東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 20:40:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 65737 匿名さん 2018/07/31 03:41:26

    >>65733 匿名さん
    品川には住みたいけど港南4は臭いからイヤ!という人も多いと思うけど

  2. 65738 匿名さん 2018/07/31 03:42:55

    >>65736 匿名さん
    コーナン4の汚物よりマシよ

  3. 65739 匿名さん 2018/07/31 03:46:53

    新宿で住むのに許される場所は市ヶ谷四ッ谷くらいだな。
    どちらにしてもJR使えないのは致命的だよ。

    乗り換え?なにそれおいしry

  4. 65740 匿名さん 2018/07/31 04:07:53

    結局は豊洲の勝ちでしたね。ギャッハハ

    1. 結局は豊洲の勝ちでしたね。ギャッハハ
  5. 65741 匿名さん 2018/07/31 04:14:53

    爺さん新宿とか好きそうだな。

    駅力はどうか知らないけど、凶悪事件や薬物事案に事欠かずスリリングで暴●団事務所もいっぱいあっておもしろいい街。

    住みたきゃ住めばいいんじゃね

  6. 65742 匿名さん 2018/07/31 04:22:54

    >>65740 匿名さん

    その記事。一番だいじなのは供給過剰懸念だろ。待ってれば下がる=値下がりするって記事を喜ぶなよ。

    東京五輪時に「行きたい街」1位は豊洲 五輪後の湾岸エリアは供給過多に

    五輪後の東京はどうなるのか。

     池本編集長は「個人的な見解」と前置きした上で、「選手村の跡地は分譲マンションになる予定ですが、相当な供給戸数になり、かつ、駅からも少し歩くので、割と手頃な値段で出てくるのでは?」と予測。さらに「五輪後の湾岸エリアは(住宅の)供給が多くなるので、これ以上、価値が上がるとは思えない。ただ、街に投資がかけられることで、住みよさを享受できるでしょう」と解説した。

  7. 65743 匿名さん 2018/07/31 04:24:44

    ただでさえ下がってるのにオリンピック後はさらに下押し圧力が高まる湾岸東。笑

    1. ただでさえ下がってるのにオリンピック後は...
  8. 65744 匿名さん 2018/07/31 04:26:06

    WCT民の屈辱

    品川物件と言われなくなる事
    マルエツが無くなる事
    豊洲に負ける事www

  9. 65745 匿名さん 2018/07/31 04:27:34

    暴落したうえに供給過剰でオリンピック後にさらに値段ダダ下がりの豊洲
    暗にバカされてる記事貼るとか、どこまで脳みそお花畑ちゃんなの?

  10. 65746 匿名さん 2018/07/31 04:28:01

    バスが減らされる事W

  11. 65747 匿名さん 2018/07/31 04:29:42

    だから安い空き地がいっぱいあるエリアは怖い。
    ただでさえ住みたい街ランキングが急降下してるのにどんどんタワマンが建つ。

  12. 65748 匿名さん 2018/07/31 04:30:01

    池本編集長は

    豊洲には再開発のポテンシャルがあり、
    “東京湾岸エリアの代表都市”というブランド認知が五輪とうまくかけ合わさったことが
    1位の要因だと考えられます。交通の要所的な部分もあり、
    ここ10年くらい、豊洲の中で一番人気のマンションは50%ほど価値が上がっている。
    例えば5000万円のマンションは7500万円に。
    東京都内の平均は30%の伸びなので豊洲の人気がうかがえます」と解説した。

  13. 65749 匿名さん 2018/07/31 04:31:17

    >>65745 匿名さん

    記事見たけど、ポジティブな記事じゃなくむしろdisってますね。

  14. 65750 匿名さん 2018/07/31 04:34:37

    トヨースってなんか開発計画あるの
    まさか暴落したまま、な~んの将来もなく
    暗い軟弱地盤の闇の底へ沈んでいっちゃうの?

