東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 522147 検討板ユーザーさん

    >>522129 通りがかりさん
    デタラメとは言えないでしょう。この物件についてはレインズが役に立たないでしょう。なぜならスミフが新築で販売を続ける限り、そのデータではレインズには反映されないので。

  2. 522150 マンション検討中さん

    >>522131 マンション検討中さん
    >港南の価格にさらに調整が入って一段高になるでしょうから好材料です。

    そうであればいいね。昨日も引用してきたんですが、現在豊洲物件との比較でもWCTが出遅れをしているようです。

    WCTって値上がりが悪いんですね。なぜだろう。

  3. 522153 匿名さん

    >>522152 匿名さん
    新築として販売されるので、中古としてカウントされないからです。

  4. 522156 評判気になるさん

    歩けないからシャトルバスが用意されているんだが。

  5. 522157 eマンションさん

    >>522155 マンション検討中さん
    レインズに載らない高額取引が存在することになりますので、レインズだけで坪単価がわかりません。

  6. 522159 匿名さん

    >>522148 検討板ユーザーさん

    確かに25000円のパスタ食べるのに歩いて行く気はしませんね。

    https://www.rtg.jp/restaurants/ozio-tokyo/

  7. 522161 マンコミュファンさん

    >>522158 検討板ユーザーさん
    WCTだけが値上がりし、周りが値上がりしていなければその通りですが、周りの物件だって値上がりしていますよね。その値上がり論理では意味はありません。

  8. 522162 匿名さん

    >>522158 検討板ユーザーさん
    なるほど。このクラスの価格帯の住民が住んでるのがWCTなんですね。

  9. 522168 匿名さん

    >>522165 マンコミュファンさん
    ワールドシティタワーズ行くなら浜松町駅からモノレールで行きますけどね。

  10. 522169 匿名さん

    >>522167 匿名さん
    今はもう年金生活です。

  11. 522172 匿名さん

    >>522166 通りがかりさん
    WCTを投資で所有してるならそうかもしれませんね。

  12. 522176 匿名さん

    >>522173 匿名さん
    なので年収の格差が大きいですね。価値観もだいぶ違うでしょうね。

  13. 522178 匿名さん

    >>522175 匿名さん
    意味が分かりません

  14. 522185 匿名さん

    >>522182 評判気になるさん
    慣れたら大丈夫なのか?一般的には往復30分になるけどかなりの長距離だよ。

  15. 522186 匿名さん

    >>522173 匿名さん

    最低でも6割は貧乏人って計算ですね。

  16. 522187 匿名さん

    >>522186 匿名さん
    貧乏人というか年金生活者ですね。高齢者も多そう。

  17. 522190 通りがかりさん

    >>522165 マンコミュファンさん
    >あなたはワールドシティタワーズまで来てロビー飯とかいう写真撮ったとき歩いたんじゃないの?笑

    これは私ではないですね。

    >途中の写真もアップしてたじゃん。
    これは私ですね。ちなみに自転車で行っています。徒歩では歩けないので笑

  18. 522191 匿名さん

    >>522188 マンション掲示板さん
    どこで20年間も出稼ぎしたの?

  19. 522192 匿名さん

    >>522189 eマンションさん
    素直にタクシー使えば良いのに。無理して歩いたりバス乗ったりするから価値観が違うと言われる。

  20. 522193 通りがかりさん

    >>522160 匿名さん
    WCTは別にして、スミフは在庫について値下げなんてしません。
    販売価額をどんどん値上がりして行くスタンスですよ。

  21. 522195 匿名さん

    >>522166 通りがかりさん
    あなたが投資ではなく、実需で購入しているということですか?なら値上がりなんて関係ないでしょう。

    >他がどうだろうが気にしません。

    のであればここではなく、独自の主張であればご自身のブログでやってください。

  22. 522196 名無しさん

    >>522170 口コミ知りたいさん
    >何も不思議ではないでしょ。マルエツ前から改札まで13分台で着くんだから。

    そうですか?当のマルエツのHPでは徒歩15分と言っていますけど?
    https://www.maruetsu.co.jp/store/9321/

    1. そうですか?当のマルエツのHPでは徒歩1...
  23. 522197 匿名さん

    >>522196 名無しさん
    そもそも品川駅で降りて徒歩15分歩いてマルエツに行って買い物して品川駅に歩いて戻る人なんて皆無ですよ。

  24. 522199 匿名さん

    港南名物、長距離速歩き(笑)

