東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-09 16:26:25
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 172401 匿名さん 2019/12/29 08:44:50

    管理費安いマンションなんて無理です。
    マンションは管理を買うものですから。

  2. 172402 匿名さん 2019/12/29 08:50:35

    >>172399 匿名さん
    元々品川の話なんてしてないのに勝手に噛みついて恥晒した港南さんにはかないませんよ

  3. 172403 匿名さん 2019/12/29 09:03:51

    事件事故が発生するマンションは管理も大変そうです。

    1. 事件事故が発生するマンションは管理も大変...
  4. 172404 匿名さん 2019/12/29 09:07:26

    >管理費安いマンションなんて無理です。
    >マンションは管理を買うものですから。

    そうだね。安い管理費で他のマンションの模範になるような
    管理が出来ているマンションは優秀でしょう。

     

    1. そうだね。安い管理費で他のマンションの模...
  5. 172405 匿名さん 2019/12/29 09:08:02

    字が違ってますがね

    創造→想像

  6. 172406 匿名さん 2019/12/29 09:09:49

    マンションの管理の良さについて、取材を受けるくらいの
    レベルのマンションに住みたいものです。
     

    1. マンションの管理の良さについて、取材を受...
  7. 172407 匿名さん 2019/12/29 09:10:18

    駐車場、安いマンションもダメだね。
    安いエリアに住んでる証拠。

  8. 172408 匿名さん 2019/12/29 09:11:14

    管理費安いマンションは勘弁。

  9. 172409 匿名さん 2019/12/29 09:12:38

    >マンションは管理を買うものですから。

    その通り。プールや共用設備のあるワールドシティタワーズの管理費は200円/平米ですが、それでも毎年4000万から5000万の余剰金が出て修繕積み立てに振り替えしています。

    プールも共用設備も無いのに300円も400円も集めるマンションって一体何に使ってるんでしょうね?デベ系列の管理会社を儲けさせるための仕組みでしょうか?

  10. 172410 匿名さん 2019/12/29 09:15:24

    ワールドシティタワーズの管理状態に対する住民の評価は
    極めて良いようですね。
     

    1. ワールドシティタワーズの管理状態に対する...
  11. 172411 匿名さん 2019/12/29 09:18:01

    >>172409

    WCTの管理組合の至近状態が超健全なのはマンション管理クラスタ界隈では有名な話だね。

  12. 172412 匿名さん 2019/12/29 09:22:31

    >>172409 匿名さん

    2000世帯で20m×3レーンでしたっけ?
    1レーンあたり700世帯だねw

  13. 172413 匿名さん 2019/12/29 09:28:56

    江東区の安いブリリアマーレ有明1000世帯でも
    25m×4レーンあるよ。

  14. 172414 匿名さん 2019/12/29 09:30:19

    >>172142

    プール付きのマンションに住んだことがないバカの発想だなww

  15. 172415 匿名さん 2019/12/29 09:35:19

    マンションのプールの1日利用者は50人から100人でしょうね。
    常時プールにいるのは3-4人でしょうから十分でしょう。
    むしろ大きすぎると水道代やボイラー代が余計にかかって不経済。

