東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 10:42:48
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 30501 匿名 2017/10/10 14:54:07

    >>30496 匿名さん
    その結果が坪300万。

  2. 30502 匿名さん 2017/10/10 14:55:12

    >>30498

    渋谷?凋落の一途の街は相手にならん。

    1. 渋谷?凋落の一途の街は相手にならん。
  3. 30503 匿名さん 2017/10/10 14:56:37

    >>30499 匿名さん

    これ希少だよね。
    これ見せられたらネガは太刀打ち出来ない!

    これ以上のネタさがせよ!
    早よはよ!

  4. 30504 匿名さん 2017/10/10 14:56:59

    >>30497 匿名さん

    やめとけって。
    芝浦ならともかく、内側に手を出したら不利だから。

  5. 30505 匿名さん 2017/10/10 14:57:23

    >>30501

    最高360万もある。

    1. 最高360万もある。
  6. 30506 匿名さん 2017/10/10 14:58:41

    >>30501 匿名さん

    あんたのネタ評価

    助六

    つまらん

  7. 30507 匿名 2017/10/10 15:01:12

    >>30490 匿名さん
    何もないよ。
    辺鄙な場所に住む人の気持ちは理解不能なんだが。元々不便な場所にしか住んだことがないからだね。

  8. 30508 匿名さん 2017/10/10 15:01:44

    最近、北東角の122平米が2億5千万で売れたらしい。坪676万。

  9. 30509 匿名 2017/10/10 15:04:26

    >>30502 匿名さん
    でも港南駅遠の倍の値段出しても、買いたい人が沢山いるんだよね。JRのみの統計に大した価値は無いみたいね。

  10. 30510 匿名さん 2017/10/10 15:06:09

    いい例が見つからなかったから微妙な例だか、これも一応公園直結(大分狭いけど)
    でも、写真なんか取り方次第(これはストリートビューだけど)で、少し右向いたら線路だしね。

    1. いい例が見つからなかったから微妙な例だか...
  11. 30511 匿名 2017/10/10 15:08:33

    >>30510 匿名さん
    大規模マンションはいろんな緩和を受けるために、必ず公開空地を設けるかと。

  12. 30512 匿名さん 2017/10/10 15:12:45

    公開空地は公園とは言わないだろうな。

  13. 30513 匿名さん 2017/10/10 15:15:08

    東京で他にマンション敷地から大きな公園に直接出入りできるマンションってあるのかな?
    あったら興味あるからgoogle mapで見たい。

  14. 30514 匿名さん 2017/10/10 15:15:12

    >>30512 匿名さん
    一応、港区立公園ですけどね。

  15. 30515 匿名 2017/10/10 15:16:02

    >>30511 匿名さん
    目黒のタワマンにも森みたいなの作るね。

  16. 30516 匿名さん 2017/10/10 15:18:29

    >>30513 匿名さん

    無いんじゃないのかな?
    大きな公園があるような駅遠に普通はマンションなんて建てないだろうから。

  17. 30517 匿名 2017/10/10 15:20:26

    >>30512 匿名さん
    どんな公園か知らんが、もし動線が直結ならここまでは公開空地だってなんとなく分かる。

  18. 30518 匿名さん 2017/10/10 15:21:17

    >>30511 匿名さん
    本芝公園はマンションよりもはるか昔から有るから、公開空地とは言わないんじゃない?

  19. 30519 匿名 2017/10/10 15:27:19

    スカイフォレストはいいよ

  20. 30520 匿名 2017/10/10 15:33:41

    >>30519 匿名さん
    徒歩13分以内に4駅利用できるんですね。徒歩15分の東新宿駅はサイトによっては掲載されない可能性もありますね。

  21. 30521 匿名さん 2017/10/10 15:34:06

    公園よりも近くに店や商業施設がある方がいいね。
    人それぞれだと思うけど。

  22. 30522 匿名 2017/10/10 15:37:20

    >>30521 匿名さん
    もちろん、駅や商業施設が近い方がいいでしょう。それは価格にダイレクトに反映していますね。でも、欲を言えば、公園でもなんでも近い方がいい。

