になるねこの人

  66. 71135 匿名さん 2018/08/28 06:48:09

    価格で負けたら黙った方がいい。

  67. 71136 匿名さん 2018/08/28 06:55:56

    そもそも大きな駅の近所なんて環境悪すぎだろ。治安も悪い。街も汚い。

  68. 71137 匿名さん 2018/08/28 06:59:58

    東京の大きな駅で唯一環境の良いところが巨大ターミナル品川エリアですね。

  69. 71139 匿名さん 2018/08/28 07:06:28

    また異常気象で都内も冠水地域が出ました
    最初から水没地域とわかってるような場所は
    絶対に避けるべきですね。
    自治体のハザードマップを良く確認しましょう。

  70. 71140 匿名さん 2018/08/28 07:09:32

    水辺エリアは希少でリニア品川駅徒歩圏
    となれば値上がりはこれからが本番。
    お洒落な天王洲エリアは陸海空の結節点。ここじゃなきゃいや!と指名買い必至!

  71. 71141 匿名さん 2018/08/28 07:36:38

    >>71137 匿名さん

    東京駅でさえ怪しげな風俗店がありますね。
    新宿渋谷池袋や上野は言わずもがなのカオス状態。

    日本を代表する大規模ステーションでありながら猥雑な風俗店などに汚染されていない唯一の存在が品川駅です。

    これは住宅や企業拠点の両方で人気が上昇する大きな理由のひとつでしょうね。

  72. 71142 通りがかりさん 2018/08/28 07:50:23

    >>71141 匿名さん

    >>71141 匿名さん

    都心や繁華街に近づくと価格は高いが環境は悪くなる。郊外は安いが環境が良く暮らしやすい。バランスが大事だね。

  73. 71143 匿名さん 2018/08/28 08:00:25

    >>71142 通りがかりさん
    駅から遠くて環境が悪いので地域最安値になってしまいました。

  74. 71144 匿名さん 2018/08/28 08:12:21

    久しぶりにスレ開いたら、案の定 今だに水辺がどうたら言っててワロタ

    そんなもん、何の価値もないから、安いんだよ

    はよ気づけ

  75. 71145 匿名さん 2018/08/28 08:15:30

    品川は山手線内側と郊外との連絡が悪いのが致命傷。
    東京駅の代わりにはならないよ。

  76. 71146 口コミ知りたいさん 2018/08/28 08:15:43

    >>71143 匿名さん

    港区で一番安いわけではないらしいよ。

  77. 71147 匿名さん 2018/08/28 08:16:32

    >>71146 口コミ知りたいさん
    港南最安

  78. 71148 匿名さん 2018/08/28 08:18:21

    >>71145

    そうかな?品川がここまで発展するとは20年前は誰も想像しなかったから、これから何が起きるか分からない。

  79. 71149 匿名さん 2018/08/28 08:20:14

    >>71148 匿名さん
    猫の額のような狭い地形なので発展する余地がない。

  80. 71150 匿名さん 2018/08/28 08:27:15

    港南って水辺と言ったら聞こえはいいのかもだけど実際は汚物運河沿いですよね。

  81. 71151 匿名さん 2018/08/28 08:28:43

    >>71145 匿名さん

    リニアに見放された東京駅。
    悔し

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