東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 69807 匿名さん 2018/08/19 02:12:15

    >>69799 匿名さん
    早いです。素晴らしいと思います。私は20分かかりますね。

  2. 69808 匿名さん 2018/08/19 02:12:41

    >このスレッドで港南4丁目は関係ないとか港南4丁目には再開発が無いとか言ってる人って、マジに言ってるとしたらバカですね。港南3丁目には再開発が無い、高輪1丁目には再開発が無いと言ってるのと一緒。


    その通り。豊洲3にも再開発計画はないな。

  3. 69809 匿名さん 2018/08/19 02:13:24

    マジレスすると、港南4は大田区

  4. 69810 匿名さん 2018/08/19 02:14:34

    >>69802 匿名さん
    江東区みたい。

  5. 69811 匿名さん 2018/08/19 02:14:49

    >>69807

    20分かかると分かってて20分歩いた?普通自転車だろ?女の足でも
    20分もかからねーよ。嘘つくなよアホ。

  6. 69812 匿名さん 2018/08/19 02:14:58

    >>69783 匿名さん

    今年一番笑った W

  7. 69813 匿名さん 2018/08/19 02:15:50

    >>69799 匿名さん

    >シーズンテラスまで10分で歩きましたが何か?

    1 目的地はシーズンテラスの更にその先です。
    2 シーズンテラスまで10分じゃ着きません



  8. 69814 匿名さん 2018/08/19 02:18:11

    港南 (東京都港区)

    都道府県 東京都
    特別区 港区
    地区 芝浦港南地区
    面積計2.19km2 (0.8mi2)
    人口 20,766人
    ナンバープレート 品川

    港南(こうなん)は、東京都港区の町名。現行行政地名は港南一丁目から港南五丁目。芝浦港南地区総合支所管内に属する地域である。郵便番号は108-0075

  9. 69815 匿名さん 2018/08/19 02:19:28


    >2 シーズンテラスまで10分じゃ着きません


    信号に長時間ひっかからなければ11分で着きます。
     

    1.  信号に長時間ひっかからなければ11分で...
  10. 69816 匿名さん 2018/08/19 02:20:18

    時代が変わり経済のグローバル化が進んで、ドメスティックな市場だけで
    やっていける産業はもはやごくわずか。
    そういう意味で国際空港の果たす役割も大きくなっている。日本経済を
    浮揚させるためには日本がアジアの中心的役割を担う必要がある。
    しかし、このままでは中国とシンガポールにすべて持っていかれる。

    グローバルで活躍する企業のアジアの拠点、アジア地域本部を東京に誘致
    する。それがアジアヘッドクオーター構想。
    実際に日本に投資が集まるようになれば、莫大な経済効果をもたらす。

    品川などの再開発もそれを目指し、国は品川を日本の顔にふさわしい街に
    する。東京都は品川を大丸有に並ぶ東京の新拠点にする。

  11. 69817 匿名さん 2018/08/19 02:21:57

    2年後の新駅、6年後の新駅周辺街開き、9年後のリニア、品川駅前再開発、その後2030年代までの継続した再開発、そしてリニア大阪延伸・・
    さすが国大最大規模の再開発だけのことはある。
    20年後、30年後、品川の街はどうなってることやら。こりゃ、品川周辺に住んでなくても興味津々。

  12. 69818 匿名さん 2018/08/19 02:22:48

    品川エリア再開発の他地区の再開発との違いは大きく3つ。

    ○リニア中央新幹線新駅と山手線品川新駅という2つの新駅の誕生を伴っていること

    新駅や新路線は周辺の不動産価値に大きな好影響を与えるのは全国どこにおいても普遍的な認識であり新駅というだけで期待値が大きいが、開発し尽くされた感がある東京都心の同じエリアで同時に2つも新駅ができるのは非常に稀なこと。しかも、2つの新駅は東京の大動脈の山手線駅と日本の大動脈の東海道の首都東京のターミナル駅。他地域の再開発は巨大ではあるが新駅は伴わない。


    ○複数事業者が協力してゼロベースで面的な広がりがあるなまちづくりを行なうこと

    JRをはじめ京急、西武など、もともと駅周辺に広大な土地を保有していた鉄道事業者が、もともと未利用だった自社保有の土地や既利用地の既存施設を取り壊して、3事業者と国や東京都が連携して鉄道事業とシナジーを生む(鉄道利用客の大幅な増加が見込める)魅力ある新しいまちづくりのために駅と街を一括してゼロベースで再設計する行うこと。広大なエリアにゼロから新しい街ができるのは再開発前後の地域の変化が非常に大きくなる。他地域の再開発は実質的に既存ビルの老朽化に伴うブロック単位の建て替えであることが多い。