  16. 172416 匿名さん 2019/12/29 09:36:39

    >>172412 匿名さん

    レーン数あたりの世帯数が最も多いマンションでギネス狙えるかも。

  17. 172417 匿名さん 2019/12/29 09:37:52

    >>172413
    ブリリアマーレ有明は管理費がWCTの1.5倍以上の370円/㎡

  18. 172418 匿名さん 2019/12/29 09:38:11

    >>172415 匿名さん

    発想が貧乏。

  19. 172419 匿名さん 2019/12/29 09:38:45

    >>172417 匿名さん

    発想が貧乏。

  20. 172420 匿名さん 2019/12/29 09:39:38

    ブリリアマーレ有明ってWCTの2倍近い管理費取ってるのね。

  21. 172421 匿名さん 2019/12/29 09:39:46

    管理費の安い物件は無理だね。

  22. 172422 匿名さん 2019/12/29 09:42:21

    https://bma33.com/the33.html

    ブリリアマーレ有明って露天風呂やバーもあるみたい。

  23. 172423 匿名さん 2019/12/29 09:43:03

    管理費が安いのに、管理の質が良くて取材されるレベルのマンションが良いね。
     

    1. 管理費が安いのに、管理の質が良くて取材さ...
  24. 172424 匿名さん 2019/12/29 09:44:15

    管理費は価格なり。
    2000世帯で20m×3レーンなんて
    貧乏すぎてあり得ない。

  25. 172425 匿名さん 2019/12/29 09:46:47

    700世帯でプール1レーンかあ。
    しかも20m。

  26. 172426 匿名さん 2019/12/29 09:47:44

    基本的に管理状態に対する満足度は高いね

    1. 基本的に管理状態に対する満足度は高いね
  27. 172427 匿名さん 2019/12/29 09:49:02

    WCTのようにリーズナブルな管理費でしっかりとした管理が行われていたら
    最高でしょう。
     

    1. WCTのようにリーズナブルな管理費でしっ...
  28. 172428 匿名さん 2019/12/29 09:49:19

    1世帯あたりのコンシェルジュも少ないんだろうなあ。
    24h対応じゃなかったりして。

  29. 172429 匿名さん 2019/12/29 09:53:34

    まさかとは思うけどヴァレーサービスやポーターサービスなかったりしないよね?
    それで管理満足なんてどうかしてる。

  30. 172430 匿名さん 2019/12/29 10:08:30

    修繕費ならしとか、駅遠地区が見捨てられる時代に備えてるんじゃない?

    内陸の駅近物件の住民は、修繕費の支払いなんて屁でもないんだろうけど。

  31. 172431 匿名さん 2019/12/29 10:47:42

    >>172429

    ヴァレーサービスやポーターサービスがあるマンションってどこにお住まい?
    まさかと思うけどコーチエントランスさえない物件の人が言ってたりしないよね??

  32. 172432 匿名さん 2019/12/29 10:50:50

    まさかだとは思ってたけどヴァレーサービスもないのに満足されてるんですね。
    管理費安い物件は、やはり管理も価格なりってことですね。

  33. 172433 匿名さん 2019/12/29 10:52:13

    >>172428
    普通、マンションって遅くても夜8時にはコンシェルジュに人がいなくなるね。
    コンシェルジュ24時間対応って何処のマンションのことを言ってるのやら。

  34. 172434 匿名さん 2019/12/29 10:53:58

    >まさかだとは思ってたけどヴァレーサービスもないのに満足されてるんですね。
    >管理費安い物件は、やはり管理も価格なりってことですね。


    あんたのとこはヴァレーサービスあるんかいな?笑

  35. 172435 匿名さん 2019/12/29 10:56:46

    1350台も停まってるWCT駐車場で休日には1日1000台近くが出入りするのに
    ヴァレーサービスやったら、出庫待ち入庫待ちで大渋滞だろう。

  36. 172436 匿名さん 2019/12/29 10:58:53

    まさか機械式?

  37. 172437 匿名さん 2019/12/29 11:02:27

    管理費が安い理由が明らかになってきましたね。

  38. 172438 匿名さん 2019/12/29 11:14:37

    ワインはピノ・ノワールw

  39. 172439 匿名さん 2019/12/29 11:31:00

    マウント取らないと気が済まない人って、どんなにお金を持っていても不幸だよね。まあ豊洲はスレ違いなので論外なのだが、浜松町でも品川でもどっちでも良いのに。どっちが良いかは人それぞれ。

  40. 172440 匿名さん 2019/12/29 11:38:48

    駅遠は無理。

  41. 172441 匿名さん 2019/12/29 11:55:13

    羽田線向こうは嫌

  42. 172442 匿名さん 2019/12/29 11:57:34

    >>172433 匿名さん

    早くても9時の間違いでは?

  43. 172443 匿名さん 2019/12/29 12:06:41

    >>172438 匿名さん

    俺は品川じゃないけどピノノワールは美味しいよ。
    ロマネコンティもそうだしブルゴーニュは奥が深い。
    マンションには全く関係ないけど。

  44. 172444 匿名さん 2019/12/29 12:18:10

    >>172440 匿名さん

    いいんじゃない、基本的にはその判断で。でも100%正解じゃないんだよね。駅距離だけでマンションの価値は決まらない。

  45. 172445 匿名さん 2019/12/29 12:38:06

    航路下も無理だねw

  46. 172446 匿名さん 2019/12/29 12:54:17

    線路沿い、高速道路も無理。

  47. 172447 匿名さん 2019/12/29 13:23:44

    >>172376 匿名さん
    貴重な山手線駅近大規模内陸パークコートタワーがそんな安値で借りられるわけないだろアホか。笑
    中層階のファミリータイプでも坪2.4万辺りだよ。
    てか、しばうらこーなんでも坪1.5万くらいはするんじゃないかこのご時世。

