東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 18:43:17
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 193841 匿名さん 2020/05/06 08:00:05

    >内側住んでるって言うとエアプレイヤーだって思い込みたいってことね


    そもそも内側に住みたいとは1ミリも思っていない。
    こういう場所に住むと山手線内側なんてのは避けたい場所だ。

    1. そもそも内側に住みたいとは1ミリも思って...
  2. 193842 匿名さん 2020/05/06 08:30:25

    そもそも外側に住みたいとは1ミリも思っていない。
    山手線外側なんて絶対避けたい場所だ。

  3. 193843 匿名さん 2020/05/06 09:54:47

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  4. 193844 匿名さん 2020/05/06 10:18:32

    地震後、津波来たら品川駅東側は水につかるな・・・

  5. 193845 名無しさん 2020/05/06 10:22:43

    >>193834 マンション検討中さん

    巣鴨駅が最寄り大和郷でしょう。住所でいうと文京区本駒込六丁目。場所によっては駒込駅も近い。

    高台平坦地で、便利なのに密集してない稀有の場所です。

    大和郷が買えない人は、隣接する豊島区巣鴨一丁目も同様の地盤条件で住めます。巣鴨駅により近いので、更に便利でさえあります。しかし、価格はやはり目が飛び出るほど高いし、そもそも物件が出ません。

  6. 193846 匿名さん 2020/05/06 12:36:09

    >>193844 匿名さん

    水に浸かるのは芝浦から浜松町

    1. 水に浸かるのは芝浦から浜松町
  7. 193847 匿名さん 2020/05/06 13:35:57

    自宅の室内からポケモンgoのジムのなかを何ヶ所見られるかが地域の繁栄を物語るかも。うちは19ヶ所。

  8. 193848 マンション検討中さん 2020/05/06 13:49:57

    東京の3Aって浅草と綾瀬と…あとどこなんですか?

  9. 193849 マンション検討中さん 2020/05/06 13:52:24

    >>193840 匿名さん

    ?

  10. 193850 マンション検討中さん 2020/05/06 13:55:23

    >>193848 マンション検討中さん

    赤羽です。

  11. 193851 マンションLOVEさん 2020/05/06 13:58:21

    >>193850 マンション検討中さん

    浅草を赤羽や綾瀬と括るの可哀想じゃ無いですか?

  12. 193852 匿名さん 2020/05/06 22:37:48

    ワールドシティタワーズは出物がかなり細ってますね。たしかに出てるのはどれも強気。特別な理由がなければ当面手放す人はいなさそう…

  13. 193853 匿名さん 2020/05/06 22:43:49


    笑い

  14. 193854 匿名さん 2020/05/07 01:42:05

    >>193846 匿名さん
    液状化前提なら、WCTは液状化の危険度が一番高い場所なのでダメですね

  15. 193855 匿名さん 2020/05/07 01:42:49

    >>193852 匿名さん
    ざっと22部屋みたいですが、確かに少ないですね。大体1%から2%くらいの売物があるのが平均だと思います。そうなると、いままで言っていた毎月4、5件売買取引があるから人気マンションだとか言う屁理屈が言えなくなってしまいますね。

  16. 193856 匿名さん 2020/05/07 01:47:21

    >>193855

    売り物が減っているのではしょうがないね。

  17. 193857 匿名さん 2020/05/07 02:01:51

    >>193854

    埋立地でも埋め立てから50年以上経過すると液状化がほとんど発生しないことは土木学会の研究の結果分かっている。芝浦港南は埋め立て完成時期が1930年ごろ。すでに埋め立てから90年が経過しており、液状化発生のリスクはきわめて低い。

    加えて、液状化発生時に問題になるのはベタ基礎の建物や戸建てなど。浦安の埋め立て新興住宅地、札幌の住宅地の液状化被害はいずれも戸建て。土壌地盤改良+基礎工事を行った高層建築で液状化が問題になることはほぼない。ただし、地盤改良を行っていない公園や学校のグラウンドなどは小規模の液状化が発生する可能性はある。

     

     

    1. 埋立地でも埋め立てから50年以上経過する...
  18. 193858 匿名さん 2020/05/07 02:08:39

    >>193857 匿名さん
    文句があるなら港区へお願いします

    1. 文句があるなら港区へお願いします
  19. 193859 匿名さん 2020/05/07 02:11:46

    そもそもワールドシティタワーズの敷地は地下全域が人工地盤で地下は広大な駐車場。敷地内の植栽は人工地盤上に土を入れた花壇のようなもの。表層土壌が露出しているところがなく、全域がコンクリートで固められているからから液状化は関係無いね。

