- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-08 15:49:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
173401
マンション検討中さん 2020/01/03 00:32:09
スレチ過ぎて
利用者どんどん減っていく
運営も迷惑だろうな
-
173402
口コミ知りたいさん 2020/01/03 00:39:58
早くスレ閉鎖されたら良いよ
運営に良心があるならば
-
173403
匿名さん 2020/01/03 00:47:01
>>173402 口コミ知りたいさん
運営はいくつか有る箸休めスレは美味しいので
存続
-
173404
匿名さん 2020/01/03 00:47:37
まあ余計な心配しなくても、品川の話に収束しますよ。
-
173405
匿名さん 2020/01/03 00:50:00
おいおいマンションコミュニティー最大の人気スレッドの足を引っ張るなよ。
文句ブヒブヒ垂れてるやつはマンション掲示板立てた閑散スレに出ていけ。
-
173406
鳳雛 2020/01/03 00:58:46
君たち正月から元気だねー。めでたいんだから、増上寺名物「モンキービジネス」でも見て落ち着け( ´∀` )/ぽん!
-
-
-
173407
口コミ知りたいさん 2020/01/03 01:05:41
何時も最新ページしか見ないけど、荒れているのはすぐ分かるな
マンコミ離れの原因だよ
そのうち会社潰れるぞ
-
173408
匿名さん 2020/01/03 01:10:18
自分のショボいマンが撃沈されたからと
管理人さんにまで文句付け出す始末です
やれやれ
-
173409
匿名さん 2020/01/03 01:12:25
>>173407 口コミ知りたいさん
そんなに難癖つけるなら
見に来なければいいのに
何しに来てるの?
-
173410
匿名さん 2020/01/03 01:20:32
>自分は今朝、自分の車で行って来たけど。 愛宕神社の駐車場、余裕で停められましたよ
あのー数台しかない駐車場に停めるつもりで行く人いるんですか?そもそも階段上らないの?あんた郊外の方?
-
-
173411
匿名さん 2020/01/03 01:30:09
糞どうでもいいことにいつまで粘着してるんだよ。気持ちワルい
-
173412
匿名さん 2020/01/03 01:42:12
>>173392 匿名さん
ダサー、そもそもスレチ野郎さんが何言ってるんですか?私のとこ100m先のとこで駅前再開発してますけど何か?
-
173413
匿名さん 2020/01/03 02:17:59
>>173412 匿名さん
品川と比較にならない、そんなショボいビル建て替えはどうでもいいわ。
-
-
173414
匿名さん 2020/01/03 02:19:24
-
173415
匿名さん 2020/01/03 02:30:25
>>173414 匿名
いや、もうまともな街だから国も都も入ることないよ。しょうもない街だから、そうやって大規模な開発ができるだけ。
-
173416
マンション検討中さん 2020/01/03 02:42:20
>>173413 匿名さん
そんな狭いエリアアピールにどんだけ時間割いてるの?
人生無駄遣いもいいとこだな
あんたの行動範囲は品川駅港南口側だけ?
品川なんかより楽しい所たくさんあるの知らないの?
-
173417
匿名さん 2020/01/03 02:43:25
-
173418
匿名さん 2020/01/03 02:58:36
結論は港南はクソすぎて正直どうでもいい
ってことだな
-
173419
匿名さん 2020/01/03 04:23:05
-
173420
マンション比較中さん 2020/01/03 05:40:21
目利きの良い人は逆だよね
騒がしくなって高止まりだから品川売っておこうかな
-
173421
匿名さん 2020/01/03 06:10:46
-
173422
匿名さん 2020/01/03 06:13:25
買うならオープンスペースの近くをお勧めする
-
-
173423
評判気になるさん 2020/01/03 06:33:53
-
173424
匿名さん 2020/01/03 07:01:01
>>173421 匿名さん
えー、、高輪側じゃないと価値無いじゃん。
やっぱり品川糞だな。
-
173425
匿名さん 2020/01/03 07:04:01
-
-
173426
匿名さん 2020/01/03 07:22:42
-
173427
匿名さん 2020/01/03 09:23:17
駅から800mより外の話を自ら禁止してしまった結果、品川ネガ撃沈w
-
-
173428
匿名さん 2020/01/03 09:39:23
>>173427 匿名さん
全部先の話ですね。品川なんて現状でドヤるにはしょぼ過ぎですよ。
-
173429
匿名さん 2020/01/03 09:46:17
品川なんて良くなるのはまだまだ先の話です。今住んで何がいいの?渋谷は現在進行形で盛り上がってますよ。品川だとまだまだ遠くから他所の街を指をくわえて眺めるしかないんだな。
-
-
173430
匿名さん 2020/01/03 10:17:20
>>173429
で?あなたは渋谷と1ミリも関係ないんでは
小便スラムの地上げ屋さん?