  48. 172448 匿名さん 2019/12/29 13:27:15

    >>172443 匿名さん
    そういう話ではない。
    クリスマス編を読み直しな。

    とりあえずそろそろまとめると
    プリリアマーレ有明 >>> ワールドシティタワー
    で、おk?

  49. 172449 匿名さん 2019/12/29 13:39:17

    >>172447 匿名さん

    いまリハウスで賃貸募集中の4件のうち、1LDKは除いて、2LDKが坪2万円、3LDKが坪2.2万円だけど。

  50. 172450 匿名さん 2019/12/29 13:41:17

    >>172448 匿名さん

    さすがに港区品川駅徒歩に対して、コトゥーク有明では話になりません。さすがに釣り針デカ過ぎ。

  51. 172451 匿名さん 2019/12/29 13:43:34

    >>172449 匿名さん

    仮に2.2万円として、浜離宮氏が値上がりしたと言ってるのが坪750万と言ってるから、利回り3.5%ですか?こりゃ投資にも向かないね。

  52. 172452 匿名さん 2019/12/29 13:43:38

    >>172450 匿名さん
    そうでしょうか
    マンション内の共有施設は、ブリリアマーレ有明の方がワールドシティタワーズよりも、格上ですが

  53. 172453 匿名さん 2019/12/29 13:45:16

    >>172442 匿名さん

    パークコート浜離宮はコンシェルジュデスクは夜8時までらしいよ。

  54. 172454 匿名さん 2019/12/29 13:47:12

    どう見ても
    有明 >>> 港南4
    です。
    巨大な商業施設、ホテル、劇場も有明にできるようですね。
    虚しい港南人は、さぞかし唇を噛みしめている事でしょう。
    ワールドシティタワーズを売却してもシティタワーズ東京ベイは買えないのですから。

  55. 172455 匿名さん 2019/12/29 13:51:30

    同じく
    グローバルフロントタワーを売却しても、ブランズ豊洲は買えません。(ファクト)

    まとめると
    芝浦港南という港区外側愚連隊は、すでに江東区トップエリアにマウントされている、というワケです。

    もしやコレ
    知らぬが仏、でした?笑

  56. 172456 匿名さん 2019/12/29 13:52:32

    >>172454

    ここは山手線スレ、お忘れですか?
    江東区の話は江東区のスレッドでどうぞ。

  57. 172457 匿名さん 2019/12/29 13:54:27

    >>172455

    そこいらの話は全く知らないし、調べる気も無いが
    もしそれが事実なら買ったら死亡確定だな。

  58. 172458 匿名さん 2019/12/29 14:02:25

    そうだよね
    品川駅から15分以上も歩かされ 
    羽田線も超え
    目の前が汚い運河とコンテナ倉庫街 の港区最悪エリアだからな

  59. 172459 匿名さん 2019/12/29 14:04:02

    いよいよ駅舎完成、品川のビルをバックにした新駅舎が映えます。
    ただ、当面は駅だけがポツンとある状態。
    「Takanawa Gateway Fest」に期待。本格的に全貌が見えてくる
    のにはあと3年くらいかかるでしょう。
     

    1. いよいよ駅舎完成、品川のビルをバックにし...
  60. 172460 匿名さん 2019/12/29 14:06:51

    こっちは、いよいよ1/13閉幕です。
    スト3日間は、営業時間枠を延長して追加枠が販売されるようです。
     

    1. こっちは、いよいよ1/13閉幕です。スト...
  61. 172461 匿名さん 2019/12/29 14:08:45

    >品川駅から15分以上も歩かされ 

    歩きたくなきゃ歩かなければ良いのでは?
     

    1. 歩きたくなきゃ歩かなければ良いのでは? 
  62. 172462 匿名さん 2019/12/29 14:13:25

    そういえばもうすぐ初詣。芝浦港南地域の氏神様は御田八幡様だけど、有明の人って氏神様は何処なんだろう?