  25. 522200 マンコミュファンさん

    >>522173 匿名さん
    >住民の4割は

    事実なら半数ぐらいの住民が港南から逃げ出したということになりますね。

  26. 522209 匿名さん

    >>522204 検討板ユーザーさん

    貴方の脚なら、うちのマンションは駅まで徒歩1分になりそう。

  27. 522212 匿名さん

    >>522204 検討板ユーザーさん

    不動産表記より短くなることはないねw
    速足なだけ。

  28. 522214 匿名さん

    豊洲ぐるり公園はミシュラン星付き。
    どこかの公園と違って1日滞在しても飽きないです。

  29. 522216 匿名さん

    >>522213 検討板ユーザーさん

    早歩きでしょ。

  30. 522220 匿名さん

    >>522202 検討板ユーザーさん
    うん。関係ないね。こちらが満足していればいいので、値上がりしようがしまいかは関係ない。だって売却しないんだから。

  31. 522221 検討板ユーザーさん

    >>522203 評判気になるさん
    >それこそ言ってる相手が実需なら

    そうじゃないからここで毎日のように値上がりを連投しているように見えるが?

  32. 522222 口コミ知りたいさん

    >>522204 検討板ユーザーさん
    そのyoutube動画なら見たけど、あなたがマルエツ前のホームレスならその通りですが、住民なら自宅からエレベーターに乗ってそこまでに行く時間が抜けているので、どう見ても徒歩15分以上ですよ。

  33. 522224 名無しさん

    >>522217 マンション掲示板さん
    そうですね。って、住民ならそこから広大の敷地を通って、エレベーターに乗って自宅までに行く時間が必要なので徒歩15分以上ですよ。

    そして徒歩15分以上の場合は、大半の人は徒歩圏内とは見なさない。

  34. 522225 口コミ知りたいさん

    >>522208 名無しさん
    本当にあなたが毎日必死に主張したように素晴らしい場所なら住民のほぼ半数が手離すのはおかしい話ですね。

  35. 522229 マンション掲示板さん

    >>522226 eマンションさん
    にしてはほぼ半数はありえない数字ですよ。

  36. 522249 口コミ知りたいさん

    >>522242 匿名さん
    の割には有名の公園は一つもないよね。

  37. 522253 匿名さん

    >>522247 評判気になるさん
    それは年齢によるんじゃない??

  38. 522254 通りがかりさん

    >>522231 匿名さん
    >それはどこのマンションでも同じですね。

    いいえ。都心のタワマンは大半が徒歩10分以内が圧倒的に多いでしょう。
    WCTのように徒歩15分以上の場合はかなりのレアケース。

    どこのタワマンでも自宅出てエレベーターを乗る時間は必要ですが、他の都心部タワマンは徒歩10分以内なので2-3分追加しても普通に徒歩圏内ですが、WCTのように徒歩15分以上のタワマンに2-3分に追加は致命的にでしょう。

    あと他のタワマンにはない点もあります。
    まずは家から出て高層階低層階に分かれていない民主的なエレベーターの待ち時間
    そして
    広大の空き地公園からマルエツ前まで歩いて行く時間を加算すれば20分は見ないといけないかもしれません笑

  39. 522255 匿名さん

    ドラマに出てくるとか高齢者の発想は面白い。

  40. 522257 匿名さん

    >>522251 評判気になるさん
    どれも豊洲公園に劣りますね。

  41. 522258 匿名さん

    >>522254 通りがかりさん
    WCTの最寄駅はモノレール天王洲アイル駅ですよ。

  42. 522261 マンション検討中さん

    >>522236 検討板ユーザーさん
    何で?本当に素晴らしいのなら、手から離さないですよ。
    >所有もしてないあなたには関係ない話。

    関係があろうかなかろうと論じるのは私の自由ですね。

  43. 522262 匿名さん

    >>522256 マンション掲示板さん

    有明ガーデンシアター
    劇団四季
    付き合い長いなら泉天空の湯も良い。
    キラナリゾート、千客万来に足伸ばすのも良いのでは。

  44. 522264 匿名さん

    >>522262 匿名さん

    20代ならお台場も楽しいかもね。

  45. 522266 マンション掲示板さん

    >>522259 評判気になるさん
    別に凄くないから港区の平均以下じゃないですか。

  46. 522269 通りがかりさん

    >>522265 匿名さん
    本当に素晴らしいのなら、手から離さないですよ。
    それもほぼ半数の持ち主が手から離すというのは
    由々しき問題ですな。

