東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 518777 匿名さん

    港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。

  2. 518795 匿名さん

    港南から高輪GWは徒歩30分以上。豊洲と銀座ぐらい離れてる。

  3. 518812 匿名さん

    しかも港南は歩道が屎尿臭いからあまり歩きたくないんだよな。

  4. 518814 匿名さん

    住民全額負担で赤字バスを運行する港南(しかも品川駅港南口止まり)より、BRTで都心に直通する有明の方が便利だと思うんだよな。

  5. 518815 匿名さん

    まず、徒歩圏の基準は都会か郊外や田舎かによって大きく変わる、港区においては毎日通う駅が徒歩15分はかなりマイナスポイントだし、実際部屋からだと20分でしょ?そりゃ最底辺地域になっちゃうよね

  6. 518831 匿名さん

    港南口から山手線ホームまでがまた遠いんだよな。朝は混雑も激しいからプラス5分ぐらいは見た方が良い。

  7. 518836 匿名さん

    港南は中国人も多いしな。日本人が住む環境としてはあまり良い土地ではないよ。

  8. 518840 マンション掲示板さん

    先日、芝浦に予定があってWCTの前を通ったんだけど、海岸通り?渡るのに信号待ちで3分くらい待ったわ。あれじゃ品川駅まで20分かかるのも仕方ない。
    自転車乗った小学生はそれを分かってるからか、赤信号なのに車が途切れたタイミングで渡ってたし本当に危ない。

  9. 518841 匿名さん

    港南小学校前の交差点は、過去にも死亡事故が何回も起きていて、警察も赤信号を渡らないように小学校で交通指導してるけど、いかんせん待ち時間が長すぎるからな。

  10. 518845 匿名さん

    海岸通りはよくダンプがリミッター一杯で走ってるからものすごく危険。しかも首都高の騒音にかき消されて、ダンプが近づいてくる音が分からない。赤信号ギリギリで突っ込んでくることも多くて、子供連れで渡るのはかなり勇気が要りますよ。

  11. 518849 匿名さん

    せっかく行政が悪臭を発するような施設を港南や夢の島に固めてくれたのに、そのど真ん中で暮らそうとする人がいるのは衝撃。

  12. 518850 匿名さん

    花火も豊洲や有明の方がよく見えるよね。港南だと清掃工場が入るし、下水の臭いがあるからバルコニーに出られない。

  13. 518853 匿名さん

    花火も豊洲や有明の方がよく見えるよね。港南だと清掃工場が入るし、下水の臭いがあるからバルコニーに出られない。

  14. 518855 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  15. 518858 匿名さん

    クルマ持ってる人なら海岸通りのダンプの怖さを知らない人はいないですよ。彼ら基本アクセルベタ踏みで走ってるし、遅い車は煽るしで、かなり危険。

  16. 518868 マンション掲示板さん

    そうですよね。
    WCT前の海岸通りは大型トラック等も多く産業道路の扱いで生活者が横断することは想定されていないのかなと思いました。

  17. 518869 匿名さん

    有明より港南の方が遥かに中国人多いですよ。湾岸で中国語を学ぶなら港南に住むのが一番良いです。

  18. 518871 匿名さん

    海岸通りはバキュームカーも昔から多いんだよね。たまに臭いって港区にクレーム入れてる人もいるけど、じゃあ海岸通りの近くに住むなよとしか。。

  19. 518873 匿名さん

    花火と言えば、伝説のこの書き込み
    当時は東向きの部屋に住んでる設定だったので、妄想ホームパーティーしてました
    実際は北向きなのでお台場の花火は見えませんw

    1. 花火と言えば、伝説のこの書き込み当時は東...
  20. 518875 匿名さん

    海岸通りと首都高とモノレールと飛行機の騒音があるのは、湾岸エリアの中でも港南ぐらいじゃない?ある意味で希少だけど普通は住みたく無いですよね。

  21. 518877 匿名さん

    港南のデートスポット

    下水処理場 港南1
    食肉市場 港南2
    清掃工場 港南5
    外国人拘置所 港南5
    都営住宅 港南3、4
    倉庫街 港南3、4、5
    羽田新航路 港南1、2、4
    海岸通り 港南3、4
    首都高 港南3、4
    モノレール 港南3、4
    火力発電所 港南5
    歩行者死亡事故多発の港南小学校前交差点 港南4