  15. 65751 匿名さん 2018/07/31 04:35:08

    >品川物件と言われなくなる事

    言われなくなる=いまは言われてる。
    ついに品川物件と言われてることを認めざるを得なくなったようだ。
    港南住民の4割が住むランドマークマンションが品川物件と言われなくなることは永遠にないだろう。

  16. 65752 匿名さん 2018/07/31 04:39:18

    >>65747

    オフィスとか建てても品川や東京のように圧倒的な企業の需要なんか全く期待できないからマンションとか郊外型ショッペングセンターでも建てるしかない湾岸東部地域


    泣けてくる(笑)

  17. 65753 匿名さん 2018/07/31 04:39:39


    WCTの住民が自分達のマンションは品川物件ではないという極めて一般的な常識を理解すれば、このスレは無事に閉鎖されると思う。

  18. 65754 匿名さん 2018/07/31 04:43:37

    爺さんの屈辱

    品川物件と言われていることをついに認めちゃいました~!

    終わったね 笑笑笑

  19. 65755 匿名さん 2018/07/31 04:50:40

    爺さん、今日は昼間で寝てたから元気モリモリだな。

  20. 65756 匿名さん 2018/07/31 04:51:25

    おっと

  21. 65757 匿名さん 2018/07/31 05:03:03

    品川駅からWCTまでの距離って

    豊洲駅からどのくらい場所になるのか調べたら

    首都高深川線沿いの枝川3丁目あたりと同じ距離なんだなww

  22. 65758 匿名さん 2018/07/31 05:06:00

    >>65721 匿名さん
    この写真を撮った本人だからでしょ


  23. 65759 匿名さん 2018/07/31 05:31:52

     日銀が大規模緩和の方針を修正し、長期金利の一定の上昇を容認しました。(31日13:10)

    困るなぁ。

  24. 65760 匿名さん 2018/07/31 07:29:43

    駅力ランキングとしては

    1位「東京」2位「新宿」3位「池袋」4位「品川」5位「渋谷」・・・以下乱立

    でしょうか?色んなポイントはありそうですが・・・


  25. 65761 匿名さん 2018/07/31 07:42:02

    https://toyokeizai.net/articles/-/210318?page=4

    駅力、って言っても徒歩15分離れたマンションに関係あるのか?

  26. 65762 匿名さん 2018/07/31 07:43:35

    >>65753
    その通り。理解していないのはその住民の中で一人だけなんです

  27. 65763 匿名さん 2018/07/31 08:11:35

    >>65758 匿名さん

    だとすると、ネガはこの写真から爺さんだと特定したと言ってることになる。しかし、写真はどう見ても不鮮明過ぎて爺さんかどうか分からん。

  28. 65764 匿名さん 2018/07/31 08:15:22

    >WCTの住民が自分達のマンションは品川物件ではないという極めて一般的な常識を理解すれば、このスレは無事に閉鎖されると思う。


    ほー 、だとするとNHKに電話しなきゃ。

    1. ほー 、だとするとNHKに電話しなきゃ。...
  29. 65765 匿名さん 2018/07/31 08:16:42

    フジテレビにも電話しなきゃ。

    1. フジテレビにも電話しなきゃ。
  30. 65766 匿名さん 2018/07/31 08:17:34

    リクルートにも電話しなきゃ。

    1. リクルートにも電話しなきゃ。
  31. 65767 匿名さん 2018/07/31 08:27:29

    >>65757

    1日100万人以上が乗降する品川駅と僻地のしょぼ豊洲を同列にしてる時点でアホ。

  32. 65768 匿名さん 2018/07/31 08:27:51

    徒歩距離なら、品川駅港南口からWCTまでの徒歩距離は渋谷駅からNHKまでの徒歩距離、新宿駅から都庁までの徒歩距離、池袋駅からサンシャインシティまでの徒歩距離とほぼ同じだから、NHKは「東京渋谷のNHK」と言ってはいけない、都庁は「新宿の都庁」とは言ってはいけない、サンシャインシティは「池袋のサンシャインシティ」とは言ってはいけないことになるは。笑

  33. 65769 匿名さん 2018/07/31 08:45:26

    高輪側に住んでる人は誰も品川をアピールしてない

    アピールしてるのは駅反対側の港南4の人だけね

  34. 65770 匿名さん 2018/07/31 08:49:57

    コーナン4でも 羽田線越えたコーナン4だけなww

  35. 65771 匿名さん 2018/07/31 08:56:54

    >>65763 匿名さん

    画像見てみたけど、爺さんとは特定できないな。
    中央付近にぼんやり映り込んでる人が撮影者だとすると、爺さんではなくネクタイ締めた働き盛りのサラリーマンに見える。
    もしかして右の方に映ってる看板の爺さんの映り込みと勘違いしてるのでは?

