東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 01:04:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 64986 匿名さん 2018/07/28 03:54:09

    仕事、プライベートで人脈が広い人なら行動範囲は>>64924>>64961が全国版に広がる訳で、そうなったらますます品川が有利だろうね

  2. 64987 匿名さん 2018/07/28 03:58:10

    車で行くのは港区内だけじゃないですからね。例えば横浜方面は芝浦か勝島ランプから1号線。大井ランプから首都高湾岸線。千葉はそのままアクアラインに入れます。
    東名道、中央道、東北道だと五反田ランプから山手トンネル経由で中央環状線を経由せずにアクセス。都心方面は芝浦ランプから入るとすぐに中央環状線なので中央環状線に入るまでの渋滞に巻き込まれる事はありません。品川はC1もC2も1号線も湾岸線も近くを通っているので首都高の量がすごく便利です。それと、品川再開発に伴って港南4丁目で首都高品川ランプを作る計画があります。品川駅北口にできるバスターミナルから出発したバスが品川ランプから首都高に入れるようにするという計画のようです。

  3. 64988 匿名さん 2018/07/28 04:14:05

    メトロが不便なエリアに住んでると
    必死に車のメリットを言いたくなる傾向にある。

    23区内に住んでるのに不便なエリアなんて…

  4. 64989 匿名さん 2018/07/28 04:18:02

    >23区内に住んでるのに不便なエリアなんて…


    もうその話は親切な人が作ってくれたこの表で。品川が一番便利という結論が出たわけ。

     

    1. もうその話は親切な人が作ってくれたこの表...
  5. 64990 匿名さん 2018/07/28 04:18:41

    高輪から車での所要時間

    >六本木ヒルズ15分 麻布十番9分 広尾11分 東京タワー10分 赤坂14分 西麻布13分

    これが山手線内側人気の秘訣でもある
    高輪、白金台辺りの人もプライドが高く、これだけ便利なので
    わざわざ裏手の山手線外に目を向けない原因でもある

  6. 64991 匿名さん 2018/07/28 04:19:13

    港区山手線が利用できる場所は地下鉄なんて不要という話ですな。

  7. 64992 匿名さん 2018/07/28 04:19:33

    東京だとこうなるのね

    1. 東京だとこうなるのね
  8. 64993 匿名さん 2018/07/28 04:20:19

    >>64990

    港南もほとんど同じだと思うし、芝浦のほうがもっと早くね?

  9. 64994 匿名さん 2018/07/28 04:21:49

    >>64992

    64989みたいにもうちょっと分析して賢いの貼れよ。

  10. 64995 匿名さん 2018/07/28 04:25:27

    貼ってる表見ただけでどっちが賢いかわかる。

  11. 64996 匿名さん 2018/07/28 04:25:32

    これも時代なのか実は昔からなのか分からないが、こういう感じになるんだね

    1. これも時代なのか実は昔からなのか分からな...
  12. 64997 匿名さん 2018/07/28 04:31:59

    横浜恵比寿は分かるけど新宿も強いね
    そういうもんやろか

  13. 64998 匿名さん 2018/07/28 04:39:45

    新宿に住んでますが
    新宿で賑やかなのはごく一部
    静かで便利な住むに適した場所ですよ

  14. 64999 匿名さん 2018/07/28 04:45:09

    結局ここの品川さんっていう人は自慢の品川駅に行くのにバス乗らなきゃいけないんでしょ?
    それって意味ある?

