東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 01:04:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 66058 匿名さん 2018/08/02 08:37:14

    俺も恵比寿がいいね。

  2. 66059 匿名さん 2018/08/02 08:38:16

    >>66057 匿名さん

    山手線埼京線、湘南新宿ライン、日比谷線
    不備ではないでしょ。
    ターミナルと比べるとそれはね。

  3. 66060 匿名さん 2018/08/02 08:42:49

    都心まで鉄道で30分かかるので、都心勤務の人だと遠いですね。
    私も遠いので恵比寿は除外したクチです。
    街自体は悪くないと思いますよ。

  4. 66061 匿名さん 2018/08/02 08:44:43

    >>66060
    勤務先の会社は関東一箇所だけですか?

  5. 66062 匿名さん 2018/08/02 08:48:02

    >>66060
    >私も遠いので恵比寿は除外したクチです。

    常連の中年独身さんですか?

  6. 66063 匿名さん 2018/08/02 09:00:05


    恵比寿って良いマンション有りましたっけ。

  7. 66064 匿名さん 2018/08/02 09:02:37

    >>66063
    シェアハウスから勿論バカ高いマンションまでありますよ

  8. 66065 匿名さん 2018/08/02 09:04:47

    >>66063 匿名さん

    あなたの素晴らしいマンションはどこですか?

  9. 66066 匿名さん 2018/08/02 09:06:21

    津波予測を見直しだってよ~。内陸部タワーから高みの見物させて頂きますわ

  10. 66067 匿名さん 2018/08/02 09:06:34

    あら。
    恵比寿から都心に行くのは遠いなんて今さらな話だと思ってたんですが。まさか叩かれるとは思いませんでした。

  11. 66068 匿名さん 2018/08/02 09:07:49

    >>66061 匿名さん

    >勤務先の会社は関東一箇所だけですか?

    こんな愚かな質問すること自体何もわかってない証拠だね
    各個人の個別の状況なんてどうでもいい。
    東京のビジネスの中心が東京駅から品川駅をコアとするエリアに決まったのだから
    職住近接を考慮して東京都内で住居地域を選択する場合、これらの地域へのアクセスが重要視される。

    新宿の中小企業に勤めてるとかなら立川でも高尾でも好きなところに住めばいいけど、マーケットでそんn主張しても誰にも受け入れられない。

  12. 66069 匿名さん 2018/08/02 09:15:08

    >>66068

    爺さん腹痛え

  13. 66070 匿名さん 2018/08/02 09:19:34

    >>66068 匿名さん

    渋谷のIT分野の人たちは金持ってるよ。
    六本木も。
    恵比寿はそうゆう人たちを取り込める。

  14. 66071 匿名さん 2018/08/02 09:19:45

    >私も遠いので恵比寿は除外したクチです。

    爺さん「各個人の個別の状況なんてどうでもいい。」

  15. 66072 匿名さん 2018/08/02 09:22:35

    >>66061
    関東以外の勤務先もあるなら
    なおさら品川駅か東京駅の2択だな

    高崎や宇都宮勤務(笑)なら不便な西側住まいも
    ありえるけど、それも関東だし
    関東以外の勤務地で東京住まいって、一体
    どこを想定しているんだい?
    ただ難癖つけたいだけ?

  16. 66073 匿名さん 2018/08/02 09:25:26

    >渋谷のIT分野の人たちは金持ってるよ。
    >六本木も。
    >恵比寿はそうゆう人たちを取り込める。

    ギャハッwww

  17. 66074 匿名さん 2018/08/02 09:25:32

    爺さんご自慢のWCT、新宿の会社が作ったっていう噂

  18. 66075 匿名さん 2018/08/02 09:27:07

    >常連の中年独身さんですか?


    よく見抜いたな

  19. 66076 匿名さん 2018/08/02 09:28:16

    >なおさら品川駅か東京駅の2択だな

    お~駅前の高輪の方でしたか

  20. 66077 匿名さん 2018/08/02 09:32:15

    品川、渋谷、恵比寿、新宿は飛行機通過の街仲間。
    勤務先の2択なら飛行機通過しない浜松町駅を入れなきゃね。

  21. 66078 匿名さん 2018/08/02 09:34:17

    飛行路の話はなかなかツンとこない



    ナイツ

  22. 66079 匿名さん 2018/08/02 09:34:40

    >>66077 匿名さん

    うん
    浜松町が一番ないわ
    クレストプライムタワー芝でも買ってあげたら?