-
173431
匿名さん 2020/01/03 10:49:45
>>173430 匿名さん
さすが便所の住民はことばがキタナイですねー。やっぱり再開発に近くないと価値無いですよね。明白(??????`)
-
173432
匿名さん 2020/01/03 10:51:28
渋谷は全てが狭い
狭い谷に無理に詰め込んだから
全てのスケールが小さい
フクラスとか行ってみろ
あまりのショボさに唖然とする
-
173433
匿名さん 2020/01/03 10:53:51
>>173432 匿名さん
へーフクラス行ったんですねー笑
私も早く行きたいです。
-
173434
匿名さん 2020/01/03 11:05:16
-
173435
匿名さん 2020/01/03 11:21:32
今回の品川駅周辺まちづくりの新しい改定資料では、『集約的な高層化を図るエリア』が、港南の「品川シーズンテラス」以外にも拡張されていますね。将来的には、「芝浦水再生センター」及び「芝浦中央公園運動場」北側も高層化されそうです。
-
-
-
173436
匿名さん 2020/01/03 11:23:27
品川地下鉄構想についても、具体的に駅の場所が記されています。国道15号の地下にホームが出来そうですね。地下鉄は環状四号線と共にJR山手線を越えて、天王洲アイル方面に伸ばして将来羽田アクセス線と直結することも想定されているかもしれません。
-
-
173437
匿名さん 2020/01/03 11:25:05
あと、173436の資料では品川駅東西自由通路の下に地下街を作る構想も新たに登場しています。どんどん構想が膨らんでいきますね。
-
173438
匿名さん 2020/01/03 11:26:34
品川港南のビジネス街をバックにいまはポツンと駅sだけが完成している状況です。
-
-
173439
匿名さん 2020/01/03 11:28:47
しかし、2024年のまちびらき時には港南側改札とシーズンテラスへのデッキが完成します。歩行者ネットワークが拡充されて、地域の発展にますます貢献して行くでしょう。
-
-
173440
通りがかりさん 2020/01/03 12:16:22
>>173439 匿名さん
それまではシーズンテラスから高輪ゲートウェイに行くには品川駅まで歩いて山手線一駅乗車になりますね。
-
173441
匿名さん 2020/01/03 13:01:35
-
173442
匿名さん 2020/01/03 13:03:28
-
173443
匿名さん 2020/01/03 13:41:59
最寄り駅からの時間別供給戸数構成比 ☆殆どが徒歩10分以内
-
-
173444
匿名さん 2020/01/03 13:44:29
-
173445
匿名さん 2020/01/03 13:45:09
新築マンションの立地条件で首都圏全体でも、徒歩10分以内物件が殆んどですね。
-
-
173446
匿名さん 2020/01/03 13:56:19
-
173447
匿名さん 2020/01/03 13:57:35
-
173448
匿名さん 2020/01/03 13:58:30
-
173449
匿名さん 2020/01/03 13:59:27
-
173450
匿名さん 2020/01/03 14:19:08
-
173451
匿名さん 2020/01/03 14:20:12
-
173452
匿名さん 2020/01/03 14:28:30
>>173450 匿名さん
高輪ゲートウェイ駅前がイベント会場になるから楽しみにしている人も多いはず。しかし当分の間は京急泉岳寺駅を利用していた人が利用する程度でしょうね。品川駅やで京急や田町駅で都営に乗り換える人はその分減りそうです。
-
173453
匿名さん 2020/01/03 14:28:43
都心に住んでたら渋谷には行かないわ。港区内+銀座、有楽町、日本橋で完結する。
-
173454
