東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 22:24:09
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 210401 匿名さん 2020/10/10 01:43:17

    >>210399 匿名さん
    まー確かに恵比寿は仕事終わりのOLが出会いを求めて湧いて出るのは間違いないですね。
    夜に奥様がディナーで、繰り出す様な街ではない。

    実は世田谷、自由が丘みたいな街に住んでる奥様の方が昼間に悪戯をして夜はおとなしくっていう。。

  2. 210402 匿名さん 2020/10/10 03:21:38

    >>210399 匿名さん
    >>210401 匿名さん

    妄想…ですな
    安いセクシービデオの観すぎだな

  3. 210403 匿名さん 2020/10/10 04:05:46

    顔採用する大企業OLが多い平日の丸の内も美人率高い

  4. 210404 匿名さん 2020/10/10 04:29:53

    特定のエリアやマンションの話ばかりで情報交換が出来ずに迷惑ですとか言ってた人いたが、一体何の情報交換してるのやら。有益な情報は皆無ですな。

  5. 210405 匿名さん 2020/10/10 04:52:45

    金掛けた地上波のバラエティ番組より、本田翼がゲームしてるだけのYouTubeの方が稼げる時代です。美人のコンテンツ力が高まってる。

  6. 210406 匿名さん 2020/10/10 05:17:48

    >>210404 匿名さん
    有益な情報は、有料となっております。

  7. 210407 匿名さん 2020/10/10 05:21:05

    >>210405 匿名さん
    それはちょっと違うね。
    稼げるのは美人だからではなく、本田翼だからなのだよ。

  8. 210408 匿名さん 2020/10/10 09:36:03

    >>210403 匿名さん

    電通、日テレ、ANA、資生堂、富士通などの本社が集積する汐留もなかなかですよW

  9. 210409 匿名さん 2020/10/10 10:09:15

    ANA、JALは美人率高いね。マスコミ関係はコネが多すぎて顔はそうでもない気がする。

  10. 210410 匿名さん 2020/10/10 10:13:10

    >>210408 匿名さん

    つい最近、汐留の横断歩道を丸々と肥えたネズミの親子が渡っていたのを思い出しました。子猫と見間違うくらい大きかった。いい物食ってんだろうなぁ。

  11. 210411 匿名さん 2020/10/10 10:22:05

    昔、汐留の星遊山って焼肉屋に連れて行ってもらったけど旨かった。マスコミの奴ら公共の電波で稼いでるくせに遊びすぎだ。

  12. 210412 匿名さん 2020/10/10 10:41:03

    >>210411 匿名さん

    焼肉屋が旨いのとマスコミの収入源は、なんら関係ないはずだが。

  13. 210413 匿名さん 2020/10/10 11:52:24

    俺は昔流職活動で企業を選ぶ際、受付が美人の会社を優先訪問、2番目に目をつけた会社に無事入社できた。
    しかしその受付嬢は入社後まもなく1年上の先輩に持っていかれ、自分は異動になった。

  14. 210414 匿名さん 2020/10/10 13:12:00

    >>210413 匿名さん
    どこに異動になった?

  15. 210415 匿名さん 2020/10/10 13:22:48

    元お姉さましかいないところ。

  16. 210416 匿名さん 2020/10/10 13:26:21

    >>210410 匿名さん

    ちゃんと青信号で渡っていましたか

  17. 210417 匿名さん 2020/10/10 13:30:26

    >>210397 匿名さん

    マックカフェかドトールでよかったらゴチしますよ

  18. 210418 匿名さん 2020/10/10 13:31:22

    家の近くにあってほしいもの。こういうのがすべてそろってる山手線駅はどこ?
    やっぱ北側?

    1. 家の近くにあってほしいもの。こういうのが...
  19. 210419 匿名さん 2020/10/10 13:31:28

    住みたい駅とは必ずしも一致していないね

    1. 住みたい駅とは必ずしも一致していないね
  20. 210420 匿名さん 2020/10/10 13:31:30

    高所得者層に人気の山手駅は品川、横浜、渋谷。しかしそれぞれ特徴がぜんぜん違う。
    人の好みってそれぞれだけど駅と聞いたらやっぱ駅力が優先するのかな?

    1. 高所得者層に人気の山手駅は品川、横浜、渋...
  21. 210421 匿名さん 2020/10/10 13:31:34

    騰落率で行くと浜松町や品川、都心に近い南側が強いね。

    1. 騰落率で行くと浜松町や品川、都心に近い南...
  22. 210422 匿名さん 2020/10/10 14:04:27

    >>210420 匿名さん
    品川はしょぼい分少し良くなるだけで印象かわるから、こういうのは上に来やすいよね。

  23. 210423 匿名さん 2020/10/10 14:07:14

    やっぱり恵比寿か品川だな

  24. 210424 匿名さん 2020/10/10 14:09:04

    恵比寿を抜いて品川が東京の住みたい町ランク1位になる日が来るかも。
    首都圏全体だと横浜は抜けないと思うけど。

  25. 210425 匿名さん 2020/10/10 14:14:12

    品川駅でも住むなら高輪側だね

  26. 210426 匿名さん 2020/10/10 14:33:25

    品川にも地下鉄が通れば更にアクセス抜群。

  27. 210427 匿名さん 2020/10/10 14:44:20

    高輪は高低差があり過ぎ、というか品川駅が標高低すぎです
    駅近で平坦なら目白駅の目白もいいよ  田中角栄のお家の近くとか
    それか駒込の大和郷、今の本駒込だな 東大卒や本物の東京人がその価値を知る町