    1. そういえばもうすぐ初詣。芝浦港南地域の氏...
  63. 172463 匿名さん 2019/12/29 14:16:04

    >>172456 匿名さん

    WCTも他のスレでやれよ
    山手線と関係ないだろ

  64. 172464 匿名さん 2019/12/29 14:16:21

    >羽田線も超え
    >目の前が汚い運河とコンテナ倉庫街 の港区最悪エリアだからな

    これは認めるんだ ヨロシイ

  65. 172465 匿名さん 2019/12/29 14:19:39

    >>172455

    豊洲が坪600だろうが800だろうが、買う気はしない。というか、
    その分譲価格ならますます買う気がしない。
    強いて言えば、将来、豊洲JRが直通して中央区に編入されるなら
    ちょっとは考えても良いかもしれない。

  66. 172466 匿名さん 2019/12/29 14:21:19

    >目の前が汚い運河とコンテナ倉庫街 の港区最悪エリアだからな

     

    1.  
  67. 172467 匿名さん 2019/12/29 14:22:14

    >目の前が汚い運河とコンテナ倉庫街 の港区最悪エリアだからな
            

    1.         
  68. 172468 匿名さん 2019/12/29 14:23:03

    >目の前が汚い運河とコンテナ倉庫街 の港区最悪エリアだからな
               
    ンなわけねえじゃん。
     

    1.            ンなわけねえじゃん...
  69. 172469 匿名さん 2019/12/29 14:23:28

    江東区 vs 港区外側

    ブランズ豊洲 > グローバルフロントタワー > シティタワーズ東京ベイ > ワールドシティタワーズ

    いい勝負

  70. 172470 匿名さん 2019/12/29 14:24:21

    最悪エリアは人気ランキング1位にはならないよー!

     

    1. 最悪エリアは人気ランキング1位にはならな...
  71. 172471 匿名さん 2019/12/29 14:25:09

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  72. 172472 匿名さん 2019/12/29 14:25:52

    >>172469

    山手線に関係ない汚染豊洲は自分の巣に帰りなさい。
     

    1. 山手線に関係ない汚染豊洲は自分の巣に帰り...
  73. 172473 匿名さん 2019/12/29 14:26:42

    事実は正直だね

    1. 事実は正直だね
  74. 172474 匿名さん 2019/12/29 14:28:57

    >>172471
     つ

    1.  つ
  75. 172475 匿名さん 2019/12/29 14:29:50

    対抗する写真の一枚でも貼って見れば良いのにね。
     

    1. 対抗する写真の一枚でも貼って見れば良いの...
  76. 172476 匿名さん 2019/12/29 14:30:27

    >>172471

    その写真、住宅の検討に関係ないとして散々削除されたのを忘れたのかな?
     

    1. その写真、住宅の検討に関係ないとして散々...
  77. 172477 匿名さん 2019/12/29 14:32:02

    江東区民が山手線スレに来ると、江東区を買って後悔してるんだろうな
    というのが、良くわかる。
     

    1. 江東区民が山手線スレに来ると、江東区を買...
  78. 172478 匿名さん 2019/12/29 14:34:38

    そういえば、江東区民は豊洲六丁目の花火のマンションからの
    眺望写真をただの1枚もアップできなかったね。
     

    1. そういえば、江東区民は豊洲六丁目の花火の...
  79. 172479 匿名さん 2019/12/29 14:34:46

    江東区 vs 港区外側 vs 中央区湾岸

    パークタワー勝どき、パークシティ中央湊 > ブランズ豊洲 > グローバルフロントタワー > パークタワー晴海 > シティタワーズ東京ベイ > ワールドシティタワーズ

    いい勝負
    だが、最下位は変わらず
    無念なり

  80. 172480 匿名さん 2019/12/29 14:36:53

    最下位??

    1. 最下位??
  81. 172481 匿名さん 2019/12/29 14:37:37

    最下位ねえ
     

    1. 最下位ねえ 
  82. 172482 匿名さん 2019/12/29 14:38:32

    最下位は人気急落のここでしょ

    1. 最下位は人気急落のここでしょ
  83. 172483 匿名さん 2019/12/29 14:39:33

    豊洲に住みたいってツイートあるのかな?
     

