東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 10:08:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 517978 匿名さん

    有明はどうでもいいが
    港南は色々気色悪い

  2. 517979 匿名さん

    羽田線越えると色々ありますね

    1. 羽田線越えると色々ありますね
  3. 517991 名無しさん

    >>517988 口コミ知りたいさん
    レインズってもう2月以降の成約載ってない?

  4. 517992 匿名さん

    >>517987 コウナンさん
    立地以外って例えばどんな部分でWCTが上なん?w

  5. 517998 マンコミュファンさん

    >>517990 匿名さん

    都内では500m以内が普通の生活圏ですよ

  6. 518005 通りがかりさん

    >>518001 マンション掲示板さん
    外観は完全に好みの問題だし、なんでメゾネットの部屋だけで格上になるんだよw
    じゃあ600平米だかの部屋があるブリリアマーレが湾岸で一番格上になんのか?

  7. 518006 匿名さん

    >>517997 マンション検討中さん
    最寄りのモノレールがノーカウントが意味不明だし新宿行く人はりんかい線に乗りますね。
    品川駅はバスあります。

  8. 518007 マンション掲示板さん

    >>518001 マンション掲示板さん
    確かにWCTはペントハウス以外興味ない人が結構います。

  9. 518009 匿名さん

    WCTの資産価値は最寄駅徒歩4分で保たれてる

  10. 518012 匿名さん

    確かにモノレール天王洲アイル駅が存在しなかったらWCTは存在しないです。

  11. 518013 マンコミュファンさん

    >>518011 匿名さん
    モノレール駅から都心へ1駅なのは便利ですね。

  12. 518014 評判気になるさん

    >>518010 マンコミュファンさん
    総合的に判断するなら値段でしょ
    あんたが言ってるのはただの好みの問題な

  13. 518017 eマンションさん

    >>518010 マンコミュファンさん
    まったく理解できません。毎日の住環境においてららぽーとは最強といえます。

  14. 518020 匿名さん

    >>518015 匿名さん
    確かに最寄駅まで500メートルだと目の前とは言いません

  15. 518022 検討板ユーザーさん

    >>518018 匿名さん
    だからWCTの人はモノレールを使うんですね。

  16. 518024 匿名さん

    WCTからモノレール天王洲アイル駅は50メートル??

  17. 518026 eマンションさん

    >>518023 匿名さん
    サービス用エレベーターはありましたか?

  18. 518027 口コミ知りたいさん

    >>518025 匿名さん
    安いのしか無理な人もいる

  19. 518030 マンション掲示板さん

    >>518028 匿名さん
    そんなことないですよ。都心直結でバスより便利ですから。

  20. 518032 匿名さん

    不動産を評価するうえで、バス便は輸送力の観点から、JR山手線などと同列の交通機関にはしていないケースが多いですね。

  21. 518033 マンション検討中さん

    >>518023 匿名さん
    WCTがパークシティ豊洲より上なのって内廊下くらいだぞ、と言ってもA棟高層とB棟はパークシティも内廊下だけどな

  22. 518040 評判気になるさん

    >>518035 eマンションさん
    確かWCTのペントハウスは専用エレベーターがあったはず。一般フロアの人と地上まで各駅停車は論外です。

  23. 518045 検討板ユーザーさん

    >>518039 匿名さん
    エレベーターが低層、中層、高層で分かれてないならグレードは低いです。

  24. 518047 通りがかりさん

    >>518043 マンション検討中さん

    マジですか?

  25. 518051 マンコミュファンさん

    >>518046 匿名さん
    確かにエレベーターはどうしようもないです。

  26. 518054 eマンションさん

    >>518036 匿名さん
    最寄駅はモノレール天王洲アイル駅ですね。

  27. 518059 評判気になるさん

    >>518049 匿名さん
    意味不明です。ペントハウスの専用エレベーターは唯一の救いです。

  28. 518061 eマンションさん

    >>518056 匿名さん
    グレードが低すぎというのを議論してます。分かります?

