東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 63196 匿名さん 2018/07/18 06:17:51

    また始まりました「品川駅アピール大会」
    そのうち・・・テレビ画像、アクセスランキング、シャトルバス自慢、公園画像、無料映画、他駅批判・・
    と続きます!

  2. 63197 匿名さん 2018/07/18 06:21:47

    最近ワインはネットでしか買わないよ。駅からあんな重い瓶を買って帰るなんて考えられない。急な時は1階のマルエツで買えるしデパートでワイン選びなんて昭和の時代の発想。

  3. 63198 匿名さん 2018/07/18 06:28:13

    >>63194: 匿名さん
    エノテカを抜かすなよ。
    ディーンアンドデルーカは特殊な品揃えなので好きな人にはいい店だと思う。俺は買わないけど。
    スーパーやデパートは品数は多くても、内容が伴わないことが多いのが一般的。

    君みたいなタイプの「酒好き」は、大規模マンション一階のスーパーの酒が似合ってると思うよ。

  4. 63199 匿名さん 2018/07/18 06:28:31

    ワインはエノテカだな。品川を去ってもう数年になるが。まだあるよね?

  5. 63200 匿名さん 2018/07/18 06:33:57

    だから、あるもの自慢はもうお腹一杯。
    別に品川が不便とは思わないし、総合力も高いと思うし、駅中・駅ビル力はトップクラスだと思うが、家電量販店が無い点は大井町に劣るし、地下鉄が無い点は田町や浜松町に劣る。
    なぜ部分的な敗北も認められないかね。完全無欠の品川駅じゃないとダメなの?

    まぁ大吟醸で満足したり、イオンバスの頻度を自慢するくらいなので、お察しですが。

  6. 63201 匿名さん 2018/07/18 06:50:38

    まあまあ、こう暑い日は涼しい屋内でお気楽な話をして過ごすのも悪くないんじゃない。

  7. 63202 匿名さん 2018/07/18 07:13:42

    「外国人比率が75%の街」が東京に出現していた

    http://blogos.com/article/311636/

  8. 63203 匿名さん 2018/07/18 07:48:33

    >>63202
    港区愛宕2丁目 森グリーンヒルズタワーの辺り
    518人×0.402=208人

    港区赤坂1丁目 米大使館の辺り
    642人×0.326=209人

    港区六本木6丁目 ヒルズの辺り
    1770人×0.273=483人

    これくらいの人数の外国人が住んでます

  9. 63204 匿名さん 2018/07/18 07:50:02

    家電量販店って自分の住んでいる街の条件に必要かなあ。交通が便利という理由で住む場所を選ぶ人はいても、家電量販店があるという理由で住む場所を選ぶ人はいないと思うけどね。地下鉄については勤務先の関係で地下鉄必須という人は品川選ばないだろうけど、地下鉄しか移動手段がない場所に住んでるならまだしも港区内で山手線沿線に住んで、勤務先も品川から乗り換えなしでいける場所(大丸有、日本橋、新日本橋)ならば地下鉄はほとんど必要ないしね。

  10. 63205 匿名さん 2018/07/18 07:53:54

    >>63202 匿名さん

    青海2丁目は留学生や外国人研究者らが暮らす東京国際交流館があるから当たり前。


    東京国際交流館
    https://www.jasso.go.jp/ryugaku/kyoten/tiec/index.html

  11. 63206 匿名さん 2018/07/18 07:55:27

    >>63202
    江東区青海2丁目  テレコムセンターの辺り
    729人×0.751=547人

  12. 63207 匿名さん 2018/07/18 08:07:16

    >>63200 匿名さん

    家電量販店w 地下鉄ww

    家電量販店なんて家電マニアでもなきゃ月に1度も行けば充分。ネットでの購入も急拡大してるから駅にある必要も無い。
    地下鉄もこれまで議論され尽くしてJR
    較べて重要度も低いという結論が出てる。所詮は郊外通勤民の足や中小企業などへの通勤程度にしか使われていない。
    それに品川駅からは地下鉄に直結もしてるので実質的に地下鉄も利用可能。山手線に住む人間が、まさか乗り継ぎ料金が~!とか貧乏人みたいなことは言わないよなw

