- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-07-09 08:43:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
188051
検討板ユーザーさん 2020/04/05 16:42:54
-
188052
匿名さん 2020/04/05 16:44:01
-
188053
匿名さん 2020/04/05 16:44:53
>187862
うおおお、寒いw 寒すぎるww
港南は幼稚舎の願書書ける年齢すら知らない奴らが住む場所なのかwww
-
188054
通りがかりさん 2020/04/05 16:51:45
-
188055
戸建検討中さん 2020/04/05 17:49:44
-
188056
匿名さん 2020/04/05 18:16:03
僻地さんはドバイ行ったことあるの?無さそうだね。なんかウケるんですけど。
-
188057
匿名さん 2020/04/05 18:17:46
どんよりしてるね。周辺にこんなのしかないの?
-
-
188058
匿名さん 2020/04/05 18:19:47
近くにこんなのあったんですね。なんか場末感が。
-
-
188059
匿名さん 2020/04/05 18:26:49
夜の盛った写真や部分拡大で誤魔化す写真ばかり貼ってるのは現実逃避したいのかな?
-
188060
匿名さん 2020/04/05 18:34:17
-
-
188061
マンコミュファンさん 2020/04/05 18:35:02
-
188062
匿名さん 2020/04/05 18:39:18
>>188059 匿名さん
ずっと1人で、何やってるんですか?とにかく寝な、明日、仕事は?
-
188063
匿名さん 2020/04/05 18:42:50
ドバイは秋に国際博覧会やるはずだけど、どうするんだろう?延期するんたろうか?
-
188064
匿名さん 2020/04/05 22:11:41
-
188065
匿名さん 2020/04/05 22:22:08
昨年ドバイ行った時、建設中の建物途中で停止してるって聞いたけど、今どんな感じなんだろうね。
-
188066
匿名さん 2020/04/05 22:25:26
>>188060 匿名さん
だいぶ古いタイプのキーですね。うちも前のベンツそれでした。わざわざカバンからキーだして差し込むタイプ。うちの今のベンツは二台とも新タイプです。マンションでも古いのはわざわざカバンから鍵を出さないといけないのと同じですね。
-
188067
匿名さん 2020/04/05 22:27:44
キーとレインボーブリッジの依頼だったんじゃないの?
-
188068
匿名さん 2020/04/05 22:29:27
へたくそな写真だなあ。水門の写真ならもうちょっと綺麗なのをね!
-
-
188069
匿名さん 2020/04/05 22:30:08
何か、売り損ねてみっともないね。これで大地震が来たり、マンション内で2000世帯で集団感染したりしたら、完全に終わってしまいそう。
-
188070
匿名さん 2020/04/05 22:30:19
美しい街なのにそんな写真しか貼れないって写真相当へたくそ
-
-
188071
匿名さん 2020/04/05 22:30:27
-
188072
匿名さん 2020/04/05 22:31:14
桜の季節なんだから
-
-
188073
匿名さん 2020/04/05 22:32:53
>>188069
売りそこね?売るつもりなんか1ミリもありませんよ。
大満足でここから移りたいマンションなんかありません。
-
-
188074
匿名さん 2020/04/05 22:34:32
美しいね!東京で一番美しいタワーマンション風景じゃないかな?
-
-
188075
匿名さん 2020/04/05 22:36:13
世界のリニア品川ターミナルから徒歩エリアでのびのびと遊ぶ子供たち
こういうコントラストが品川の魅力!
-
-
-
188076
匿名さん 2020/04/05 22:36:22
また僻地さんの貧乏自慢始まっちゃったよ。写真盛りすぎですよ。
-
188077
匿名さん 2020/04/05 22:36:35
-
188078
匿名さん 2020/04/05 22:49:39
188076
何が?
-
-
188079
匿名さん 2020/04/05 22:55:30
ここに張り付いてるWCTネガって自分から絡んどいてぼこぼこに返り討ちにされて
夜中に遠吠えするのが毎度のパターンであることが分かってきた
-
188080
匿名さん 2020/04/05 22:57:35
-
188081
匿名さん 2020/04/05 23:10:55
ここに張り付いてる羽田線向こうの僻地民って自分から絡んどいてぼこぼこに返り討ちにされて夜中に遠吠えするのが毎度のパターンであることが分かってきた
-
188082
匿名さん 2020/04/05 23:15:45
キーはレインボーブリッジと一緒に撮ってって依頼だったよね。撮れない事情でもあるんですか?
-
188083
ご近所さん 2020/04/05 23:36:47
>>188082 匿名さん
もう、やめなよ。ストレス溜まるだけだって。寝てないんじゃ無いの?仕事お休みなら、ゆっくり休んでね。
-
188084
ご近所さん 2020/04/05 23:38:42
-
188085
匿名さん 2020/04/05 23:50:31
>>188075 匿名さん
僻地から都心を眺めるって感じ?価値低いんだけど、こういうのがいいの?庶民マンション買う人の価値観は分からないね。
-
-
188086
匿名さん 2020/04/05 23:57:10
美しいね!東京で一番美しいタワーマンション風景じゃないかな?