  29. 518064 口コミ知りたいさん

    >>518060 匿名さん
    湾岸(笑)

  30. 518067 名無しさん

    >>518062 匿名さん
    ペントハウスだけが別格なんですね。

  31. 518086 匿名さん

    Vタワーの最寄駅は品川駅。WCTはモノレール天王洲アイル駅だから単純にその差だと思います。

  32. 518090 匿名さん

    WCTはゴミ運搬用のエレベーターが無いのは有名な話です。

  33. 518096 匿名さん

    >>518092 匿名さん
    低コスト仕様ですね。激安ビジネスホテルの掃除の時間と同じです。

  34. 518111 匿名さん

    >>518091 匿名さん
    ですね。写真はA棟ですがB棟、C棟はショボイのでよろしく。

  35. 518115 匿名さん

    >>518100 匿名さん
    住民以外が利用します。清掃人の輸送、宅配便、引越し、ウーバーなど。今や無い方が珍しいです。

  36. 518117 匿名さん

    >>518114 匿名さん
    なので圧倒的にアクアタワーが人気です。

  37. 518121 匿名さん

    >>518118 匿名さん
    今、圧倒的に注目されているのが新築のリビオタワー品川です。

    1. 今、圧倒的に注目されているのが新築のリビ...
  38. 518122 匿名さん

    港区タワマンに住みたいんですが、予算ないので一番安いエリア教えてください。

  39. 518125 匿名さん

    >>518123 匿名さん
    新築は人気ですね。

  40. 518126 匿名さん

    >>518122 匿名さん

    港区最安タワマンといえばWCTでは。

  41. 518128 匿名さん

    WCTなら5,000万円台からあります。
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_142X3025/

  42. 518132 匿名さん

    新築のリビオタワー品川が予算オーバーなら中古もありです

    1. 新築のリビオタワー品川が予算オーバーなら...
  43. 518133 匿名さん

    緑水公園から見えるの、ゴミ焼却場の煙突と倉庫だけでしょ。目の前って言ってもおかしくないよな

  44. 518136 匿名さん

    >>518129 マンション掲示板さん

    そもそも自分の都合の良いデータだけ出すのでまったく信用できない数字です。

  45. 518138 匿名さん

    羽田線越えたら

    終わりですよ

    (爆笑)

  46. 518139 名無しさん

    >>518133 匿名さん

    港南緑水公園から見えるゴミ焼却場の煙突と倉庫です。

    1. 港南緑水公園から見えるゴミ焼却場の煙突と...
  47. 518140 匿名さん

    >>518135 匿名さん
    安さを売りにしてますからね。

  48. 518155 匿名さん

    >>518152 匿名さん

    豊洲ぐるり公園、ブランズタワー敷地直結ですよ。
    しかもぐるり公園はミシュラン星付き。

  49. 518157 匿名さん

    >>518143 名無しさん

    港区一やすいタワマンですか?

  50. 518165 匿名さん

    >>518162 匿名さん

    どちらも港南物件ですね。
    シティタワーは借地なので安くて仕方ないとは思うけど。
    でも、WCTみたいに5000万円台で買える部屋出てないね。

  51. 518168 匿名さん

    安い順番に並べました。
    見えてきた傾向として、モノレール物件が安い。
    誰かと違い出典のリンク付きです。

    東雲ビーコンタワー250→350
    ブリリアマーレ有明270→480
    タワーズ台場380→480
    港南WCT 350→500
    コスモモリス品川300→500
    勝どきザ東京タワーズ300→530
    ローレルタワールネ浜松町430→550
    勝どきザタワー350→550
    有明シティタワーズ東京350→550
    豊洲SKYZ300→550
    晴海ドトール380→580
    パークタワー晴海400→600
    勝ちどきビュータワー380→600
    キャピタルマークタワー350→600
    豊洲PCT300→600
    豊洲ブランズ500→650
    プラウドタワー芝浦600→750
    ブランズタワー芝浦550→750
    月島ミッドタワーグランド430→750
    品川Vタワー500→800
    月島キャピタルゲートプレース500→800
    ブリリアタワー浜離宮650→1000
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