  47. 522270 匿名さん

    >>522268 マンション掲示板さん

    上乗せ金額少ないね。
    安い部屋だったんだね。

  48. 522272 名無しさん

    >>522268 マンション掲示板さん
    のであれば、あなたがこれ以上必死に値上がりを論じる必要もないので、あとはご自身のブログでやってくださいね。

  49. 522273 匿名さん

    港区で安くタワマンに住みたいなら港南がお勧め。

  50. 522275 匿名さん

    港区で安くタワマンに住みたいなら港南がお勧め。

  51. 522278 匿名さん

    >>522274 口コミ知りたいさん

    豊洲だともっと値上がりしてますよ。

  52. 522279 評判気になるさん

    >>522274 口コミ知りたいさん
    >15年も住んで6000万貰って

    本当にこの理屈がようわからん

    WCTしか値上がりしていないのなら、そのとおりだし、あなたが売却したらそうだと思う。

    でもどちらでもないのに6000万は貰っているという考えになるのが理解できん。

  53. 522280 匿名さん

    駅から遠くても環境よくなるならまだ我慢できるけど、
    遠くなったのに工場跡地だったり高速道路や線路沿いだったり、
    環境が悪くなるようなところは嫌だなあ。

  54. 522281 マンション検討中さん

    >>522277 評判気になるさん
    ほぼ毎日でしょう。

  55. 522282 匿名さん

    >>522279 評判気になるさん

    むしろ周りの方が値上がりしてるしね。

  56. 522284 名無しさん

    俺の物件だけが6000万も値上がりしたなら
    6000万は貰っているという考えに至るのがわかる。

    でも周りも一緒に6000万値上がりした場合は
    意味ないでしょう。

  57. 522288 匿名さん

    >>522285 マンコミュファンさん
    それは周りだって一緒だし、
    あなたのところしか値上がりしていないのなら、そのとおりだと思うよ?

    でも周りも同じぐらい値上がりした場合は価値として変わらんよね。

  58. 522291 通りがかりさん

    >>522289 名無しさん
    >実需なのでそれこそ理解できません。

    実需ならなおさら6000万も貰える考えにならんでしょう。

  59. 522292 匿名さん

    >>522290 マンコミュファンさん

    実需なんでしょ。売ったら住むとこないじゃん。

  60. 522294 マンション掲示板さん

    >>522290 マンコミュファンさん
    >買った値段より6000万も多く貰えることについて

    貰えても価値としては変わりませんよ。

  61. 522297 匿名さん

    >>522295 eマンションさん

     なるほど。港南なら東京から出ても生活の質も落ちないんだろうね。

  62. 522298 口コミ知りたいさん

    >>522293 検討板ユーザーさん
    WCTのもっといい部屋を買えばいいんじゃん。でもね。その部屋でも6000万値上がりしているんだから、アンタの値上がり分が全てなくなりますね。

    これが、アンタが6000万を貰えても価値としては変わりませんよの意味となります。

  63. 522300 匿名さん

    >>522296 マンコミュファンさん
    値上がりしているのはあなただけではありません。周りもも6000万の値上がりした場合は

    あなたの支出(次も同じ部屋を購入する場合は)6000万の増加ですので、価値は変わりません。

  64. 522302 匿名さん

    >>522299 検討板ユーザーさん

    駅遠じゃあ出不精になるから飽きても仕方ないねw

  65. 522305 匿名さん

    徒歩5分に何にもないので1週間であきる。

  66. 522307 匿名さん

    >>522306 通りがかりさん

    港南の駅遠物件なら有明の方がマシかも。

  67. 522309 評判気になるさん

    >>522304 評判気になるさん
    少なくとも実需で値上がり分を貰えたと感じる人はあなた以外は見たことがない。

  68. 522312 eマンションさん

    >>522308 口コミ知りたいさん
    品川じゃないんだけど
    こちらも
    家出れば20分後には新幹線に乗って走り出してるんだけどね。品川である必要はないね。

