東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 39619 匿名さん 2018/01/22 09:15:29

    渋谷駅とか駅に入れないんじゃ、近くても意味ないね。

  2. 39620 匿名さん 2018/01/22 09:29:30

    マンションのシャトルバスってJRの駅から遠いから結局濡れるので都バスの方が便利

  3. 39621 匿名さん 2018/01/22 09:29:56

    都心勤務のWCT品川ポジはこの大混乱のなかでも、繰り上げ帰宅ラッシュと逆方向に動き、
    いつもどおりの時間に帰宅。しかも品川駅からもバスだから歩かずに。
    品川ネガは地下鉄、私鉄の遅れとターミナル駅改札入場規制で駅で大行列中。何時に家に
    帰れるのか分からず。。。

  4. 39622 匿名さん 2018/01/22 09:35:43

    ゆりかもめが止まった

    1. ゆりかもめが止まった
  5. 39623 匿名さん 2018/01/22 09:48:41

    品川のJRもほぼ遅延

    1. 品川のJRもほぼ遅延
  6. 39624 匿名さん 2018/01/22 09:50:36

    東京都内各線運転状況。東京モノレールつええ!!!港南民はモノで帰ったほうがもっと早かったんじゃね?

    1. 東京都内各線運転状況。東京モノレールつえ...
  7. 39625 匿名さん 2018/01/22 09:51:14
  8. 39626 匿名さん 2018/01/22 09:57:35

    渋谷駅もタイヘンだねえ...

    1. 渋谷駅もタイヘンだねえ...
  9. 39627 匿名さん 2018/01/22 09:58:43

    >>39625

    品川住民は駅に入場するのではなく「退場」だから規制は関係ないというわけだねえ

    1. 品川住民は駅に入場するのではなく「退場」...
  10. 39628 匿名さん 2018/01/22 10:02:39

    駅近サイコーと言ってるヤツの現実。駅に入れずタクシー乗り場で雪まみれ。

    1. 駅近サイコーと言ってるヤツの現実。駅に入...
  11. 39629 匿名さん 2018/01/22 10:03:47

    東京ショボ

  12. 39630 匿名さん 2018/01/22 10:08:40

    Vタワーとか

    駅直結、神すぎる

  13. 39631 匿名さん 2018/01/22 10:17:43

    >>39630
    港南の中では稀な価値あるところだわな

  14. 39632 匿名さん 2018/01/22 10:18:09

    Vタワーは過去に事件があったり火事があったりでニュースになったのに、
    忘れ去られるのは早い。それとも、そんなことは購入に関係ないのか。

  15. 39633 匿名さん 2018/01/22 10:19:37

    品川港南口のタイルのあそこ、半端な雨と雪で地獄と化してた

  16. 39634 匿名さん 2018/01/22 10:23:17

    電車やばいね。 品川で二時間ならんでもホームに到着しない。
    でももう規制で駅に入れない?らしい。
    品川駅内の乗り換えも一度改札出なきゃならないらしいよ。規制中だから。
    バス会社も運休始めてるし皆、調べてから帰宅した方が良い。

  17. 39635 匿名さん 2018/01/22 10:31:54

    >>39627 匿名さん
    アホだろ?どこだって同じじゃねーかよ。

  18. 39636 匿名さん 2018/01/22 10:32:51

    品川駅の弱さが表面化
    シャトルバスのバス停は吹雪

  19. 39637 匿名さん 2018/01/22 10:35:39

    橋の上とか気をつけろよ~

  20. 39638 匿名さん 2018/01/22 10:37:17

    品川駅がパニック状態らしいよ~ん
    https://matome.naver.jp/m/odai/2151660596655747801

  21. 39639 マンション検討中さん 2018/01/22 10:37:41

    品川だけど、今日は会社から早く帰れたので、風呂入って飯食って寝てるところだよ。みんながんばれー。

  22. 39640 匿名さん 2018/01/22 10:41:33

    品川駅死んでるんで逆に会社でマッタリしている(笑)

  23. 39641 匿名さん 2018/01/22 10:50:06

    品川駅で待たされてる人には品川最高のグルメ
    駅蕎麦があるよ

  24. 39642 匿名さん 2018/01/22 11:17:40

    品川住民は都心からスグ品川駅について品川駅に入場するのではなく品川駅から「退場」だから規制は関係ないというわけだねえ。品川駅からは予定通り屋根のあるバス停から暖かいバスに座って5分。雪のなか外を歩いてる人、品川駅入場規制で入れない人は大変だね。

