- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-07-10 18:43:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
188751
匿名さん 2020/04/08 08:45:13
メジャー観光地ともなる都心民が憩う大公園、東京の歴史を感じる名史跡・寺院、ブランド/デイリーなんでも揃う都心屈指の商業エリア、映画館や劇場、ラグジュアリーホテル、レストラン、有名学区
こういうものが徒歩圏にあれば、別に空港や新幹線に近い必要はないです。
-
188753
匿名さん 2020/04/08 09:07:48
>>188751
そんなものより日常の買い物が出来るまともなスーパーが一番大事。そういうとこは気がむいたときに行けば良し。港区内に住んでたら車で10分で行けるし、自転車でも行ける。
-
-
188754
匿名さん 2020/04/08 09:10:50
-
188755
匿名さん 2020/04/08 09:16:10
PC浜離宮の住民スレ、マルエツプチ品切れで食料の買出しに肉のハナマサまで行くとか郊外まで行くのがいいとか書いてあるな。都心民が憩う大公園、東京の歴史を感じる名史跡・寺院の前に、食料をなんとかしてやれよ。
-
188757
匿名さん 2020/04/08 09:19:25
>>188749
ご苦労さん。くだらないことで頭に血が上りすぎると妬みんみたいにハゲるぞ!!笑
-
-
188758
匿名さん 2020/04/08 09:20:32
-
188759
匿名さん 2020/04/08 09:22:07
-
188760
匿名さん 2020/04/08 09:23:14
>>188723
ワールドシティタワーズは喧騒としていないことのみ、モノレールの影響があるが、あとはすべて○だね。さすが、人気ナンバーワンマンション!!
-
-
188762
匿名さん 2020/04/08 09:26:38
品川駅前の再開発、京急グース跡地の再開発に予想通りトヨタが絡んできた。トヨタは協力するだけではなく不動産の一部を京急から譲り受けて自社保有する方針。恐らくトヨタの事実上のグローバル本社を品川駅前に置く事になるだろう。品川の発展がますます加速する。
-
-
188763
匿名さん 2020/04/08 09:27:27
トヨタのIT会社のトヨタシステムズは港南に本社を移転した。自動運転系技術やMaaSの中核技術を持つ会社。デンソーも品川にオフィスを移転したし、アイシン精機は泉岳寺、豊田通商も港南。トヨタの水道橋本社は老朽化してる。高輪ゲートウェイが完成するとトヨタ系各社が集結する可能性があると思うな。名古屋本拠と40分で行き来できる品川はトヨタにとって地の利が良い。
-
-
188764
匿名さん 2020/04/08 09:30:07
これなんか、とりあえず公募という形を形式上とっといるが、
もう事業者は西武、京急、JR東とトヨタに決まっている。
-
-
188765
匿名さん 2020/04/08 09:31:11
トヨタは次世代モビリティ、maasの社会実験について品川周辺エリアで実装トライアルを進める方針。関連企業も港南エリアに集結しつつある。羽田空港へのアクセス抜群で名古屋本社ともリニアで40分の品川はトヨタにとって絶好の事業拠点。単なるテナントではなく共同事業者、保有者になるのは大きい。SONYに加えてトヨタが再開発事業に加わることは未来の日本の顔を目指した品川の飛躍的な発展に大きく寄与することは間違いない。
-
-
188766
匿名さん 2020/04/08 09:33:19
日本一の企業トヨタを迎え世界へ向け進化する品川!
-
-
188767
匿名さん 2020/04/08 09:35:47
最注目の品川の公園直結、環境抜群、生活利便性至便の人気ナンバーワンランドマークマンションの価値は今後も高まり続けることでしょう!!
-
-
188768
匿名さん 2020/04/08 09:38:05
品川駅周辺には既に、
豊田通商、トヨタシステムズ、デンソーグローバルR&D、アイシン、小糸、と
トヨタグループ各社が集結しつつある。
これでトヨタ本体の拠点ができたら、さらにその傾向が強まるね。
-
188769
匿名さん 2020/04/08 09:41:14
-
188770
匿名さん 2020/04/08 10:02:22
西口の話は埋立僻地には一ミリも関係ない。
高輪住民もまあ予想通り、こんなにバカスカ作ってどうすんねん
というのが普通の反応
-
188771
匿名さん 2020/04/08 10:19:23
>>188196 匿名さん
品川ってマンション名についてるけど、それ港南にあるマンションだね。
安いのは、港南だからだよ。
-
188772
匿名さん 2020/04/08 10:36:17
いいねえ!ますます発展する品川!!
公園直結で快適!シャトルバスで楽々移動で快適!眺望抜群で快適!!
東口はリニア中央新幹線新駅が建設中!
高輪ゲートウェイ再開発、西口再開発が完成したら利用するのが楽しみ!!
-
-
188773
匿名さん 2020/04/08 10:39:24
>>188770
行間に悔しさがにじみ出ていますが、渋谷の再開発は上野には関係ないと
わざわざ書くバカはいない。ほんとに関係ないのなら関係ないと強調する
必要は無いでしょう。
関係ないはずもなし、国土交通省の公示地価発表サイトのトップページで
港南の公示地価がフィーチャーされているのを見て悔しがってちょうだい!!