    1. そもそもワールドシティタワーズの敷地は地...
  20. 193860 匿名さん 2020/05/07 02:13:51

    >>193858

    その赤い部分は東京海洋大学の練習船ドック。メッシュで表示されているから、一部は敷地に食い込んでいるように見えるがね。なので、港区に文句はありません。

     

    1. その赤い部分は東京海洋大学の練習船ドック...
  21. 193861 匿名さん 2020/05/07 02:14:25

    ネガ残念。ちゃんちゃん。

  22. 193862 匿名さん 2020/05/07 02:26:24

    >>193860 匿名さん
    一部?赤くなってる部分の半分はWCTの敷地なのですが、ハ ゲの上に老眼?

  23. 193863 匿名さん 2020/05/07 02:30:36

    てかマンション敷地内じゃなくても真横が液状化したら資産価値下がるけどね、311の時の浦安がそうだったし

  24. 193864 匿名さん 2020/05/07 02:32:11

    >311の時の浦安がそうだったし

    戸建てはね

  25. 193865 匿名さん 2020/05/07 02:33:43

    >>193856 匿名さん
    そうです。売物がじゃぶじゃぶだったから成約件数が多かっただけです。それ自体は人気だからとは全く別の話です。

  26. 193866 匿名さん 2020/05/07 02:34:07

    再掲。浦安は埋め立てから30年くらいしかたって無いからね。

    1. 再掲。浦安は埋め立てから30年くらいしか...
  27. 193867 匿名さん 2020/05/07 02:35:41

    >売物がじゃぶじゃぶだったから成約件数が多かっただけです。

    成約件数が多いと言うことは買う人もじゃぶじゃぶと言うことな訳だが?

  28. 193868 匿名さん 2020/05/07 02:38:23

    >成約件数が多かっただけです

    売り出し事例が多いだけなら何もいえないが
    成約件数が多いということはすごいことなんだが。

     

    1. 売り出し事例が多いだけなら何もいえないが...
  29. 193869 匿名さん 2020/05/07 02:39:19

    >それ自体は人気だからとは全く別の話です。


    いや人気だからこんなに買う人がいるんだろ

  30. 193870 匿名さん 2020/05/07 02:52:15

    ここ数年はどこの物件も取引多かったですよ
    何もWCTに限った話ではない
    去年後半ぐらいからだいぶ少なくなってきたけどね
    コロナのせいで今後は更に落ち込むことでしょう

  31. 193871 通りがかりさん 2020/05/07 03:07:01

    ネガ残念。ちゃんちゃん。

  32. 193872 匿名さん 2020/05/07 03:08:07

    >>193868 匿名さん

    不動産のことを良く分かってないようですね。売れるか売れないかは、人気かどうかよりも適正価格かどうかです。都内であれば適正価格であれば人気関係なく、ここ最近であれば普通に売れました。

  33. 193873 匿名さん 2020/05/07 03:11:23

    液状化にせよ成約件数にせよ、データを出してるのはWCTポジだけ

    データを一つも出さずに口でいうだけなら何とでも言えるわなあ

  34. 193874 匿名さん 2020/05/07 03:13:29

    そうですね。高値で売れてこその人気ですね。そもそも売れない不動産は無いと言いますからね。まぁ田舎行けばタダでも売れない不動産あると思うけど。

  35. 193875 匿名さん 2020/05/07 03:16:32

    >>193873 匿名さん
    自分で言ってれば世話ないけど、

    あなたの自作のデータから見えるのは、港区の大規模タワマンなのに、しょぼい坪単価のマンションですってこと。

  36. 193876 匿名さん 2020/05/07 03:20:20

    タワマンは重いし、液状化エリア物件のコンクリートにはヒビが沢山入りそうだね。

  37. 193877 匿名さん 2020/05/07 03:22:44

    >>193875 匿名さん

    そりゃそうよ。港区最低立地エリアのマンションだもの。一種単価はたったの305,000円よ。

  38. 193878 匿名さん 2020/05/07 03:23:20

    >>193872 匿名さん
    2012年以降は狂ってたよね、適正価格なら本当にすぐに売れた
    安いと思わせるような物件なら一日と待たずに購入希望者が現れる状況