匿名さん 2020/01/03 14:33:15
>>173453 匿名さん
まあ浜松町民はそうかもしれないな。渋谷を庭にするのは恵比寿、青山、六本木あたりの住民でしょうね。
-
173455
匿名さん 2020/01/03 15:02:42
-
-
173456
匿名さん 2020/01/03 15:07:08
>>173455 匿名さん
天王洲アイルから渋谷はりんかい線で直結してるから便利だわ。
-
173457
匿名さん 2020/01/03 15:39:29
>>173452
TGWは再開発地域内でもやや東寄りで高輪からの利用も不便だからね。
当面、使う人は泉岳寺駅周辺の住民と勤務者だけでしょうね。
-
173458
匿名さん 2020/01/03 15:41:44
>>173456
品川住民は渋谷方面より品川駅から銀座、有楽町方面に行くだろう。
渋谷に行くにしても天王洲アイル駅からは乗らないわ。
-
173459
匿名さん 2020/01/03 15:47:25
-
173460
匿名さん 2020/01/03 15:47:59
-
173461
匿名さん 2020/01/03 15:48:55
-
173462
匿名さん 2020/01/03 16:09:06
-
173463
匿名さん 2020/01/03 16:10:21
-
173464
匿名さん 2020/01/03 16:20:48
代々木ドコモ塔のライトアップが、この時間で点灯してる。
2020年から夜通し点灯になったとか?
-
173465
匿名さん 2020/01/03 16:45:35
-
173466
匿名さん 2020/01/03 21:34:32
-
173467
匿名さん 2020/01/03 21:57:43
-
173468
匿名さん 2020/01/03 23:01:09
>>173458 匿名さん
当たり前だよ。Vタワー住民や高輪住民が天王洲アイルなんかまず行かないよ。
-
173469
匿名さん 2020/01/03 23:12:02
>173443
やはり徒歩10分以内でないと売れないんでしょうね。新築供給データが証明している。
-
173470
匿名さん 2020/01/04 00:19:47
-
173471
購入経験者さん 2020/01/04 00:43:55
浜離宮、GFTなら住んでもいいけど、下水場の糞便水が流れる運河沿いWCTはありえない
-
173472
匿名さん 2020/01/04 01:15:25
>>173471
このスレッドは山手線駅から徒歩10分、800m圏内の話題に限定するのではなかったかな?WCTの話を出すのは住民ではなくあなたと言うのは本当ですね。
-
173473
匿名さん 2020/01/04 01:19:03
-
173474
匿名さん 2020/01/04 01:21:50
>やはり徒歩10分以内でないと売れないんでしょうね。
こういう条件がそろっていると人気ナンバーワンになる
例外もあるようですね。
-
-
173475
匿名さん 2020/01/04 01:24:27
>>173469
交通の要衝である山手線ターミナル駅徒歩であれば、10分以内かどうかは
あまり関係なくなるでしょう。
-
-
173476
匿名さん 2020/01/04 01:26:08
>大雨で心配なのは地下駐車場
豊洲あたりのマンションは駐車場入り口に止水板が設置されてるな。
浸水リスクがあるか無いかはそれで分かる。スレ違いだが。
-
173477
匿名さん 2020/01/04 01:31:39
>>173469
確かにね、徒歩4分+JRターミナルにシャトルバス運行くらいじゃないと人気ナンバーワンにはなりえないでしょう。
-
-
173478
匿名さん 2020/01/04 01:32:35
-
173479
匿名さん 2020/01/04 01:33:17
住友の中古マンションサイトのアクセスナンバーワンね