  25. 39643 匿名さん 2018/01/22 11:20:50

    >シャトルバスのバス停は吹雪


    ヴァーカ、シャトルバス待たなくて良いんだよ

  26. 39644 匿名さん 2018/01/22 11:22:44

    >>39639

    俺も品川だけど、全く問題なくいつもどおり帰宅。状況によって使い分けられるシャトルバス、都バスは快適。

  27. 39645 匿名さん 2018/01/22 11:24:12

    >アホだろ?どこだって同じじゃねーかよ。


    同じじゃないだろw 渋谷駅、品川駅は「入場規制」、駅から出る品川民に規制は無い。

  28. 39646 匿名さん 2018/01/22 11:25:11

    品川の駅力+バスに完敗が分かっててもなんか書かなきゃ悔しいネガ

  29. 39647 匿名さん 2018/01/22 11:27:03

    レインボーブリッジ、車が立ち往生してるのが部屋から見える。

  30. 39648 匿名さん 2018/01/22 12:00:44

    >ヴァーカ、シャトルバス待たなくて良いんだよ

    ユニークな発想
    凍えないでね

  31. 39649 匿名さん 2018/01/22 12:26:15

    バス便マンションを自慢する珍しいスレ

  32. 39650 匿名さん 2018/01/22 13:25:14

    >>39649

    そりゃあ快適だろうて。大雪の中でも都心駅なら自宅駅まですぐに着いて、さらに駅から
    歩かずバス5分でマンション横付け。

  33. 39651 匿名さん 2018/01/22 13:35:51

    そうか、WCT民にはシャトルバス以外にも都営バスという手があるのか。。。

  34. 39652 匿名さん 2018/01/22 13:41:46

    >>39649

    徒歩5分よりバス5分。

  35. 39653 匿名さん 2018/01/22 14:44:05

    <港区タワマン価格上昇率ランキング>

    第1位 元麻布ヒルズ /2002年
    ・元麻布ヒルズ
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:184.1万円(坪単価:608.6万)
    2016年11月時点:220.2万円(坪単価:728万)
    <上昇率>
    119.61%
    麻布十番駅6分

    第2位 六本木ヒルズレジデンスB棟/2003年
    ・六本木ヒルズレジデンスB棟
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:195.8万円(坪単価:647.2万)
    2016年11月時点:233.1万円(坪単価:770.4万)
    <上昇率>
    119.05%
    六本木駅9分



    第3位 マジェスタワー六本木/2006年
    ・マジェスタワー六本木
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:153.6万円(坪単価:429.5万)
    2016年11月時点:177.8万円(坪単価:587.9万)
    <上昇率>
    115.82%
    六本木駅6分・乃木坂駅6分

    第4位 プレイス白金ブライトレジデンス/ 2005年
    ・プレイス白金ブライトレジデンス
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:101.8万円(坪単価:336.4万)
    2016年11月時点:116.5万円(坪単価:385.2万)
    <上昇率>
    114.44%
    白金高輪駅6分

    第5位 アトラスタワー六本木/2010年
    ・アトラスタワー六本木
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:141.3万円(坪単価:467万)
    2016年11月時点:160.4万円(坪単価:530.2万)
    <上昇率>
    113.52%
    乃木坂駅5分・六本木駅6分

  36. 39654 匿名さん 2018/01/22 14:44:19



    第6位 クレストプライムタワー芝/2007年
    ・クレストプライムタワー芝
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:102.6万円(坪単価:337.3万)
    2016年11月時点:116.4万円(坪単価:384.9万)
    <上昇率>
    113.45%
    浜松町駅8分・大門駅7分・芝公園駅7分

    第7位 シティタワー品川/2008年
    ・シティタワー品川
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:68.7万円(坪単価227.2万)
    2016年11月時点:77.1万円(坪単価:254.7万)
    <上昇率>
    112.23%
    品川駅13分

    第8位 グランスイート虎ノ門/2007年
    ・グランスイート虎ノ門
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:118.2万円(坪単価:390.6万)
    2016年11月時点:130.8万円(坪単価:432.3万)
    <上昇率>
    110.66%
    虎ノ門5分


    第9位 スカイグランデ汐留/2005年
    ・スカイグランデ汐留
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:102.6万円(坪単価:339万)
    2016年11月時点:111.7万円(坪単価:369.3万)
    <上昇率>
    108.87%
    浜松町5分・大門駅6分

    第10位 インプレストタワー芝浦エアレジデンス/2014年
    ・インプレストタワー芝浦エアレジデンス
    <㎡単価の推移>
    2015年11月時点:111.6万円(坪単価:369万)
    2016年11月時点:120.5万円(坪単価:398.2万)
    <上昇率>
    107.97%
    田町駅8分

  37. 39655 匿名さん 2018/01/22 14:47:49

    オープンレジデンシア代々木も小規模派におススメ
    ごっつええ感じ

    1. オープンレジデンシア代々木も小規模派にお...
  38. 39656 匿名さん 2018/01/22 14:49:51

    Brillia 高輪 The House 低層派に大人気!

