東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 508907 eマンションさん

    >>508874 さん
    >それならほぼ平均並みじゃん。

    WCTは徒歩15分ですので、平均を超えますね笑
    平均を超えるということはさ、半数はWCTを品川駅の徒歩圏内とは見なさないということですよ。

  2. 508908 マンション検討中さん

    >>508887 匿名さん

    新幹線降りてからと書いたけどね。
    けっこう歩いた印象。

    その出口まで駅ナカけっこう歩くよね?
    それを言いたかった。

  3. 508910 マンション掲示板さん

    >>508883 匿名さん
    >どーでもいいwww

    あなたが話を振ってきたんですよ?徒歩圏内10分以内はシングル及びカップル世代では過半数以上です。家族世代でも5割弱です。したがって全体でも徒歩圏内は10分というのは過半数であり、平均でも12.6分です(徒歩20分と30分と答える層が存在するため)

    したがって一般的な方から見ればWCTは品川駅の徒歩圏内ではありません。

  4. 508911 匿名さん

    品川駅より東京駅の方が難しいよね。
    東京駅はホントよくわからない。
    何度か迷子になった。

  5. 508914 名無しさん

    >>508909 買い替え検討中さん
    WCTを品川駅の徒歩圏内とするとあなたの意見は一般的ではありません。そもそも歩けないからシャトルバスが必要でしょう?バス便物件さん笑

  6. 508915 匿名さん

    >>508909 買い替え検討中さん

    一人芝居中だね。
    三田ガーデンヒルズと同じパターン。

  7. 508917 マンション検討中さん

    >>508913 買い替え検討中さん
    どうでもよくないでしょう笑
    天王洲アイル物件さん笑

  8. 508920 マンション掲示板さん

    >>508916 買い替え検討中さん
    あなたが話を振ってきたんですよ?徒歩圏内10分以内はシングル及びカップル世代では過半数以上です。家族世代でも5割弱です。したがって全体でも徒歩圏内は10分というのは過半数であり、平均でも12.6分です(徒歩20分と30分と答える層が存在するため)

    したがって一般的な方から見ればWCTは品川駅の徒歩圏内ではありません。

    それでしてもその道は何もなく、汚かったです笑

  9. 508923 マンション検討中さん

    >>508918 買い替え検討中さん
    ありがとうございます。WCTは品川駅の徒歩圏内の物件ではなく、かつ品川駅の再開発とは何の関係もない、恩恵もない港区の平均以下のオンボロタワマンということであなたと合意ができました笑

  10. 508937 名無しさん

    >>508921 匿名さん
    ならまずは山手線とは関係のない既出コピペ連投及び天王洲アイル物件の周りの写真をやめましょうか?笑

  11. 508945 口コミ知りたいさん

    >>508922 匿名さん
    汚いですよ笑

    1. 汚いですよ笑
  12. 508947 評判気になるさん

    >>508919 買い替え検討中さん
    どうでもよくないから一々反応しているでしょう?笑
    本当にどうでもいいのならスルーするわなwww

  13. 508951 匿名さん

    >>508948 通りがかりさん
    やっぱり補正がないと汚い通りですね笑

  14. 508952 マンコミュファンさん

    >>508950 買い替え検討中さん
    では一々反応しないでくださいね笑

  15. 508973 マンション検討中さん

    都心のタワマンは徒歩10分以内が圧倒的に多いでしょう。
    WCTのように徒歩15分以上の場合はかなりのレアケース。

    どこのタワマンでも自宅出てエレベーターを乗る時間は必要ですが、他の都心部タワマンは徒歩10分以内なので2-3分追加しても徒歩圏内ですが、WCTのように徒歩15分以上のタワマンに2-3分に追加は致命的にでしょう。

    あと他のタワマンにはない点もあります。
    まずは家から出て高層階低層階に分かれていない民主的なエレベーターの待ち時間
    そして
    広大の空き地公園からマルエツ前まで歩いて行く時間を加算すれば20分程度でしょう笑

  16. 508984 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟分という空前絶後の開発!