    こんなところ住めますか?有明の方が絶対に良いでしょう。

  22. 518885 マンション検討中さん

    >>518881 マンコミュファンさん
    すっげーわかるw
    友達が多い人気者の僕!っていう願望が透けてて見てるこっちまで恥ずかしくなる

  23. 518900 匿名さん

    これ忖度なしで録画した昼間の海岸通りの様子ね、騒音もやばいし車もかなり多いよ
    https://imgur.com/cUgReEp

  24. 518901 匿名さん

    臭くて汚い港南よりは有明の方がオシャレなお店多いですよ。

  25. 518908 評判気になるさん

    >>518905 マンション検討中さん
    妄想じゃなかったらなんなんw

  26. 518909 匿名さん

    港南では新築のリビオタワーが注目されています。

    1. 港南では新築のリビオタワーが注目されてい...
  27. 518911 匿名さん

    >>518891 通りがかりさん
    WCTは品川駅まで遠すぎて歩く人がいないからシャトルバスが継続されています。

  28. 518912 名無しさん

    >>518907 匿名さん
    おれ10年くらい前に六本木から豊洲に引っ越したよ
    居住用以外に今も豊洲と月島に一部屋ずつ持ってる
    豊洲一年半くらいしか住まなかったけど、当時は夜メシ食うところが全然なくて困った
    食事は月島まで行く事が多かったよ

  29. 518913 匿名さん

    >>518899 通りがかりさん
    有明には富裕層の隠れ家、ベイコートがあるよ。

  30. 518917 匿名さん

    >>518916 匿名さん
    ベイコートは富裕層の施設ですからね。

  31. 518918 マンコミュファンさん

    >>518915 匿名さん
    月島に買ったマンションが完成したからそっちに移った、ちなみに豊洲に住んでた時はここで話題のパークシティ豊洲だったよ、マンション色々住んできた方だと思うけど、パークシティが一番住み心地良かったわ、豊洲の街が好きというわけではないけどね

  32. 518920 匿名さん

    そもそも、駅近の便利さがわかってるなら、どつして駅遠買ったの? 買えなかったの?

  33. 518921 匿名さん

    毎回物件の売値が上がったって言ってるんだから、早く売って引っ越せばいいのに。お金持ってるなら複数所持すればいいのに。実需用の物件だけのお金しかないの?

  34. 518923 匿名さん

    WCTの人からすると、Vタワーはゴミゴミしていて、つまらないマンションってこと? そうかな?

  35. 518924 匿名さん

    毎日、港区でも平均以下の築20年近い駅遠の中古物件自慢されても、誰も共感しないと思う。

  36. 518925 匿名さん

    >>518914 匿名さん
    実際に歩けるんだったらシャトルバスは不要です。ご苦労様です。

  37. 518926 匿名さん

    そもそもWCT住民さんの通勤通学はモノレールが多いですね。

  38. 518927 匿名さん

    >>518923 匿名さん
    資産価値は圧倒的にVタワーです。

  39. 518928 匿名さん



    羽田線越えたら

    終わりですよ

    (爆笑)

  40. 518938 マンション掲示板さん

    >>518929 マンション検討中さん
    眺望が売りのマンションなのになんであなたはしょぼい北向きに住んでるの?部屋から花火見えないよね?

  41. 518943 評判気になるさん

    >>518942 マンション検討中さん
    じゃあなんでさっきの写真は自宅からじゃなかったの?
    自宅だと花火見にくいからでしょ?w

  42. 518944 匿名さん

    金ないので安い駅遠築20年タワマン住んでます自慢して毎日同じ写真貼ってる人、痛々しいんだけど。何が目的? 

  43. 518947 匿名さん

    臭ってる(臭ってる)
    とても(とても)
    臭ってる(臭ってる)
    ほんとに(ほんとに)
    臭ってる(臭ってる)
    いつまでも
    港南に放流口が
    あるかぎーりー

  44. 518952 匿名さん

    夜は雨の予報だからこれと同じパターンになりそうな予感。

    1. 夜は雨の予報だからこれと同じパターンにな...
  45. 518953 検討板ユーザーさん

    >>518952 匿名さん
    笑いすぎてコーヒーこぼしそうになった。完全にネタじゃないですか。

  46. 518954 評判気になるさん

    ホームパーティーへの憧れがすごい

    1. ホームパーティーへの憧れがすごい
  47. 518965 匿名さん

    >>518962 匿名さん
    確かに軸が高輪ゲートウェイに移ります

  48. 518966 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティも徒歩圏内のリビオタワー品川が注目を集めています。

    1. 高輪ゲートウェイシティも徒歩圏内のリビオ...
  49. 518976 匿名さん

    都心はどこまで美しくなれるんだろう。

    1. 都心はどこまで美しくなれるんだろう。
  50. 518979 口コミ知りたいさん

    >>518918 マンコミュファンさん
    どんなとこか気に入ってた?