    1. Brillia 高輪 The House...
  39. 39657 匿名さん 2018/01/22 14:51:39

    ザ・パークハウス 恵比寿南 地所好きは是非!

    1. ザ・パークハウス 恵比寿南 地所好きは是...
  40. 39658 匿名さん 2018/01/22 14:54:34

    結局品川ではVタワー最強だったな

  41. 39659 匿名さん 2018/01/22 15:01:32

    >>39658

    WCTが最強でしょ。意味のないスクショやコピペ貼るなよ。

  42. 39660 匿名さん 2018/01/22 15:04:24

    >結局品川ではVタワー最強だったな


    大雪で徒歩5分より駅構内からバス5分のほうが快適だと思い知らされて気が狂ったか?

    1. 大雪で徒歩5分より駅構内からバス5分のほ...
  43. 39661 匿名さん 2018/01/22 15:04:51

    >>39562 匿名さん
    >品川で好きな店 フェメゾン(フレンチ)とサルマティッカアンドビリヤニ(カレー)


    フェメゾンですか・・・

  44. 39662 匿名さん 2018/01/22 15:05:45

    フェメゾン

    1. フェメゾン
  45. 39663 匿名さん 2018/01/22 15:05:46

    都心勤務のWCT品川ポジはこの大混乱のなかでも、繰り上げ帰宅ラッシュと逆方向に動き、
    いつもどおりの時間に帰宅。しかも品川駅からもバスだから歩かずに。
    品川ネガは地下鉄、私鉄の遅れとターミナル駅改札入場規制で駅で大行列。

  46. 39664 匿名さん 2018/01/22 15:08:44

    品川で個人的に好きな店

    すし…ひらおか
    レストラン…アロマクラシコ
    ラーメン…せたが屋、二郎、TETSU
    カフェ…Bread Works、サラベス、コダマ
    やきとり…鳥てる
    お好み焼き…きじ
    インド料理…デヴィコーナー
    フレンチ…カンテサンス
    イタリアン…ダノイ
    焼肉…いぶりや
    洋食…つばめグリル
    カレー…キラリ
    魚料理…あじろ定置網、割烹青田
    かき氷…いちょうの木

  47. 39665 匿名さん 2018/01/22 15:11:25

    ネガはバスは貧乏くさいとか言いながら実は歩くしかなく、横なぐりの雪と冷たい風に吹かれながら傘差して歩き、赤信号につかまり寒さに震える。挙句の果てに滑って転んでずぶ濡れ。

    その寒さに震えるネガを「だから徒歩5分よりバス5分だろ?」とニヤニヤしながらつぶやきつつ、駅構内の屋根があるバス停から傘を差す必要もなく乗りこんだ暖房効いたバスに座ってスマホいじりながら車窓から見下ろす。

  48. 39666 匿名さん 2018/01/22 15:12:09

    >>39562 匿名さん
    >品川で好きな店 フェメゾン(フレンチ)とサルマティッカアンドビリヤニ(カレー)


    サルマティッカアンドビリヤニってよく知らないけどここですか?

    1. サルマティッカアンドビリヤニってよく知ら...
  49. 39667 匿名さん 2018/01/22 15:12:40

    明日は晴れそうだね。

    1. 明日は晴れそうだね。
  50. 39668 匿名さん 2018/01/22 15:13:45

    サルマティッカアンドビリヤニなんかよりデヴィコーナー

  51. 39669 匿名さん 2018/01/22 15:15:10

    インドカレーは好かん。ロビンソンクルーソーのカレーが一番美味い

  52. 39670 匿名さん 2018/01/22 15:17:29

    ウン運河が凍るとウンはどうなりますか?

  53. 39671 匿名さん 2018/01/22 15:18:38

    バス云々の前に、こんな日は交通障害になる前にさっさと切り上げるだろ。取引先の来客予定があったけど、客のこちらから打ち合わせのキャンセル・リスケを申し出て3時には帰宅したわ。特に何事もなく、無事に帰宅。

  54. 39672 匿名さん 2018/01/22 15:19:34

    ロビンソンクルーソーのカレーは辛いだけ。キラリのカレーが一番

  55. 39673 匿名さん 2018/01/22 15:23:22

    >>39671

    3時にサッサと切り上げなきゃ帰れないやつはかわいそう。
    品川なら5時すぎに丸の内出て6時前に帰宅。品川から家までバスに
    乗って歩く必要も無し。

  56. 39674 匿名さん 2018/01/22 15:24:19

    昨日は品川のキャパ超えて駅の利用があったみたい

  57. 39675 匿名さん 2018/01/22 15:24:42

    >>39664
    >品川で個人的に好きな店
    >レストラン…アロマクラシコ


    何度もあざーす!