  69. 522317 匿名さん

    >>522308 口コミ知りたいさん

    東京に飽きちゃうってことは出不精になってるんですよ。
    駅遠が原因です。

  70. 522318 評判気になるさん

    >>522313 マンション検討中さん
    そもそも会話として成立していません。あなたの言っていることはここにいるあなた以外には誰も理解できないんだから。

  71. 522321 マンション検討中さん

    >>522319 マンコミュファンさん
    じゃアンケートとってみます?実需で値上がりした分はお小遣いとして貰ったように感じるかって。

  72. 522323 匿名さん

    >>522318 評判気になるさん
    この人の言ってることはわかるけど、

    >>522319 マンコミュファンさん
    この人の言ってることはよくわかんない。

  73. 522326 匿名さん

    >>522322 eマンションさん

    同じところに行っても飽きませんよ。
    駅遠物件で周りにファミレスしかないようなところは飽きるだろうけど。

  74. 522328 匿名さん

    >>522321 マンション検討中さん

    そんなのアンケート取る前から答えわかってる。
    実需だと固定資産税上がるだけで寧ろマイナスでしょ。

  75. 522330 マンション掲示板さん

    >>522325 名無しさん
    そうですか?以前WCTの値上がりの話をする度に
    環境のいい場所に住めて
    お小遣いまで貰えるようなものだと言われたんだが、
    あなたではないと?

    1. そうですか?以前WCTの値上がりの話をす...
  76. 522334 通りがかりさん

    だいぶね
    管理によって容赦なく削除されているんだけど
    WCTの値上がりをお小遣いを貰ったようなもんだとWCT民が騒いでいましたね。

    あなたではないなら、それは悪かった。
    でもね、書き方と論理とWCT関係者のところがあなたにそっくりでしたがね。

  77. 522335 口コミ知りたいさん

    >>522333 通りがかりさん
    検索をかければすぐ出て来ますよ。

  78. 522336 匿名さん

    >>522330 マンション掲示板さん

    数分前に投稿したことも忘れてる人だからねw

  79. 522339 匿名さん

    >>522337 マンション掲示板さん

    お小遣い君、2人目参上w

  80. 522340 通りがかりさん

    >>522336 匿名さん
    そうでしたね。まあ最近は芸風が変わったようだけど
    中身はまるで成長はしていない。

  81. 522346 匿名さん



    >>522342 匿名さん

    だよねえ。品川でも駅近ならいいんだけどね。

    東雲ビーコンタワー250→350
    ブリリアマーレ有明270→480
    タワーズ台場380→480
    港南WCT 350→500
    コスモモリス品川300→500
    勝どきザ東京タワーズ300→530
    ローレルタワールネ浜松町430→550
    勝どきザタワー350→550
    有明シティタワーズ東京350→550
    豊洲SKYZ300→550
    晴海ドトール380→580
    パークタワー晴海400→600
    勝ちどきビュータワー380→600
    キャピタルマークタワー350→600
    豊洲PCT300→600
    豊洲ブランズ500→650
    プラウドタワー芝浦600→750
    ブランズタワー芝浦550→750
    月島ミッドタワーグランド430→750
    品川Vタワー500→800
    月島キャピタルゲートプレース500→800
    ブリリアタワー浜離宮650→1000
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

  82. 522350 匿名さん

    >>522346 匿名さん

    有明を敵視する気持ちがわかる。

  83. 522352 匿名さん

    またリンク先のない情報ですね。
    なんでリンクつけないのかなあ~。

  84. 522355 匿名さん

    ブリリアマーレの共有施設は本物です。
    https://bma33.com/
    すべてにおいてどこかの駅遠物件の共有施設を凌駕します。

  85. 522357 匿名さん

    >>522354 匿名さん

    有明の古い写真貼ってませんでしたか?

  86. 522359 匿名さん

    >>522358 名無しさん

    品川駅遠物件よりはマシじゃないかなあ。

  87. 522363 匿名さん

    >>522361 名無しさん

    白状しちゃったね。
    ライバル視してるじゃん。

  88. 522364 匿名さん

    >>522362 検討板ユーザーさん

    作業エレベーターと住民用エレベーターが同じだったりしませんよね?