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  17. 509010 名無しさん

    >>509009 買い替え検討中さん

    女性とデートすらしたことないんだろうね。
    かわいそうな人。

    歩幅合わせてくれない男性でも言えばちゃんと合わせてくれるようになるのが普通の男性。

    「体の不自由な人」と揶揄する人はヒールの女性と歩いたことのない人。

  18. 509011 検討板ユーザーさん

    >>509008 買い替え検討中さん

    地図に載っていたビッグエコーはその店舗じゃないと思う。

    絶対1分じゃ行けなさそうだもん。
    全力で走っても無理と書いたじゃん。

    ちゃんと読まずに人をバカにするところ。
    1文だけ拾って攻撃するところ。
    どうしてそんなことしか出来ないの?

  19. 509012 検討板ユーザーさん

    ごめん。
    中央店の方も1分って書いてあった。
    どこからどうやったら1分でいけるんだろう。

    だいたいこうゆー徒歩分は信用していない。

  20. 509013 匿名さん

    >>509006 匿名さん

    >>508974 匿名さん
    >>508953 匿名さん
    >>508924 匿名さん
    >>508888 匿名さん
    >>508853 匿名さん
    >>508817 匿名さん
    >>508781 匿名さん
    >>508748 ご近所さん
    >>508716 ご近所さん


    1日中重複投稿を繰り返すだけでスレッド本来の話に戻せるとでも思いか?

  21. 509014 検討板ユーザーさん

    調べてみたけどやっぱり1分じゃ行けない。
    私の足なら5分かかる。

    1. 調べてみたけどやっぱり1分じゃ行けない。...
  22. 509015 eマンションさん

    >>509013 匿名さん

    スレッド本来の趣旨はこれ。


    山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
    購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
    また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
    の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
    立ててみました。

    山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
    で知識を公開して下さい。

  23. 509016 eマンションさん

    品川駅には新幹線に乗るときしか用事がないんだよね。

  24. 509017 eマンションさん

    東京駅教えてよ。

  25. 509018 匿名さん

    朝は混雑でゆっくりとしか歩けないからビッグエコーまで10分以上かかるよ。

  26. 509019 匿名さん

    >>509015 eマンションさん

    まず、山手線は鉄道でありそれは輸送力があるからこそなのだが、不動産では無いとした認識が無いと収まらない。

    なので、

    ・鉄道あっての不動産なのか?
    ・不動産あっての鉄道なのか?

    後者はその傾向が大手民鉄強いんだけど。

    JR東は旧国鉄時代から輸送力を第一に考えており前者に近い。

  27. 509020 口コミ知りたいさん

    ・特定のエリアを延々と自賛するために、10年で10万枚を貼る行為

    ・相手を一方的に某エリアの住人と一方的に認定する行為

    ・都合の悪い情報を根拠も示せずに、感情論で
    ネガだと断言する行為

    山手線スレとは全く関係のないエリアはダメだと言いたいことだけが目的の自作画像及び修正写真に加え無断でツイッターを引用しを何百枚も貼る行為

    このようなことを現在進行形でやっているようなやつがスレッド本来の話に戻せるとでも思いか?

  28. 509022 マンション掲示板さん

    >>508990 匿名さん
    >国土交通省

    ちなみに国土交通省のデータによればWCT
    徒歩18分ですね。
    念の為に言いますが、
    住所が「港南」のマンションのうち、
    第二種住居地域にある
    平成17年築のマンションは
    WCT以外にないです。

    1. ちなみに国土交通省のデータによればWCT...
  29. 509052 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  30. 509103 マンション検討中さん