-
-
188774
匿名さん 2020/04/08 10:41:42
妬みん撃沈!
-
-
188775
匿名さん 2020/04/08 10:50:04
わかったわかったわかちこ
こーなんは品川区最強のセーフティネットだよ
金がなくなったら住んでみるわ
-
188776
匿名さん 2020/04/08 10:59:57
>>188773 匿名さん
公示地「港-19」の鑑定評価書によると、
分譲マンションの開発計画を前提として
分譲価格を960,000円/㎡で評価しているね。
港区新築で320万円/坪という超低価格
不動産評価の専門家の客観的評価だから
この程度の価格でしか売れないということ。
上昇率が高かった理由は、
ゴミのような土地がマンション用地に格上げされたから。
単にそれだけ。
来年の地価公示では下位に沈みます。
-
-
188777
匿名さん 2020/04/08 11:26:30
-
188778
匿名さん 2020/04/08 11:29:48
-
-
188779
匿名さん 2020/04/08 11:49:08
-
188780
匿名さん 2020/04/08 12:03:50
-
188781
匿名さん 2020/04/08 12:07:38
>来年の地価公示では下位に沈みます。
去年3位→今年1位と来て来年下位に沈む???アホ
-
-
188782
匿名さん 2020/04/08 12:09:15
>>188776
実際はもう港南にはマンション用地がないわけだが、もし物件が出たら実際は入札で価格は跳ね上がるだろう。㎡122万円ではとても買えないわ。
-
188783
匿名さん 2020/04/08 12:11:39
トヨタは品川開発に本格参加、港南の地価は上昇率1位、住みたい街ランキング2位、人気マンションランキング1位、港南小学校は教育環境力港区1位、WCTに死角なし。
-
-
188784
匿名さん 2020/04/08 12:26:16
188783さん必死ですね。高輪嫉み頑張ってくださいね。
-
188785
匿名さん 2020/04/08 12:44:58
港南のハゲはどうして毎日同じ写真ばかり貼るんだろう?
人の嫌がることをするのが好きなんだろうね。
同じ住民じゃなくてホントに良かった。
-
188786
匿名さん 2020/04/08 13:28:55
>>188782 匿名さん
うーん、公示価格は時価よりも安く評価されるのはその通りなんだけど、港南3が港区最安の最低評価ってことには変わりはないよ。
-
188787
マンコミュファンさん 2020/04/08 13:35:58
-
188788
匿名さん 2020/04/08 14:30:42
>人の嫌がることをするのが好きなんだろうね
綺麗な写真をどうして嫌がるのかな?人が嫌がるような写真は無いのに
嫌がるのは妬み以外に無いと思うが?
-
-
-
188789
匿名さん 2020/04/08 14:32:52
品川はSONYの街からトヨタの街に変わりそうな予感
-
-
188790
匿名さん 2020/04/08 14:33:56
-
188791
匿名さん 2020/04/08 14:36:12
シナガワグースの解体はオリンピック終了後としていたが、
オリンピック延期でも着手時期は変えないようだ。
-
-
188792
匿名さん 2020/04/08 14:39:10
延べ床20万㎡ということは現在のグースの3倍規模になる。
品川シーズンテラスと同規模。
-
-
188793
匿名さん 2020/04/08 14:41:18
>港区最安の最低評価ってことには変わりはないよ
港区内だけで比べてどうする。
-
-
188794
マンション掲示板さん 2020/04/08 14:55:20
-
188795
匿名さん 2020/04/08 15:11:41
>>188794
そのサイトの写真見たけど真上を飛ぶ高輪やラグナタワーでそんな感じなら、水平方向に1kmも離れたWCTから見たら騒音も機影の大きさもまったく異なるでしょ。これは、地上140mだから飛行機にもっとも近いWCT屋上で撮影した写真。飛行機はちょうど品川駅真上を通過中。同じく音はまったく気にならないレベルでしたよ。
-
-
188796
匿名さん 2020/04/08 15:14:19
ちなみに、このときうちの奥さんは飛行機見えて楽しいとはしゃいでました(笑)
-
188797
匿名さん 2020/04/08 15:16:29
>>188794 マンション掲示板さん
そんなに近くに感じない
マン掲が騒がしいなぁ^ ^
-
188798
匿名さん 2020/04/08 15:21:46
>>188797 匿名さん
だよね。飛行機見えてかえって楽しいー!って喜べるレベル。
-
-
188799
匿名さん 2020/04/08 15:34:20
-
188800
匿名さん 2020/04/08 15:45:50
うちからは東京タワー越しに航空ショーが見れて最高に楽しめます。
まさに嬉しい誤算。
航路下の方には申し訳ないですが、マンションの付加価値がまた一つ増えました。
匿名さん2025-05-16 13:03:44山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
100%
いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
0%
8票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件