    駅人気ランキングなんかクソです(田舎者が上京して降りたりアパート借りて住んだ町が常に上位)

  28. 210428 匿名さん 2020/10/10 14:49:18

    補足すると田中角栄は文京区の目白台なので一寸駅からは遠いかな

  29. 210429 匿名さん 2020/10/10 15:08:09

    駅力は品川で住むなら水辺エリアだね

    1. 駅力は品川で住むなら水辺エリアだね
  30. 210430 匿名さん 2020/10/10 15:10:43

    品川は高輪側は良いけど港南側は臭いでしょ。

  31. 210431 匿名さん 2020/10/10 15:16:26

    高輪:11000万円
    港南:6500万円
    ->品川:8629万円

  32. 210432 匿名さん 2020/10/10 15:22:41

    港南推しはいつものWCT工作員だけでしょ

  33. 210433 匿名さん 2020/10/10 15:25:44

    吉祥寺、恵比寿、自由が丘等の上位に来る街の共通項は駅前に安めの飲食店と老舗が混在していて、20代、30代が割と、とっつきやすいとこだね。それを考えると今の品川は労働者が圧倒的に多く方向性次第で人気は出ないかな。今後の再開発次第だと思う。

  34. 210434 匿名さん 2020/10/10 15:51:54

    恵比寿が人気なのは日比谷線が使えて六本木や東横沿線へのアクセスが良いからだな

  35. 210435 匿名さん 2020/10/10 15:56:04

    日比谷線はでかいね。中目黒で対面で乗り換えも人気の理由。

  36. 210436 匿名さん 2020/10/10 16:04:32

    >>210416 匿名さん
    自分と一緒に渡ってたので、青信号でした。
    ちなみに渋谷駅前の横断歩道では、ゴッキーさんと一緒に渡りきりました。Gさんは早く動くイメージでしたが、外で見るとゆっくり歩く人よりもゆっくりイメージでした。
    ギリギリ無事渡りきった感じです。

  37. 210437 匿名さん 2020/10/10 16:19:17

    実家が東横沿線のお金持ちの子が一人暮らしをする街として恵比寿は選ばれやすいと思う

  38. 210438 匿名さん 2020/10/10 16:25:53

    >>210429
    品川は高輪側の低層エリアも港南側のタワマンエリアもそれぞれ特徴があって良いですね。
    どちらを選ぶかは好みの問題ですが。ただ、どちらももうほとんど新規のマンション供給が
    ないので、新築嗜好の人は検討できませんね。

  39. 210439 匿名さん 2020/10/10 16:31:01

    品川は高輪>港南でしたが、住宅地の地価は差がなくなってきてますね。
    港南の急激な地価上昇がこのまま続くと逆転もありえるかもしれませんね。

    住所            駅まで    坪単価    前年比
    港区高輪4-20-19       620m  433.1万円 /坪  +5.65%↑
    港区港南3-7-23       1100m  403.3万円 /坪 +14.02%↑

  40. 210440 匿名さん 2020/10/10 16:33:51

    もし次回も同じ港南+14.02、高輪+5.65という上昇率だと

    高輪 457万円 /坪

    港南 460万円 /坪

    と逆転してしまうね

  41. 210441 匿名さん 2020/10/10 17:13:47

    >>210440 匿名さん
    あれ?いつものあほの人?容積率が倍違うでしょ。

  42. 210442 匿名さん 2020/10/10 17:19:26

    >>210441 匿名さん
    なるほど。港南は高輪の半額以下ということか。

  43. 210443 匿名さん 2020/10/10 18:11:55

    ほんに港南はアホ

  44. 210444 匿名さん 2020/10/10 18:58:50

    品川ネタをちょっといじると面白いように釣れるな。笑

  45. 210445 匿名さん 2020/10/10 20:19:14

    日比谷線は悪くないけど、築地から向こうはス◯ム街だよw

  46. 210446 匿名さん 2020/10/11 00:45:54

    >>210444 匿名さん
    いつまでも一種単価が理解できないって、どんな脳味噌してんの??