  23. 66080 匿名さん 2018/08/02 09:35:54

    恵比寿いいよな
    代官山寄りだと更に良し

  24. 66081 匿名さん 2018/08/02 09:38:53

    クレストプライムが浜松町徒歩6分なのに販売から12〜13年経っても完売してない。
    これが浜松町です。

  25. 66082 匿名さん 2018/08/02 09:39:26

    >>66074 匿名さん
    新宿の会社とは?

  26. 66083 匿名さん 2018/08/02 09:48:12

    >>66080
    恵比寿は自分も好き
    代官山方面でも広尾方面でも

  27. 66084 匿名さん 2018/08/02 09:49:02

    生活基盤の全く揃わない浜松町なんてありえないだろ。

    そういえば嘘つき浜松町民が出きると豪語してた
    イオンモールっていつできるんだ?

    虚偽の書き込みだとすればその書き込みを信じて、不便な浜松町購入した人から訴えられるぞ。

  28. 66085 匿名さん 2018/08/02 09:50:35

    こりゃまた別角度から生きのいいヤツが飛んできたな

  29. 66086 匿名さん 2018/08/02 10:10:06

    >>66077 匿名さん

    浜松町ってそんなに住みやすいとこなの?
    仕事でしか行った事ないから。
    プレゼンして頂きたい。

  30. 66087 匿名さん 2018/08/02 10:25:20

    朝7時から家族揃って飯食って夜も同じく家族揃って○時に飯食って
    盆と正月は夫婦それぞれの実家で一族集まってそれから墓参りって時代じゃないし

    今や上場企業の創業社長とか億万長者でも1ルームに住んで毎朝コンビニで飯買ってって
    生活でも不思議じゃないから浜松町は浜松町で合うタイプはいると思うぜ。

  31. 66088 匿名さん 2018/08/02 10:28:54

    アドレス浜松町じゃないけど浜松町駅利用です。
    別に不便はしたことない。

    スーパーが小さいとか買い物が不便とか色々文句つけたいんだろうけど、物件価格も大して高くないしまあこんなもんだろって感じ。

  32. 66089 匿名さん 2018/08/02 10:32:03

    >>66087 匿名さん
    浜松町に対する憎悪が滲み出る素敵な書き込みだね

  33. 66090 匿名さん 2018/08/02 10:37:41

    >>66089
    それは俺の文章力のなさからそう見えてしまうのだろうが
    >>66087に書いた通りで普通に浜松町もありだと思ってるよ。
    変な深読み不要だよ

  34. 66091 匿名さん 2018/08/02 10:42:59

    どっちにしろマルエツしかないような場所よりは飲食店もそれなりにある浜松町の方が生活は便利そうだ

  35. 66092 匿名さん 2018/08/02 10:58:05

    海洋大学の学食があります!

  36. 66093 匿名さん 2018/08/02 10:59:25

    家族みんなで学食食べるのも斬新かも

  37. 66094 匿名さん 2018/08/02 10:59:42

    浜松町の話は山手線スレじゃ禁句だよ
    毎回やっかむ人が数人いるから

  38. 66095 匿名さん 2018/08/02 11:27:02

    >>66094 匿名さん

    成田に行く時は東京駅、日暮里は使わない
    羽田に行く時は品川駅、浜松町は使わない

    日暮里的な存在の浜松町にやっかむ必要もないけどね。

  39. 66096 匿名さん 2018/08/02 11:29:25

    >>66095 匿名さん
    何言ってんのこの人

  40. 66097 匿名さん 2018/08/02 11:38:31

    >>66096 匿名さん
    いつもの港南4のバカ住民ですよ

  41. 66098 匿名さん 2018/08/02 12:00:38

    >>66095 匿名さん
    さすがに恥ずかしいなこの人

  42. 66099 匿名さん 2018/08/02 12:34:32

    恵比寿は日比谷線も使えます。六本木、虎ノ門、霞ヶ関、日比谷、銀座へダイレクト。人気出るのも分かります。

  43. 66100 匿名さん 2018/08/02 12:46:30

    >>66095 匿名さん
    浜松町ネガって前からすんごい低レベルだよね
    御成門寄りの物件がどうとか言ってた時から
    無理ネガ過ぎ

  44. 66101 匿名さん 2018/08/02 12:53:04

    >>66060 匿名さん
    恵比寿から六本木、虎ノ門、霞ヶ関はメトロで10分くらいですが30分かかる都心とはどこのことでしょうか?