それをちゃんと書かずに東京の人気ナンバーワンマンションみたいに書くのってただの詐欺だよね
-
173480
匿名さん 2020/01/04 01:59:41
-
173481
匿名さん 2020/01/04 02:05:59
-
173482
匿名さん 2020/01/04 02:11:14
最寄り駅が天王洲アイル駅物件は、天王洲スレへ行かれて下さい。
-
173483
匿名さん 2020/01/04 02:11:26
-
173484
匿名さん 2020/01/04 02:12:21
-
173485
匿名さん 2020/01/04 02:26:36
-
173486
匿名さん 2020/01/04 02:27:56
-
173487
匿名さん 2020/01/04 02:32:39
-
173488
匿名さん 2020/01/04 02:34:00
品川駅の住みたい街の人気上昇に天王洲は大きく貢献していますね
-
-
173489
匿名さん 2020/01/04 02:37:06
天王洲は品川エリアでは無いと言うのは代官山は渋谷エリアでは無いと言うのと同じ。
-
173490
匿名さん 2020/01/04 02:37:36
-
173491
匿名さん 2020/01/04 02:38:52
-
173492
匿名さん 2020/01/04 02:45:19
そうだよな。天王洲スレあるのに山手線スレに書きこんだり写真貼ってる人って何がしたいんだろう。荒らしだよね。
-
173493
匿名さん 2020/01/04 02:49:20
-
173494
口コミ知りたいさん 2020/01/04 02:56:49
-
173495
匿名さん 2020/01/04 03:05:27
>>173487 匿名さん
それ自慢なの?
品川駅は天王洲を含めないとまともなデートスポットも少ないってことでしょ
-
173496
匿名さん 2020/01/04 03:05:58
-
173497
匿名さん 2020/01/04 03:08:54
>>173494 口コミ知りたいさん
へえ
具体的にはどのへんの物件なんですか?
-
173498
匿名さん 2020/01/04 03:11:10
-
173499
匿名さん 2020/01/04 03:22:45
東京湾**まみれ報道されたのは港南エリアでしたね。
-
173500
匿名さん 2020/01/04 03:40:27
天王洲はスレ違いはこの人に言えば良い。
-
-
173501
匿名さん 2020/01/04 03:43:04
-
173502
匿名さん 2020/01/04 03:44:46
-
173503
匿名さん 2020/01/04 03:45:59
東京都の公式観光サイトにあるとおり、
天王洲アイルは品川駅エリアだから品川駅に含まれるでしょう。
-
-
173504
匿名さん 2020/01/04 03:50:29
あのー 品川&天王洲って書いてあるから、別エリアですよ。それくらい一般社会人なら理解できますよね。それとも荒らしですか?
-
173505
匿名さん 2020/01/04 03:52:13
天王洲スレで品川駅をアピールされては如何ですか? こちらは皆さん天王洲の情報は必要とされていないようですから。
-
173506
匿名さん 2020/01/04 03:52:58
>最寄り駅が天王洲アイル駅物件は、天王洲スレへ行かれて下さい。
何度言っても駅から800m以内のルールを破るこの人に言うべきでしょう。
-
-
173507
匿名さん 2020/01/04 03:55:54
>>173504
同じエリアだから&と書いてあるのでしょ?別のページに書いてあったらそれこそ別エリア
別エリアなら違うサイトに書いてあるはず。
-
173508
匿名さん 2020/01/04 03:56:43
-
173509
匿名さん 2020/01/04 03:57:07
住みたい街ランキング人気の街、品川の人気はますますうなぎのぼりですね!!