    それ以外の項目で悉く敗北してやがるくせに
    な~にが
    >なぜ部分的な敗北も認められないかね。


    まずお前の完全敗北を認めろよ。

  13. 63208 匿名さん 2018/07/18 08:10:50


    エノテカ、ヴェノスやまざき、Dean&Deluca、紀伊国屋entrée、クイーンズ伊勢丹、京急ストア、マンションマルエツって、リストアップしたら、ワインは品川駅って大充実じゃん。ま、買うワイン決まってれば普通はネット通販だけどね。缶ビールだってケース買いでネット注文+宅配だわ。ってか、家電でもなんでも最近はネット通販だわ。リアル店舗に行って買うのはよっぽど急いで入手したいときだけ。

  14. 63209 匿名さん 2018/07/18 08:25:54

    >>63202  外国人
    新宿区大久保1丁目
    3735人×0.387=1445人

    新宿区百人町1丁目
    3735人×0.336=1255人

    新宿区百人町2丁目
    4625人×0.319=1475人

    新宿区大久保2丁目
    7738人×0.314=2430人

    さすが新宿区

  15. 63210 匿名さん 2018/07/18 08:30:29

    六本木とか麻布は地下鉄が必須だけど品川からなら浜松町で大江戸線に乗り換えるだけで行けるからほとんどストレスなく行けます

  16. 63211 匿名さん 2018/07/18 08:50:19

    品川駅は世界最高の駅です。
    もう自慢も主張も必要ありません。
    もちろん地下鉄も家電量販店も必要ありません。
    駅力殿堂入りしましたので議論も必要ありません。

    他の駅の話題をお願い致します。

  17. 63212 匿名さん 2018/07/18 08:55:24

    山手線は、品川駅だけで十分です。
    新駅以外他の駅は必要ありません。

    品川駅と新駅を随時往復致します。新山手線の完成です。

  18. 63213 匿名さん 2018/07/18 08:58:42

    少なくとも水族館よりは家電量販店に行く頻度の方が高いだろう。また、新幹線や飛行機に乗る頻度より地下鉄に乗る頻度の方が高いだろう。
    無いものは不要というのが、完全無欠の品川クオリティ。
    無いものはネットで得るのが、完全無欠の品川クオリティ。
    家電、缶ビール、自信、生き甲斐…

  19. 63214 匿名さん 2018/07/18 09:11:18

    新幹線や飛行機は地方の人が東京へ来るためのものだから東京の人はあまり興味ないし関係ないよ。リニアだって喜んでいるのは名古屋の人でしょ。東京の人は将来名古屋にリニアでいけるみたいだね程度のもんです。

  20. 63215 匿名さん 2018/07/18 09:16:18

    >>63213 匿名さん

    おれ、新幹線や飛行機の方が明らかに地下鉄より多いわ。地下鉄乗る必要ないから、もう何年も乗ってないわ。

  21. 63216 匿名さん 2018/07/18 09:18:07

    >新幹線や飛行機は地方の人が東京へ来るためのものだから東京の人はあまり興味ないし

    それは変だろ。旅行も出張もないのか?無理がありすぎ。

  22. 63217 匿名さん 2018/07/18 09:19:54

    >>63215
    山手線の内側に用事ない人はそうなりますよね。

  23. 63218 匿名さん 2018/07/18 09:28:28

    東京へのアクセスにこだわるのは地方出身者の特徴です。ターミナル駅にこだわるのもそう。

  24. 63219 匿名さん 2018/07/18 09:35:14

    >>63210 匿名さん

    偽品川人?
    京急→浅草線大門駅乗換えの方が楽だよ

  25. 63220 匿名さん 2018/07/18 09:38:33

    大門=浜松町?

  26. 63221 匿名さん 2018/07/18 09:40:25

    天王洲アイルからなら浜松町のりかえということになるのでは。天王洲アイルの広域品川人よ。

  27. 63222 匿名さん 2018/07/18 10:09:05

    >>63217

    仕事では関係先は東京駅周辺で山手線内側に関係先がない。遊びには行くが自分の車で行くから関係ない。

  28. 63223 匿名さん 2018/07/18 10:09:57

    自分の家も仕事先も山手線沿線なら地下鉄いらんわね

  29. 63224 匿名さん 2018/07/18 10:11:10

    >>63219

    京急が都営浅草線に乗り入れてるから品川にも地下鉄あるのと一緒ですな。

  30. 63225 匿名さん 2018/07/18 10:17:52

    品川からは羽田空港はもちろん、成田空港にも乗り換えなしで行ける

  31. 63226 匿名さん 2018/07/18 10:23:56

    品川は興味ないよ。新駅は興味ある

  32. 63227 匿名さん 2018/07/18 10:25:36

    >>63224 匿名さん
    リニアも地下だから地下鉄です(笑)