  47. 210447 匿名さん 2020/10/11 01:33:24

    港南に住むと悪臭でバカになるんだろ

  48. 210448 匿名さん 2020/10/11 01:46:24

    港南のような嫌悪施設だらけの埋立地に戸建を建てるような変人はいません。
    高層集合住宅なら何とか生存できるだろうが、そんな場所と、戸建の多い高輪を比較するのは無意味。
    人口密度も同じ1万㎡だと高輪なら30戸で数十人。港南なら千人暮らす感じだね。

  49. 210449 匿名さん 2020/10/11 01:50:42

    >>210445 匿名さん

    東急も浦和ナンチャラとか埼玉だの高島平方面に乗り入れたことで、ブランドイメージが低下しました

  50. 210450 匿名さん 2020/10/11 01:59:43

    高輪・恵比寿・目黒も戸建は古い木密地域以外マンションに様変わりしてしまい、豪邸は大分減った。
    代官山、中目黒(青葉台)、田園調布、自由が丘、等々力、久が原、洗足、代官山等を抱える東急が上だね

  51. 210451 匿名さん 2020/10/11 02:00:59

    >>210449 匿名さん

    それはありますね。渋谷の再開発のためですが、プラスマイナスで見て、大きくプラスになっているとは思います。

  52. 210452 匿名さん 2020/10/11 02:40:34

    >>210451 匿名さん

    東横線で渋谷で降りる人は昔より減ったまま戻らないと思いますよ
    私も東横線で数分で渋谷に着きますが、目黒線も停まるので、山手線乗換が不便になった今は子供の通学も
    新宿方面なのに渋谷経由じゃなく目黒で乗換るし、自分も滅多に降りなくなくなりました。
    東急東横店や東急文化会館があった頃に比べ、ヒカリエも商業施設はありきたりで。
    私は東急の再開発は失敗だと思います

  53. 210453 匿名さん 2020/10/11 03:01:49

    定借なのに高いPC渋谷タワーもあっという間に売れたから
    なんだかんだみんな渋谷好きなんだなと思った

  54. 210454 匿名さん 2020/10/11 03:34:35

    >>210452 匿名さん

    あなたの少数派の意見も大切にするのが本来の民主主義です。どんな意見も大切にしましょう。

  55. 210455 匿名さん 2020/10/11 04:10:39

    マンションが飛ぶように売れたのは渋谷に限らず新宿・恵比寿・目黒皆同じだよ
    空前の低金利と、銀行の緩い審査、かつ値上がり前の時期は、今まで指をくわえて見ていた県外の人まで
    手を出すようになったから、東京ばかり急激に人口が増えたのもそのせい
    渋谷など都心マンションは解るけど、港南や有明等劣悪地にもタワマン建つし、買う人がいるからね
    でも去年の小杉タワマン問題とコロナで値下がりも秒読み。高値掴みかつローンの地方出身者は大変だね

  56. 210456 匿名さん 2020/10/11 04:12:43

    >>210454 匿名さん

    埼玉県民目線ですね

  57. 210457 匿名さん 2020/10/11 15:08:45

    たぶん渋谷はこのままだね。直通しちゃうのにわざわざ降りないでしょうね。

  58. 210458 匿名さん 2020/10/11 15:19:47

    高輪ゲートウェイに眺望の良い分譲タワマン建たないかな。デッキでつながること
    前提に徒歩であれば港南でも良い。だれか情報持ってない?

  59. 210459 匿名さん 2020/10/11 15:31:32

    渋谷はネズミがでかくて怖いわ

  60. 210460 匿名さん 2020/10/11 15:33:03

    ゴキブリも

  61. 210461 匿名さん 2020/10/11 15:33:25

    カラスも

  62. 210462 匿名さん 2020/10/11 18:53:24

    >売れたのは渋谷に限らず新宿・恵比寿・目黒皆同じだよ

    品川を含めて都心通過飛行機の下の街仲間

  63. 210463 匿名さん 2020/10/11 18:59:32

    >>210458 匿名さん
    高輪ゲートウェイの港南側徒歩圏って、結局のところ下水処理場だから分譲マンションないね

    徒歩10分超えてもいいならありそうだけど

  64. 210464 匿名さん 2020/10/11 19:06:52

    そんなの常識だから。

  65. 210465 匿名さん 2020/10/11 21:47:02

    > でも去年の小杉タワマン問題とコロナで値下がりも秒読み。
    秒読みの割に中々タワマン の値段は下がらないね

  66. 210466 匿名さん 2020/10/12 00:19:25

    じゃあ今持っている人は売らずに管理費や修繕補を払い続ければいい

  67. 210467 匿名さん 2020/10/12 01:49:55

    新橋駅
    銀座~新橋~新虎通り
    汐留もデッキでつなぐといいのに

    1. 新橋駅銀座~新橋~新虎通り汐留もデッキで...
  68. 210468 匿名さん 2020/10/12 02:48:19

    >>210466 匿名さん
    キミには1ミリも関係のないことでしょう

  69. 210469 匿名さん 2020/10/12 06:44:05

    新橋駅、デッキ導線と地上導線と地下導線の全部整備されるのはなかなか凄いな。

  70. 210470 匿名さん 2020/10/12 07:06:02

    新橋から新虎通りまでデッキは凄い

  71. 210471 匿名さん 2020/10/12 07:21:04

    地下街を綺麗にして欲しいです

  72. 210472 通りがかりさん 2020/10/12 07:29:03

    >>210467 匿名さん

    汐留に通っていたけど、SL広場の無駄な空間とおやじビルのレトロ感が新橋らしくていい。
    デッキは品川や郊外駅みたいで芸がないし、地下道も銀座は銀座通りメインだから意味不明。
    汐留から烏森に出るのも昼飯か飲みに行く時位で不便は感じないし、虎ノ門まで歩く暇人もいない。