    ○官民一体となって、職、遊、住の3要素バランスが取れた再開発が行なわれること

    駅周辺の住宅エリアの整備や賃貸住宅等の大量の新規供給が計画に含まれており、すでに港南エリアの道路拡張や公園整備、電線地中化なども進められてきた。品川再開発はビジネス、商業に偏ることなく、職・遊・住バランスが取れた再開発をコンセプトとしている。他地域の再開発はビジネス、または商業中心で狭いブロック単位の点での再開発であることがほとんどであり、一部に住宅供給が含めれている事はあっても、道路基盤整備や公園などの生活施設の整備を含めて快適な居住機能を併せ持つ職住近接も意識した広範囲のまちづくりという概念は薄い。

  13. 69819 匿名さん 2018/08/19 02:23:54

    >>69816 匿名さん

    とりあえず、品川に住んでから言ってください

  14. 69820 匿名さん 2018/08/19 02:30:44


    芝浦のベイワード南側に32階建てのタワマン計画が出てベイワード住民による反対運動が起きているようです。芝浦二丁目のOCS跡地は細い路地を隔てただけのベイワードの真前。あそこに32階建のマンションが建てられるとなれば反対運動も起きると思う。でも、タワマンはこれだから街の中は駄目。海沿いとか公園沿いとかじゃないと、せっかくの景色がサヨウナラは普通にある。

  15. 69821 匿名さん 2018/08/19 02:32:31

    >>69819 匿名さん
    品川とは当然高輪側だけどね

  16. 69822 匿名さん 2018/08/19 02:39:04

    >>69821

    スミフは高輪は品川ではなく「高輪」

    港南を「品川」に分類しているようです

     

    1. スミフは高輪は品川ではなく「高輪」港南を...
  17. 69823 匿名さん 2018/08/19 02:40:23

    そして、品川をクリックするとこうなります。
     

    1. そして、品川をクリックするとこうなります...
  18. 69824 匿名さん 2018/08/19 02:42:19

    むしろ高輪のほうが品川駅徒歩圏じゃないマンションが多いしね。
    高輪は高輪で一つのブランド。
     

    1. むしろ高輪のほうが品川駅徒歩圏じゃないマ...
  19. 69825 匿名さん 2018/08/19 02:45:00

    >>69816 匿名さん

    だね。政府は品川を日本を代表する顔にふさわしい街にすると言い、東京都は品川を大丸有に並ぶ新拠点にすると言い、世界的な不動産投資顧問会社は品川はアジアのネクストコアマーケットだとして投資を推奨。
    汚染地帯に住むアホネガの付け入る隙は1ミリも無し。笑

  20. 69826 匿名さん 2018/08/19 02:51:28

    >>69825 匿名さん
    開発は高輪の話だけどね。

  21. 69827 匿名さん 2018/08/19 03:11:14

    悲しい むなしい 6年間


    子供は親離れ

    嫁は更年期

    親は施設入所

    自分は足腰弱り 視力落ち 憂鬱な初老



    あぁ…

    悲しい むなしい 6年間

  22. 69828 匿名さん 2018/08/19 03:11:20

    >>69815
    グーグルでWCTから品川シーズンテラスまで歩行距離みると1.4km 17分だから、多分信号入れると20分以上必要でしょ

  23. 69829 匿名さん 2018/08/19 03:15:23

    >>69828
    遠いから近くに見せようとしているんだろうが、現実を知ったほうが良いと思う。

  24. 69830 匿名さん 2018/08/19 03:22:18

    >バカですね。港南3丁目には再開発が無い、高輪1丁目には再開発が無いと言ってるのと一緒。住居指定地域なんだから再開発があるわけが無い。そこから徒歩で行ける場所に再開発があるということが大事。

    コーナンさん、頭ダイジョウブですか?
    第2種住居地域だったら、日本最大のツインタワマンが計画されてる初台も同じ。

  25. 69831 匿名さん 2018/08/19 03:23:37

    再開発地域や駅までデッキや地下道で接続してるということが大事。
    歩いて行けるという意味が、健脚なら徒歩圏、では評価としては無理なんだね。笑

  26. 69832 匿名さん 2018/08/19 03:44:47

    >>69825 匿名さん

    お前バカだろ

  27. 69833 匿名さん 2018/08/19 03:47:05

    >日本最大のツインタワマンが計画されてる初台


    2種住居のタワマン計画が再開発なんだったら、港南は再開発が無いんじゃなくて
    全域が再開発された街じゃん。頭ダイジョウブか?

  28. 69834 匿名さん 2018/08/19 03:50:48

    >>69827 匿名さん

    マンション間の格差は人生の縮図、ということですね・・・

  29. 69835 匿名さん 2018/08/19 03:52:18

    >>69828

    google先生は、徒歩時間を信号待ち時間を加味して算出してくれてるって知ってた?
    で17分ってなんでそういう嘘をつくかな?