  39. 193879 匿名さん 2020/05/07 03:33:59

    羽田線越えた港区最低地域に住んでるから こうな頭になっちゃうんでしょw

  40. 193880 匿名さん 2020/05/07 03:34:00

    芝浦港南は揺れやすさでも港区で一番の危険地帯ですよ

    1. 芝浦港南は揺れやすさでも港区で一番の危険...
  41. 193881 匿名さん 2020/05/07 03:40:27

    >>193878 匿名さん
    ほんとすぐです。
    私もホームページの新規物件のnew見て、その場で購入の連絡は6件くらいやりましたね。内二件は安過ぎたからの理由で売りやめ、一件は他の人に買われ、三件は無事購入できました。

  42. 193882 匿名さん 2020/05/07 03:46:36

    >>193881 匿名さん
    自分もそんな感じでした
    マンションは一つに絞ってたので、ひたすらそこで出物を待ってる状態だったんですが
    計三部屋の内見を申し込み、一つ目と二つ目ともに二番目の内見客になり、それぞれ一番目の人が購入してしまいました
    三部屋目でやっと買えたのですが、それも私より前に申し込んでた人がローン審査に落ちて運良く回ってきた感じです
    2014年頃の話ですが

  43. 193883 匿名さん 2020/05/07 04:01:52

    安い物件で審査落ちる人が買いに来る物件って・・・

  44. 193884 匿名さん 2020/05/07 04:49:01

    >>193883 匿名さん

    ま、ボロマンだろう

  45. 193885 匿名さん 2020/05/07 04:51:06

    > あなたの自作のデータから見えるのは、港区の大規模タワマンなのに、しょぼい坪単価のマンションですってこと。

    自作ではないし、液状化しないという資料から、どうやって坪単価はわかるの?

    1. 自作ではないし、液状化しないという資料か...
  46. 193886 匿名さん 2020/05/07 04:52:56

    >>193880

    津波は受けないね

    1. 津波は受けないね
  47. 193887 匿名さん 2020/05/07 04:54:16

    >>193880 匿名さん

    高潮も大丈夫そうだね

    1. 高潮も大丈夫そうだね
  48. 193888 匿名さん 2020/05/07 04:57:10

    数えたら年間49事例あるから、ほぼ毎週一件づつ成約していることになるね。

    1. 数えたら年間49事例あるから、ほぼ毎週一...
  49. 193889 匿名さん 2020/05/07 05:04:54

    >>193888 匿名さん

    Suumoで見たら売り出し18件、うち7件が1億円以上だから毎週1件の成約というのは今後は難しいだろうね。

  50. 193890 匿名さん 2020/05/07 05:19:14

    >>193889 匿名さん

    シロウトの憶測に過ぎませんな。
    売り出し0件なら難しいだろうが…。

  51. 193891 匿名さん 2020/05/07 08:22:15

    WCT売り出し減ったね。数年前は常に40-50戸は中古が出ていたけど。

  52. 193892 匿名さん 2020/05/07 08:27:26

    >>193885 のグラフ、前も出してたと思うけど、
    埋立後50年以上でも少ないだけで液状化発生してるじゃないか
    どうして「液状化しない」という結論になるのか

    そもそもそんなに古い埋立地はそもそも総数が少ないんだから、割合ではどうなんだという話

  53. 193893 匿名さん 2020/05/07 08:38:52

    >>193892 匿名さん
    おっしゃる通り

  54. 193894 匿名さん 2020/05/07 09:03:39

    3.11による液状化発生地点。ほとんだが埋め立て年代の新しい
    隅田川より東側でしか発生していないことがわかる。

    1. 3.11による液状化発生地点。ほとんだが...
  55. 193895 匿名さん 2020/05/07 09:12:26

    そもそも、WCTは仮に液状化しても、敷地の地下は全域がコンクリートで固めた人工地盤。

     

    1. そもそも、WCTは仮に液状化しても、敷地...
  56. 193896 匿名さん 2020/05/07 09:43:56

    >>193892 匿名さん

    埋め立てた土地は、年月が経ち地震を経験すればする程、地盤が硬くしまって液状化しにくい土地になるのだよ。
    わっかるかなぁぁ??

  57. 193897 匿名さん 2020/05/07 09:53:01

    地球温暖化のニュース見ると恐怖だよ
    2100年までに3度上がるよ

  58. 193898 匿名さん 2020/05/07 10:15:11

    地球温暖化を抑制するテクノロジーを開発したら、儲かるぞぉぉ?!
    ワクワクするね?!!