  51. 518983 匿名さん

    東日本大震災の時、豊洲は全然液状化してないけど、港南はかなり激しく液状化している。港南は豊洲よりも埋め立て時期が新しくて液状化しやすい土地なのです。災害対策の面でも港南よりは江東区の方が安心なのですよ。

  52. 518984 匿名さん

    >>518980 匿名さん
    そうなんです。地味な港南ですがリビオタワー品川の注目に集まっています。

    1. そうなんです。地味な港南ですがリビオタワ...
  53. 518985 eマンションさん

    >>518978 匿名さん
    あくまで居住用ならスカイグランデ汐留
    今中古でてるかわからんけど、他の高級タワマンに比べるとかなりお買い得、周囲ビルに囲まれてるけどそのビルの中にそこそこ便利な施設が入ってるから良い

  54. 518986 匿名さん

    港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。臭いもあるし、眺望重視なら豊洲や有明の方が良いですよ。

  55. 518988 匿名さん

    東日本大震災のときに湾岸で液状化したのは、東京海洋大学と港南緑水公園の2か所ですよ。

  56. 518990 口コミ知りたいさん

    >>518987 匿名さん
    テキトーな事言ってる釣りレスとわかるだろ
    何百回食いついたら気が済むんだよ

  57. 519001 匿名さん

    港南4丁目は液状化したけど、リビオが建つ港南3丁目は大丈夫でした。

  58. 519006 口コミ知りたいさん

    >>518995 匿名さん
    最も多いエリアの一つって、上位の半分以下なんだけどw

  59. 519013 検討板ユーザーさん

    >>519009 マンション検討中さん
    だからどうしたよ
    20位ってどう考えても最も多い入らないだろアホw

  60. 519019 匿名さん

    >>519014 マンション掲示板さん
    都心はマンション価格が急上昇してるので、どこのマンションでもまず上がらないわけがありません
    その中でもタワマンは特に値上がりしてる中、WCTは財閥のブランドタワマンにも関わらず上昇幅は港区平均以下です
    それはやはりネガティブがポジティブを上回ってるからでしょうね

  61. 519021 匿名さん

    港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。

  62. 519022 評判気になるさん

    >>519018 匿名さん
    一年位前に友達が浜松町でマンション探してて調べた時にかなり格安だったんよな、規模の割には全然売りがでない印象

  63. 519024 評判気になるさん

    >>519018 匿名さん
    一年位前に友達が浜松町でマンション探してて調べた時にかなり格安だったんよな、規模の割には全然売りがでない印象

  64. 519031 検討板ユーザーさん

    >>519027 匿名さん
    いやー、それが覚えてない
    どっかのサイト見れば履歴あるだろうけど探すのめんどくさいw

  65. 519036 匿名さん

    都心は美しい

    1. 都心は美しい
  66. 519037 匿名さん

    港南4丁目も豊洲も液状化仲間同士仲良くしろよ

  67. 519038 匿名さん

    >>519028 匿名さん
    WCTの人はいつも都合の良い資料しか出しませんのでご注意ください

  68. 519040 検討板ユーザーさん

    >>519037 匿名さん
    ほんとそれなw

  69. 519041 マンション掲示板さん

    >>519039 通りがかりさん
    港南が港区最低と書いてたのはおれです事実ですしね

  70. 519042 匿名さん

    私はWCT住民ではないので悪しからず

    1. 私はWCT住民ではないので悪しからず
  71. 519057 匿名さん

    >>519049 口コミ知りたいさん
    5年前の書き込みに文句つけられてもw

  72. 519064 匿名さん

    結構雨降ってきたな

  73. 519066 匿名さん

    港南4丁目も豊洲も、液状化仲間同士仲良くしろよ

  74. 519068 eマンションさん

    >>519055 匿名さん
    最底辺地域に1億とか、詐欺?大丈夫?