    1. 豊洲に住みたいってツイートあるのかな? 
  84. 172484 匿名さん 2019/12/29 14:41:21

    豊洲に住みたいというツイートは1つだけですね。。。

  85. 172485 匿名さん 2019/12/29 14:46:48

    こういうツイートされるようなマンションに住んでいる喜び。

    1. こういうツイートされるようなマンションに...
  86. 172486 評判気になるさん 2019/12/29 14:51:44

    豊洲に武蔵小杉
    過去の栄光が懐かしい

  87. 172487 匿名さん 2019/12/29 14:53:55


    WCT風情がブランズ豊洲に勝てる要素、ないだろ

    ワラ

  88. 172488 匿名さん 2019/12/29 15:08:46

    豊洲。。。。

    (^艸^*)―ププッ

  89. 172489 匿名さん 2019/12/29 15:16:29

    豊洲風情が港区山手線品川駅徒歩に勝てる要素、ないだろ

  90. 172490 匿名さん 2019/12/29 15:19:27

    徒歩で15分以上だろ

    毎日 凄いことです

  91. 172491 匿名さん 2019/12/29 15:28:21

    >>172485 匿名さん

    ビンテージより幻になりそうな気がする。

    巨大地震に耐えられるとイイね。

  92. 172492 匿名さん 2019/12/29 19:21:40

    このスレッド以外でも評価がよければ信じます

  93. 172493 匿名さん 2019/12/29 20:59:32

    >そういえばもうすぐ初詣。芝浦港南地域の氏神様は御田八幡様だけど

    初詣先まで2.6kmも離れてるとは、さすがウメタテチ。また歩き?
    渋谷駅-六本木ヒルズが2.3kmで、それ以上歩くとか想像できんよ。

  94. 172494 匿名さん 2019/12/29 21:37:27

    一般人が気軽に憧れることができる、いいと思います。

  95. 172495 匿名さん 2019/12/29 22:34:21

    また夜中に一人で発狂してるね

  96. 172496 匿名さん 2019/12/29 23:33:14

    蟹・ウニを仲卸価格で!「青ゆず寅 豊洲」が歳末得市をやっててさらに値下げしてたので衝動買い
    https://toyosu.tokyo/gourmet/aoyuzutora-saimatsuichi/

    豊洲いいね。
    日本中の新鮮な魚介類が手軽に手に入る。
    ある意味、これ以上の贅沢ないと思う。
    食事って人生の中で最も大事な要素の一つでしょ。

  97. 172497 匿名さん 2019/12/29 23:37:56

    埋立地対決は、嫌悪施設の多さで港南の負けだね。

  98. 172498 匿名さん 2019/12/29 23:57:01

    >>172497 匿名さん

    おやおや!?
    妬み嫉み…!?
    (^艸^*)―ププッ

  99. 172499 匿名さん 2019/12/30 00:03:13

    天王洲アイルも豊洲もスレ違いです
    なぜ山手線スレッドで言い合いをするのでしょうか?
    湾岸スレに行かれたらよいのでは?