    1. 何度もあざーす!
  58. 39676 匿名さん 2018/01/22 15:29:20

    >>39668 匿名さん
    >サルマティッカアンドビリヤニなんかよりデヴィコーナー


    今超話題の品川タワーレジデンスからすぐみたいですね

    あざーす!

    1. 今超話題の品川タワーレジデンスからすぐみ...
  59. 39677 匿名さん 2018/01/22 15:30:36

    >>39674

    もうすでにキャパ限界だよ。電車少ないのにこれだけの人が一斉に退社したら、
    駅はマヒする。逆に動く品川住民には関係ないが。

  60. 39678 匿名さん 2018/01/22 15:31:39

    >>39673 匿名さん

    えっ、丸の内まで一時間も掛かるの(笑)
    帰れないではなくて、さっさと帰って家でまったり過ごしてましたよ。勿論、自分だけでなく、部下もさっさと帰るように言ってね。君の会社は決断力が無いねぇ。

  61. 39679 匿名さん 2018/01/22 15:34:12

    >>39669 匿名さん
    >インドカレーは好かん。ロビンソンクルーソーのカレーが一番美味い


    そのカレーは良く知りませんが、取りあえず情報あざーす!

    1. そのカレーは良く知りませんが、取りあえず...
  62. 39680 匿名さん 2018/01/22 15:42:53

    >>39678

    決断力が無いんじゃなくて、品川なら問題なく帰れるから余裕で予定通りの仕事。
    遠い人は2時ごろには帰ったね。

  63. 39681 匿名さん 2018/01/22 15:45:05

    5時過ぎに出て6時前に帰宅だと50分くらい?
    今日の超遅れた電車でドアtoドア50分は素晴らしい。

  64. 39682 匿名さん 2018/01/22 15:46:35

    5時過ぎは山手線は駅で停車が長くて通常の倍以上かかってたね。

  65. 39683 匿名さん 2018/01/22 15:48:58

    >>39682

    遅れてる山手線におとなしく乗ってずに、浜松町で乗り換えてモノレールで帰ればもっと早かった。

    1. 遅れてる山手線におとなしく乗ってずに、浜...
  66. 39684 匿名さん 2018/01/22 15:49:47

    モノレールはやはり強いね。めったに遅れない。

  67. 39685 匿名さん 2018/01/22 15:51:37

    品川港南は最強だわ。

  68. 39686 匿名さん 2018/01/22 15:51:38

    品川Vタワー最強だな

  69. 39687 匿名さん 2018/01/22 15:51:49

    >>39676 匿名さん

    話題って、都心通過飛行機の下付近になる話題のことかな。

  70. 39688 匿名さん 2018/01/22 15:54:27

    >>39687
    あくまで品川駅裏の中での話ね
    他意はないので気を悪くしないでくれ

  71. 39689 匿名さん 2018/01/22 15:54:48

    バス自慢

  72. 39690 匿名さん 2018/01/22 15:55:57

    この~盃を~


    関西島田組3代目

  73. 39691 匿名さん 2018/01/22 15:59:28

    >>39689: 匿名さん  [2018-01-23 00:54:48]
    >バス自慢

    ホントやね

    港区に住んでて山手線自慢とかバス自慢とか港南の人は変わってるね

  74. 39692 匿名さん 2018/01/22 16:02:55

    悪天候だと歩かずに済むバス、天気良ければ歩きゃいい。台風でも雪でも歩くしかない徒歩マンションは最悪だ。

  75. 39693 匿名さん 2018/01/22 16:05:46

    徒歩の人かわいそうだ。

    1. 徒歩の人かわいそうだ。
  76. 39694 匿名さん 2018/01/22 16:09:39

    品川駅構内から濡れずにバスで座って5分で帰宅はメチャ便利。

    1. 品川駅構内から濡れずにバスで座って5分で...
  77. 39695 匿名さん 2018/01/22 17:00:18

    結局Vタワーが港南では最強だな

  78. 39696 匿名さん 2018/01/22 17:52:35

    >>39695 匿名さん

    今日は廊下に雪積もって大変でしたよね

  79. 39697 匿名さん 2018/01/22 18:19:25

    レインボーブリッジの一般道の芝浦と台場の間で、およそ50台が立ち往生
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6269354

    高速道で規制が入るのはわかるが、
    一般道で大規模に閉鎖されてしまったレインボーブリッジとゲートブリッジ。
    現在も閉鎖中。

  80. 39698 匿名さん 2018/01/22 19:40:40

    Vタワー推しは、WCTへのアテツケなのか?
    それとも飛行機がVタワー近く上空を飛ぶことへの危機感なのか?