  59. 193899 匿名さん 2020/05/07 11:38:26

    結局、wct以外になんの話題も出ないという…

  60. 193900 匿名さん 2020/05/07 11:48:29

    >>193899 匿名さん
    普通にどこどこのマンション住民とは言いたくないよね。おはげさんみたいに間抜けだと特定されちゃうし、言えても◯丁目のマンションくらいしか言えんだろ。

  61. 193901 匿名さん 2020/05/07 12:28:26

    将来的な山手線の駅力は、品川がダントツということでしょうね。私もそう思います。

  62. 193902 通りがかりさん 2020/05/07 12:50:33

    >>193900 匿名さん
    ですよね。ただ特定といっても本職の記者のように裏ドリしないから、信憑性ゼロなんだよ。まっ、そもそもガキの遊びに信憑性なんて無いんだけどね。
    (^ ^)

  63. 193903 匿名さん 2020/05/07 13:49:28

    確かに ハ ゲ は

    捏 造ばかりで信憑性はゼロ

    ただ異 常 性はピカイチ

  64. 193904 名無しさん 2020/05/07 14:18:41

    >>193903 匿名さん

    おやおや!?
    寝ても覚めても特定の他人様のことが気になって気になってしょうがないご様子ですね。
    いやはや…ww

  65. 193905 匿名さん 2020/05/07 14:51:40

    いやはやいやはや…(^_^)

    1. いやはやいやはや…(^_^)
  66. 193906 匿名さん 2020/05/08 05:18:57

    ワールドシティタワーズの写真ばかりはウザイが、かといってワールドシティタワーズの写真連投が迷惑だと言う割には、連投がおさまったら丸一日なんの話題も出てこない。これでは妬みだといわれても仕方ない。

  67. 193908 匿名さん 2020/05/08 09:28:44

    過疎ってますねw

  68. 193909 匿名さん 2020/05/08 10:48:02

    ちょうどいいので、こここらおはげさんは無視でお願いします。もし相手にするようなら、その人こそ自演はげ、もしくはただの荒らしです。

  69. 193910 匿名さん 2020/05/08 11:17:13

    駅力の話をしよう。品川駅、高輪ゲートウェイ駅の周辺では
    これからこれだけの開発がスタートする。
    間違いなく令和の山手線の主役!住みたい街ランキング急上昇も
    当然と言えば当然。



    (鉄道関連)
    リニア中央新幹線品川駅建設(JR東海)
    JR東日本品川駅の南側大通路、北口大通路、北改札、港南改札新設(JR東日本)
    京急品川駅ホーム地平化(京急)
    京急新馬場-北品川高架化(京急)
    山手線京浜東北線高輪ゲートウェイ駅開業(JR東)
    泉岳寺駅ホーム拡幅(東京都


    (道路関連)
    第一京浜上部人口地盤化、上部大広場整備(国土交通省)
    都道環状4号外苑西通り港南延伸(東京都
    品川駅北口バスターミナル新設(東京都
    首都高速品川ランプ新設(国交省、首都高)
    第二東西連絡道路建設(東京都
    高浜運河橋拡幅架け替え工事(東京都


    (ビル再開発関連)
    京急品川駅街区地区商業ビル建設(京急)
    京急品川GOOS地区再開発(京急+トヨタ自動車)
    JR東日本品川駅ビル建設(JR東日本)
    京急品川駅、新駅ビル建設(京急)
    西武HDGS高輪プリンスエリア複合再開発(西武)
    高輪ゲートウェイエリア複合ビル第一期2024年(JR東日本)
    高輪ゲートウェイエリア複合ビル第二期2027年(JR東日本)
    泉岳寺駅上部複合高層ビル建設(東京都
    泉岳寺周辺地区住友再開発(住友、高輪二丁目計画)
    札ノ辻住友複合再開発(住友、三田三丁目計画)

    1. 駅力の話をしよう。品川駅、高輪ゲートウェ...
  70. 193911 匿名さん 2020/05/08 12:35:39

    ワールドシティさんもぜひ品川駅を利用してくださいね。たまには高輪側にも是非来てください。

  71. 193912 匿名さん 2020/05/08 14:45:53

    世界のリニア品川駅徒歩13分東京ベイ一望マンションの話題じゃなければ
    動かないね。

  72. 193913 匿名さん 2020/05/08 14:58:28

    埋立側のダッサい大規模団地の話はもう止めましょう
    NGワード!