  100. 172500 匿名さん 2019/12/30 00:09:18

    初心者マーク外れてからだね。

  101. 172501 匿名さん 2019/12/30 00:35:01

    >>172499 匿名さん

    しょ…初心者…
    (^艸^*)―ププッ

  102. 172502 匿名さん 2019/12/30 00:36:25

    天王洲アイルも豊洲もスレ違いですよ。

  103. 172503 匿名さん 2019/12/30 00:40:53

    湾岸スレってのがあるなら、そちらでお願いしたいですけど、
    言葉のイメージだけで言うと、
    品川エリア>豊洲>港南>天王洲
    こうです。

  104. 172504 匿名さん 2019/12/30 00:45:03

    自分の好きなエリア語ってみれば。

  105. 172505 匿名さん 2019/12/30 00:46:33

    天王洲は天王洲スレあるんだからそっち行けよ。 何故山手線スレに写真貼るのかわからない。 初売りの記事にも載ってないような弱小エリアは興味なし。

  106. 172506 匿名さん 2019/12/30 00:51:52

    港南天王洲は臭いからね。

  107. 172507 匿名さん 2019/12/30 01:15:38

    >>172506 匿名さん

    わかばマーク、外れてからだねっ
    (^艸^*)―ププッ

  108. 172508 匿名さん 2019/12/30 01:19:43

    >>172503 匿名さん

    イメージじゃなく実際に住んでるエリア語ってみぃ…
    (^艸^*)―ププッ

  109. 172509 匿名さん 2019/12/30 01:24:16

    うん港南

    (^艸^*)―ププッ

  110. 172510 匿名さん 2019/12/30 01:28:02

    >>172509 匿名さん

    わかばマーク、外れてからだねっ
    (^艸^*)―ププッ

  111. 172511 匿名さん 2019/12/30 01:30:22

    横からだけど、品川は20年後に絶対に大化けするって2000年代に言われてなあ。20年も待てないと思ってららぽーとに釣られて江東区買った人が、品川買って20年待った人にいまさら吠えてもねって感じはする。豊洲も良い街だからそれで満足してれば良い。

  112. 172512 匿名さん 2019/12/30 01:30:40

    若葉マーク外れたよ

  113. 172513 匿名さん 2019/12/30 01:32:41

    ららぽーとの初売りはあるけど、品川駅にあるんでしょうか? やはり何にもないんですよね。

  114. 172514 匿名さん 2019/12/30 01:34:24

    >>172513

    見てて痛々しいからもう書かないほうが良いよ。

  115. 172515 匿名さん 2019/12/30 01:38:17

    >>172513

    品川にららぽーとは無いという当たり前の話をわざわざ書かなくてもね

  116. 172516 匿名さん 2019/12/30 01:39:46

    品川駅に何にもないね。

  117. 172517 匿名さん 2019/12/30 01:41:49

    品川にあるのはアトレ、エキュート、大規模なら品川シーサイドのイオン。

  118. 172518 匿名さん 2019/12/30 01:43:48

    >>172516

    品川港南口は駅前に大企業の本社が集結する山手線ターミナル駅のビジネスエリアだから、車で行くことが前提の郊外型商業施設のららぽーとは無いね。

  119. 172519 匿名さん 2019/12/30 01:44:39

    品川駅からイオンまで2.6kmもあるけど? 歩いて行けるの?そんなの何でもありになっちゃうね。

  120. 172520 匿名さん 2019/12/30 01:45:18

    2024年に完成するTGWの商業施設はららぽーと豊洲を上回る規模らしいね。

  121. 172521 匿名さん 2019/12/30 01:47:51

    >>172519

    イオンやららぽーとみたいな施設は毎日行くわけじゃないから、車で休日に行けば良い。むしろ都心にはイオンやららぽーとがない街のほうが多いし、歩いていく範囲にある必要は無いね。

  122. 172522 匿名さん 2019/12/30 01:47:52

    でも、現在無いんですよね。 何にもないねぇ。

  123. 172523 匿名さん 2019/12/30 01:48:54

    飲食店も少ないねぇ

  124. 172524 匿名さん 2019/12/30 01:49:28

    家電量販店もないしねぇ

  125. 172525 匿名さん 2019/12/30 01:49:49

    >>172522

    アトレやエキュートはあるじゃないの。山手線沿線にはららぽーとはどこにも無い。しかし、恵比寿住民もも目黒住民もアトレやエキュートを上手に使いこなしてますよ。

  126. 172526 匿名さん 2019/12/30 01:50:09

    ホント、何にもないねぇ

  127. 172527 匿名さん 2019/12/30 01:50:41

    家電量販店も要らないね。有楽町や新橋に行けばあるから、徒歩圏にある必要は無い。

  128. 172528 匿名さん 2019/12/30 01:51:15

    それなら、川崎駅前の方が充実してますけど?