    東京駅地下並みに店が増えれば便利だろうけど、最低限渋谷みたいな乗換悪化だけは回避して欲しいな

  73. 210473 通りがかりさん 2020/10/12 07:39:06

    恵比寿、品川、秋葉原、大崎、渋谷、浜松町、東京。駅前高層ビルとそれを繋ぐデッキがお決まりパターン
    一体どれだけの商業施設と高層フロアを増やせば済むんだろう。
    これから年寄りだらけ、テレワークでテナント需要も減る一方なのに、あだ花で終わらなければいいけど

  74. 210474 匿名さん 2020/10/12 07:54:16

    品川駅はデッキ導線しかなく、東京駅は地下導線しかない。両方があるケースは珍しい。都内だと新宿渋谷ぐらいかな。

  75. 210475 匿名さん 2020/10/12 07:57:05

    やはり、虎ノ門の立地が最高
    霞が関、赤坂、六本木、芝公園、浜松町、新橋、汐留、築地、銀座、日比谷公園

    1. やはり、虎ノ門の立地が最高霞が関、赤坂、...
  76. 210476 匿名さん 2020/10/12 08:27:30

    しばらく見ない間にまともなスレになったのか?

  77. 210477 匿名さん 2020/10/12 08:30:51

    シーッ 寝た子をおこさないでねw

  78. 210478 匿名さん 2020/10/12 09:18:55

    >>210476 210477匿名さん

    妬民、出番がないね^o^

  79. 210479 匿名さん 2020/10/12 09:36:17

    糞立地の話が排除されて健全なスレになってたのに~

  80. 210480 周辺住民さん 2020/10/12 09:49:39

    上京して20年、振り返れば渋谷の変貌に驚く。上京した頃は、センター街にバスケシャツのB-BOY ギャル男、こい?時代だった。まさか駅に高層ビルが何塔も立つとは。。。

  81. 210481 匿名さん 2020/10/12 10:43:18

    >>210479 匿名さん

    糞?

    1. 糞?
  82. 210482 匿名さん 2020/10/12 10:46:40

    東京駅と浜松町が無料バスで結ばれますね

    1. 東京駅と浜松町が無料バスで結ばれますね
  83. 210483 匿名さん 2020/10/12 10:47:48

    >>210482 匿名さん

    日の出埠頭?浜松町?

  84. 210484 匿名さん 2020/10/12 10:51:14

    ローレルタワー浜松町住民は朗報だろうね。無料シャトルバスで東京駅に直結。

  85. 210485 匿名さん 2020/10/12 11:01:27

    >>210481
    自覚があるのなら何も言うことはない

  86. 210486 匿名さん 2020/10/12 11:09:47

    ローレルタワー便利になれば見直されそう

  87. 210487 匿名さん 2020/10/12 12:09:53

    >>210480 周辺住民さん

    渋谷は道玄坂ク○ス○ルと道○頓堀劇場には世話になった人も多いのでは
    その奥は泣く子も黙る松濤の高級住宅街がオーラを放っていた。(今も)

    私は健全なので、西武デパートの屋上の時報代わりのファンファーレと
    熱帯魚コーナが好きで、よく塾帰りに寄ってました。
    あと東急文化会館のプラネタリウム。
    知っている人も少ないだろうけど

  88. 210488 匿名さん 2020/10/12 12:16:27

    浜松町は貿易センタービル取り壊しはいつからなのかな
    ビルはどうでもいいけど文教堂が閉店になったのが非常に痛い。
    八重洲ブックセンターはちと遠いしね。

  89. 210489 匿名さん 2020/10/12 13:55:30

    AグループにあってBグループにはないものなーんだ?


    Aグループ
    池袋、高田馬場、新大久保、新宿、渋谷、恵比寿、目黒、五反田、浜松町、新橋、秋葉原、御徒町、上野、鶯谷、日暮里、西日暮里、巣鴨、大塚

    Bグループ
    目白、代々木、原宿、大崎、品川、田端、駒込

  90. 210490 匿名さん 2020/10/12 13:58:25

    お**

  91. 210491 匿名さん 2020/10/12 15:39:50

    そう、お客がお**を出す店デース!!

  92. 210492 匿名さん 2020/10/12 15:41:05

    こうみると、東京はまさに性都だな。

  93. 210493 匿名さん 2020/10/12 15:53:01

    個人的に恵比寿が1番エロい。プロもあるけど、なんたってチャラいサラリーマンとおっぴろげなOLのるつぼ。

  94. 210494 匿名さん 2020/10/12 16:17:28

    肉弾戦

  95. 210495 匿名さん 2020/10/12 16:19:00

    恵比寿に億出してマンション凄いと思う一方で、笑える。

  96. 210496 匿名さん 2020/10/12 16:29:20

    >>210484 匿名さん
    1時間に1本のバスだぞ?

    というか、ローレル住民か?

  97. 210497 匿名さん 2020/10/12 22:55:54

    >>210496 匿名さん
    日の出から東京駅まで無料というのがインパクトあります。土休日は毎時2本です。途中銀座で停車するともっと便利なんですけど。

  98. 210498 匿名さん 2020/10/12 23:24:43

    >210497
    このバスのダイヤはあるんですか?

