東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 01:04:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 49060 匿名さん 2018/04/17 04:13:34

    >>49052 匿名さん

    ジインプレスト高輪は坪700は超えてくるけど、値切らなくても売れちゃうよ。

  2. 49061 匿名さん 2018/04/17 04:14:02

    駅力指数(SPMI)
    これは客観的に実力を調べてるし合ってる気がする。
    ベスト10は全て山手線だし。

  3. 49062 匿名さん 2018/04/17 04:15:58

    一種あたり坪単価では浜松町一丁目の線路脇は港区最安の地価なのに、浜松町が1番価値が高いというのはなんか勘違いしてるとしか…

  4. 49063 匿名さん 2018/04/17 04:17:19

    >>49060 匿名さん

    そういう話じゃないのでは。。。

  5. 49064 匿名さん 2018/04/17 04:17:49

    >>49061 匿名さん

    実態として7位御徒町はおかしいだろ。

  6. 49065 匿名さん 2018/04/17 04:18:50

    >>49062 匿名さん

    いくらなんですか?一種あたり

  7. 49066 匿名さん 2018/04/17 04:20:48

    住宅の価値が地価順なら、赤坂の一部や元麻布は最下位ランクの住宅ということになるのですが、それって一体、、、

  8. 49067 匿名さん 2018/04/17 04:23:21

    浜松町は億ションが最も取引されているエリアなのに土地は港区最安なんですね。安いといってもどれくらいなのか興味あります

  9. 49068 匿名さん 2018/04/17 04:30:49

    >浜松町は億ションが最も取引されているエリアなのに

    単なる瞬間的統計のマジックだろ
    具体的物件名も挙げられないくせにw

  10. 49069 匿名さん 2018/04/17 04:34:25

    >>49064 匿名さん

    まあ御徒町は4駅合算だから。
    距離近いし。

  11. 49070 匿名さん 2018/04/17 04:47:22

    ちなみに、意図的に誘導されている方がいらっしゃいますが、価値を表すのは地価ではなく路線価の方ですよ。
    執拗に浜松町一丁目を攻撃している人がいますが、多分これパークコートに以前から粘着している人ですよね。あそこの路線価調べてみるといいですよ。二度とこの手のネガ話をしたくなくなると思います。

  12. 49071 口コミ知りたいさん 2018/04/17 04:55:22

    パークコートは浜松町1丁目だったんですね。納得です。

  13. 49072 匿名さん 2018/04/17 04:57:25

    >>49065 匿名さん

    浜松町1-12-10は一種あたり平米223000円。港区平均は646000円。

  14. 49073 匿名さん 2018/04/17 05:02:12

    >>49070 匿名さん

    相続税路線価は、土地取引の指標となる公示地価(地価公示価格)の8割程度の価格となっており、国税局長によって定められている。国税庁によって例年7月に1月1日時点の価格が公表されている。

    固定資産税路線価は、公示地価の7割を目途とする価格であり、市町村長(東京都区部の場合は東京都知事)によって定められている。1月1日時点の価格であり、その価格は原則として3年に1回の基準年度に見直される。


    つまり、路線価も公示地価を元に決められているから公示地価同士を比較するのには、もちろん意味がある。

  15. 49074 匿名さん 2018/04/17 05:10:03

    浜松町は安いのが売りだよ
    浜離宮もツインパークスも港区全体で見れば平均以下の値段でしょう
    浜松町より安いところは何か大きな問題でもある地域なんじゃない?