  129. 172529 匿名さん 2019/12/30 01:52:12

    品川シーサイドイオンにかなり大きい家電売り場があるからそれで十分だわ。ビックカメラなんかより人が少なくて売り場がゆったりしてるからゆっくり買い物できる。

  130. 172530 匿名さん 2019/12/30 01:52:26

    >徒歩圏にある必要は無い

    駅近なら、徒歩圏にありますけどねぇ

  131. 172531 匿名さん 2019/12/30 01:53:45

    イオンの家電売り場で十分なんですか? へぇ・・

  132. 172532 匿名さん 2019/12/30 01:54:00

    >>172528

    家電量販が好きならアキバでも川崎でも有楽町でも好きなことに住めば良い。
    しかし、山手線の人気の駅、恵比寿、目黒、品川、どこも家電量販店はないな。

  133. 172533 匿名さん 2019/12/30 01:55:11

    イオンの家電売り場って、商品少ないですよね。あれで十分なんですね。

  134. 172534 匿名さん 2019/12/30 01:55:35

    豊洲理論だと家電量販のない街はダメか。山手線だと池袋、新宿、有楽町、アキバ限定だね。

  135. 172535 匿名さん 2019/12/30 01:57:12

    うちの徒歩圏内には

    屠殺場、火力発電所、ゴミ処理工場、死体運河、入国管理局、コンクリート工場、未処理下水放出口、ヒアリ倉庫街

    などがあります。

    えっ?
    なんでそんなとこ住んでんのって?


    安かったので。
    てかぶっちゃけなんでもよくって、適当っス。

  136. 172536 匿名さん 2019/12/30 01:57:12

    >>172533

    イオン品川シーサイドの3階の家電売り場は売場面積広くて
    充実してるぞ。一度行って見てごらん?

  137. 172537 匿名さん 2019/12/30 01:57:49

    いやぁ、ららぽーとより大きな商業施設が出来るって凄く期待してるけど、現在充実してる所に転居された方がいいんじゃないのかなぁって思っただけですけどね。

  138. 172538 匿名さん 2019/12/30 01:59:27

    >172536
    行ったことあるよ。あれで充実してるの? しかも値段交渉の楽しみないよね。

  139. 172539 匿名さん 2019/12/30 02:00:22

    >>172532 匿名さん

    恵比寿には富裕層向けの家電量販店ノジマプライムセレクションエビスがありますよ。
    全部高いけど。

  140. 172540 匿名さん 2019/12/30 02:01:00

    豊洲には全然住みたくないけど、あそこのビバホームみたいなのが自宅の近くにあったら最高に便利だと思うわ、ららぽよりビバホームの方が好き
    都心で現実的に考えるとドンキがあれば便利だね

  141. 172541 匿名さん 2019/12/30 02:01:24

    高輪GW側に商業施設出来るけど、もっと近くに住みかえないと、普段使い出来そうもないなぁって思っただけですけど。

  142. 172542 匿名さん 2019/12/30 02:01:26

    家電なら車で新橋に行けば住む話。10分で着けば十分だわ。

  143. 172543 匿名さん 2019/12/30 02:02:02

    むしろ家の近くに家電量販なんかあったらムダにうるさい。

  144. 172544 匿名さん 2019/12/30 02:02:24

    そう、ビバホーム便利なんだよね

  145. 172545 匿名さん 2019/12/30 02:03:50

    >あそこのビバホームみたいなのが自宅の近くにあったら最高に便利だと思うわ

    あと100均とか、な。それも品川シーサイドイオンにあるな。

  146. 172546 匿名さん 2019/12/30 02:04:58

    >>172541

    高輪GWの商業施設ってそんな徒歩数分の範囲の人しか来ないのか?

  147. 172547 匿名さん 2019/12/30 02:07:51

    豊洲3丁目や6丁目のタワマンからららぽーとも意外と遠いという事実。

  148. 172548 匿名さん 2019/12/30 02:11:46

    俺、豊洲場内仲卸は正月の買出しに今朝5時に行ってきたわ。車でレインボーブリッジ渡って10分ちょいで着いた。1時間半で買い物済ませて7時には家に戻った。

    家電とか大規模商業とか、必要なときに行くくらいの店は車で10分~20分、それくらいの距離にあれば十分だね。

  149. 172549 匿名さん 2019/12/30 02:39:54

    大規模商業施設直結って駅直結と同じくらいに価値があるでしょ
    マンションの共用施設のような感覚で利用できるわけだし

  150. 172550 匿名さん 2019/12/30 03:03:22

    マンション内共用施設は多い方が良いと言ってるのに、商業施設がマンション周囲にいらないというのは矛盾してますね

  151. 172551 匿名さん 2019/12/30 03:22:29

    >>172549 匿名さん

    イオンとかららぽーと系の大衆向け商業施設って俺は行かないな。俺が行くのは六本木ミッドタウンとか銀座シックスとか恵比寿ガーデンプレイスとか。ただ、それらに直結してるマンションがあっても、それが選ぶ理由にはならない。

  152. 172552 匿名さん 2019/12/30 03:31:30

    >>172551 匿名さん
    Gシックスはまだしもミッドタウンって衣食住全てそろったカンペキな施設だけどね、本当に行ったことある?

