東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 01:04:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 47295 匿名さん 2018/04/04 12:33:38

    そそ。仮宿だから。
    眺望なしでおけ

  2. 47296 匿名さん 2018/04/04 13:08:39

    >>47293 匿名さん
    どちらかと言うとWCTの方が荒れるし賃貸探したければそれ用のサイト見ればいいと思うよ

  3. 47297 匿名さん 2018/04/04 13:29:58

    リニアも新駅も港南。
    これからは港南が日本をリードしていく。

  4. 47298 匿名さん 2018/04/04 13:30:31

    >>47293

    標準的な部屋なら坪賃料平均すると13000-13500円くらいだから80㎡だと32万くらいじゃない?
    よく写真が貼られてるような東京湾一望の高層部屋だと坪15000円くらいだから80㎡36万くらいで
    募集かけてることが多い。今は入居シーズンなので条件いい部屋は3月で決まってしまい
    あまり物件が残ってないみたいです。

  5. 47299 匿名さん 2018/04/04 13:39:01

    >>47293

    駐車場はサイズによって23000円~30000円/月ですね。BMW5シリーズ、メルセデスEクラス
    までのサイズなら25000円/月

  6. 47300 匿名さん 2018/04/04 13:44:39

    うーむ、悩ましいラインですね。
    32万払うなら少し面積圧縮して駅近もいけますが、少し遠くても広めの部屋でlifeの充実を図りたい気持ちもあります。

    賃料決めてる人の値ごろ感てすごいですね。

  7. 47301 匿名さん 2018/04/04 13:54:59

    >>47300

    ほんとに眺望なしの中庭しか見えない低層部屋でいいなら時々安いのもありますよ。
    これなんか全く眺望なしの低層部屋だけどお手ごろかもしれませんね。

    https://www.rnt.co.jp/room/detail/73919/

  8. 47302 匿名さん 2018/04/04 13:57:04

    >>47301

    それ以上に安いと思ったら定期借家契約物件ですね。1年限定、眺望気にしない
    47300さんにはぴったりかも。

  9. 47303 匿名さん 2018/04/04 14:07:39

    1年だけ住むなんてありえない。

  10. 47304 匿名さん 2018/04/04 14:08:25

    >>47301 匿名さん
    あー、こういうのいいですね。私的には。
    情報下さり有難うございました。参考にさせて頂きます。

  11. 47305 匿名さん 2018/04/04 15:12:30

    めでたしめでたし

  12. 47306 匿名さん 2018/04/04 16:52:18

    WCTに興味湧いたなら眺望良い部屋を選んだら?

  13. 47307 匿名さん 2018/04/04 20:23:14

    眺望良い = 少なくとも、ゴミ工場煙突や倉庫街や火力発電が視界に入らない部屋。

  14. 47308 匿名さん 2018/04/04 21:16:51

    外国人の入管とか、古い線路とか、去年スーツケース事件のあった運河とか、
    毒蟻問題のあったコンテナの山とか、見たくないものは色々と。

  15. 47309 匿名さん 2018/04/04 21:33:36

    賃貸ならurのタワーを考えてみれば
    浜松町は絶景だし駅に近い。
    天王洲アイルは駅に直結

  16. 47310 匿名さん 2018/04/04 22:53:07

    WTCのバスもかつては100円10分間隔で深夜1時半まであったけどね。あのころが懐かしい

  17. 47311 匿名さん 2018/04/04 23:34:00

    俺も試しに住んでみようかな。
    最近、月に2、3回新幹線出張があるから
    同じくらいの賃料なら。

  18. 47312 匿名さん 2018/04/04 23:58:53

    WTCバス、今は23時まで20分間隔が基本ですね。120円になっているし品川駅の乗り場は駅から遠くなりました

  19. 47313 匿名さん 2018/04/05 00:03:41

    >>47312

    マンションのバスだけだと使いづらいだろうね。都バスとの併用なら待たずに済みそう。

  20. 47314 匿名さん 2018/04/05 00:03:43

    >>47312 匿名さん
    まじか?