  52. 518169 匿名さん

    港南といえば新築のリビオタワー品川になりますね

    1. 港南といえば新築のリビオタワー品川になり...
  53. 518172 匿名さん

    >>518165 匿名さん

    借地権物件より安い部屋があるなんて驚き。

  54. 518175 匿名さん

    >>518168 匿名さん

    有明のシティタワーズ東京より安い港区物件があるんですね。

  55. 518176 匿名さん


    羽田線越えたら
    終わりだと言う結論です

    (爆笑)

  56. 518177 匿名さん

    >>518165 匿名さん

    今どき5000万円台でタワマン買えるなんて夢のよう。
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_142X3025/

  57. 518182 匿名さん

    >>518177 匿名さん

    流石に港区じゃないですよね?

  58. 518184 匿名さん

    >>518183 口コミ知りたいさん

    予算なくても港区タワマンに住みたい人にはおすすめ。

  59. 518185 匿名さん

    こちらが最高すぎます

    1. こちらが最高すぎます
  60. 518189 匿名さん

    築地跡地

    1. 築地跡地
  61. 518190 匿名さん

    >>518187 匿名さん
    ワンルーム賃貸ですか?

  62. 518192 匿名さん

    >>518191 マンコミュファンさん
    ワンルーム賃貸にしたら頑張りました

  63. 518195 匿名さん

    >>518187 匿名さん
    古いマンションは照明で分かりますね。エレベーターとかも古そう。

  64. 518196 匿名さん

    >>518193 匿名さん
    高輪ゲートウェイシティはウチからも10分です。

  65. 518214 匿名さん

    港南は下水放流に起因する屎尿臭がきつすぎる。ファミリーで住めるような土地ではないですよ。

  66. 518216 匿名さん

    >>518168 匿名さん

    港区タワマン最安エリアは港南で決まり。
    ある意味お買い得。

  67. 518219 匿名さん

    サービスエレベータがないマンションは無理だなあ。
    人とゴミ運ぶエレベーターが同じってことでしょ。
    ゴミ運んだあと、しばらく臭いそうで無理かも。

  68. 518222 匿名さん

    約65㎡で1億切ってるからお安い。お買い得。
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_132X3194/

  69. 518223 匿名さん

    >>518219 匿名さん

    マックのテイクアウトでもエレベータに臭い残るのに、ゴミの臭いは厳しい。

  70. 518225 匿名さん

    線路くぐってエントランスに入るのが好きじゃない。

  71. 518229 匿名さん

    >>518226 匿名さん

    正にそれ。プールはお荷物になるので、それらの物件は対象から外しました。
    20mプールは物足りないし。スパは好きだけどね。

  72. 518232 匿名さん

    >>518226 匿名さん

    むしろ不便な立地のマンションについてるイメージ。
    有明のガレリアもついてたっけ。
    あえて選ぶならPCTかな。
    豊洲駅も遠くないし。

  73. 518235 匿名さん

    >>518231 匿名さん

    港区タワマンにお安く住めるのでお勧めですね。

  74. 518236 匿名さん

    シャトルバスは不便な立地でよく採用されてるね。
    晴海のタワマンとか有明のタワマンとか。

  75. 518237 匿名さん

    田舎の自動車学校とか送迎バスある。

  76. 518240 匿名さん

    >>518238 匿名さん

    海岸って埋立地ですか?
    埋立地はさすがに・・・。

  77. 518242 匿名さん

    >>518238 匿名さん

    坪単価640

    WCT坪単価370
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_142X3025/

    WCTの方が断然お得。
    港区で安くタワマンに住みたいならWCTです!
    自信持って進められます。坪400切ってる港区タワマン、なかなかない。

  78. 518244 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  79. 518245 マンション検討中さん