  33. 63228 匿名さん 2018/07/18 10:36:59

    品川さんは懲りずに持ってるものアピール繰り返しますね。
    東京や新宿近辺でも目的地によっては大手町や新宿三丁目の方が近いこともあるから、無くても生活できるけど、あった方が便利ですよ。
    ディスポーザーみたいなものかな。持ってない時は不便に感じないが、一度持つと無い生活は考えられない。

  34. 63229 匿名さん 2018/07/18 10:53:55

    >>63190
    >63184は安い酒しか置いてないスーパーしか知らないのかね?
    >マルエツ、店舗にもよるけど大規模マンション内に入っている店は基本的に
    >客は高所得者層がメインなので品揃えも高級志向。


    その高級志向であるはずの運河沿いタワマン内スーパーの話です

  35. 63230 匿名さん 2018/07/18 10:56:34

    >>63229 匿名さん

    WCTマルエツはワインの品揃えが豊富なことなんで知ってるの?

  36. 63231 匿名さん 2018/07/18 11:02:43

    品川なんもないっすね。蒲田とかならありますが…

  37. 63232 匿名さん 2018/07/18 11:21:10

    ワインはネットでお気にをまとめ買い。
    モンペラいいよ、3000円くらいでハウスワインにぴったり。

  38. 63233 匿名さん 2018/07/18 11:46:42

    モンペラなんて贅沢贅沢
    早く安いチリカベでも十分と思えるように自分の口を教育しなきゃ

  39. 63234 匿名さん 2018/07/18 11:51:51

    タカムラ エノテカ トスカニー ソムリエ
    どこ使ってんだよ
    もっとマニアな店使ってんの?

  40. 63235 匿名さん 2018/07/18 11:59:45

    チリカベ安くていいわあ。マルエツにも売ってるしw

  41. 63236 匿名さん 2018/07/18 12:01:26

    爺さんのメインは赤玉だろ

  42. 63237 匿名さん 2018/07/18 12:03:32

    カリフォルニアのピノが好き。それもマルエツに売ってる。

  43. 63238 匿名さん 2018/07/18 12:05:35

    >家電量販店なんて家電マニアでもなきゃ月に1度も行けば充分。

    だわな。ってか月に一度も行かないわ。家電店なんて近くにあったらうるさくてムダに人が多くなってウザイだけ。

  44. 63239 匿名さん 2018/07/18 12:08:46

    山手線の大きな駅で且つ住む駅としては品川が最高ですね。

  45. 63240 匿名さん 2018/07/18 13:00:23

    >>63239 匿名さん
    かえれ

  46. 63241 匿名さん 2018/07/18 13:28:03

    山手線には乗るけど内側にはタクシーで移動。
    同じような人いるかな?
    地下鉄は地上まで深いから。
    大江戸線が便利って言ってる人は良く分からないなあ。

  47. 63242 匿名さん 2018/07/18 13:34:42

    >>63241 匿名さん
    選択肢でタクシーを選ぶということは不便なところに住んでいるということですね。品川では考えられないです

  48. 63243 匿名さん 2018/07/18 13:38:00

    >>63241 匿名さん
    だから高齢の爺さんって言われるのよね

  49. 63244 匿名さん 2018/07/18 13:47:06

    >>63241 匿名さん

    大江戸線は不便だよ。ないよりはマシ程度。浜松町より恵比寿の方がバランス良いね。日比谷線と湘南新宿ラインが使える。近距離移動なら恵比寿や神田や秋葉原が、中~長距離移動なら品川や上野が頭ひとつ抜けてる。浜松町は中途半端な印象。

  50. 63245 匿名さん 2018/07/18 13:51:03

    >>63244
    品川は埼玉や神奈川などの郊外に行くにはダイレクトでいけるけど、都心部アクセスは浜松町の方が圧倒的にいい。電車だけでなくて車においても浜松町は超都心部に位置するからどこにでも近いが、品川は港区の端っこで都心部アクセスはタクシーでも浜松町より数段劣る。郊外に行くような仕事の人には品川のがいいだろうけど、外資系や超一流企業勤めの人には超都心部と空港アクセスが一番なので浜松町の方が圧倒的に便利。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