  21. 47315 匿名さん 2018/04/05 00:06:04

    >>47313 匿名さん
    もうやめない?品川バス便マンションの話。品川駅のマンションと、品川駅アクセスのマンションって意味が違うと思うんだよね。

  22. 47316 匿名さん 2018/04/05 00:11:17

    昨日のパークコートの路線価のことを話した人に対して勘違いのツッコミいれてるのを見てて思ったんだけど
    本当にこのスレッドってあげあし取るのに必死の人が多いよね
    見栄っ張りばかりだし
    極端なネガも極端な自画自賛もやめれば仲良くできそうなのに

  23. 47317 匿名さん 2018/04/05 00:35:36

    >>47316: 匿名さん
    君、本人だねw
    中途半端な知識でネガするから間違いを指摘されて恥ずかしい思いするんだよ
    (間違いじゃないと必死の反論するかもだけど、万が一わざとだとしても、あの書き方するのは詐欺だし無理ネガ)

    極端なネガも極端な自画自賛もやめればには同意

  24. 47318 匿名さん 2018/04/05 00:40:00

    >>47317 匿名さん
    一人で盛り上がってるとこ申し訳ないけど本人ではないよ
    あとあげあしを取るのに必死っていうのは正にあなたみたいな人のことだからね

  25. 47319 匿名さん 2018/04/05 00:43:22

    >>47315 匿名さん

    徒歩13分なら徒歩圏でしょ。
    何が嫌なの?

  26. 47320 匿名さん 2018/04/05 00:44:51

    >>47317 匿名さん
    結局間違ってたのは指摘した方だったけどね
    いくら自分が恥ずかしい思いしたからって人になすりつけるのはよくないよ

  27. 47321 匿名さん 2018/04/05 00:52:41

    築12年目のWCTがいまも話題になるの自体が癪に障る。眺望写真が癪に障る。公園写真も癪に障る。人気マンションなんて単なるアクセスランキング。俺が買った高級マンションの話題が中心になるべきだ。

  28. 47322 匿名さん 2018/04/05 00:56:56

    >>47319 匿名さん
    品川駅からしたら、そこ関係ないよって思ってるよ。あなたから、品川駅が拠り所なんでしょうけど。

  29. 47323 匿名さん 2018/04/05 00:58:13

    >>47321 匿名さん
    話題になるというか住民さんの自己主張が強すぎてヘイトが集まってるだけかと、、、
    良い物件なのはよーくわかったからもう煽るのやめてね

  30. 47324 匿名さん 2018/04/05 01:12:03

    >>47323 匿名さん
    その通り!
    港南の方にはとてもいいマンションなんでしょうけど、今の時代に、坪300万台でしかないタワマンには、別に興味ないし。

  31. 47325 匿名さん 2018/04/05 01:16:26

    >今の時代に、坪300万台でしかないタワマンには、別に興味ないし。


    いつも思うけど、そう思うなら「山手線駅徒歩5分以内のマンションを語るスレ」とか「山手線沿線の坪単価500万円以上のマンションを語るスレ」でも立てたらいいと思うよ。でも、そんなの立てても過疎るだけだけどね。

    結局、人気マンションってのは価格との兼ね合い。要するにコスパがいいかどうか。北仲が即完したのは駅直なのに安いから。WCTが人気なのは注目の品川で環境も眺望も共用施設も良いのに安いから。高額マンションは素晴らしいが値段が高すぎると一般のマンション購買層には刺さらないし、話題の中心になる人気中古マンションにはならない。

    高額マンションはそういうのが買える一部の人だけの見栄と自己満の世界。高額マンション≠人気マンション。それが理解できないと、人気マンションを安いだのなんだのとネガし続ける人生が何十年と続く。実際、WCTなんかは分譲から12年ポジネガの掛け合いの堂々巡りが延々と続いてるからいまさら言っても感はあるけどね。

  32. 47326 匿名さん 2018/04/05 01:18:41

    >>47322 匿名さん

    それはあなたがそうしたいだけでしょ?あらゆるメディアは品川駅物件として扱ってますよ。

    1. それはあなたがそうしたいだけでしょ?あら...
  33. 47327 匿名さん 2018/04/05 01:20:51

    住みたい街(駅)ランキング上位の品川を紹介する記事の挿絵にも使われてる。どう見ても品川駅物件扱い。

    1. 住みたい街(駅)ランキング上位の品川を紹...
  34. 47328 匿名さん 2018/04/05 01:35:47

    国交省のホームページにある「品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について」においても表紙に当時建設中のWCTの写真が登場するね。住民の大多数は実際に品川駅利用なわけだし、官民ともに品川物件として扱っているのに品川物件じゃないと理由も無くいくら主張しても無意味。