-
-
173510
匿名さん 2020/01/04 03:58:53
>>173508
品川つながりで天王洲やWCTの話が出ることに文句があるのなら、
最初にその話題を出す人に言いましょう。
-
-
173511
匿名さん 2020/01/04 03:59:01
ハイハイ
港南1丁目から5丁目まで、全域品川徒歩エリアでいいですよ
-
173512
匿名さん 2020/01/04 03:59:42
-
173513
匿名さん 2020/01/04 04:00:02
-
173514
匿名さん 2020/01/04 04:00:07
東京都の公式観光サイトにたまたま & になってるからって
それがこのスレとなんの関係がるのかw
あんたはいつも自分の都合の良い写真やデータだけじゃん
天王洲も同じエリアと主張するなら
港南5も同じエリアでOKですね
-
173515
匿名さん 2020/01/04 04:00:11
品川駅や高輪ゲートウェイ駅の話をしていると、天王洲やWCTの話を
ぶっこんで来るのは港南地域住民ではないことが良くわかるスレ。
-
173516
匿名さん 2020/01/04 04:01:04
-
173517
匿名さん 2020/01/04 04:01:26
-
173518
匿名さん 2020/01/04 04:02:43
-
173519
匿名さん 2020/01/04 04:02:53
-
173520
匿名さん 2020/01/04 04:03:33
天王洲の話をするなと言ってる人が、天王洲の話を自分からするのはバカですねwww
-
173521
匿名さん 2020/01/04 04:03:58
だからさぁ、天王洲のこと書きたいなら、何故天王洲スレにいかないの? それが不思議だわ。 こちらで皆に嫌がられてるのわかるのでしょうに。
-
173522
匿名さん 2020/01/04 04:05:35
-
173523
匿名さん 2020/01/04 04:07:42
何キロだろうが高輪だろうが
歩けりゃ徒歩エリア
-
-
173524
匿名さん 2020/01/04 04:08:15
>>173519 匿名さん
そんなことしないわ。俺も品川駅、高輪ゲートウェイ駅の話しか興味ない。
-
173525
匿名さん 2020/01/04 04:09:43
徒歩エリア
-
-
173526
匿名さん 2020/01/04 04:10:59
>>173524 匿名さん
別にあなたがなりすましたなんて言ってませんよ。おかしな人ですね。
-
173527
匿名さん 2020/01/04 04:15:57
-
173528
匿名さん 2020/01/04 04:19:56
>>173526 匿名さん
>無視されてたからヤケになってなりすましたんだろ。
言ってますね。笑
-
173529
匿名さん 2020/01/04 04:20:47
高輪ゲートウェイを自慢するなら
WCTより芝浦ケープの方でしょ
GFTはどうかな
-
-
173530
匿名さん 2020/01/04 04:22:16
駅力の話をしましょう。今回の品川駅周辺まちづくりの新しい改定資料では、『集約的な高層化を図るエリア』が、港南の「品川シーズンテラス」以外にも拡張されていますね。将来的には、「芝浦水再生センター」及び「芝浦中央公園運動場」北側も高層化されそうです。
-
-
173531
匿名さん 2020/01/04 04:23:17
品川地下鉄構想についても、具体的に駅の場所が記されています。国道15号の地下にホームが出来そうですね。地下鉄は環状四号線と共にJR山手線を越えて、天王洲アイル方面に伸ばして将来羽田アクセス線と直結することも想定されているかもしれません。
-
-
173532
匿名さん 2020/01/04 04:25:25
歩行者ネットワーク図は明らかに芝浦港南側偏重ですね。2024年の高輪ゲートウェイまちびらき時には港南側改札とシーズンテラスへのデッキが完成します。歩行者ネットワークが拡充されて、地域の発展にますます貢献して行くでしょう。
-
-
173533
匿名さん 2020/01/04 04:26:09
-
173534
匿名さん 2020/01/04 04:27:02
>>173530 匿名さん
歩行者導線は芝浦より港南の方が良さげ。
高輪ゲートウェイ駅は港南だから当たり前だけど。
-
173535
匿名さん 2020/01/04 04:29:38
>>173533 匿名さん
ターミナルなので品川に住んでない人にとっては乗り換えの駅ですね。
-
-
173536
デベにお勤めさん 2020/01/04 04:30:00