-
-
188087
マンション掲示板さん 2020/04/06 00:13:33
>>188082 匿名さん
4日くらいアップできなかったことにも、レインボーブリッジと一緒に撮影できないことにも事情があるでしょうね。お察しください。
-
188088
匿名さん 2020/04/06 01:07:25
光り輝いてるね
-
-
188089
匿名さん 2020/04/06 01:13:30
-
188090
匿名さん 2020/04/06 01:15:38
-
188091
匿名さん 2020/04/06 01:29:34
くだらない書き込みが続きますねえ。スレ趣旨に関係ないので通報しました。
-
188092
匿名さん 2020/04/06 01:30:06
-
188093
匿名さん 2020/04/06 01:34:29
世界のリニア品川ターミナルエリアの人気マンションの美しい写真でお口直し!(^^)
-
-
188094
匿名さん 2020/04/06 01:35:39
こういう環境に住まないと、ひたすらくだらない書き込みをし続ける羽目になるという見本
-
-
188095
匿名さん 2020/04/06 01:39:47
-
-
188096
匿名さん 2020/04/06 01:40:32
マンション直結公園で
伸び伸びと育つ子供は素直な良い子になるでしょう
ここの妬みんとは対照的(^m^)
-
-
188097
匿名さん 2020/04/06 01:42:04
-
188098
匿名さん 2020/04/06 01:43:22
素晴らしい環境と世界のリニア品川駅のコラボ!港南は最高ですね!!
-
-
188099
匿名さん 2020/04/06 01:46:01
太陽が降り注ぐ開放的なオープンテラスで
運河を渡るさわやかな春の風を感じながらのんびり新聞を読む!
まさにアーバンリゾートそのもの。
-
-
188100
匿名さん 2020/04/06 01:46:36
-
188101
匿名さん 2020/04/06 02:08:18
こんな頭のやつ滅多にいないから、同じ物件の住民なら見ればすぐわかりそう
-
188102
匿名さん 2020/04/06 02:46:24
-
188104
匿名さん 2020/04/06 02:58:51
>187862
うおおお、寒いw 寒すぎるww
港南は幼稚舎の願書書ける年齢すら知らない奴らが住む場所なのかwww
-
188105
匿名さん 2020/04/06 03:04:08
-
188106
匿名さん 2020/04/06 03:24:33
-
-
188107
匿名さん 2020/04/06 03:26:44
-
188108
匿名さん 2020/04/06 03:28:06
オープンスペースが多くてビルが建て混んでいないので
開放感いっぱいで空が広いってイイね!
-
-
188109
匿名さん 2020/04/06 03:30:22
-
188110
匿名さん 2020/04/06 03:36:17
湾岸エリアのタワマンで子育てしてる人って
ステータス重視で子育て軽視感は否めない
もし子供が外で遊んでる時に津波きたらどうするんだよ…危なすぎだろ
普通子供の事考えたら文京区とか港区でも内陸に住むはず
湾岸エリアで子育てするメリットを教えて欲しい
独身で憧れの海とタワマンに住みたいってなら分かるけど
-
188111
匿名さん 2020/04/06 03:37:44
-
188112
匿名さん 2020/04/06 03:40:15
>>188109 匿名さん
それは変ですねえ。
港区一の貧民エリアの港南に優秀な遺伝子を持つ子供は少ないでしょうし、まともな学習塾もない。
場所柄、付き合いも閉鎖的なので良い情報はまわしてもらえない(幼稚舎は小学校ですよ。笑い
そう思うと、SUUMOのランキングと同様に、ただの提灯記事にしかみえないのですが。
私の意見、なにか間違えてますかね。
-
188113
匿名さん 2020/04/06 03:43:31
文京区はともかく
港区内陸高すぎて選択肢に入らない
そりゃ金あるなら内陸住むでしょうね
タワマン好きが集う場所だし比較対象は
値段的に武蔵小杉とか江東あたり
-
188114
匿名さん 2020/04/06 03:45:41
都心ビル街のタワマンで子育てしてる人って
ステータス重視で子育て軽視感は否めない
子供の育つ環境や子供らしく遊ぶ場所を
どう考えているのだろうか?