  36. 65772 匿名さん 2018/07/31 09:02:46


    台風の翌日はKNのあたりがう○こ臭かったです

  37. 65773 匿名さん 2018/07/31 09:15:56

    >>65771 匿名さん

    たしかに。

    >看板の爺さん

  38. 65774 匿名さん 2018/07/31 09:22:35

    真ん中に微かにに写ってる人は、右手が下まで垂れているから、左手で写真撮っているということ?

  39. 65775 匿名さん 2018/07/31 09:40:48

    アホネガは自分が爺さんだから相手も爺さんと思い込みたいだけだろ。

  40. 65776 匿名さん 2018/07/31 09:41:14

    真ん中の微かに写っている人は、少し太め、紺黒系のベストに白いシャツ、紺黒のスラックス
    という感じじゃない?

  41. 65777 匿名さん 2018/07/31 09:44:16

    >>65767
    遠い品川駅を自分のものにしている時点でアホ。

  42. 65778 匿名さん 2018/07/31 09:47:50

    港南4丁目の話題の中古大型物件に住んでいる知り合い何人かいるけどみんなマンションは天王洲アイルの方と言い方するけどね。他の行きかたは品川駅からタクシーと聞いています。

  43. 65779 匿名さん 2018/07/31 09:52:11

    アホネガは自分が爺さんだから相手も爺さんと思い込みたいだけだろ。

  44. 65780 匿名さん 2018/07/31 09:59:57

    >>65779 匿名さん

    >>65726元気だそうぜ

  45. 65781 匿名さん 2018/07/31 10:05:03

    左利き用のカメラはないので、スマホ撮影か?
    普通スマホも両手で撮影するけどな

  46. 65782 匿名さん 2018/07/31 10:12:57

    新駅名が決定すると、新駅だけじゃなくまわりの再開発計画やリニア新駅もまたまた
    テレビで特集されるでしょう。品川は住みたい街で来年はベスト3に入ってくるかもしれないね。

     
     

    1. 新駅名が決定すると、新駅だけじゃなくまわ...
  47. 65783 匿名さん 2018/07/31 10:17:12

    こんな不鮮明な写真では分からんわ。
    少なくとも爺さんではなさそうだ。

    1. こんな不鮮明な写真では分からんわ。少なく...
  48. 65784 匿名さん 2018/07/31 10:19:06

    品川が発展するたびに港南4は寂れていきますね

  49. 65785 匿名さん 2018/07/31 10:19:12

    右手はバック持ってるのか? それとも右手麻痺してるのか?

  50. 65786 匿名さん 2018/07/31 10:36:43

    >>65782 匿名さん

    品川と新駅が3位内に揃って入ってネガの噴死する姿が目に浮かぶ 笑笑笑

  51. 65787 匿名さん 2018/07/31 10:42:23

    品川が発展するたびにネガのゴミクズみたいな街は忘れさられていきますねw

  52. 65788 匿名さん 2018/07/31 10:45:11

    肩幅と腕の長さ見るとぽっちゃり~デブ体系?
    ファッションが、50~60代だね

  53. 65789 匿名さん 2018/07/31 10:45:36

    >>65787 匿名さん

    よかったなwww

  54. 65790 匿名さん 2018/07/31 10:54:28

    >>65787 匿名さん
    失礼な。港南4はゴミクズみたいな街ではない

  55. 65791 匿名さん 2018/07/31 11:18:31

    羽田線超えたらゴミクズになる

  56. 65792 匿名さん 2018/07/31 11:38:18

    元の写真はそもそも削除されてるんだから
    爺さん本人が大慌てで自己弁護中

  57. 65793 匿名さん 2018/07/31 11:38:57

    どう見ても中肉中背の初老だろ

  58. 65794 匿名さん 2018/07/31 11:54:37

    徒歩距離なら、品川駅港南口からWCTまでの徒歩距離は渋谷駅からNHKまでの徒歩距離、新宿駅から都庁までの徒歩距離、池袋駅からサンシャインシティまでの徒歩距離とほぼ同じだから、NHKは「東京渋谷のNHK」と言ってはいけない、都庁は「新宿の都庁」とは言ってはいけない、サンシャインシティは「池袋のサンシャインシティ」とは言ってはいけないことになるは。笑

  59. 65795 匿名さん 2018/07/31 12:07:41

    >>65794 匿名さん
    WCTは天王洲アイルという最寄り駅があって良かったね

  60. 65796 匿名さん 2018/07/31 12:11:23

    >品川と新駅が3位内に揃って入ってネガの噴死する姿が目に浮かぶ 笑笑笑


    2020年 笑 

     

    1. 2020年 笑  
  61. 65797 匿名さん 2018/07/31 12:13:19

    爺さん品川物件だと自己満足されているからそれでいいんじゃない。みんなから笑われているけど
    ギャッハハ

  62. 65798 匿名さん 2018/07/31 12:14:18

    >>65796 匿名さん
    天王洲アイルは?