    野村不動産JR東日本が推進する「芝浦プロジェクト」の街区名称が「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」に決定した。地上43階のS棟と地上45階のN棟の2棟で構成され、このうちS棟が2025年2月に竣工する。N棟は2027年度着工、2030年度竣工予定。

    芝浦プロジェクトでは、浜松町ビルディング(東芝ビルディング:東京都港区芝浦1-1-1)の建替事業として、高さ約230mのツインタワーの建設が進められる。区域面積約4.7ha、延床面積約55万m2の、オフィス・ホテル・商業施設・住宅を含む大規模複合開発で、開発期間はS棟着工の2021年からN棟竣工の2030年度まで約10年間に及ぶ。

  80. 518247 マンション検討中さん

    野村不動産JR東日本は5月30日、共同で推進している「芝浦プロジェクト」(東京都港区)の街区名称を「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」に決定したと発表した。

    <ブルーフロント芝浦S棟は25年2月完工予定>

    同プロジェクトは、浜松町ビルディング(東芝ビルディング:東京都港区)を建て替え、高さ約230mのツインタワーを建設、周辺環境を整備するもの。

    <ツインタワーで構成>

    区域面積約4.7ha、延床面積約55万m2の、オフィス・ホテル・商業施設・住宅を含む大規模複合開発。ツインタワーのS棟は2025年2月完工、N棟は2030年度完工、同年度全体の街びらきを予定している。S棟は地上43階地下3階、N棟地上45階地下3階となる。

    ツインタワーの1棟目であるS棟は、2024年3月に上棟。主にラグジュアリーホテル、オフィス、商業施設で構成される。JR浜松町駅、東京モノレールの浜松町駅から、雨にぬれることなくアクセス可能な連絡通路も整備する。

    周辺は芝浦運河、日の出船着き場、浜松町駅からの緑のアプローチなど、水辺、緑といった自然環境に恵まれており、水辺ならではのワークスタイル、ライフスタイルが楽しめる空間づくりを行う。

    2025年夏から順次開業するS棟の商業施設は、低層部1~3階で、店舗面積約3305m2。フードホールなど飲食店25店舗を含む、40店舗がオープンする。今後、N棟にも商業エリアが登場する計画だ。

  81. 518260 匿名さん

    毎日倉庫眺めるのか。なんかね

  82. 518264 匿名さん

    港南エリアではなんと言っても新築のリビオタワー品川が大人気。

    1. 港南エリアではなんと言っても新築のリビオ...
  83. 518266 匿名さん

    港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。

  84. 518267 匿名さん

    今日も雨だな

  85. 518268 匿名さん

    予算が許せば都心が良いですよ

    1. 予算が許せば都心が良いですよ
  86. 518269 匿名さん

    高浜水門のライブ映像復活してるな。ちょっと茶色いな

  87. 518270 匿名さん

    ワールドシティタワーズは運河側低層のビューもまたなかなか面白い。
    まるで水に浮いてるような感覚。窓の外すぐ近くを船が通る、
    運河のはバカ広いので対面の倉庫の圧迫感も無い。

    1. ワールドシティタワーズは運河側低層のビュ...
  88. 518273 eマンションさん

    >>518262 マンコミュファンさん
    ここまで安かったらアリだと思う
    今時この広さでも夫婦で住んでる人とかいるしね

  89. 518276 匿名さん

    港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。

  90. 518283 マンション掲示板さん

    >>518278 匿名さん

    貴方のデータの方がいい加減。
    データのリンク先つけないので。

  91. 518287 名無しさん

    >>518282 検討板ユーザーさん

    なのに有明物件より安いって何が問題なんだろう。

  92. 518298 マンション検討中さん

    >>518289 検討板ユーザーさん

    今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
    天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
    嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。

    1. 518300 検討板ユーザーさん

      >>518291 匿名さん

      レインズのエビデンスだして。
      嘘つきさん。

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    プラウドタワー小岩フロント

    東京都江戸川区南小岩六丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    55.76平米~97.57平米