  45. 66102 匿名さん 2018/08/02 12:53:47

    ツインパークスやパークコートをディスりたいがために、浜松町なら線路沿いより御成門寄りに住むべきとか主張して、御成門側行ってもまともな物件ないぞと住人に言われ
    御成門寄り=パークコートのことだとか往生際悪く延々とわけわからん言い訳してボコボコにされてたことね

  46. 66103 匿名さん 2018/08/02 13:03:15

    >>66101 匿名さん

    大丸有あたりの事では?
    横浜や大宮も一本だから
    恵比寿の利便性良いと思いますけど。

  47. 66104 匿名さん 2018/08/02 13:03:47

    港南4丁目の人は自分の都合のよいように
    品川駅と天王洲の話を使い分けているけど

    どちらに出るにも15分かかりますからね‼️

    ほんとバ カですよね。
    **マンションの人達って。

  48. 66105 匿名さん 2018/08/02 13:06:38

    >>66015
    無知なのにここまで断言できるのも凄い

  49. 66106 匿名さん 2018/08/02 13:42:49

    初心者マークは固定回線から投稿できない荒らし

  50. 66107 匿名さん 2018/08/02 13:56:49

    >>66099 匿名さん

    メトロなんてトロくて使い物にならないだろ。
    まだそんなボケたこと言ってんの?

  51. 66108 匿名さん 2018/08/02 14:04:17

    爺さんはまだそんな幼稚な事を言ってるのかよ

  52. 66109 匿名さん 2018/08/02 14:34:43

    >>66106
    情弱だな

  53. 66110 匿名さん 2018/08/02 15:33:41

    こうなんだってさ。

    1. こうなんだってさ。
  54. 66111 匿名さん 2018/08/02 16:03:45

    スカイグランデ汐留 山手線 「浜松町」駅 徒歩2分(築13年) 66.5㎡ 6,980万円(坪346万円)

    ザ・タワー・グランディア「池袋」駅 徒歩2分(築14年)103.15㎡ 1億2,700万円(坪406万円)

    グランドメゾン恵比寿の杜 「恵比寿」駅 徒歩7分(築14年) 118.8㎡ 2億3000万円(坪638万円)

    品川Vタワー 「品川駅」徒歩6分 (築14年) 65.31㎡ 8990万円(坪448万円)

    パークタワー秋葉原 「秋葉原駅」徒歩4分(築12年) 66.92㎡ 7580万(坪373万円)

    ル・サンク大崎シティタワー 「五反田駅」徒歩5分(築11年) 80.88㎡ 1億980万円(坪448万円)

    新宿・・・該当物件なし





    駅近タワー中古価格比較
    (最寄が対象山手線駅の築11年~14年タワー物件に条件統一)


    サンプルデータが見つかった主要駅の順位。

    1.恵比寿 7分 坪638万円
    2.品川駅 6分 坪448万円
    3.大崎駅 5分 坪448万円
    4.池袋駅 2分 坪406万円
    5.秋葉原 4分 坪373万円
    5.浜松町 2分 坪346万円


  55. 66112 匿名さん 2018/08/02 16:13:39

    >>66110 匿名さん
    それは建前。実際は荒らし対策。

  56. 66113 匿名さん 2018/08/02 16:19:36

    恵比寿7分が浜松町2分の倍近い値段ですね。。。調査の結果、恵比寿がダントツ、
    加えて大崎、品川が値段が高い駅としてトップグループのようです。
    駅徒歩分数5分以内なら内側外側はあまり関係ないという仮定で考えています。


    山手線駅が最寄

    タワー物件(最上階除く)

    山手線駅近(7分以内)

    築10年~15年(同時期分譲、完全な築古中古物件)


    この条件で、他にサンプルがありましたら物件リンク貼ってください。

  57. 66114 匿名さん 2018/08/02 21:18:12

    WCTは徒歩80メートル分あたりのスピードだとエントランスから山手線ホームまで徒歩18分かかります。実際はこれに部屋から敷地エントランスまでの時間、信号の待ち時間が加わるのでwwwwwwwww コーナン4wwwwwwww

  58. 66115 匿名さん 2018/08/02 21:40:28

    >>66111 匿名さん
    浜松町駅物件って、ツインパークスが代表物件だと思うが。

    それにしてもスカイグランデ汐留って何でこんなに安いのかな?他に売り物件は無いようだけど。

  59. 66116 匿名さん 2018/08/02 22:06:57

    >>66094 匿名さん

    すごい数の賛同者ですね。山手線スレにしては珍しい。
    みんなよくわかっているということですかね。

  60. 66117 匿名さん 2018/08/02 22:22:43

    >>66115 匿名さん
    ツインパークスにすると坪単価が上がるから意図した結果にならない

  61. 66118 匿名さん 2018/08/02 22:27:25

    >>66115 匿名さん
    パッとしないから、としか言えない。
    マンションのグレードもそんなに高くないし、分譲会社は大成建設だし。
    あと西向き以外は眺望皆無。
    その西側もせっかく東京タワー見えるのに窓小さいし。
    場所は便利なんだけどね。

  62. 66119 匿名さん 2018/08/02 22:32:36

    統計学上、中古はバラツキが激しいですからね。
    現在の実勢価格の比較で見るのが正しいかと。

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2018/07/map_kan...