-
-
188115
匿名さん 2020/04/06 03:46:56
-
188116
匿名さん 2020/04/06 03:50:14
>津波のリスクは見て見ぬフリ
東京に大津波のリスクはほぼないよ。あるとすれば高潮リスク。
被害想定シミュレーションで水没する地帯を良く確認しよう。
-
-
188117
匿名さん 2020/04/06 03:50:41
武蔵小杉の災害リスクって洪水だから
ある程度予想できるけど
湾岸エリアの場合は地震による津波は
予測できないから武蔵小杉より危険
東日本大震災を経験した後に湾岸エリアにタワマンいっぱい建ったけど
なぜあの悲劇をニュースでも見た日本人が
湾岸エリアを買おうとするのか理解できない
子持ちなら絶対怖いでしょ
ましてや日本は災害大国
-
188118
匿名さん 2020/04/06 03:51:29
白が安全、濃い青色とオレンジ色が最悪エリア。
最悪エリアは数メートル水没して1週間以上水が引かない。
-
188119
匿名さん 2020/04/06 03:51:59
-
188120
匿名さん 2020/04/06 03:53:18
-
188121
匿名さん 2020/04/06 03:54:22
>>188117
もちろん津波最悪想定シミュレーションも確認すべきだね
海が近いからと言ってすべて危険なわけではない。
-
-
188122
匿名さん 2020/04/06 03:56:08
>津波のリスクは見て見ぬフリ
地震で一番怖いのは火災ですね。近所で火災が発生して家に帰れない。
あとは道が狭くて倒壊した建物で道が塞がれる。
-
-
188123
匿名さん 2020/04/06 03:56:42
ハザードマップを信用してるのか…
芦屋では県が大丈夫大丈夫って言ってた南芦屋浜は浸水した
海がある限りリスクあると思った方が良いよ
-
188124
匿名さん 2020/04/06 03:57:54
地震による火災旋風が発生するのは建物密集地。
津波よりこっちのほうがはるかに発生確率は高い
-
-
188125
匿名さん 2020/04/06 03:59:28
避難場所を設置する必要がない地域内残留地区を選ぶべき
-
188126
匿名さん 2020/04/06 04:00:10
-
188127
匿名さん 2020/04/06 04:01:10
こういう場所は地域全体が類焼、炎上するような大火災の心配は全く無いね
-
-
188128
匿名さん 2020/04/06 04:02:04
>液状化も家に帰れなくなるよ
液状化で家に帰れなくなったタワマンの事例ヨロシク
-
188129
匿名さん 2020/04/06 04:02:06
港区内陸部と千代田区内陸部買えないなら
ある程度リスクは必要なのはみんな承知でしょ
-
188130
匿名さん 2020/04/06 04:02:55
液状化で家に帰れなくなることはない。ただし、ベタ基礎の戸建ては別にして。
-
188131
匿名さん 2020/04/06 04:03:13
-
188132
匿名さん 2020/04/06 04:04:29
-
188133
匿名さん 2020/04/06 04:05:16
>港区内陸部と千代田区内陸部買えないなら
>ある程度リスクは必要なのはみんな承知でしょ
人によると思うが、内陸部買えるけれども総合的に判断して選んで
内陸を売却して港南に住んでいる。内陸になんて戻る気がしない。
地震の際も内陸部のほうがよっぽど危険。阪神大震災で経験済み。
-
188134
匿名さん 2020/04/06 04:06:10
みんな頑張って湾岸エリアを正当化したり否定したり必死だな
正当化するのが目的になったら話は結局感情論に傾くね
-
188135
匿名さん 2020/04/06 04:06:21
>北海道のこの前の地震の液状化見た方が良いよ
だからベタ基礎の戸建ての場合なw
良く考えろw
-
188136
匿名さん 2020/04/06 04:06:54
-
188137
匿名さん 2020/04/06 04:07:33
事実を元にして話をしよう。
-
-
188138
匿名さん 2020/04/06 04:08:38
-
188139
匿名さん 2020/04/06 04:12:24
-
188140
匿名さん 2020/04/06 04:13:12
-
188141
匿名さん 2020/04/06 04:14:33
突然スレが進んでますがどうしたんですか?と思ったら、キーに反射してる人がスレ流してるんですね。
-
188142
匿名さん 2020/04/06 04:18:41
ここは湾岸タワマンの写真貼って自慢するスレだからな
そりゃ否定的意見出たら荒れる
正論が通用しないって事もある
-
188143
匿名さん 2020/04/06 04:22:05
例え津波リスクがあっても湾岸タワマンの魅力が上って事
それでいいだろ
あとまともな議論したいなら
価格のスレッド行った方が良い
-
188144
匿名さん 2020/04/06 04:47:50
普通に内陸のタワマン買えばいいのに。
パークコートクラス買えなくても高輪白金あたりなら安めのタワマンいくらでもあるぞ。
-
188145
匿名さん 2020/04/06 04:52:00
-
188146
匿名さん 2020/04/06 04:57:53
品川駅徒歩5分の新築タワマン、品川ハートビュータワーも賃料平米6000円もとれないのか ショボ
-
188147
匿名さん 2020/04/06 05:11:48
東京湾では大津波は置きにくいしね。外郭膨潮堤に守られているから安全。
-
188148
匿名さん 2020/04/06 05:20:33
>>188147 匿名さん
逆だよ
囲まれてるからこそ水位は上昇して危ない
囲まれてるから安全って言うなら江東デルタも
安全って事になる
-
188149
匿名さん 2020/04/06 05:22:11
-
188150
匿名さん 2020/04/06 05:33:07
70cmで死亡率70パーセントって聞いた
子供だともっと浅くてもヤバいけど
匿名さん2025-05-16 13:03:44山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
100%
いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
0%
8票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件