    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    1. 国交省のホームページにある「品川駅周辺に...
  35. 47329 匿名さん 2018/04/05 01:38:34

    住まいに求めることなんて人それぞれ何だから価値観を共有するのなんて不可能なわけで
    港南さんは一般層でも買えるファミリーマンションを求めてるんだからそういう意味では確かに港南や芝浦のエリアは港区内では一番だと思う
    予算が違う人同士でどこが一番とか最高とか結論出すの無理でしょ

  36. 47330 匿名さん 2018/04/05 01:42:41

    テレビ番組もね。住みたい街ランキング急上昇の品川を紹介する際に、WCTを含めた港南タワーマンションを明らかに品川マンションとして扱っている。

    1. テレビ番組もね。住みたい街ランキング急上...
  37. 47331 匿名さん 2018/04/05 01:46:00

    >>47330 匿名さん
    アホネガくらいスルーしなよ
    何回も何回も同じ画像貼り付けてさすがにしつこいしきもい

  38. 47332 匿名さん 2018/04/05 01:47:26

    >>47329 匿名さん

    そゆこと。嫌なら山手線沿線億ションを語るスレでも作ればいい。
    でも、WCTも2100戸のうち、約100戸は1億から4億するから参加できてしまうけど。

  39. 47333 匿名さん 2018/04/05 01:55:12

    >>47332 匿名さん
    理解して頂けたのは嬉しいけどそういう事なら言いだしっぺのあなたがファミリーマンションスレでも作ればいいと思うよ。
    ここは色々な意見がある場所なんだからあなたに限らず特定の物件の事を書き込む人がいればあの手この手で批判するアホがいるのも現実です。
    それに対していちいち反論を繰り返すのアホくさいと思わない?
    批判されるのが許せないなら自画自賛をするのもやめなよ。

  40. 47334 匿名さん 2018/04/05 01:56:02

    つまりここは底辺の争いすれなんだね

  41. 47335 匿名さん 2018/04/05 02:00:09

    港区の底辺タワマンを語るスレに、、、

  42. 47336 匿名さん 2018/04/05 02:04:16

    >>47326 匿名さん
    どこの引用か知らんが、まずこれ、品川エリアではなく、港南エリアって書いてあるね。

  43. 47337 匿名さん 2018/04/05 02:08:55

    >>47327 匿名さん
    品川駅のエリアから、さらに広げたエリアが品川シーサイドだと。WCTは、このさらに広げたエリアに入る?WCTは写真映えはするよね。

  44. 47338 匿名さん 2018/04/05 02:16:03

    >>47328 匿名さん
    中身見てないけど、どの写真も品川駅と関係ある?

  45. 47339 匿名さん 2018/04/05 02:16:28

    新品川ゲートウェイエリアはさらに広いようです。白金から田町、芝まで品川エリア。品川駅の駅力の成長おそるべし。さらに参加企業は増え、エリアも拡大するでしょう。当然、品川駅から徒歩で移動可能なエリアはゲートウェイ品川エリアのなかでも中核地区。

    1. 新品川ゲートウェイエリアはさらに広いよう...
  46. 47340 匿名さん 2018/04/05 02:18:38

    >品川エリアではなく、港南エリアって書いてあるね。

    品川駅は港南にあると、何度言っても理解できない脳みそ。

  47. 47341 匿名さん 2018/04/05 02:19:40

    >>47338

    タイトル参照

    1. タイトル参照
  48. 47342 匿名さん 2018/04/05 02:20:27

    品川はデパートとが無いのがね
    港南は徒歩5分以内で飲食店何軒ほどあるの
    飲み屋は除いてね
    スーパーは何軒ほどあるの

  49. 47343 匿名さん 2018/04/05 02:22:47

    >>47341 匿名さん

    周辺てよく分からないよね。徒歩圏みたいなもので、品川駅周辺って白金あたりも周辺といえば周辺だし。

  50. 47344 匿名さん 2018/04/05 02:28:48

    橋を渡ると言う時点で地価が下がるのは仕方ない
    高速とかでも同じだけど、橋の場合は更に難点になる
    何かがあった時に取り残されることになるから

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