    ですね。有明や港南より高輪エリアが良いですね。

  31. 509104 匿名さん

    >>509102 匿名さん
    その資料だと港南小学校前から港南口が980メートルで18分かかるとなってるから実質は部屋から歩くと30分くらいかかりますね。

  32. 509106 匿名さん

    >>509102 匿名さん
    徒歩18分じゃないですか?
    自爆ですか??笑

    1. 徒歩18分じゃないですか?自爆ですか??...
  33. 509107 匿名さん

    >>509106 匿名さん

    自宅からホームまでだと30分はかかるね。

  34. 509108 マンション検討中さん

    >>509106 匿名さん

    港南口から改札まで、海岸通りから物件までの時間を足すとホントに30分くらいになりそうですね。毎日歩くのは厳しいです。

  35. 509109 名無しさん

    >また有明とか下水とか山手線駅力に関係ない話をしている人がいますので、スレッド本来の話に戻しましょう。

    削除された資料を再掲するのはルール違反ですし、山手線駅力とは関係のない荒らし投稿です。ですからあなたの投稿が繰り返し運営によってルール違反として削除されているんじゃありませんか。
    スレッド本来の話に戻したいのであれば、あなたが率先して荒らし投稿をやめるべきです。

    例えば

    ・特定のエリアを延々と自賛するために、10年で10万枚を貼る行為

    ・相手を一方的に某エリアの住人と一方的に認定する行為

    ・都合の悪い情報を根拠も示せずに、感情論で
    ネガだと断言する行為

    山手線スレとは全く関係のないエリアはダメだと言いたいことだけが目的の自作画像及び修正写真に加え無断でツイッターを引用しを何百枚も貼る行為

    このようなことをやるから荒れるんですよ。

  36. 509132 匿名さん

    >>509109 名無しさん

    山手線駅力と言う事は鉄道に絡むことであって軌道が存在し輸送力が成立し駅があってこそのもの。過去の北陸新幹線福井駅の様にコンクリートの高架の躯体だけで街が発展する妄想のような物でもない。リニアで騒いでいるが、名古屋までガイドウェーがつながった訳でもない。
    だから、

    ・鉄道あっての不動産か?
    ・不動産あっての鉄道か?

    この選択肢の認識が全く無い。

    このことをまったく理解しないから、ずっと再開発の資料ばかりの嫌がらせ迷惑投稿になっている。

  37. 509133 匿名さん

    >>509131 匿名さん
    徒歩15分ですよ。マルエツ自身がそう言っています。
    https://www.maruetsu.co.jp/store/9321/

    1. 徒歩15分ですよ。マルエツ自身がそう言っ...
  38. 509134 名無しさん

    >>509131 匿名さん
    ついでに言えばその動画のスタート位置(マルエツ前)がおかしいです。現在の不動産表記ルールに基づいていません。

    不動産公正取引協議会連合会が不動産広告に関する表示ルールを改正した。最寄駅までの徒歩分数は「○○駅まで△分」と物件を起点とすることに変更。起点は建物の出入口(エントランス)。
    https://suumo.jp/article/oyakudach...,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%25E3%2580%2582

    わかりますか?起点は建物の出入口(エントランス)ですよ?あなたの動画の起点は敷地外のマルエツ前ですので、そもそもおかしいです。これは荒らす必要はないでしょう笑

    1. ついでに言えばその動画のスタート位置(マ...
  39. 509135 マンコミュファンさん

    >>509133 匿名さん

    ええやん。で?だから何?ここは山手線の駅力スレだけど、それが何が関係があるの?まさかワールドシティタワーズに住んでる人はここに書き込むなとか言わないよね?山手線については、世界中の誰でも書き込んでいいんだよ。