  63. 65799 匿名さん 2018/07/31 12:15:40

    >>65795


     

    1. 笑 
  64. 65800 匿名さん 2018/07/31 12:16:56

    >元の写真はそもそも削除されてるんだから
    >爺さん本人が大慌てで自己弁護中


    削除されてたらどうして写真が出てくる?

  65. 65801 匿名さん 2018/07/31 12:18:28

    おそらくノーネクタイのスーツ着た人だということ意外、どうみても分からんね

  66. 65802 匿名さん 2018/07/31 12:24:05

    >>65799 匿名さん
    最寄りを品川駅と嘘をつかなければコマーシャルとして成り立たないんですね。本当の最寄駅は天王洲アイルです。ヴィンテージとは聞こえはいいが単に築古というだけ。ギャッハハ

  67. 65803 匿名さん 2018/07/31 12:26:31

    品川駅の駅力をかりない売れないなんてWCT最低最悪ですね

  68. 65804 匿名さん 2018/07/31 12:33:23

    >>65799 匿名さん
    実際読み進めるとデメリットで品川駅が遠いと書かれています。その部分を削除されましたな

  69. 65805 匿名さん 2018/07/31 12:36:25

    駅力弱小の田町外れのグローバルフロントタワーにもケープタワーにも坪単価で負けてるのが港区のワーストシティタワーズです。
    いくら再開発期待のターミナル駅でも所詮バス便物件。
    山手線駅力〈|バス便|」が世間の評価。
    それを伝承するために「山手線スレ」が存在します。

  70. 65806 匿名さん 2018/07/31 12:42:08

    >>65805 匿名さん
    仕方ないですよ。臭さは価格に反映されます。

  71. 65807 匿名さん 2018/07/31 12:54:13

    品川駅を訳の分からん遠くの物件の人が独り占めしようとしている。叩かれて当然ではないでしょうか。みんなの品川駅です。

  72. 65808 匿名さん 2018/07/31 13:29:06

    そうだ。みんなの品川駅だ。コーナン4のための駅ではない

  73. 65809 匿名さん 2018/07/31 13:32:24

    >>65800 匿名さん
    そもそもその写真かどうかもわからないし貼った人がどこから持ってきたのかもしらん

  74. 65810 匿名さん 2018/07/31 13:39:22

    有名マンションってすごいね。ワールドシティタワーズでニュース検索したら記事が
    5件も引っかかる。こんなマンションあんまりないわ。

     

    1. 有名マンションってすごいね。ワールドシテ...
  75. 65811 匿名さん 2018/07/31 13:40:49

    てか湾岸スレ遡ってきなよ
    この人は拾った画像加工して京都旅行してきたとか、WCTで買値から三割上がったとか、お台場ビューとか、嘘ついてたの全部バレたり
    調子に乗ってマンションの防災センターとかカフェで盗撮した画像アップしてWCTの本スレでも叩かれ
    日頃から豊洲とか他の地域をディスりまくり
    最終的に勝手にアップした住人専用サイトに部屋番号が写ってて←これで新築時の買値がバレた
    大恥かいて一時期消えてたのにネット掲示板中毒だからどうしても書き込みをやめることができない可哀相な人
    です

  76. 65812 匿名さん 2018/07/31 13:42:57

    こりゃあ、ネガが悔しがって発狂するわけだ。このうえ新駅再開発やリニアで
    大注目の品川港南物件というのだから、もう向かうところ敵なしだろう。

     