    総戸数 367戸

    ピアース学芸大学レジデンス

    東京都目黒区鷹番1丁目

    1億3,590万円

    3LDK

    65.94平米

    総戸数 53戸

    シティハウス南大塚レジデンス

    東京都豊島区南大塚三丁目

    8,000万円

    1LDK

    37.24平米

    総戸数 72戸

    プラウド都立大学

    東京都目黒区大岡山一丁目

    1億988万円~1億2,988万円

    2LDK~3LDK

    61.90平米・75.00平米

    総戸数 135戸

    ジオグランデ白金台

    東京都港区白金台3丁目

    未定

    2LDK

    55.81平米~60.04平米

    総戸数 72戸

    グランドシティタワー月島

    東京都中央区月島三丁目

    1億4,800万円~3億円

    2LDK~3LDK

    55.82平米~91.25平米

    総戸数 1,285戸

    シティハウス王子

    東京都北区王子6丁目

    6,600万円~8,000万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.41平米~67.34平米

    総戸数 96戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    6,650万円~1億280万円

    2LDK~4LDK

    56.43平米~80.61平米

    総戸数 81戸

    クリオ葛西シーズンテラス

    東京都江戸川区東葛西九丁目

    8,399.3万円~1億2,493.7万円

    3LDK

    81.90平米~116.44平米

    総戸数 70戸

    パークホームズ浅草橋

    東京都台東区浅草橋1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    32.64平米~71.92平米

    総戸数 121戸

    パークシティ高田馬場

    東京都新宿区高田馬場4丁目

    6,990万円~1億8,280万円

    1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    47.10平米~82.52平米

    総戸数 325戸

    オープンレジデンシア神楽坂プレイス

    東京都新宿区改代町23番2

    6,588万円~1億288万円

    1LDK~3LDK

    38.06平米~67.18平米

    総戸数 64戸

    シティハウス志村坂上

    東京都板橋区前野町4丁目

    6,400万円~9,200万円

    1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.41平米~74.94平米

    総戸数 78戸

    シティハウス湯島ステーションコート

    東京都文京区湯島三丁目

    1億3,200万円~1億8,900万円

    2LDK~3LDK

    55.04平米~70.00平米

    総戸数 68戸

    TOKYO EARTH プロジェクト

    東京都板橋区舟渡1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.16平米~83.79平米

    総戸数 598戸

    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

    東京都中野区中野4丁目

    1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

    2LDK~3LDK

    54.80平米~125.12平米

    総戸数 807戸

    プラウド世田谷砧ガーデンテラス

    東京都世田谷区砧五丁目

    8,058万円~8,678万円

    2LDK

    56.06平米~57.49平米

    総戸数 115戸

    シティテラス中野

    東京都中野区中野六丁目

    1億600万円~1億2,000万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.25平米~70.41平米

    総戸数 119戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4,800万円台予定・6,600万円台予定

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    パークタワー大森

    東京都大田区大森北1丁目

    7,580万円~2億3,980万円

    2LDK・3LDK

    56.02平米~106.79平米

    総戸数 98戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    (仮称)The Garden 小平小川東

    東京都小平市小川東町三丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    61.02平米~85.19平米

    未定/総戸数 628戸

    クレヴィア等々力

    東京都世田谷区中町一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.71平米~86.10平米

    未定/総戸数 25戸

    プレミスト代々木大山

    東京都渋谷区大山町1050番10

    未定

    1LDK~3LDK

    34.94平米~78.13平米

    未定/総戸数 40戸

    ザ・ライオンズ世田谷八幡山

    東京都世田谷区八幡山3丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.00平米~84.31平米

    未定/総戸数 52戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18平米~123.58平米

    未定/総戸数 78戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町一丁目

    未定

    1LDK、2LDK

    37.61平米~47.84平米

    48戸/総戸数 48戸

    アトラスタワー小平小川

    東京都小平市小川西町4丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    53.97平米~87.11平米

    未定/総戸数 218戸