  15. 65000 匿名さん 2018/07/28 04:45:31

    上位は金が掛かりそうですね

    中目黒あたりでしっぽりってので許してもらえないだろうか

    1. 上位は金が掛かりそうですね中目黒あたりで...
  16. 65001 匿名さん 2018/07/28 04:48:20

    新橋の方が一本で行ける駅品川より多い?
    このデートのランキングで

  17. 65002 匿名さん 2018/07/28 04:50:34

    >>64989 匿名さん

    品川が1位なのはもちろん、バランスの良さが秀逸ですね。緑がほとんどない。

  18. 65003 匿名さん 2018/07/28 04:50:43

    >>65001 匿名さん

    同じくらいじゃないかな。

  19. 65004 匿名さん 2018/07/28 04:51:55

    >>64997 匿名さん

    新宿は住みたくないわ

  20. 65005 匿名さん 2018/07/28 05:02:21

    周辺環境、将来性、各人気スポットまでのアクセス性等を総合的に考えると、住むのに適した街は恵比寿~浜松町間に絞られそうですね

  21. 65006 匿名さん 2018/07/28 05:07:19

    >住むのに適した街は恵比寿~浜松町間に絞られそうですね

    恵比寿~浜松町間はどうみてるつもり?

    地図の一直線ライン?

  22. 65007 eマンションさん 2018/07/28 05:08:17

    >>65004 匿名さん
    >新宿は住みたくないわ

    私は新宿に住んでますが、あなたはどこにすんでるの?

  23. 65008 匿名さん 2018/07/28 05:10:36

    >>65006
    恵比寿~浜松町間の山手線の駅という意味

  24. 65009 匿名さん 2018/07/28 05:12:52

    >>65002 匿名さん
    職場が品川駅の近くだけど住むのに良いとは全く思わんな。

    地下鉄がないし、おしゃれ感なし。
    単なるオフィス街ですよ。
    高輪側ならまだ理解できるけどね。

    港区の端っこだし、乗換駅としての利用価値しかないですよ。

  25. 65010 匿名さん 2018/07/28 05:20:12

    >>65007
    まあまあ、新宿さん。失礼な発言もここは堪えてやって下さい。

    年をとると新宿とか渋谷とか聞いただけでパワー負けしてしまう気がするんですよ。
    人が多そう、圧倒されそう、疲れそうってのが無意識に連想されてしまうんです。

    実際に遊びでも新宿に着いてしまえばなんて事無い。住んでしまえば便利。
    そういう事は頭の中では分かってても、やっぱしんどそうだな、ってのが行く前に出てきてしまうんです。

    郊外に対する逆のパターンもありますけどね。

  26. 65011 匿名さん 2018/07/28 05:21:46

    >>65002 匿名さん

    品川は人気がある首都圏各方面の観光スポットの真ん中に位置しているのでターミナル駅のロケーションとしては絶好のロケーションと言えます。あと、長距離も新幹線はダイレクトに乗れるし空港へのアクセスが良い。
    再開発されると国内外の多くの人で賑わうことでしょう。

  27. 65012 匿名さん 2018/07/28 05:22:19

    >>65007 eマンションさん

    品川

  28. 65013 匿名さん 2018/07/28 05:22:31

    >>65009
    >港区の端っこだし、乗換駅としての利用価値しかないですよ。

    都心3区の中心部付近しかダメって事?
    港区の端だからダメなら、都心3区外の新宿区渋谷区目黒区品川区文京区台東区墨田区江東区、及びその周辺の区はなおさらダメという事ですな。

  29. 65014 匿名さん 2018/07/28 05:26:41

    品川さんて自画自賛ばかりで虚しくならない?

  30. 65015 eマンションさん 2018/07/28 05:29:13

    >都心3区の中心部付近しかダメって事?

    都心3区って湾岸は含めないよ

  31. 65016 匿名さん 2018/07/28 05:31:55

    >港区の端だからダメなら都心3区外の新宿区渋谷区目黒区品川区文京区台東区墨田区江東区、及びその周辺の区はなおさらダメという事ですな。

    そういう駄々っ子の屁理屈的な話と違うのでしょうね。

    何もない街でわざわざ行く価値の無い港区の端だからという意味で
    勿論遠くても端でも行く価値のある街なら話は別という含みが言外にあると理解すべきでしょう。

  32. 65017 eマンションさん 2018/07/28 05:33:40

    端っこ対決
    港南と赤羽だと赤羽の方が住みやすいね

  33. 65018 匿名さん 2018/07/28 05:36:20

    >>65016
    じゃ、総合的に判断すると具体的にどの街が良いの?
    誰からも突っ込みが入らない素晴らしい街はどこ?