僻地側は内側に行かずに生活できませんが
内側は僻地にまったく行く機会がない
これが全て
-
173537
匿名さん 2020/01/04 04:30:58
品川駅は乗り換えターミナルなので、逆に品川に住んでいたら、多くの場所に乗り換え無しで行けるということ。
-
173538
匿名さん 2020/01/04 04:37:29
-
173539
匿名さん 2020/01/04 04:37:31
-
173540
匿名さん 2020/01/04 04:38:34
>>173537 匿名さん
バスから品川駅で乗り換える人、結構いるらしいですよー
-
173541
匿名さん 2020/01/04 04:38:40
確かに
歩行者ネットワーク図は芝浦港南側ですね
ただ
芝浦は芝浦3丁目4丁目
港南は港南1丁目2丁目
がメインのようですね
-
173542
匿名さん 2020/01/04 04:39:11
-
173543
匿名さん 2020/01/04 04:40:13
-
173544
匿名さん 2020/01/04 04:41:24
-
173545
匿名さん 2020/01/04 04:44:43
乗り換え駅には住みたいとは思わないね。
混雑してるし。住むなら、商業施設や飲食店が充実してるターミナル駅の方が良い。理想はそう言ったターミナル駅にアクセスの良いメトロ駅近だね。
-
173546
匿名さん 2020/01/04 04:46:39
ターミナル駅だと徒歩圏が広くなるって
本当ですか?
健脚になる?
-
173547
匿名さん 2020/01/04 04:49:13
品川ってパリで言うと南駅なんだよね。
南仏へ向かうTGVの乗り換え駅。町には魅力がないので住宅としては人気ない。
-
173548
匿名さん 2020/01/04 04:49:30
駅から商店街アーケードなど通過するのであれば
徒歩も多少短く感じるでしょう
-
173549
匿名さん 2020/01/04 04:56:23
品川は
神奈川では「新横浜」
大阪では「新大阪」
兵庫では「新神戸」
埼玉では「浦和」
千葉では「幕張」
こんな感じ?
-
173550
匿名さん 2020/01/04 04:57:25
気持の話はいらないなあ。
雨に濡れないとがならわかるけどね。
-
173551
匿名さん 2020/01/04 05:14:32
-
173552
匿名さん 2020/01/04 05:24:22
-
173553
匿名さん 2020/01/04 05:25:41
-
173554
匿名さん 2020/01/04 05:28:52
巨大駅だと駅力範囲も広がるのは確かだが、
混雑レーダーで駅中心で光が届いている所まで。
そうなると、800mでも甘い。
それ以上だと、他に最寄駅が存在してしまうレベル
-
173555
匿名さん 2020/01/04 05:29:29
-
173556
匿名さん 2020/01/04 05:35:05
-
173557
匿名さん 2020/01/04 05:42:46
>>173546 匿名さん
むしろ改札からホームまで距離があるからマイナスだね。混雑してるしね。
-
173558
匿名さん 2020/01/04 06:11:21
-
173559
匿名さん 2020/01/04 06:11:38
-
173560
匿名さん 2020/01/04 06:12:13
-
173561
匿名さん 2020/01/04 06:13:41
-
173562
匿名さん 2020/01/04 06:14:15
-
173563
匿名さん 2020/01/04 06:15:10
-
173564
匿名さん 2020/01/04 06:25:27
-
173565
匿名さん 2020/01/04 06:29:14
乗り換えの新大阪駅の近くに住みたい人いるのかな?それと同じで何にもない品川駅近くに住んでもねえ
-
173566
匿名さん 2020/01/04 07:27:29
>内側は僻地にまったく行く機会がない
内側の人は外側の銀座にも日本橋にも行かない寂しい生活か。哀れ。
-
173567
匿名さん 2020/01/04 07:29:31
>住むなら、商業施設や飲食店が充実してるターミナル駅の方が良い。
つまり、品川駅だね。
-
-
173568
匿名さん 2020/01/04 07:30:32
-
173569
匿名さん 2020/01/04 07:31:44
>>173551 匿名さん
港南近くの運河沿いレストラン行ったけど全く臭くなかったですよ
-
-
173570