  40. 509136 口コミ知りたいさん

    > 最寄駅までの徒歩分数は「○○駅まで△分」と物件を起点とすることに変更。起点は建物の出入口(エントランス)。

    動画のスタート地点のワールドシティーマルエツのところにワールドシティタワーズのエントランスありますよ。

    1. 動画のスタート地点のワールドシティーマル...
  41. 509137 マンション掲示板さん

    >>509135 マンコミュファンさん
    削除された資料を再掲するのはルール違反ですし、山手線駅力とは関係のない荒らし投稿です。ですからあなたの投稿が繰り返し運営によってルール違反として削除されているんじゃありませんか。
    スレッド本来の話に戻したいのであれば、あなたが率先して荒らし投稿をやめるべきです。

    例えば

    ・特定のエリアを延々と自賛するために、10年で10万枚を貼る行為

    ・相手を一方的に某エリアの住人と一方的に認定する行為

    ・都合の悪い情報を根拠も示せずに、感情論で
    ネガだと断言する行為

    山手線スレとは全く関係のないエリアはダメだと言いたいことだけが目的の自作画像及び修正写真に加え無断でツイッターを引用しを何百枚も貼る行為

    このようなことをやるから荒れるんですよ。

  42. 509138 通りがかりさん

    >>509136 口コミ知りたいさん
    それはキャピタルでしょう。ブリーズとかはそこにはありません。

  43. 509139 マンコミュファンさん

    >>509138 通りがかりさん

    なんでブリーズ?

  44. 509140 匿名さん

    >>509138 通りがかりさん

    なぜブリーズタワーにこだわるのかは分かりませんが、ワールドシティタワーズは地下で全建物がつながっているので、ブリーズタワーの住民も、すべてのエントランスを利用することができます。例えば、マルエツに行く時は、地下からキャピタルタワーの方へ行きます。だからおかしくありません。

  45. 509141 検討板ユーザーさん

    >>509137 マンション掲示板さん

    10年で10万枚を貼る行為が本当なら、今更あなたが言ったところで、絶対に聞く耳を持たないだろうよ。それに、タワーズの住民が書いている投稿をやめさせたいなら、ワールドシティタワーズの話を自分から持ち出してギャンギャン言うのは逆効果だよね。それ、わかりますか?

  46. 509142 対策部隊員

    >>509137 マンション掲示板さん

    これも同じ投稿でコピペでないか?

    そうすると、それを模倣する人物(こっちも同じ事を書きそうになる。)が現れ、さらにコピペばかりになる。

    それがこの掲示板の悪いところ。
    どうしてそうなるのか?