  99. 210499 匿名さん 2020/10/13 00:21:57

    ルネを忘れちゃダメ!

    長谷工施工及び管理だし。

  100. 210500 匿名さん 2020/10/13 02:15:41

    エキュートもJRも同じ経営母体なんだから、改札内での買い物のためだけの入場券は恒久的に無料にしたら良いのに。

    1. エキュートもJRも同じ経営母体なんだから...
  101. 210501 匿名さん 2020/10/13 02:19:07

    【結果発表】最も住みたい街にある「山手線の駅」が決定! 恵比寿や目黒を抑えて1位になったのは……
    10/9(金) 17:35配信


    圧倒的なアクセスの良さから、住みたい駅として大人気の山手線。家賃相場は郊外に比べもちろん高めですが、それでもピンキリで比較的住みやすい駅も存在します。

    【画像:ランキング30位~1位を見る】

    そこで、ねとらぼ調査隊では「山手線であなたが住みたい街は?」というアンケートを実施。合計505票の投票が集まりました。今回はその結果を紹介します。

    (調査期間、2020年8月22日 ~ 9月21日 有効回答数、505票 質問、あなたが住みたい街にある「山手線の駅」はどこ?)

    ●第3位「高輪ゲートウェイ駅」「恵比寿駅」
    「恵比寿駅」と3月に開業したばかりの「高輪ゲートウェイ駅」が31票で同率3位に。高輪ゲートウェイ駅は、名称発表の際にこそ物議を醸しましたが数ある人気駅を抑えての第3位は大健闘と言えそうです。

    高輪ゲートウェイ駅は開業したばかりとあって、「駅周辺には何もない」との意見もありますが、長い目で見れば今後の発展が見込めるかも? 目新しさと将来性を評価された結果でしょうか。

    恵比寿駅は住みたい街ランキングの上位常連。上品でおしゃれな町並みが広がり、人気のある飲食店も多数存在します。

    ●第2位「目黒駅」
    第2位は目黒駅。得票数は46票でした。

    駅前こそ都会的ですが、少し歩けば自然のある下町風の町並みが現れるといういいとこ取りの街。SUUMOの「住みたい街ランキング2020 関東版」でも堂々の台5位にかがやいています。桜の季節には目黒川付近の桜を楽しめるのも魅力です。

    ●第1位「品川駅」
    1位となったのは「品川駅」。得票数は60票でした。

    山手線の中でも特にアクセスがよく、ショッピングにも困らない魅力的な街。飲食店はもちろん、水族館や美術館などもあるため、デートスポットとしても人気です。

    ●「新宿駅」は23位
     住みたい街ランキングでは上位に入ることが多い「新宿駅」は7票で23位でした。

    国内最大級の繁華街・歌舞伎町を初め、多くのショッピングスポットや飲食店が立ち並ぶ新宿駅。一方で治安の悪さや家賃相場の高さがネックになっている街でもあります。

    また、最近ではCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染者が続出していたため、イメージの低下につながったのかもしれません。

    山手線は全ての駅が人気?
    ランキングを見ると、上位と下位に開きはあるもののその中間も幅広く、山手線全体が高い人気を誇っているのが分かります。やはり人気路線だけあって、「本当は山手線ならどこでもOK」という人が多いのかもしれません。

    1. 【結果発表】最も住みたい街にある「山手線...
  102. 210502 匿名さん 2020/10/13 02:22:13

    駅力重視の昨今の傾向を反映するなかでも渋谷や池袋より
    品川や高輪ゲートウェイ、目黒、恵比寿が上位に来たのは
    駅力+生活環境の両方を満足できる駅が一番強いことの
    現われだろう。

  103. 210503 匿名さん 2020/10/13 02:45:15

    品川は港南側の生活環境が悪いよ

  104. 210504 匿名さん 2020/10/13 02:46:52



    アンケート()定期


  105. 210505 匿名さん 2020/10/13 02:53:56

    >>210503
    高輪、港南両方住んだ自分としては港南側のほうが生活環境が良いです。まず、高輪は坂道の上り下りがありますが港南は平坦、港南はエキナカと街中にスーパーがいくつかあって買い物便利、高輪は伊皿子のリンコスとピーコックだけで住んでいた場所に近いスーパーがありませんでした。高輪は歩道がない狭い道を都バスが走り頭上は電線クモの巣、港南は道が広くて無電柱化。高輪は広い公園はなくひたすら住宅密集、港南は公園や緑地が豊富。この辺が実際に感じた違いです。

  106. 210506 匿名さん 2020/10/13 02:54:20

    WCT住民再登場w

  107. 210507 匿名さん 2020/10/13 03:06:45

    港南?