  16. 49075 匿名さん 2018/04/17 05:16:38

    >>49070 匿名さん

    調べましたが1800ですか。六本木や虎ノ門ヒルズ辺りには勝てませんがなかなか高いですね。
    麻布十番一丁目と同じくらいです。そこから古川低地に下っていくと随分安くなるんですね〜、PC麻布十番の辺りですが。面白いですね。

    まぁ端的に言うと利用価値が高い場所ということでしょう。

  17. 49076 匿名さん 2018/04/17 05:19:01

    >>49072 匿名さん


    港区118地点中の116位、112位の地点を注目。


    土地に関して重要なことの一つに、この土地はどれだけの面積の建物が建てられるかということがあります。つまり、土地Aは2階建てしか建てられないのに100万円、土地Bは10階建てが建てられるのに100万円。これは単純に㎡単価を見ただけでは分かりません。価格を容積率で割った一種あたりの価格を見れば、公平な観点でどちらがより安いかが分かります。

    1. 港区118地点中の116位、112位の地...
  18. 49077 匿名さん 2018/04/17 05:21:50

    >>49075 匿名さん
    ということはその辺りも何か問題があるということ?
    パークコート麻布十番いいマンションだけどな。
    古川沿いかつ首都高に囲まれた隣の立地からは離れてるし。

  19. 49078 匿名さん 2018/04/17 05:24:35

    >>49076
    私は浜松町養護するつもりはありませんが、
    浜松町1-12-10はパークコートの場所とは異なりますよ。
    しかも、太い道路に面していない狭小地だと思います。

  20. 49079 匿名さん 2018/04/17 05:26:25

    浜松町一丁目、39位じゃん。
    どんだけ偏った方向に印象操作するつもりだ、こいつら。

    ここまでやるとは、ガチで気持ち悪いわ。

  21. 49080 匿名さん 2018/04/17 05:29:53

    >>49076 匿名さん
    ほんとだ。これは酷いな。
    ここまでしてパークコート浜離宮を陥れようとする理由って、一体何?

  22. 49081 匿名さん 2018/04/17 05:33:44

    >>49075 匿名さん
    浜松町は昔からどちらかと言えば寂れた場所でしたしね
    高いお金を払って住む場所ってイメージではないでしょう
    浜離宮がやっと浜松町アドレスに出来た高級マンションって感じですからね
    だから値段も安いのかと

  23. 49082 匿名さん 2018/04/17 05:39:03

    >>49075 匿名さん

    1800万は東新橋2-14、幅員が広い道路の対面の土地の路線価ですよ。
    道路の右側左側で路線価は異なります。市街地再開発事業区域なので
    パークコート浜離宮の土地の路線価はまだ決まっていません。

    1. 1800万は東新橋2-14、幅員が広い道...
  24. 49083 匿名さん 2018/04/17 05:40:17

    >>49077 匿名さん
    浜松町より安い三田一丁目の低地ですが、やはりあそこのパークコートは一味違いますよね。
    あそこなら住んでもいい。一区画ズレた場所になると論外ですが。

  25. 49084 匿名さん 2018/04/17 05:41:27

    >>49079 匿名さん

    39位の地点と116位の地点、どちらがパークコート浜離宮に近いかよく見て。

  26. 49085 匿名さん 2018/04/17 05:45:11

    >>49076 匿名さん
    浜松町1-30 一種単価661000、39位、ですか。

    価格を容積率で割った一種あたりの価格を見れば、公平な観点でどちらがより安いかが分かる、とのことです。

    では御教示通り、以後はこの表を元に、安い高いを論じていくことにいたしましょう。

  27. 49086 匿名さん 2018/04/17 05:49:04

    これだけで西麻布のマンション借りれちゃうよ

  28. 49087 匿名さん 2018/04/17 05:51:23

    >>49085 匿名さん

    某マンションにより近い、浜松町1-12-10 223000円をお忘れなく。

  29. 49088 匿名さん 2018/04/17 05:54:16

    >>49079 匿名さん
    酷いですね、これ。
    目的はなんでしょうかね。

    議論を進める前に、まずはそこをはっきりとさせといた方がいいですよ、これは。

    じゃないと普通ならここまでやると、まず訴えられますから。ネットではこの手の毀損行為は親告罪ですから、大企業が相手なら意外とあっさり成立します。

  30. 49089 匿名さん 2018/04/17 05:55:11

    変な価格の話ですね
    同じ丁目でも場所によって大きく違います
    新橋3でもトップ10から100位以下
    青山にしても色々あるのに
    でも浜松町は安い方限定なんですね
    どこと比べていらっしゃるのか?