    管理側が同一人物か識別出来る何らかの方法をユーザーに提示しないこと。
    しかし、管理側は小細工で対応するだけ。

  47. 509143 匿名さん

    WCTは中韓人が投資目的で保有していた比率が高いから、両国の不動産バブル崩壊のあおりを受けての売却が多く、値下がりがキツいですね。

  48. 509144 通りがかりさん

    >>509140 匿名さん
    なるほどだからブリーズから品川駅は徒歩30分なんですね。

  49. 509145 匿名さん

    下らない周辺開発の不動産ネタよりE235のATO化の方がスレの空気を入れ換えられる。
    とっくの昔にTXでやっていたことが山手線に。

  50. 509146 マンコミュファンさん

    >>509139 マンコミュファンさん
    いつもブリーズの眺望写真を連投しているのは誰なんですかね笑

  51. 509148 評判気になるさん

    >>509136 口コミ知りたいさん
    そこ行くのに10分かかるなんてマンモス団地は悲惨すぎます。

  52. 509149 匿名さん

    ブリーズからの所要時間

    1. ブリーズからの所要時間
  53. 509150 匿名さん

    駅周辺開発状況より、山手線のATO化は人手による加減速のムラが少なく実にスムーズになるのだが。。

  54. 509151 口コミ知りたいさん

    >>509149 匿名さん
    だからバスあります。よろしくお願いします。

  55. 509152 匿名さん


    運転士が発車ボタンを押すだけで、あとは運転士がシステムを監視するのは、TXが今から18年前にやっていた。

  56. 509153 名無しさん

    >>509152 匿名さん
    ゆりかもめとかは最初から無人運転です。

  57. 509154 匿名さん

    >>509153

    それとは意味が異なる。
    ゆりかもめや舞浜リゾートラインなどの新交通システムは軽鉄道にあたる。
    速度も遅いし、輸送力も少ない。

  58. 509155 匿名さん

    >>509154 匿名さん
    別に気にしないけど

  59. 509156 匿名さん

    >>509137 マンション掲示板さん
    その通りです

  60. 509157 匿名さん

    オペレーションの自動化は民航機が先じているな。
    離陸こそマニュアルではあるが、ある程度高度が上がると昔と違い旋回も航空路に載るまでの上昇もオートパイロットになつている。
    アプローチ時もほぼ自動化。タッチダウン手前で安全のためにマニュアルでやっている。
    こうした事を民航機に搭乗している人は気づいているかな?

  61. 509158 匿名さん

    そして、ここでリニア、リニアと騒いでいる輩は見ても分かる通り運転席が無い。
    運転指令センターによる全自動運転で、乗務員は非常時対応のために必須なのだが。

  62. 509159 マンション検討中さん

    >>509140 匿名さん
    不動産公正取引協議会連合会が不動産広告に関する表示ルールを改正した。最寄駅までの徒歩分数は「○○駅まで△分」と物件を起点とすることに変更。起点は建物の出入口(エントランス)。
    https://suumo.jp/article/oyakudach...,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%25E3%2580%2582

    わかりますか?起点は各建物の出入口(エントランス)です。ですから、あなたに分かりやすいようにイメージ図を添付しているんじゃありませんか。

    1. 不動産公正取引協議会連合会が不動産広告に...
  63. 509160 名無しさん

    >>509158 匿名さん
    リニアも、ゆりかもめみたいに無人運転なんですね。

  64. 509161 匿名さん

    >>509141 検討板ユーザーさん
    >ワールドシティタワーズの話を自分から持ち出してギャンギャン言うのは逆効果だよね。それ、わかりますか?

    逆効果も何もこちらは別に構いませんよ?
    そもそも

    スレッド本来の話に戻したい

    と既出コピペでいつも連投しているのはそちら側でしょう?

    違いますかね?

    そう言いながらルール違反の荒らし連投では戻せるんとでも思いかな?むしろその方が逆効果だよね。それ、わかりますか?

  65. 509162 匿名さん

    こう言っているうちに、
    あなたの朝の既出コピペ20連投は即削除されています。
    ルール違反の既出コピペ連投はいい加減やめませんか?
    本当にスレッド本来の話に戻したいと思っているのならね、

  66. 509163 匿名さん

    >>509160 名無しさん

    自動運転と完全無人運転とは意味が違う。
    リニアはゆりかもめみたいに完全無人運転では無いよ。
    地震が発生した時に乗員がいないとどうする?
    素人が避難誘導をするのだろうか?
    海外の地下鉄を含む軽鉄道では完全無人運転をやっているところも有るが。
    以前、ゆりかもめが事故を起こした時に運転士が乗り込んで先頭部にあるマスコンでしばらく手動運転していたね。
    でも、安全のために乗員は絶対に必要。
    火災時はどうする?
    素人では何も出来ずパニックに陥る。

  67. 509164 評判気になるさん

    >>509162 匿名さん
    そうですね。私も品川駅10分圏ですけど知ってる情報ばかりですからね。

  68. 509165 匿名さん

    今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。

  69. 509168 評判気になるさん

    新幹線のホームからここまで徒歩1分は無理でしょう笑

    1. 新幹線のホームからここまで徒歩1分は無理...
  70. 509170 匿名さん

    緑水公園まで行きましょうか?笑
    対面のシャトルバスはほぼ満員です。

  71. 509171 匿名さん

    運河が臭うのじゃなくて、処理場が臭っているのでは。

    と言ってもきれいな運河じゃないことは確か。

    ボラが大量にいたりアオサギが佇んでいる姿は湾岸。

  72. 509173 匿名さん

    運河ビューなのは有明
    ウ●コビューなのは港南

  73. 509174 マンション検討中さん

    >>509170 匿名さん
    悲惨ですね

  74. 509176 匿名さん

    >>509169 マンコミュファンさん
    そうなんです、独特の臭いなんです。

  75. 509198 匿名さん

    再開発よりも駅前の掃除をさせたらどうですか?汚いですよ?