  73. 193914 匿名さん 2020/05/08 15:27:40

    素晴らしい眺望!!

     

    1. 素晴らしい眺望!! 
  74. 193915 匿名さん 2020/05/08 15:29:26

    >>193911

    高輪、しょっちゅう行きますよ。上皇陛下のおうちの隣りの
    松嶋屋の大福が好物なもので。

  75. 193916 匿名さん 2020/05/08 15:38:43

    全体的に
    病んでますね(^。^)

  76. 193917 匿名さん 2020/05/09 00:06:04

    >>193916 匿名さん

    たしかに。

    1. たしかに。
  77. 193918 匿名さん 2020/05/09 02:24:55

    >>193914 匿名さん

    素晴らしい!
    リビングやラウンジかいつでも眺められる
    これが世界のリニア品川駅徒歩13分の環境
    WCT最高!

  78. 193919 評判気になるさん 2020/05/09 02:52:45

    写真ありがとう。風景のイメージ写真は問題ないでしょう。それにしても港南側から高輪側へよく来られるというのは意外でした。高輪から港南側に行くことは正直まず無いです。特に魅力的なものも無いですからね。

  79. 193921 匿名さん 2020/05/09 03:23:59

    ウィズ原宿の4月25日の開業が延期になったんですよね。
    楽しみにしてたのですが。果たして5月28日に無事開業できるかな。
    https://withharajuku.jp/news08/

  80. 193922 匿名さん 2020/05/09 03:27:50

    駅近に住むって、こういうのが身近にあるのが最高!!!って人には良いよね。不動産の価値が高いってこういうことでしょう。

  81. 193923 匿名さん 2020/05/09 03:56:35

    >>193920 匿名さん

    「無視する!」 って宣言してるわりには
    随分と相手してるじゃねえかww

  82. 193924 匿名さん 2020/05/09 05:20:34

    >>193919 評判気になるさん

    天王洲アイルあたりを散歩してる人は、高輪に限らず都内あちこちから来てるね。

    1. 天王洲アイルあたりを散歩してる人は、高輪...
  83. 193925 匿名さん 2020/05/09 05:36:42

    >>193924 匿名さん

    同意。

  84. 193926 匿名さん 2020/05/09 07:07:51

    天王洲アイルを散歩しにわざわざ行かないわ。

  85. 193927 匿名さん 2020/05/09 09:21:47

    >>193926 匿名さん

    確かに
    老人にはフィットしないかもね

  86. 193928 匿名さん 2020/05/09 09:41:15

    天王州は禿老人の徘徊エリアとして全国区になったよ

  87. 193929 匿名さん 2020/05/09 10:17:40

    そもそも天王洲アイルに何の用事あるのか疑問。浜松町に用事ある人が暇つぶしに行くところかな?

  88. 193930 匿名さん 2020/05/09 10:46:53

    >>193929 匿名さん

    確かに!
    芸術的センスを持ち合わせてないと
    理解出来ないかもね

  89. 193931 匿名さん 2020/05/09 11:02:13

    >>193930

    たしかに。洒落た人しかないよね。

  90. 193932 匿名さん 2020/05/09 11:41:57

    そうなんです。
    つまりは
    天王洲アイルを訪れるかどうかは
    用事があるかないかではなく
    センスがあるかないか
    なのですね。

  91. 193934 匿名さん 2020/05/09 12:30:45

    あぁ、また山手線に関係ない話題ばかりに

  92. 193935 匿名さん 2020/05/09 12:32:25

    すぐ左側は品川駅前のオフィス街。
     

    1. すぐ左側は品川駅前のオフィス街。 
  93. 193936 匿名さん 2020/05/09 12:36:20

    >>193932

    同意
     

    1. 同意 
  94. 193937 匿名さん 2020/05/09 12:37:33

    >>193932

    同意、同意
     

    1. 同意、同意 
  95. 193938 匿名さん 2020/05/09 13:05:38

    >>193935 匿名さん

    このキャナルサイドに直結する三井レジデンシャルのマンションが建つかもです。
    話題性抜群!

  96. 193939 匿名さん 2020/05/09 13:15:24

    ここ以外で天王洲の話題なんて聞いたことないよ。

  97. 193940 匿名さん 2020/05/09 13:28:11

    天 王 洲 ハ ゲ 盗 撮 写 真

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