匿名さん 2020/01/04 07:34:04
>僻地ってどれくらい離れたところなんだろう
リニアターミナルから徒歩は違うでしょう。隅田川の向こうに行くと僻地感が出てくるね。
-
173571
匿名さん 2020/01/04 07:35:50
>>173556 匿名さん
>巨大駅だと駅力範囲も広がるのは確かだが、
混雑レーダーで駅中心で光が届いている所まで。そうなると、800mでも甘い。
山手線に関係ない豊洲なんかは話にならないな。
-
173572
匿名さん 2020/01/04 07:36:40
-
173573
匿名さん 2020/01/04 07:38:01
>>173565 匿名さん
新大阪は新幹線開通時にできた新幹線だけの駅だから明治5年開業の品川駅とは意味が違うでしょう。
-
173574
匿名さん 2020/01/04 07:38:43
品川駅は住みたい街1位になりそう。
-
-
173575
匿名さん 2020/01/04 07:39:49
-
173576
匿名さん 2020/01/04 07:41:17
駅力の話をしましょう。今回の品川駅周辺まちづくりの新しい改定資料では、『集約的な高層化を図るエリア』が、港南の「品川シーズンテラス」以外にも拡張されていますね。将来的には、「芝浦水再生センター」及び「芝浦中央公園運動場」北側も高層化されそうです。
-
-
173577
匿名さん 2020/01/04 07:45:46
>>173565 匿名さん
品川に住んでない人は品川で乗り換えなきゃならない。品川に住んでいれば各方面に乗り換え無しということ。
-
-
173578
匿名さん 2020/01/04 07:46:25
品川はハブだからね
-
-
173579
匿名さん 2020/01/04 07:49:04
人気の山手線の中でも高輪ゲートウェイ駅と品川駅周辺の発展で品川エリアに住みたい人はますます増えていく。山手線から歩いて行けないエリアは見捨てられてしまいますね。
-
-
173580
匿名さん 2020/01/04 07:49:53
品川駅東西自由通路も3本になると、相当混雑緩和になるでしょうね。
南側通路が完成すれば、現在TYハーバー付近だけなのが天王洲アイル全域が徒歩圏になります。
品川にリニア始発駅が開業して発展すれば、築年数が経過した天王洲アイル全体の再開発もあるでしょう。
これからの品川の発展が楽しみです。
-
-
173581
匿名さん 2020/01/04 07:51:05
駅から800m以内の話題に戻ってよかった。800mより遠い話はポジもネガも禁止ね。
-
173582
匿名さん 2020/01/04 07:52:23
>>173580 匿名さん
南側東西自由通路ができると天王洲アイルも完全に品川駅800m以内だね。
-
173583
匿名さん 2020/01/04 07:52:43
-
173584
匿名さん 2020/01/04 08:03:24
-
173585
匿名さん 2020/01/04 08:30:31
-
173586
匿名さん 2020/01/04 08:31:22
-
173587
匿名さん 2020/01/04 08:32:30
-
173588
匿名さん 2020/01/04 08:33:08
-
173589
匿名さん 2020/01/04 08:40:00
さてどうでしょう
-
-
173590
匿名さん 2020/01/04 08:45:59
天王洲アイル人気です
-
-
173591
匿名さん 2020/01/04 08:48:43
-
173592
匿名さん 2020/01/04 08:49:06
ここのスレ
図、表が多いですね
その分、ご意見は少なめ
-
173593
通りがかりさん 2020/01/04 08:49:17
-
173596
匿名さん 2020/01/04 08:54:12
>>173593 通りがかりさん
駅から800m以内の話題以外禁止は守れませんか?
-
173597
匿名さん 2020/01/04 08:55:05
-
173598
匿名さん 2020/01/04 08:55:56
-
173600
匿名さん 2020/01/04 09:08:54
>>173590 匿名さん
大井競馬場前と天王洲アイルは同格か。
まあスレ違いだわ
マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58>>518289 検討板ユーザーさん
今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件