  23. 30523 匿名さん 2017/10/10 15:41:13

    あまり店や商業施設は無い方がいい。無駄に人が増えて治安も良くない。子供の遊び場も無い。住まいは環境や景観を重視する。どうせ買い物には出かけるわけだから、のんびりと落ち着いた雰囲気で買い物に便利な都心に近いのが一番。

  24. 30524 匿名さん 2017/10/10 15:41:43

    >>30522 匿名さん
    欲を言えばどっちもあればいいですね。商業施設も公園も。

  25. 30525 匿名 2017/10/10 15:43:22

    >>30523 匿名さん
    マンションも安いしね。

  26. 30526 匿名さん 2017/10/10 15:44:48

    >>30523 匿名さん
    例えば前述のパークシティ豊洲で言えば、ららぽーと直結だけど別にマンションの周囲が人だらけになるわけじゃないよね。
    繁華街のど真ん中にどーんとマンションが建ってるなら治安が悪くなると言いたくなる気持ちはわかるけど。

  27. 30527 匿名さん 2017/10/10 15:46:11

    >>30519 匿名さん
    スカイフォレストって2年前に完売したのでは?

  28. 30528 匿名さん 2017/10/10 15:48:28

    >>30526

    山手線駅周辺にはそういうのばかりでしょ。繁華街やビル街の中にマンション。高いだろうけど住みたいとは思えない。

  29. 30529 匿名さん 2017/10/10 15:49:16

    >>30527 匿名さん

    あー、ここは新築分譲板だったね。

  30. 30530 匿名さん 2017/10/10 15:49:50

    新駅の泉岳寺側は良いだろうね。高輪にはいくつか公園もある。

  31. 30531 匿名さん 2017/10/10 15:50:38

    おれは逆だな。
    公園で遊びたければ出かければいいし、最優先にすべきことではない。

  32. 30532 匿名さん 2017/10/10 15:51:27

    >>30529 匿名さん

    別に構わないけどスカイフォレストって中古も出てるの?

  33. 30533 匿名 2017/10/10 15:52:04

    同じ住友でも価格が違うね

  34. 30534 匿名さん 2017/10/10 15:54:40

    >>30528 匿名さん

    俺は幹線道路脇とかの方が嫌かな。ましてや高速や首都高は避けたいな。
    線路はマンションの防音がしっかりしてればまだ我慢できる。

  35. 30535 匿名さん 2017/10/10 15:58:20

    そもそも子供が最優先なら港区に住むべきじゃないよね。
    それこそ豊洲辺りが一番。

  36. 30536 匿名さん 2017/10/10 15:59:16

    >>30534 匿名さん
    防音はまだしも空気が悪いっていうのはどうにもならないからねぇ。

  37. 30537 匿名さん 2017/10/10 16:31:22

    確かに、高速や首都高はごめんだね

  38. 30538 匿名さん 2017/10/10 16:33:33

    子供には、特に潮風と排ガスの組み合わせは最悪だね

  39. 30539 匿名さん 2017/10/10 16:38:13

    >>30534 匿名さん
    幹線道路脇じゃないマンションなんてほとんどないでしょ。直接面して無くても数十m先に幹線道路があるなら同じようなもの。東京は国道じゃなく都道でも名前がついている道路はどこでもかなり交通量が多い。山手線駅物件では無理だわ。

  40. 30540 匿名さん 2017/10/10 16:40:58

    >>30535

    豊洲はイメージ悪すぎ。江東区というだけならまだしも、あれだけ汚染汚染言われた街に賃貸ならまだしも分譲マンション買って住んでるなんて人に言えない。

  41. 30541 匿名さん 2017/10/10 16:42:27

    >>30531 匿名さん

    毎日出かけるわけにはいかないでしょう。子供は毎日遊ぶよ。

  42. 30542 匿名さん 2017/10/10 21:19:13

    >>30401
    ハンバーガー屋のラインナップ画像に
    なんとかハーバーとなんとかワークスを入れて、苦戦しとるな。ははは。
    しかし
    ランキングTOP100にさえ入ってないんだから不味いんだろな。
    てか、品川は100位中1店舗も入ってない。オッサン地域で競争もなく激マズか。
    https://tabelog.com/hamburger/tokyo/rank/