    ハハハ。

  108. 210508 匿名さん 2020/10/13 03:14:24

    >>210505 匿名さん
    同じ予算ならそうだろうな。高輪は高いからね。

  109. 210509 匿名さん 2020/10/13 03:59:51

    ツイッターでアンケート答える層に人気のやっすい港南ってことでいいんじゃない。これぞ駅遠クオリティーよ。

  110. 210510 匿名さん 2020/10/13 04:14:05

    >>210505
    高輪はイマイチですが、港南は足を踏み入れたくない

  111. 210511 マンション検討中さん 2020/10/13 04:30:43

    >>210505 匿名さん
    個人の意見は総意ではない。港南は無機質で冷たいイメージ。何もなさそう。

  112. 210512 匿名さん 2020/10/13 04:44:52

    再開発も何にもないから毎回同じアンケート結果貼ってるんですね。ご苦労様です。

  113. 210513 匿名さん 2020/10/13 04:59:18

    妬民の多さが人気のバロメーター

    1. 妬民の多さが人気のバロメーター
  114. 210514 匿名さん 2020/10/13 05:33:06

    妬民代表コーナン4民は

    品川区東品川の写真ばかり集めてる

  115. 210515 匿名さん 2020/10/13 05:55:49

    僻民代表コーナン4

  116. 210516 匿名さん 2020/10/13 05:56:14

    >>210513 匿名さん
    品川イーストシティタワーの方ですか?

  117. 210517 匿名さん 2020/10/13 07:51:40

    >>210505 匿名さん

    何で都落ちしたの? 生活が苦しくなったから?
    それ以外に理由が見当たらない

  118. 210518 匿名さん 2020/10/13 08:53:25


    貧乏以外の理由で港南に住むことは、ないのです

  119. 210519 匿名さん 2020/10/13 08:55:13

    ボロアパートから
    ご自慢のワーールドシティーータァゥワーーーーズ
    に引越したんでしょう

  120. 210520 匿名さん 2020/10/13 09:23:37

    品川への嫉妬もここまでくると
    哀れよのぉぉー( ´Д`)y━・~~

  121. 210522 匿名さん 2020/10/13 10:08:11

    なにか言わないと居られない。
    スルーできない悔しさ、わかります。
     

    1. なにか言わないと居られない。スルーできな...
  122. 210523 匿名さん 2020/10/13 10:09:47

    >港南は無機質で冷たいイメージ

    なるほどね。
     

    1. なるほどね。 
  123. 210524 匿名さん 2020/10/13 10:11:05

    >>210517

    開放的なエリアに住みたかったからです。

  124. 210525 匿名さん 2020/10/13 10:12:13

    >貧乏以外の理由で港南に住むことは、ないのです

    なるほどね
     

    1. なるほどね 
  125. 210526 匿名さん 2020/10/13 10:16:07

    しばらくふつうの山手線の話でしたが
    またカスの話に逆戻りですか

  126. 210527 匿名さん 2020/10/13 10:58:15

    またWCT住民戻ってきたの?みんな迷惑してるんだけどな。

  127. 210528 匿名さん 2020/10/13 11:17:05

    港南の訳わからんのは全て協力して削除依頼しましょうね。誰一人共感しないし迷惑極まりないですね。

  128. 210529 匿名さん 2020/10/13 11:19:16

    品川駅から30分でリゾート気分

    1. 品川駅から30分でリゾート気分
  129. 210530 評判気になるさん 2020/10/13 11:39:16

    >>210525 匿名さん
    同じ団地の他人を自慢?訳わからないね。

  130. 210531 匿名さん 2020/10/13 12:30:03

    >>210530 評判気になるさん

    104億円は持ってる方だよね

  131. 210532 匿名さん 2020/10/13 12:44:28

    WCT住民のこの嫌がらせなんとかならんの?

  132. 210533 匿名さん 2020/10/13 14:20:19

    >>210532 匿名さん

    キミがこの話題に触れなければよいのだよ。
    さわらぬ仏になんとやらだよ。

  133. 210535 匿名さん 2020/10/13 14:22:52

    山手線東側があまり盛り上がらないのは何故?

  134. 210536 匿名さん 2020/10/13 14:56:30

    >>210535 匿名さん
    基本的にビジネス街だからじゃね

  135. 210537 匿名さん 2020/10/13 15:08:29

    >>210533 匿名さん
    私はいつもWCT住民は迷惑行為を止めてほしいとお願いしてるんですけどね。

  136. 210538 匿名さん 2020/10/13 15:09:09

    やはり武蔵野台地に属する西側と海抜マイナスの東側が多い東側の差なのかしら。

  137. 210539 匿名さん 2020/10/13 16:01:04

    >>210537 匿名さん
    WCT住民を発狂させるのが楽しいと公言する得体の知れない輩もいるので、しょうがない。このスレを見るのをやめるのも手っ取り早い解決法のひとつ。

  138. 210541 匿名さん 2020/10/13 16:30:08

    品川ネタが出ると過剰なアレルギー反応を起こす人が元凶。

  139. 210542 匿名さん 2020/10/13 17:05:01

    >>210541 匿名さん
    アレルギーでなく、品川、港南、**、が3度の飯より好きな鬼畜な性癖の持ち主だよ。
    や、やばい。。。3個いったゃった。。