    1. こりゃあ、ネガが悔しがって発狂するわけだ...
  77. 65813 匿名さん 2018/07/31 13:43:08

    >>65810 匿名さん
    資産価値とは一切関係ない記事ですね

  78. 65814 匿名さん 2018/07/31 13:45:28

    >>65812 匿名さん
    発狂されているのはあなたですね。そのデータ、日付5年前ですよ。ギャッハハ

  79. 65815 匿名さん 2018/07/31 13:46:16

    これワロタ。
    こうはならないだろうが、これ見ただけで
    粘着ネガ発狂しそうだ。

    1. これワロタ。こうはならないだろうが、これ...
  80. 65816 匿名さん 2018/07/31 13:47:19

    >>65814 匿名さん

    そうなのか。ちょと最近の見てくるわ

  81. 65817 匿名さん 2018/07/31 13:52:18

    おお、7/20に最新版が発表されてる!WCTは第3位のようだね。スマソ!

    1. おお、7/20に最新版が発表されてる!W...
  82. 65818 匿名さん 2018/07/31 13:55:07

    >>65817

    2005年築ということはもう築13年だね。それで3位って
    すでにビンテージ候補じゃなくビンテージマンション入りと言って良いんじゃないか?

  83. 65819 匿名さん 2018/07/31 13:59:44

    >>65817

    そのサイトの上位10物件で、築10年以上のマンションリスト
    10年以上の間により新しいマンションがどんどん完売したにもかかわらず、
    それら後輩マンションを押しのけて人気上位っていうのが名作の証
    なんでしょう。いずれもそうそうたる名作ぞろいです。



    ザトーキョータワーズ

    ワールドシティタワーズ

    東京ツインパークス

    広尾ガーデンヒルズ

    ザ・タワーズ台場

  84. 65820 匿名さん 2018/07/31 14:00:28

    さて、駅力スレなので駅力の話に戻りましょう。

  85. 65821 匿名さん 2018/07/31 14:02:13

    誰かが作ったこの表は秀逸。本当に利便性が高い駅がどこだかすぐにわかるね。

    1. 誰かが作ったこの表は秀逸。本当に利便性が...
  86. 65822 匿名さん 2018/07/31 14:06:02

    >>65821 匿名さん
    ワールドシティタワーの天王洲アイルが見当たりません

  87. 65823 匿名さん 2018/07/31 14:07:35

    港南が勝どき物件に負けてどうする?

  88. 65824 匿名さん 2018/07/31 14:09:22

    >>65821 匿名さん

    やはり住みたい街上位になるにはそれなりの理由がある感じ。
    デベロッパーの宣伝で作られた一時のブームは長続きしない。
    住みたい街ランキングの変遷見るとよく分かる。

  89. 65825 匿名さん 2018/07/31 14:10:40

    >>65817 匿名さん
    やられたぁーーーー

  90. 65826 匿名さん 2018/07/31 14:44:46

    SUUMO住みたい街ランキング 上位の移り変わり

     

    1. SUUMO住みたい街ランキング 上位の移...
  91. 65827 匿名さん 2018/07/31 14:48:29

    横浜、恵比寿、吉祥寺の3強 猛烈に追い上げてきた品川と池袋。

    交通利便性に劣る郊外の吉祥寺が交通利便性抜群の品川に逆転を許すか?が

    今後の焦点ですね。

  92. 65828 マンション検討中さん 2018/07/31 14:57:45

    これ誰にどんな調査してるんだろうか
    代官山や広尾、代々木上原や麻布十番あたりミーハー層の知名度もあるしランクインして然るべきと思うのだが
    何度見ても示唆がないランキングだわ

  93. 65829 匿名さん 2018/07/31 15:03:52

    山手線物件がだんだん上位に増えているということは都心回帰の流れを受けているのでは?

  94. 65830 匿名さん 2018/07/31 15:17:50

    品川駅にある“品川駅付近”の地図

    1. 品川駅にある“品川駅付近”の地図
  95. 65831 匿名さん 2018/07/31 15:22:39

    >>65826 匿名さん

    品川は吉祥寺は抜けても恵比寿は抜けないと思うけど。
    イメージで投稿する人が多半数だし。
    横浜の票もみなとみらいとかをイメージして投稿してる。
    恵比寿はガーデンプレイスのイメージと周りの街も強いよ。
    代官山、広尾、中目黒、目黒、白金、渋谷。
    品川は利便性はピカイチなのは認める。

  96. 65832 匿名さん 2018/07/31 15:38:55

    ポジもネガも興味ありそうなブログ発見


    ワールドシティタワーズは駅近トレンドと離れていますが、リセール高いのはなぜですか?
    2018.07.6
    https://wangantower.com/?p=15367