    1. 再開発よりも駅前の掃除をさせたらどうです...
  76. 509201 匿名さん

    >>509200 匿名さん
    ついでに緑水公園も掃除が行き届いておりません。

    1. ついでに緑水公園も掃除が行き届いておりま...
  77. 509203 匿名さん

    >>509202 匿名さん
    いやいやちゃんと撮っていますよ笑

    1. いやいやちゃんと撮っていますよ笑
  78. 509204 eマンションさん

    >>509203 匿名さん
    >喫煙所付近の吸い殻

    喫煙所付近じゃないんですよ笑
    普通の路上です。

    1. 喫煙所付近じゃないんですよ笑普通の路上で...
  79. 509205 マンション検討中さん

    上でも書きましたがこちらは電車込みであれば品川駅15分圏です。あなたの徒歩15分とほぼ一緒です。
    行こうと思えば、緑水公園でも自転車でいけるんだよね。

    最も行くのは渋谷、新宿、池袋に行きますがね。
    品川の方が近いんですが、ザ社畜の街ですので魅力的ではありません。

  80. 509234 匿名さん

    キモ鉄(笑)

  81. 509235 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  82. 509236 匿名さん

    >>509234

    >>キモ鉄(笑)

    そう言う事を書くのはマンション買えない越谷のカンカンアパートの貧乏喫煙者こと中卒不登校貧乏喫煙者匿名ちゃんだけ。

  83. 509237 匿名さん

    品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面積は37万㎡、シナガワシーズンテラス2つ分のフロア面積が追加されるイメージ。現在の高輪ゲートウェイⅠーⅣが86万㎡だから品川駅街区地区も結構な規模。それに品川駅前A/C地区再開発、品川浦周辺地区が足され、なんと全体では既発表分だけで266万㎡!麻布台ヒルズ6棟 

    1. 品川駅街区地区の北街区、南街区合計の床面...
  84. 509238 匿名さん

    相変わらず、同じ宣伝の事で埋め作らせるキチガイスレ。

  85. 509240 匿名さん

    削除された資料を再掲するのはルール違反ですよ。

  86. 509243 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694026/
    この人物が潜入しているな。

  87. 509244 匿名さん

    >>509237 匿名さん
    麻布台ヒルズと対抗してんの?
    もう土地のイメージからして品川は負けてると思うぞ。
    来訪者が求めてるのは面積ではなく土地ブランドだろ。
    同じもの買いに行くなら品川より麻布の方が楽しそうに感じるんじゃないか。
    たちまちに土地イメージって良くはならないとは思うけど布石としては素晴らしいよな。俺的にも品川開発は楽しみではある。

  88. 509247 名無しさん

    >>509236 匿名さん
    黙れカントン包茎w

  89. 509279 匿名さん

    港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。

  90. 509281 匿名さん

    豊洲や有明と比べると港南はゴキブリが多いんだよ。ゴキブリって湿った不潔な環境を好むから湾岸だと港南周辺に多く棲息している。

  91. 509283 通りがかりさん

    >>509281 匿名さん

    永遠に意味のわからない事を言い続けて、
    そして死んでゆく。

  92. 509284 匿名さん

    >>509280 匿名さん
    異常な言葉は?なんて
    中卒じゃなきゃ言わんよな(笑)

  93. 509286 匿名さん

    >>509284

    >>異常な言葉は?なんて
    >>中卒じゃなきゃ言わんよな(笑)

    と、またも自作自演の墓穴掘り。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