     

    1. google先生は、徒歩時間を信号待ち時...
  30. 69836 匿名さん 2018/08/19 03:53:16

    >>69825

    東京から品川までのエリアが次世代の東京の中核エリアですね。どんどん東側偏重が進む。
    もともと西側私鉄沿線とそのターミナル駅はローカル拠点として発展してきましたが、
    東京から品川までのエリアはグローバル拠点ですからね。

  31. 69837 匿名さん 2018/08/19 03:56:42

    発表!東京都心で資産価値を高く維持している街12選!街情報を徹底解説!

    https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/



    どう考えても1つだけ浮いてるのは間違いないんだが、どうしてここまでフィーチャーされるのかは謎。
    住友不動産の根回し?とっくの昔に完売した物件にここまで入れ込むのはどういう力が働いているんだか?

  32. 69838 匿名さん 2018/08/19 03:58:28

    人気マンション「パークコート青山 ザ タワー」
    人気マンション「パークコート赤坂檜町ザ・タワー」
    人気マンション「元麻布ヒルズフォレストタワー」
    人気マンション「ザ・神宮前レジデンス」
    人気マンション「青山パークタワー」
    人気マンション「ワールドシティタワーズ」

  33. 69839 匿名さん 2018/08/19 03:58:57

    品川駅を超える将来性のある駅なんて存在しないからね。
    今や隣の区や県の物件まで品川駅へのアクセスを前面に押し出す時代

  34. 69840 匿名さん 2018/08/19 03:59:29

    >>69835 匿名さん

    17分ですよね。


    1. 17分ですよね。
  35. 69841 匿名さん 2018/08/19 04:03:31

    >>69830

    2種住居指定地域は法規制で再開発されるはずが無い。住居指定地域は緑や学校や公園などが
    充実すれば良いのだ。そこから徒歩で再開発エリアの商業施設などにアプローチできるのが
    最高の環境である。
     

    1. 2種住居指定地域は法規制で再開発されるは...
  36. 69842 匿名さん 2018/08/19 04:04:56

    >>69840

    シーズンテラスのなかで行ったりきたりしてないか??

     

    1. シーズンテラスのなかで行ったりきたりして...
  37. 69843 匿名さん 2018/08/19 04:07:03

    >>69835
    WCTから品川シーズンテラス 徒歩で検索するとこうなるよ

    1. WCTから品川シーズンテラス 徒歩で検索...
  38. 69844 匿名さん 2018/08/19 04:10:20

    シーズンテラスまでならマンション専用シャトルバスもあるよ。
    シェアサイクルという手もある。
    新駅エリアにも複数のシェアサイクルポートが作られるようですね。
    それ使えば新駅再開発エリアまで5分くらいでしょう。

    1. シーズンテラスまでならマンション専用シャ...
  39. 69845 匿名さん 2018/08/19 04:11:22

    >>69843

    何でシーズンテラス内でぐるぐる回ってるの?

  40. 69846 匿名さん 2018/08/19 04:12:24

    >>69844 匿名さん
    バス笑

  41. 69847 匿名さん 2018/08/19 04:13:43

    17分まじワロリーヌw
    うちから皇居までの距離やでw

  42. 69848 匿名さん 2018/08/19 04:13:51

    距離を縮めようと、スタート地点詐欺、シーズンテラスの入口も詐欺

  43. 69849 匿名さん 2018/08/19 04:14:15

    信号待ち加味しても13-14分くらいのようですね。

     

    1. 信号待ち加味しても13-14分くらいのよ...
  44. 69850 匿名さん 2018/08/19 04:16:12

    いいからWCTとシーズンテラスをちゃんと選んでみなって。
    17分になるからwwW

  45. 69851 匿名さん 2018/08/19 04:16:52

    >>69843

    シーズンテラス行き過ぎて戻ってビルに入ってから公園に一回出て。。。

  46. 69852 匿名さん 2018/08/19 04:17:23

    >69849
    ゴール地点が、Unnamed road、で草

  47. 69853 匿名さん 2018/08/19 04:18:38

    実測したら普通に歩いて13分でした。実際に歩いてみた住民が言うのだから間違いありません。
    ちなみにマルエツ前から品川駅港南口は11分です。

  48. 69854 匿名さん 2018/08/19 04:19:00

    >>69849 匿名さん
    そこから芝浦中央公園まで3分、さらに新駅の商業施設まで10分
    合計30分ってことですね。

  49. 69855 匿名さん 2018/08/19 04:20:05

    こんな歩き方してるのが草
     

    1. こんな歩き方してるのが草 
  50. 69856 匿名さん 2018/08/19 04:20:38

    >>69853 匿名さん

    年の割に随分と足速いんだな

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