  43. 30543 匿名さん 2017/10/10 21:19:42

    高島屋、日本橋に都市型ショッピングセンターを2018年秋に開業
     https://mainichi.jp/articles/20171011/k00/00m/020/077000c
    品川くらいじゃないか?デパートが1つもないターミナル駅は。
    品川は、大森や大井町にもあるアトレで精一杯。

  44. 30544 匿名さん 2017/10/10 22:16:40

    >>30540 匿名さん
    人目ばかり気にして生きるのって疲れません?

  45. 30545 匿名さん 2017/10/10 22:27:12

    >>30541 匿名さん
    子供だけじゃなくて自分の生活も嫁の生活もある。
    公園に行くのなんて幼少の頃だけだしそんなことにばかりこだわってたら他の家族が不便になる。

  46. 30546 匿名さん 2017/10/10 22:38:36

    駅周辺にハンバーガー出すカフェやレストランが密集する品川にハンバーガーで戦いを挑むとは...呆

  47. 30547 匿名さん 2017/10/10 22:53:30

    ネガ、もう言うことなくなってきてる?

  48. 30548 匿名さん 2017/10/10 22:56:15

    >>30547 匿名さん

    「徒歩13分」が全てで、これだけでわかるわな。

  49. 30549 匿名さん 2017/10/10 23:23:45

    >>30548 匿名さん

    そのおかげで景観が良く小中学校は徒歩2分にあり、周囲には遊歩道があり公園直結で部屋から花火が鑑賞できる。四方に高い建物がなく眺望が抜けている。中古は分譲価格を大幅に上回り、取り引きが活発な人気マンション。飲食店は徒歩7分の品川駅前や天王洲に多数あり何にも問題ない。

    1. そのおかげで景観が良く小中学校は徒歩2分...
  50. 30550 匿名 2017/10/10 23:30:38

    >>30549 匿名さん
    あなたの知り合いの半分以上は遠いとこすんでんなって思ってますよ。口には出さないけど。

  51. 30551 匿名さん 2017/10/10 23:31:55

    港区に坪300万で住めてると思えば多少の不便も我慢できるよ。

  52. 30552 マンション検討中さん 2017/10/10 23:38:38

    「徒歩13分」が全て

  53. 30553 匿名さん 2017/10/11 00:05:33

    >>30551 匿名さん

    そりゃそうだな。
    住んでる人にとっては「安いは正義」だろうから、我慢して住んでる人以外にとっては、いい物件だろうね。

  54. 30554 匿名さん 2017/10/11 00:07:34

    確かにここで色々言われるけど、WCTはコスパのいい物件だと思うよ。
    例えるならモスのハンバーガーの様な感じ?

  55. 30555 匿名さん 2017/10/11 00:08:04

    徒歩15分も歩かされて しかもそのマンションは羽田線を超える w
    そりゃ 有料バスも必要だろ

  56. 30556 マンション掲示板さん 2017/10/11 00:10:29

    徒歩13分は「ちょっと頑張ればすぐ行ける」って感覚なんだよね。品川駅から1~2駅で徒歩5~10分以内の場所と品川駅まで行く気楽さは変わらない。品川の再開発の恩恵も同じくらいと思う。田町、大崎、大井町辺りの物件価格からそれが世間の評価。
    モノレール、りんかい線利用か電車を日々使わない人にはお勧めですけどね。