  75. 519070 マンコミュファンさん

    >>519067 通りがかりさん
    値上がり平均以下最底辺地域の人が1人で大騒ぎしてるから馬鹿にされてるだけでは?

  76. 519073 匿名さん

    また少し茶色くなってきた

  77. 519074 eマンションさん

    >>519061 検討板ユーザーさん
    それは15年前のお前のキモい書き込みが発掘されてるだけだろ
    五年前にもレインズ載せてるやついるぞ!おれだけじゃないだろ!って全然違うだろwアホすぎw
    最近の書き込みならお前だけ責められるのは違うってのもわかるけど五年前ってw

  78. 519078 匿名さん

    今日も港南の運河はウ●コまみれになってそう。

  79. 519080 匿名さん

    中古スレ行け

  80. 519084 匿名さん

    そもそもここは新築マンション検討スレですよ笑

  81. 519088 匿名さん

    値上がりしてるのに、豊洲に負け、港区平均以下

  82. 519089 通りがかりさん

    >>519083 マンコミュファンさん
    過去に値上がりしてるからどした
    今も相変わらず最底辺タワマンだけど

  83. 519090 匿名さん

    2009年に坪340万は相当高いよな
    それが今じゃ港区下位なんだから悔しくて仕方ないだろうに

  84. 519091 通りがかりさん

    港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。

  85. 519096 匿名さん

    悔しくて仕方ないから260万で買ったと嘘ついてたんだよね、可哀想に

  86. 519101 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  87. 519112 匿名さん

    雨の日の港南の屎尿臭はガチできついですよ。

  88. 519120 匿名さん

    便所が臭いのと牧場が臭いのと港南が臭いのは同じ理由。そもそも人間や動物の排泄物が臭いのですよ。

  89. 519124 匿名さん

    港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。臭いもあるし、眺望重視なら豊洲や有明の方が良いですよ。

  90. 519125 評判気になるさん

    >>519123 マンション掲示板さん
    芝浦や高輪は良いんだけど、港南は屎尿臭がきつすぎる。臭くない有明の方が発展すると思うのだけどな。

  91. 519127 匿名さん

    街のウ●チが
    とても臭いね
    コウナン

    ブルーシット・コウナン

  92. 519144 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都内最大級となる約4万平方メートルのパークですね。2013年頃に真東海道ストリートと発表されていたものです。「東海道五十三次」から着想を得て「53 Playable Park」をコンセプトに、駅や広場から成る遊び場が誕生。高輪ゲートウェイ駅は、新たに港南方面への南改札が設置され、周辺には複数の店舗が開業。駅が公園のような多様な遊びや憩いの場になります。

    1. 高輪ゲートウェイシティで最も注目なのは都...
  93. 519146 匿名さん

    任期満了に伴う東京都港区長選は2日投開票され、無所属で元港区議の清家愛氏(49)が初当選を果たした。6選を目指した現職の武井雅昭氏(71)=自民、公明推薦=ら2人を破った。同区で女性区長が誕生するのは初めて。投票率は30・62%(前回は30・04%)だった。

     選挙戦では、5期20年にわたる武井氏の区政運営への評価や多選の是非、高層住宅が多い港区特有の事情を踏まえた災害対策などが争点となった。

     清家氏は新聞記者を経て2011年から区議を務めた。区議の任期中は、保育園の待機児童解消に尽力した。清家氏は「長期政権で組織が硬直化している」と多選を批判し、区長の任期を3期12年までとする「多選自粛条例」の制定が必要だと訴えた。

     武井氏は、5期20年で培った地元の企業や団体との関係を生かし、組織戦を展開した。告示日に開いた出陣式には自民、公明の港区議をはじめ、区医師会会長や区商店街連合会副会長らが応援に駆けつけたが、多選への批判などが大きかったとみられる。

  94. 519148 匿名さん

    少し茶色くなってる

  95. 519153 検討板ユーザーさん

    >>519140 匿名さん
    品川駅から高輪ゲートウェイ方面へ国道を延々と歩かれたんですか?

  96. 519156 匿名さん

    もう築20年近いんだから、中古スレで行け!

  97. 519157 匿名さん

    >>519140 匿名さん
    ちなみにどちらから来られたんですか?文脈から品川に来られるのは初めてですか?