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/wp-content/uploads/2018/07/map_kan...

  63. 66120 匿名さん 2018/08/02 22:44:32

    >>66113 匿名さん

    クレストプライムタワー芝も築11年
    完売してない物件はダメ?

  64. 66121 匿名さん 2018/08/02 22:46:49

    >>66115

    山手線最寄、ではなく地下鉄2分と地下鉄最寄で、価格にはその影響が出るからです。
    さらに表記上も新橋駅と浜松町駅だと新橋駅のほうが近いです。

  65. 66122 匿名さん 2018/08/02 22:50:12

    >>66121 匿名さん
    浜松町の方が近いよ

  66. 66123 匿名さん 2018/08/02 22:51:38

    ツインパークスは浜松町6分新橋9分ですね。

  67. 66124 匿名さん 2018/08/02 22:52:19

    >>66118

    たしかに眺望なしですね。しかし、あのグレードで眺望なしのタワーだと
    恵比寿駅2分、品川駅2分でも坪340万台でしょうか?そう考えると浜松町は
    マンション立地としてはあまり評価されていない。
    しかし、再開発が進みますので逆に言うと安いので買いかもしれません。

  68. 66125 匿名さん 2018/08/02 22:55:56

    新橋駅から10分圏の虎ノ門とか坪単価高そうですけどいかがですか?

  69. 66126 匿名さん 2018/08/02 23:07:14

    販売中の中古は虎ノ門ヒルズレジデンス38坪で76000万円ですから坪約2000万円となっております。

  70. 66127 匿名さん 2018/08/02 23:10:50

    >>66124 匿名さん

    爺さんが見つけてくれたお陰で売れそうだなwww

  71. 66128 匿名さん 2018/08/02 23:18:24

    新築の実勢価格で1.2億を超える駅は、半蔵門、白金台、浜松町、恵比寿、四ツ谷ですか。
    まぁ全駅ではないのでサンプルの抜けがありますが。

  72. 66129 匿名さん 2018/08/02 23:47:00

    >>66121 匿名さん

    WCTは品川駅より天王洲アイル駅が近いんじゃ無いの?

  73. 66130 匿名さん 2018/08/03 00:16:36

    >>66129
    りんかい線の天王洲アイルは遠いよ。モノレールのほうは歩いて行けるけど基本的に空港には用事ないから浜松町に出るだけの手段です。

  74. 66131 匿名さん 2018/08/03 00:25:38

    浜松町の乗換えが改善されたからWCTの住民も便利になったのでは?

  75. 66132 匿名さん 2018/08/03 01:42:55

    恵比寿から都心(大丸有)が遠くて通えないとは珍説だわ。
    品川から都心とそこまで違わないだろ。
    そして品川までバスとか耐えれないよね。

  76. 66133 匿名さん 2018/08/03 02:02:29

    坂のないフラットな地域ならどこでもいいよもう

  77. 66134 匿名さん 2018/08/03 02:11:14

    >恵比寿から都心(大丸有)が遠くて通えないとは珍説だわ。

    そうですね。
    地方の公立高校、駅弁出て新橋辺りの雑居ビルに入った支店もない零細企業に勤めてた
    運河沿いのいつもの爺さんでしょうね。


    本人の脳内では丸の内の最新ビルに入ってるなんとか菱辺りに勤務してるように変換されてると思いますが。

  78. 66135 匿名さん 2018/08/03 02:21:26

    その爺さんメトロは使ったことなくてトロく郊外の人の乗り物だと断言しています。都心を知らない人の発言とは恐ろしいものがあります。

  79. 66136 匿名さん 2018/08/03 02:41:08

    >>66100 匿名さん
    御成門よりの物件の何が浜松町の無理ネガなの?