  57. 30557 匿名 2017/10/11 00:15:03

    >>30553 匿名さん
    少なからず、普段品川駅を利用してる住民は我慢してんだろ。その我慢を納得できたから住んでるだけ。

  58. 30558 匿名さん 2017/10/11 00:37:27

    >>ネガ、もう言うことなくなってきてる?
    品川人、痛い所を突かれてることがよくわかった。ゆで太郎で歓喜する品川民よ。

  59. 30559 匿名さん 2017/10/11 00:45:44

    >>駅周辺にハンバーガー出すカフェやレストランが密集する品川にハンバーガーで戦いを挑むとは...呆

    うーん。港南ブーメラン君、またまたトラップにハマった予感。
    で、マックとか入れなくていいから、全部で何店舗だっけ?
    バーガーのメニューもあるよ的なレストランも含めちゃっていいからさ(爆)


  60. 30560 匿名さん 2017/10/11 00:50:08

    もうハンバーガーの話はいいってば…。
    いい加減にしてくれよ…。

  61. 30561 匿名さん 2017/10/11 01:03:03

    おや?挑むとはー と鼻息荒かったのに戦線離脱?

  62. 30562 匿名さん 2017/10/11 01:04:33

    駅力があるからこそ飲食が出店してくる

  63. 30563 匿名さん 2017/10/11 01:07:31

    潮風と排ガスは喘息の元だよ
    郊外ならともかく、首都高等の走る湾岸は子育てには向かない

  64. 30565 匿名さん 2017/10/11 01:24:54

    ウメタテチらしい風景ですね

  65. 30566 匿名さん 2017/10/11 01:26:53

    子供が遊ぶために公園が直結のマンションに住んでるって自分に言い聞かせてるだけなのでそっとしておいてあげてください。

  66. 30567 匿名さん 2017/10/11 01:40:06

    言い聞かせてる?バカじゃね?

  67. 30568 匿名さん 2017/10/11 01:42:25

    >>30550
    >あなたの知り合いの半分以上は遠いとこすんでんなって思ってますよ。口には出さないけど。

    周りにドアトゥドアで俺より勤務先に近いとこに住んでるやつはいないよ。笑

  68. 30569 匿名さん 2017/10/11 01:43:28

    >>30564 匿名さん

    もう意味のない投稿やめな

    1. もう意味のない投稿やめな
  69. 30570 匿名さん 2017/10/11 01:45:34

    品川に対抗するのは、こういう雰囲気、風景、景観に対抗できる場所の写真を貼ってからだな。

    1. 品川に対抗するのは、こういう雰囲気、風景...
  70. 30571 匿名さん 2017/10/11 01:46:54

    事実は全てを物語る。

    1. 事実は全てを物語る。
  71. 30572 匿名さん 2017/10/11 02:03:17

    画像
    スーパー台風でヤバそうなほど海面が近いな

  72. 30573 匿名さん 2017/10/11 02:06:34

    ウメタテチに住まう ってやつか。
    まさに海水が潮汐力で遡上する運河の目の前。
    ちょっと前まで海だったプルプル揺れる場所。

  73. 30574 匿名さん 2017/10/11 02:13:03

    >>30568 匿名さん
    よっぽど給料が安い会社なんだろうな。

  74. 30575 匿名さん 2017/10/11 02:15:25

    >>30570 匿名さん
    よくある埋め立て地って感じ。

  75. 30576 匿名さん 2017/10/11 02:18:58

    一番重要なマンションの前の道路はこんな感じだけどね

    1. 一番重要なマンションの前の道路はこんな感...
  76. 30577 匿名さん 2017/10/11 02:31:32

    >>30513 匿名さん

    ラグナタワー
    東品川海上公園直結。
    アイル橋で天王洲公園にも繋がって
    りんかい線天王洲駅にin

  77. 30579 匿名さん 2017/10/11 02:36:10

    >>30549 匿名さん

    理想だね。
    同意。

  78. 30580 匿名さん 2017/10/11 02:46:10

    ドブ島なのは認める

  79. 30581 匿名 2017/10/11 04:02:19

    >>30568 匿名さん
    それでも思われてるよ。駅から遠いとこすんでんなって。

  80. 30582 匿名さん 2017/10/11 04:14:02

    誰も品川は否定してないのでは。
    品川に限らず、駅遠物件は、ないよねって話だと思う。

  81. 30583 匿名さん 2017/10/11 05:00:09

    駅遠でも良いと思うんだけど
    その間に何があるかだよね
    運河・高速だけだと
    ちょっと厳しい感じ
    他に何があるんですかね?