  31. 49090 匿名さん 2018/04/17 05:55:44

    六本木や表参道はセレブ感が強いです

  32. 49091 匿名さん 2018/04/17 05:57:41

    https://tochidai.info/area/onarimon/

    例えば、新橋物件で近い物件がありますが、倍価格が異なりますよ。
    知ってる方なら雑な比較しないと思います。

  33. 49092 匿名さん 2018/04/17 05:57:49

    >>49084

    39位の場所は浜松町駅前、貿易センタービル対面、116位の場所はパークコート浜離宮から100mくらいの地点。

  34. 49093 匿名さん 2018/04/17 05:59:05

    港区全ての地名もないのに・・・
    浜松町が安い?

  35. 49094 匿名さん 2018/04/17 05:59:09

    >49079

    うわー、引くわ。


    ここまで人道を踏み外すとは。

  36. 49095 匿名さん 2018/04/17 06:00:04

    >>49048
    >都心3区に住む者は渋谷、恵比寿、新宿など眼中にないよ。
    >23区組が多摩の吉祥寺など眼中にないのと一緒。
    >だから都心3区の争いになる。


    港南なみにアホだな、こいつ。

  37. 49096 匿名さん 2018/04/17 06:00:34

    >>49088 匿名さん

    ひどい?事実を示してるだけじゃん。

  38. 49097 匿名さん 2018/04/17 06:01:11

    てか水没とか言ってるレス通報すれば多分アク禁になるよこの人

  39. 49098 匿名さん 2018/04/17 06:01:15

    皆さん好きな港南4丁目?ありませんね

  40. 49099 匿名さん 2018/04/17 06:01:17

    芝とか浜松町は都心部に近い割に30位以内には一つも登場してないね。
    これは意外。

  41. 49100 匿名さん 2018/04/17 06:04:32

    >>49088 匿名さん

    やっちゃいましたね。まさに覆水盆に返らず。

    ここまでパークコート浜離宮に粘着して陥れようとする理由、この際だからはっきりさせとけば?

  42. 49101 匿名さん 2018/04/17 06:07:35

    台場もないですね

  43. 49102 匿名さん 2018/04/17 06:07:40

    ちなみに再開発が始まる直前の固定資産税路線価。固定資産税路線価は
    相続税路線価よりも15%程度低く表示されるので注意。
    これを0.7で割り戻した価格が実際の公示地価ベースに近い価格です。
    市街地再開発事業で評価の見直しがされますから、再評価後にどうなるか注目ですね。

    1. ちなみに再開発が始まる直前の固定資産税路...
  44. 49103 匿名さん 2018/04/17 06:10:30

    マンションが再開発されれば、そこの地価も上がりそうなもんだが。

  45. 49104 匿名さん 2018/04/17 06:12:55

    基本的に浜松町と新橋の間の線路西側の地域はもともと他より安いのは常識。大崎や田町より高いとかドヤ顔している人は分かってないね。

  46. 49105 匿名さん 2018/04/17 06:13:34

    まあ、道路一本、番地一つ違えば金額も変わるのが地価や不動産だから
    机上の数字で気にしすぎるのもあかんぞ

    お前らほどほどにしとけよ

  47. 49106 匿名さん 2018/04/17 06:14:40

    港区の順位  (台場が入ってなさそう)

    https://tochidai.info/tokyo/minato/

    このサイトの情報では
    ・・・港南、海岸、白金台みたいです

  48. 49107 匿名さん 2018/04/17 06:20:12

    商業地・住宅地いろいろあるから間違えるなよ

  49. 49108 匿名さん 2018/04/17 06:23:16

    パークコートみたいな高級マンションができると浜松町1丁目の地価も上昇しそうですね。人気があるからねたむ人がいるのでしょう。

  50. 49109 匿名さん 2018/04/17 06:25:11

    浜松町アンチさんの執念すごいね
    あの手この手でなんとか浜松町を貶めたくて必死すぎ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