  34. 65019 匿名さん 2018/07/28 05:42:32

    >>65013 匿名さん
    港区のおしゃれ感がない

    隣駅は大井町とかでしょ?

  35. 65020 匿名さん 2018/07/28 05:48:43

    >>65018 匿名さん
    65016さんじゃないけど、誰からもツッコまれない街なんてないでしょ
    どの場所も文句ならいくらでもつけられる
    そもそも品川、特に港南は総合的に港区内でも劣ってるからあの値段で買えるわけで
    利便性だけで地域の価値が決まるとしたらかなり上位かもしれないけどね
    不動産価値ってそれ以外にも色々な要素があるわけだし
    総合的に良い街を決めたいなら単純に坪単価が高い場所になると思う
    総合的な価値は絶対坪単価に反映する

  36. 65021 匿名さん 2018/07/28 05:50:52

    >>65015 eマンションさん
    それね、おれも港区湾岸住まいだけど港区に住んでるという実感は特にない
    港区って住所なら上から下まで全部仲間と思ってる人は痛いと思う
    内陸と格差ありすぎ

  37. 65022 匿名さん 2018/07/28 05:54:52

    >>65020
    このスレでは品川駅=港南という事? 誰も限定してないと思うけど。
    では、品川駅周辺なら高輪に住めば良いのでは?

  38. 65023 匿名さん 2018/07/28 06:02:15

    爺さん、国語を教わる、の巻

    しっかり学んで下さいね

  39. 65024 匿名さん 2018/07/28 06:04:31

    >>65022 匿名さん
    品川の利便性に加えて立地のブランド感とか欲しい人には高輪はいいよね

  40. 65025 匿名さん 2018/07/28 06:06:54

    >>65021 匿名さん
    港区の端って話でしょ?
    港南は港区の端だから例に挙げただけだよ。
    何かおかしい?

  41. 65026 匿名さん 2018/07/28 06:07:56

    >このスレでは品川駅=港南という事? 誰も限定してないと思うけど。

    スレ見てりゃポジネガ両方からいろんな使われ方してるの分かるでしょ
    それを見極めてそのばその場で対応しなきゃ
    現実社会と同じよ同じ

  42. 65027 匿名さん 2018/07/28 06:10:21

    >>65025
    >何かおかしい?

    おかしくないよ。
    おかしくなのに>>65021に聞くことはおかしいけど。

  43. 65028 匿名さん 2018/07/28 06:11:41

    >>65027 匿名さん
    ごめん、ミスってたね笑

  44. 65029 匿名さん 2018/07/28 06:13:19

    総合的な価値=坪単価 っていうのはその通りだと思う

  45. 65030 匿名さん 2018/07/28 06:16:46

    自分は海まで数百mの汐留(東新橋)住まいだけど、ここも湾岸扱いであり、都心ではないということ?

  46. 65031 匿名さん 2018/07/28 06:25:25

    このスレではほぼ品川(ポジネガ)=港南という図式かな。
    ただ、住みたい街上位(4位)としての品川は高輪も含まれるという事だね。

  47. 65032 匿名さん 2018/07/28 06:27:21

    >>65031 匿名さん

    好き好んで港南側に住みたい人はいないと思います

  48. 65033 匿名さん 2018/07/28 06:33:05

    住みたい街の品川はおおよそ高輪を指してるんだよ。
    一方、当スレの品川ネガは殆どが港南に対して。

  49. 65034 匿名さん 2018/07/28 07:00:37

    そんな細かいこと考えてないよ
    横浜って答えるくらいの人達だもん
    おれ神奈川地元だが横浜駅に住みたいなんて言ってる人聞いたこともない
    なんとなーくイメージで答えてるだけのアンケート

  50. 65035 匿名さん 2018/07/28 08:14:05

    >都心3区って湾岸は含めないよ

    調べたけどそんな定義はどこにも無いですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