    Q;WCT(ワールドシティタワーズ)って築13年近く経つけどリセールすごく高いじゃないんですか。最近の最も強いトレンドの駅近ではないのにこの評価はどうしてなんでしょう?一般的には評価されにくい修積の均等化もやってるので見た目上ランニングコスト高く見えると思うのですが(取り組みは素晴らしいと思います)。 やっぱり港区最強なんでしょうか。


    A;駅近トレンドというのは一つの尺度にしか過ぎません。超大規模共用施設充実・タワーマンション・港区・レインボーブリッジビュー・2005年築・地域最大規模とめちゃくちゃコンテンツ強いですからね、あのマンション。品川駅までは駅から遠い(徒歩14分)のですが、天王洲アイル駅には近いはず。モノレールまで徒歩4分、りんかい線までは徒歩8分表示です。品川がビックターミナルすぎるので駅から遠い判定されますが、天王洲アイルなら駅近いマンションになります。

    「一般的には評価されにくい修繕の均等化もやっている」。たしかに中古検討者は修繕積立金が高いか安いかしか見ない人が多いですからね。維持費の多寡だけで判断すると、築浅で修繕積立金が上がっていないタワーマンションが絶対的に有利となってしまいますが、早めに手を付けて将来不安を無くすというのは意識が高くて素晴らしいことだと思います。修繕積立金を平準化して平米あたり296円と300円を切ってきたのは驚きです。これはこのマンションが機械式の地下駐車場であり、タワーパーキングの莫大な維持費用から逃れられていることと関係します。維持コストのことを考えれば、タワーマンションは自走式駐車場か地下を掘った駐車場にすべきですが、現状それができているのはほんのごく一部。特にリーマン・ショック以降のタワーマンションですと数えるほどしかありません。

    湾岸地区とは言え港区。敷地内にフルサイズのマルエツも完備。WCT住民専用シャトルバスに加え、品川駅港南口・天王洲アイル駅行都バスが頻繁に行き交います。空前絶後の共用施設に加え、こうした様々余裕が感じられるマンションはあまりありません。2003年〜2005年は工事単価が今ほど高くなく、マンション適地が次々と出たことにより、名作マンションが次々と産まれた時期にあります。このワールドシティタワーズもそのひとつです。超大規模一体開発計画により、今では考えられないほど余裕のある敷地計画等、様々な要素により将来の”ヴィンテージマンション”入りがほぼ確実視されているので、一定以上の需要が常にありリセールが下がらないのです。とても幸せで恵まれたタワーマンションといえるでしょうね。





    >超大規模一体開発計画により、今では考えられないほど余裕のある敷地計画等、様々な要素により将来の”ヴィンテージマンション”入りがほぼ確実視されているので、一定以上の需要が常にありリセールが下がらないのです。とても幸せで恵まれたタワーマンションといえるでしょうね。


    のらえもん氏べた褒めですな。

  97. 65833 匿名さん 2018/07/31 15:40:09

    VタワーとWCTで天と地ほど坪単価が違うというのが全てを物語っている。
    駅直結と駅遠との価値の差。

    65830の、なんとか入ってるよ、とか 面白すぎる。

  98. 65834 匿名さん 2018/07/31 15:43:00

    >>65832

    2003年〜2005年は建設コストが安かった分、贅沢に金をかけた名作マンションが多く生まれた時期というのはその通りだと思う。wctの4層吹き抜けの広大なロビーとかタワーズ台場とかも共用部の造作はすごく贅沢。最近のマンションは高いだけで中身はつまらない。

  99. 65835 匿名さん 2018/07/31 15:45:35

    >超大規模一体開発計画により、今では考えられないほど余裕のある敷地計画等、様々な要素により将来の”ヴィンテージマンション”入りがほぼ確実視されている


    「さまざまな要素」とは、このマンションの湾岸眺望と建設時には予想されてなかった品川駅のリニア始発決定や新駅設置を含む急成長があるんでしょう。将来の”ヴィンテージマンション”入りがほぼ確実視されているんですか。すごいっすね。

  100. 65836 匿名さん 2018/07/31 15:50:11

    港南はワールドシティタワーズ以外にコスモポリス品川というタワマンがありますが両方ともマルエツが隣接してますのでとても便利。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