  98. 519158 匿名さん

    かつては「豊洲隠し」のマンションが多かった

     こうした背景があって、20年近く前は、あえて名前に豊洲を冠しない「豊洲隠し」のマンションは普通にあった。

     駅前の中古物件でも意外に値上がりせず、発売価格の2倍には届いておらず、タワマンでないためか掘り出し物が、じつに多い。

     いまの豊洲の新築価格は、豊洲隠しの時代の2~3倍の価格だ。

     「豊洲」の名を外したマンションは、資産価値を上げるため、「豊洲」に名を冠した名前に変えれば、もっと中古価格が上がるはずだ。

     オフィスビルは、所有者が変われば名前も変わり、管理体制や賃料も変わる。

     レジデンス(住宅)でもそうした時代がくるので、筆者自身が自宅マンションの理事を務めた際には、マンション名の改名という提案も軽くしてみた。

     名前も「豊洲」を冠した「豊洲駅レジデンス」などとしたほうが、価値が上がるだろう。

  99. 519159 匿名さん

    毎日港南でウ●コ嗅ぎながら暮らすのは嫌だな。

  100. 519165 匿名さん

    今でも港南は「港南隠し」のマンション、オフィスがほぼ全てです。市営住宅や公共施設はありますけど。

  101. 519169 匿名さん

    豊洲は印象良いけど、港南は屎尿処理エリアのイメージが強いからな。

  102. 519174 匿名さん

    >>519173 評判気になるさん
    港区山手線内側ばかりに税金がバラまかれている。新しい知事に港南の開発とかも期待したい。

  103. 519175 匿名さん

    喜んでるのが癪に触るというか、単純に嫌われてるんだよ
    最底辺地域の値上がりも他のタワマンに比べたら平均以下なのに何年もの間に朝から晩まで1人で騒いでるからさw

  104. 519176 匿名さん

    パークコート浜離宮の1億の部屋を6年前に買って、今売却すると3億になるらしい。投資用に買っておいたら良かったと激しく後悔する。

  105. 519177 匿名さん

    このWCT民がマンションを買ったのは2009年、そこからずっと嫌われ続けてます

    1. このWCT民がマンションを買ったのは20...
  106. 519182 匿名さん

    羽田線越えたら終わりです

  107. 519184 匿名さん

    >>519181 匿名さん
    実需なら次に買う物件も高いからほとんど意味ない。投資で買われてたなら正解。

  108. 519186 匿名さん

    例えばそのWCTの87㎡を6880万円で買って16980万円で売却して念願のパークコート浜離宮を検討するとその価格では40㎡クラスしか買えない(笑)

  109. 519187 匿名さん

    港南4丁目と豊洲は液状化仲間、仲良くしろよ

  110. 519188 横やり

    パークコート浜離宮も、部屋次第でしょ。
    浜離宮が全く見えない部屋や、ベランダに出なきゃ見えない部屋もあるから。

    WCTを持ち続けているより、3000万円控除を使って
    次々と新築を買い替えて行った方が儲かりましたよ。私はそれで僅かですが、2億儲けましたが。

    つまり、どっちもどっちだな。

  111. 519189 匿名さん

    >>519188 横やりさん
    そうですね。私も10年以内には住み替えてます。10年たつと設備面で全然違いますね。特にサッシ。

  112. 519191 匿名さん

    港南が有明よりリセールが悪いのは有明より臭いからでしょう。

  113. 519192 匿名さん

    番号が飛んでるとこ多いですね。何が書かれていたんでしょうか?

  114. 519193 匿名さん

    仕方ないよ

    羽田線越えたら即終了

  115. 519195 匿名さん

    有明のことはさておき、精神病んでるのは確かだよね

  116. 519205 匿名さん

    >>519196 検討板ユーザーさん
    パークコート浜離宮を投資用6年前に2億で買えば今は5億以上で売却できる。キャッシュが3億円増えるとこでしたのに残念でした。仮に60万円で賃貸しできてたら4000万円近いキャッシュも追加になるとこでした。

  117. 519211 匿名さん

    羽田線を越えたら
    こうなるよw


    1. 羽田線を越えたらこうなるよw漠
  118. 519216 匿名さん

    港南の爺さんはどうして毎日同じ写真貼るんだろう? 2億持ってるってまた嘘書き込んでるし。円じゃないんだろうな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