  140. 210543 匿名さん 2020/10/13 23:18:32

    高浜水門のウンコ放流の話は隔離スレでやってください

  141. 210544 匿名さん 2020/10/13 23:25:25

    >>210543 匿名さん
    ここが隔離スレなんだが

  142. 210545 匿名さん 2020/10/14 05:18:27

    >私はいつもWCT住民は迷惑行為を止めてほしいとお願いしてるんですけどね


    普通は何か有意義な話の邪魔だから迷惑なんだろう、
    このスレに有意義な話はなにも無い。

  143. 210546 匿名さん 2020/10/14 06:42:46

    港南の運河見ていると、ウ○コがしたくなる

  144. 210547 匿名さん 2020/10/14 06:56:09

    >>210520 匿名さん

    誰も嫉妬する理由がない。只約1名の勘違いをからかっているだけ。
    皆高台に住んでいるし
    俺の場合、今の住いを売れば、WCTの80平米程度の狭小部屋なら3,4戸買っても釣りが来る。
    毎月20、30万払うから住んでくれと頼まれても、住むのはプライドが許せず、拒否しますw

  145. 210548 匿名さん 2020/10/14 07:04:42

    品川への嫉妬もここまでくると
    哀れよのぉぉー( ´Д`)y━・~~

  146. 210549 匿名さん 2020/10/14 07:07:00

    >俺の場合、今の住いを売れば、WCTの80平米程度の狭小部屋なら3,4戸買っても釣りが来る。

    そんなヤツはわざわざこんなスレでそんな長文は書き込まないわな

  147. 210550 マンション検討中さん 2020/10/14 07:07:42

    >>210548 匿名さん
    嫉妬?勘違いでは?哀れなのは君ね。

  148. 210551 匿名さん 2020/10/14 07:09:24

    >俺の場合、今の住いを売れば

    この人はWCTの部屋を売らなくてもあんたの部屋を30戸くらい買えそう

    1. この人はWCTの部屋を売らなくてもあんた...
  149. 210552 匿名さん 2020/10/14 07:10:06

    40戸くらい買えるかなw

    1. 40戸くらい買えるかなw
  150. 210553 マンション検討中さん 2020/10/14 07:10:34

    >>210551 匿名さん
    この人、事務所にしてますよね。

  151. 210554 マンション検討中さん 2020/10/14 07:11:29

    >>210552 匿名さん
    年収は300万円でしたね

  152. 210555 匿名さん 2020/10/14 07:12:16

    まあ匿名掲示板では何とでも言えるってことで。
    湾岸住みの私は総資産は6億くらいしか無いから上のWCT住民に
    比べりゃ微々たる物だが。

  153. 210556 マンション検討中さん 2020/10/14 07:13:01

    >>210549 匿名さん
    少なくてもWCTより格下に住んでる人はこんなスレに遊びに来ないでしょう。

  154. 210557 マンション検討中さん 2020/10/14 07:13:57

    >>210555 匿名さん
    確かにその資産では内側は無理でしょうね。

  155. 210558 匿名さん 2020/10/14 07:15:13

    少なくてもWCTより格上に住んでる人はこんなスレに遊びに来ないでしょう。
    湾岸マンションを語るスレがあったとして、山手線内側に住んでて見る気がするか?
    無いわな。

  156. 210559 匿名さん 2020/10/14 07:16:15

    >>210557

    6億あって内側住めないってどういう計算?戸建て前提ですか?

  157. 210560 匿名さん 2020/10/14 07:17:30

    >>210554

    配当を除いてでしょ。

  158. 210561 匿名さん 2020/10/14 07:17:51

    >>210555 匿名さん
    その通りです。104億と6億では格差がありすぎて惨めですね。104億の資産の人はこんな掲示板興味ないでしょうね。バカみたいに写真も貼らないでしょう。資産価値もそう気にならないでしょう。臭いだって飛行機騒音だって気にならないでしょう。余裕ある人はそうです。

  159. 210562 匿名さん 2020/10/14 07:26:36

    >>210552 匿名さん
    なぜ100億じゃなく104億と言うのだろう・・・

  160. 210563 匿名さん 2020/10/14 08:58:22

    青山・赤坂・麻布・六本木・白金・白金台・高輪などの住民は
    港南・芝浦・芝・浜松町を江東区品川区に引き取って貰いたいと本気で考えています。

  161. 210564 匿名さん 2020/10/14 09:08:41

    >40戸くらい買えるかなw

    アホ丸出しだな。
    東京コンプレックスや学歴コンプレックスが強そうだね
    こういう一発屋は銀行もすぐ見限る典型例だな

  162. 210565 ご近所さん 2020/10/14 09:16:22

    >>210562 匿名さん
    キミに資産家の気持ちなど微塵も理解不能でしょう。

  163. 210566 ご近所さん 2020/10/14 09:22:28

    >>210563 匿名さん
    世界に名だたる企業からの税収の大半を港区は失うことになりますな。
    キミに真の港区民のココロを代弁するのは荷が重いようですな。

  164. 210567 ご近所さん 2020/10/14 09:25:34

    >>210564 匿名さん
    キミの発言には根拠がない。
    やり直し!

  165. 210568 匿名さん 2020/10/14 09:26:03

    他人様のふところ事情を気にするのは
    下品ですよ。
    美しく水辺でも散歩して心を洗いまし!