  89. 522365 匿名さん

    まさかエレベーターが低層階と高層階で別れていない低仕様じゃないですよね。

  90. 522367 匿名さん

    因みにうちのタワマンのエレベーター、オフィスビル同様、作業用エレベータありますし、低層、高層もちろん分かれてます。

  91. 522372 通りがかりさん

    >>522368 評判気になるさん
    確かに比較レベルじゃないですよね。
    片方は低層、高層は分かれていないもの。

  92. 522373 匿名さん

    >>522355 匿名さん

    どこかのタワマンは2000世帯もあるのにプール20m×3レーンしかなく
    芋の子洗いですよ。

  93. 522375 匿名さん

    >>522372 通りがかりさん

    片方は作業用エレベーターすらなかったよな・・・

  94. 522376 匿名さん

    今どきのタワマンで高層、低層で分かれてないとかあります?

  95. 522377 匿名さん

    >>522375 匿名さん
    作業用のエレベーターがなければ宅配便とかどうされるんですか?

  96. 522378 匿名さん

    >>522346 匿名さん

    田町、月島、勝どき、豊洲には遥か先に行かれ、有明にも抜かれ始めた。

  97. 522379 匿名さん

    >>522377 匿名さん

    各階のゴミステーションのゴミの運搬も気になります。

  98. 522382 匿名さん

    >>522379 匿名さん

    引っ越しはどうするんだろうか。

  99. 522384 匿名さん

    住民用エレベーターでゴミなんて運んだら臭い残りますよね。

  100. 522386 匿名さん

    ペットはどうしてるんだろう。
    動物アレルギーの人もいるでしょ。

  101. 522388 匿名さん

    >>522384 匿名さん
    ワンルーム賃貸ならゴミの運搬は居住者エレベーターを使うしかないですけど

  102. 522389 匿名さん

    >>522387 マンコミュファンさん
    ちっちゃいね

  103. 522390 匿名さん

    >>522386 匿名さん

    ウーバーも同じエレベーター?

  104. 522393 匿名さん

    エレベータの失敗を反省して、住不は以降のタワマンはエレベーターちゃんとわけたんでしょ。

  105. 522394 匿名さん

    もしかして掃除のおばちゃんとかも居住者エレベーター使うのかな?

  106. 522395 匿名さん

    >>522393 匿名さん
    ペントハウスは専用エレベーターがあるのが不幸中の幸い

  107. 522396 匿名さん

    パークシティ豊洲は70㎡で1億6千万円
    https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/FBP7EA0E/

  108. 522398 匿名さん

    >>522392 マンコミュファンさん

    レインボーブリッジを一望って書いてるけど、煙突しか見えないよ。

  109. 522399 匿名さん

    このスレはWCTと有明のスレですか?

  110. 522400 匿名さん

    >>522392 マンコミュファンさん
    確認したけどだいぶ古いな

  111. 522405 匿名さん

    >>522403 口コミ知りたいさん

    煙突越しに?

  112. 522406 匿名さん

    >>522403 口コミ知りたいさん

    近づいたらもっと煙突大きく見えるのでは?

  113. 522411 匿名さん

    >>522409 検討板ユーザーさん
    古いタワマンの代表格

  114. 522412 匿名さん

    >>522376 匿名さん

    別れてないなら高層に住むとたいへんだね。

  115. 522414 匿名さん

    港南の爺さんは、港南が更に値上がると思ってるなら、何故ペントハウスに引っ越さないの? お金ないの? それともこれ以上上がらないと思ってるの? どっち

  116. 522415 匿名さん

    昼間も質問したけど、回答返ってこないよな。金ないの?

  117. 522416 匿名さん

    価値がないと思ってるの?

  118. 522418 匿名さん

    >>522417 口コミ知りたいさん

    あんたでいいよ。どうしてペントハウスに引っ越さないの?

  119. 522420 匿名さん

    これだけ中古スレでもないスレッドで?日アピールしてるんだから、自分でペントハウス買って実践してくれよ。

  120. 522422 匿名さん

    買える金無いって正直に言ったら?

  121. 522423 評判気になるさん

    >>522421 名無しさん
    お前、?日、港南のアピールウザいんだよ

  122. 522425 匿名さん

    中古スレ行け

  123. 522426 eマンションさん

    >>522424 匿名さん
    買える鐘ありませんって正直に言ったら?

  124. 522429 マンコミュファンさん

    >>522428 検討板ユーザーさん

    あんた頭おかしいの?あなたに質問してるんですよ。

  125. 522431 匿名さん

    そもそも、内側に住んでますけど。ごめんね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