  81. 39699 匿名さん 2018/01/22 20:22:01

    結局、駅直結マンションがバスにも乗らず傘もささずで、雪の日も最強ってことが分かった。駅遠なんか住まないで、黙って駅近買っとけ。帰るならね。

  82. 39700 匿名さん 2018/01/22 21:55:36

    >>39699 匿名さん
    同感。駅遠なんてダメですね。バスとか論外。

  83. 39701 匿名さん 2018/01/22 22:59:09

    >>39699

    駅近は環境の悪さと引き換え。だから、駅に徒歩でも行け、バスで駅直結5分マンションが最強。
    何が悲しくて繁華街やオフィスビルに囲まれて生きていかなきゃならん。

  84. 39702 匿名さん 2018/01/22 23:00:21

    郊外の私鉄やメトロなら分かるが山手線駅の直結に住むなんてナイナイ

  85. 39703 匿名さん 2018/01/22 23:50:08

    >>39698 匿名さん

    騒音想定していない外廊下に、真上からの飛行機騒音ですからね。
    内部で反響が凄いでしょうね。

  86. 39704 匿名さん 2018/01/23 00:01:01

    こういう朝、管理人がちゃんと早朝から雪かき。大規模常駐管理はいいね。

  87. 39705 匿名さん 2018/01/23 00:12:54

    >>39701

    基本、駅遠マンションは悪天候時は最悪。駅近がいいに決まってる。WCTは都心山手線駅であり、通勤時間が短い、且つマンション前にバス停があり、頻繁に駅⇄マンション前にバスが走ってる特殊例。

  88. 39706 匿名さん 2018/01/23 00:27:31

    >>39701 匿名さん
    バス停に直結でもないでしょ。

  89. 39707 匿名さん 2018/01/23 00:33:58

    >>39705 匿名さん
    それはバスがないと不便な場所って事だ。

  90. 39708 匿名さん 2018/01/23 00:41:47

    >>39701 匿名さん
    最強の割には安マンションだよな、あそこ。不動産に割安はないと言われるから単純に価値が低い安マンションって事だ。

  91. 39709 匿名さん 2018/01/23 00:45:37

    >>39708 匿名さん
    庶民に人気のマンションだから

  92. 39710 匿名さん 2018/01/23 01:03:27

    >>39705 匿名さん

    でも駅のバス停は離れてて不便だよね

  93. 39711 匿名さん 2018/01/23 01:04:17

    >>39709 匿名さん
    人気があるなら価格は高くなるはず。港区で最安クラスのマンションって事は高値で買う価値が無いって思われている証拠。僻地マンションの宿命。

  94. 39712 匿名さん 2018/01/23 01:19:15

    >>39704
    コレ重要
    大規模マンションは災害時には戸建て、小規模マンションより圧倒的にケアが厚くなる
    まさに寄らば大樹の陰

  95. 39713 匿名さん 2018/01/23 01:20:15

    バス便物件の話はやめないか。

  96. 39714 匿名さん 2018/01/23 01:24:48

    大崎在住ですがマンション前は当然のこと、駅まで三井不動産のビルが続くせいかマンション常駐、ビル常駐の作業者の方が駅までの道をきれいに除雪してくれていて助かりました

  97. 39715 匿名さん 2018/01/23 01:33:35

    >>39714
    大崎はめちゃ発展してますねえ。

  98. 39716 匿名さん 2018/01/23 01:46:46

    山手線最強は大崎かもね
    再開発かつ駅近にマンションもあり発展性や利便性も抜群だと思う
    マンション価格も高値で富裕層にも人気あるし隙がない

  99. 39717 匿名さん 2018/01/23 01:46:56

    >>39715
    発展といいいますか、、、まあもともとなにもなかったですからね
    自分的にはゲートシティ大崎ができたときが一番衝撃でしたね
    当時日本に30店舗もなかったスターバックスが大崎にできたのは驚きでした
    オーバカナルもあったしスーパーはもとまちユニオンでした

  100. 39718 匿名さん 2018/01/23 01:53:40

    >>39717
    変な話、大崎=ソニーのあるところでしょ?みたいな時代も多少覚えてるので
    今の発展は凄いと思ってます。
    恥ずかしながらいつの間に?って。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