  82. 30584 匿名さん 2017/10/11 06:09:30

    WCTオタクネガのボキャ貧では盛り上がらない。
    駅力抜群の全国区リニア品川駅の徒歩圏にある永久眺望、公園シームレス、運河直結専用桟橋付マンションをネガることは不可能だ(︶^︶)

  83. 30585 匿名さん 2017/10/11 06:20:01

    >>30583 匿名さん

    ネタが古く使い回し。
    しかも運河は屋形船が浮かびウオータタクシーが行き交い、高級ネタスズキが棲息し両サイドは癒やしの遊歩道がある。これポジネタ。 

  84. 30586 eマンションさん 2017/10/11 06:58:26

    駅からの道に何があったとしても徒歩13分のマンションとか苦痛だわな。
    今駒込徒歩5分に住んでるけど、徒歩13分だったら違う駅に着いちゃうからスレ違いになるとこだったわ。

  85. 30587 匿名さん 2017/10/11 06:58:47

    >>30578

    完全なる間違いだな。いつのテレビだ?

  86. 30588 匿名さん 2017/10/11 07:01:30

    >>30574 匿名さん

    従業員の平均年収1000万を超えていますが何か?幹部は2000万以上が当たり前ですが何か?

  87. 30589 匿名さん 2017/10/11 07:02:30

    >>30580

    認めねーよ。笑

    1. 認めねーよ。笑
  88. 30590 匿名さん 2017/10/11 07:04:06

    >>30583

    間には緑が多い大学キャンパス、整備された広い都道、公園。

    1. 間には緑が多い大学キャンパス、整備された...
  89. 30591 マンコミュファンさん 2017/10/11 07:17:31

    このあたりの環境で駅から遠いと夜危ないよね。女性は特に。
    この写真の辺りまで散歩で行ってみて、確かに昼間はのんびりしててよかったけど、夜は歩かせられないね。
    奥に写ってるマンション、遠くて行き方がわからなかったけどこれがよく聞くWTC?

  90. 30592 匿名さん 2017/10/11 07:19:01

    同僚からもバカにされてそう。

  91. 30593 匿名さん 2017/10/11 07:34:07

    羽田線越えた場所に人が住めるのか(笑)

  92. 30594 匿名 2017/10/11 07:50:09

    >>30588 匿名さん
    幹部で2000万って安過ぎでは?そもそもサラリーマンで富裕層になろうってのが無理な話し。

  93. 30595 匿名さん 2017/10/11 07:56:08

    そんなに素晴らしい環境で会社が近いなら同じマンションに同僚の一人くらい住んでそうだけどね。

  94. 30596 匿名さん 2017/10/11 07:57:03

    >>30593 匿名さん

    事実を歪めてネガしている理由は?
    自分に絶望しない?

  95. 30597 匿名さん 2017/10/11 09:00:33

    >>30595 匿名さん
    同僚は住んでないが同じ会社なら数人いるな。港南の別のマンションにもいるな。ちなみにみんな年収は2000万以上。

  96. 30598 匿名さん 2017/10/11 09:01:45

    >>30591 マンコミュファンさん

    馬鹿じゃね?大きな駅周辺の繁華街の犯罪発生件数見てみろ。

  97. 30599 匿名さん 2017/10/11 09:03:57

    >>30593 匿名さん

    面白いね。自分でも意味が無い書き込みだと分かってて書いてる。笑

  98. 30600 匿名さん 2017/10/11 09:05:55

    >幹部で2000万って安過ぎでは?そもそもサラリーマンで富裕層になろうってのが無理な話し。

    と年収400万に絶望したサラリーマンが宣うww

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