    1. 他人様のふところ事情を気にするのは下品で...
  166. 210569 匿名さん 2020/10/14 09:44:11


    現在は番町在住ですが、仮に今から港区に住むなら、
    虎ノ門ヒルズから半径2km以内には住みたいですね。

  167. 210570 匿名さん 2020/10/14 09:48:48

    >>210563 匿名さん
    浜松町を引き取ったら港区役所が消滅して港区江東区になりますね

  168. 210571 匿名さん 2020/10/14 10:17:10

    東京タワーエリアが江東区ですか? 

  169. 210572 匿名さん 2020/10/14 10:22:10

    虎ノ門、新橋、汐留、浜松町、芝公園、赤坂で千代田区でいいです。

  170. 210573 匿名さん 2020/10/14 10:28:26

    そうだな。住民も少ないし千代田区にしてくれないかな。

  171. 210574 デベにお勤めさん 2020/10/14 10:36:13

    >>210569 匿名さん

    虎ノ門ヒルズのファンの方ですか?

  172. 210575 匿名さん 2020/10/14 11:27:28

    >>210568
    心が荒むからもう上げないでくれ

  173. 210576 匿名さん 2020/10/14 11:45:17

    またWCT住民が荒らしてる

  174. 210577 匿名さん 2020/10/14 11:48:30

    >>210566 ご近所さん
    大企業が支払っているのは国税と都税がほとんどです。
    港区の歳入には関係ないのですが・・・・・・・・
    上っ面の知識が間違えてるの恥かしくないですか?

  175. 210578 匿名さん 2020/10/14 12:01:33

    港南ってなんであんなに臭いんだろう?豊洲は臭くないのに。

  176. 210579 匿名さん 2020/10/14 13:28:24

    私はかつて丸の内勤務たったけど、会社が散々血迷った挙げ句、本社を汐留に移してしまった
    なんだか社員全員喪失感というか、都落ち感、落城した落ち武者気分だったのを覚えている
    でも元丸の内組の中には港南に本社を移した会社もあるし、それに比べりゃ遙かにマシと思っている
    (因みにこれは地権者M地所などが再開発する都合で立ち退きを要求したため)

  177. 210580 匿名さん 2020/10/14 13:29:54

    港南は江東区で異議なし

  178. 210581 匿名さん 2020/10/14 13:38:14

    江東区にも港南ほど環境悪いところはないと思う

  179. 210582 匿名さん 2020/10/14 13:51:10

    >>210577 匿名さん

    以前も勘違いされている方がいましたが
    特別区に企業が税金(法人税)を納めるって初めて聞いたので、私も驚きました
    おそらく法人税・法人住民税・法人事業税の区別、というか所得と利益の区別も、また収入と所得の違いすらも分っていない方なのでしょう

  180. 210583 匿名さん 2020/10/14 13:52:58

    江東区が港南を引き取ると、江南になりますか?
    それともコーナンかな

  181. 210584 匿名さん 2020/10/14 14:28:48

    >>210583 匿名さん

    妬民のストレス生活永遠に…(≧∀≦)

    1. 妬民のストレス生活永遠に…(≧∀≦)
  182. 210585 匿名さん 2020/10/14 14:47:58

    >>210570 匿名さん

    港区役所は浜松町ではなく芝公園です

  183. 210586 匿名さん 2020/10/14 14:48:09

    WCT住民さん、迷惑だって言ってるの分からないのかな

  184. 210587 匿名さん 2020/10/14 15:17:04

    幸せそうな人たちに、嫉妬心が芽生えてしまう

  185. 210588 匿名さん 2020/10/14 15:33:37

    >>210584

    湾岸は眺めが良いね。

    1. 湾岸は眺めが良いね。
  186. 210589 匿名さん 2020/10/14 15:34:50

    傑作!

    1. 傑作!
  187. 210590 匿名さん 2020/10/14 15:38:19

    >迷惑だって言ってるの分からないのかな

    別にスルーすれば良いと思うが何が迷惑なんだろう?
    真似できない綺麗な眺望写真を見ると落ち込むから?

  188. 210591 匿名さん 2020/10/14 15:45:43

    >>210586

    私はWCT住民ではないので悪しからず

  189. 210592 匿名さん 2020/10/14 15:48:22

    港南はまず下水臭をなんとかしなさい

  190. 210593 匿名さん 2020/10/14 16:26:41

    港南は良い香りがしますね

    1. 港南は良い香りがしますね
  191. 210594 匿名さん 2020/10/14 16:27:02

    >>210592 匿名さん

    まずは、あなたが何のために当スレを利用しているのか、理解してもらうことからはじめましょう。

  192. 210596 匿名さん 2020/10/14 16:33:11

    港南ゴミ定期

  193. 210597 匿名さん 2020/10/14 16:33:49

    芝浦水再生センター上部のシーズンテラスではオープンシネマレストランが
    開催されます。1000名限定、チケット10000円は既に完売です。
     

     

    1. 芝浦水再生センター上部のシーズンテラスで...
  194. 210599 匿名さん 2020/10/14 22:33:28

    >>210597 匿名さん
    完売してるなら古い情報は要らないよ。

  195. 210600 匿名さん 2020/10/14 23:01:36

    品川の下水放流回数年々増えてるから悪臭も年々悪化してるよ

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