  80. 66137 匿名さん 2018/08/03 02:42:29

    高輪さん。渋谷さん。
    リセールバリュー低いけど、だいじょうV?笑

    https://www.kantei.ne.jp/report/96RV_shuto.pdf

  81. 66138 匿名さん 2018/08/03 02:59:02

    エリアとしては全く問題なしでしょうな

  82. 66139 匿名さん 2018/08/03 02:59:56

    うわ。
    山手線内側つえぇ……

  83. 66140 匿名さん 2018/08/03 03:05:45

    >>66137
    >>66139

    こういう資料を見るとやはり山手線内側はいつも安定してますね

  84. 66141 匿名さん 2018/08/03 03:05:56

    単純に割高なんでしょう。
    しかしわかりやすいですね、この路線図。

  85. 66142 匿名さん 2018/08/03 03:17:00

    情報売る側は「去年も今年も来年もランキングに変動ありません。目立った動きもありません」って
    訳にはいかないからちょっとの事でも大きな事の様にアピールするわね。

    1本のマンションの値動きで平均が上がっただけだと知ってても、今はこのエリアがオススメ
    次に来るのはココだ、みたいな事はあるので落ち着いた判断が必要だね。

    ファッションでも飲食でも他業種でも似たような事はあるので
    分かってて乗っかるのはありだと思うが、振り回されないようにしないとね。

  86. 66143 匿名さん 2018/08/03 03:43:02

    TBTの近くのJALビル跡にタワマンが建つらしいですね。田町からは10分以上かかるはずなので、新駅を全面に出した売り方をしてくるかもしれません。
    芝浦エリアは、売り出し中のミナトフロントタワーに加え、OCS跡、JALシティ跡、JAL跡とコンスタントに大型の新築供給がありそうです。
    港南にも品川駅徒歩10分くらいに新築ができれば、人気になると思いますが、オフィス需要に負けちゃうんですかね。

  87. 66144 匿名さん 2018/08/03 03:50:34

    興味なし。

  88. 66145 匿名さん 2018/08/03 04:13:57

    >>66143 匿名さん
    港南にマンションを新築しても坪単価上がらないからオフィスにならざるを得ないのは納得です

  89. 66146 匿名さん 2018/08/03 04:33:41

    >>66143 匿名さん

    JALシティはもうスミフがオフィスビル建ててるよ
    もう少し駅そばの札の辻手前の大型駐車場もオフィスビル建設始まってます。
    今時それなりのオフィス需要がある駅で駅近に分譲作るようなアホなデベは存在してないよ。

  90. 66147 匿名さん 2018/08/03 04:52:16

    一方その頃、田町以上にオフィス需要のある新宿、渋谷、池袋界隈では
    駅近に分譲がどんどん出来ることで話題になっているのであった

  91. 66148 匿名さん 2018/08/03 05:58:32

    >>66143
    札の辻のスミフの大型開発が始動したが、そっちの方が田町駅に近いね。

    スミフとしては、元の三田東急アパートメントが建っている聖坂に分譲マンションを作るらしいが、これは高くなりそうだね。

  92. 66149 匿名さん 2018/08/03 08:23:28

    田町は飛行機騒音に関係ないが
    渋谷や新宿は飛行機通過の街となる。

  93. 66150 匿名さん 2018/08/03 08:27:24

    渋谷や新宿は航路といっても高度が高いのでそれほど影響がないとされています。天王洲アイルは350mなので高層マンションの上層階は影響ありそうです。騒音で窓が開けられないとされるエリアになるのでエアコン代の補助ぐらいはあってもいいと思います。

  94. 66151 匿名さん 2018/08/03 08:34:21

    スミフが建て替える東急三田アパートメントは1950年代に建てられた我が国発の高級マンションだったね。

    近くに江戸時代の観月の名所、月の岬がある由緒ある高台。

  95. 66152 匿名さん 2018/08/03 08:35:47

    × 我が国発
    ◯ 我が国初

  96. 66153 匿名さん 2018/08/03 08:37:26

    66150

    まだ飛んでもいないのに
    されていますって机上の空論ですね。
    落下物リスクは高度に関係なし。

  97. 66154 匿名さん 2018/08/03 08:39:52

    ついこの前ここで渋谷の日本初の高級マンションが取り壊しって見たような気がするが記憶違いか。

  98. 66155 匿名さん 2018/08/03 08:40:58

    三田聖坂は海食崖の高台にあるから比高20メートルもある。まさに自然な見晴らしの良さがある。

  99. 66156 匿名さん 2018/08/03 08:43:48

    >>66153 匿名さん

    それはまだ飛んでいないからこそ、情報に基づいた伝聞表記として問題ないでしょう。

  100. 66157 匿名さん 2018/08/03 08:46:09

    >>66155 匿名さん

    三田ちゃん色々詳しいね。
    引き続き情報あったらたのんます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