  153. 172553 匿名さん 2019/12/30 03:39:28

    ららぽにも行くし、ミッドタウンにも行きます
    てかどっちも大衆系だと思うんだけど笑
    ミッドタウンやガーデンプレイスは上流階級が集まる場所とでも思ってるの?
    ほんとにこの人恥ずかしいわ

  154. 172554 匿名さん 2019/12/30 03:40:14

    >>172552

    もちろん、サントリー美術館とついでの買い物で月に数回程度は行くな。
    でも、月に数回のこと。別に、東京ミッドタウンが無けりゃ無いで困らない。

  155. 172555 匿名さん 2019/12/30 03:42:23

    六本木ミッドタウン、銀座シックス、恵比寿ガーデンプレイスは観光客、田舎者の集まり

  156. 172556 匿名さん 2019/12/30 03:46:55

    >>172554 匿名さん
    むしろ月に数回とか相当行ってる方だと思うけど

  157. 172557 匿名さん 2019/12/30 03:49:29

    この、どーでもいい井戸端会議感、なんとかならんかね??近所のオジさんが、どこで買い物しようが、知らんがな!
    ( ´Д`)y━・~~

  158. 172558 匿名さん 2019/12/30 03:52:37

    東京市時代から続く地元の顔馴染みの老舗店舗を利用するのが買い物の醍醐味

  159. 172559 匿名さん 2019/12/30 03:53:19

    月に数回って、毎週欠かさず行ってるってレベルだね

  160. 172560 匿名さん 2019/12/30 04:25:51

    資産価値を維持するという点でも直結駅や施設があるかどうかは大事です

  161. 172561 匿名さん 2019/12/30 04:28:00

    豊洲のスーパービバホームは確かに便利だね。
    日常の生活では、ああいうお店が一番便利だと思う。
    でも、もうちょっとお洒落感が欲しい。

  162. 172562 匿名さん 2019/12/30 04:40:48

    日用品の買い物におしゃれ感とか言ってるのがダサイよ

  163. 172563 匿名さん 2019/12/30 04:43:26

    施設があろうとなかろうとこんな悲惨な郊外に資産価値も糞もあったもんじゃない。

    1. 施設があろうとなかろうとこんな悲惨な郊外...
  164. 172564 匿名さん 2019/12/30 04:52:05

    同じく、豊洲に住みたいまで思わないけど、
    地元にスーパービバホームが来たら優勝だろうな。
    コストコやイケアでも郊外型が超都心に来て欲しい。
    家電店もハンズもロフトも進出しない土日閑散エリアは楽しくない。

  165. 172565 匿名さん 2019/12/30 04:52:56

    >>172563
    豊洲は分譲時期が悪かった上に市場問題が決定打だったね。
    いま、まだ新築売り出してるらしいが、2019年マンション価格で
    豊洲なんか買ったら悲惨な結末になるだろう。

  166. 172566 匿名さん 2019/12/30 04:53:00

    山手線と関係ない江東区公害におしゃれ感など皆無。
    ビバと文化堂でお買い物する毎日ですよ。

  167. 172567 匿名さん 2019/12/30 04:55:50

    >>172564

    分かってると思うけどビバホームとかコストコ、イケア、ららぽーとは土地が安くて
    広い駐車場が確保できる場所にしか出来ない。

  168. 172568 匿名さん 2019/12/30 05:04:36

    だからさ、複数階フロアタイプで立駐とで実現したらスゲーって話だろ。
    スシローなどかつて郊外型だった店舗が都心のビルの一角に出店し出したように。

  169. 172569 匿名さん 2019/12/30 05:07:38

    土地の価値もわからない172564みたいなアホが豊洲みたいな僻地買うんだろうなw

    1. 土地の価値もわからない172564みたい...
  170. 172570 匿名さん 2019/12/30 05:08:47

    ニトリも山手線駅に進出を果たしたね

  171. 172571 匿名さん 2019/12/30 05:09:49

    >>172569 匿名さん

    コーナンは、トヨスと戦うのがお似合いだよ
    ぷっ

  172. 172572 匿名さん 2019/12/30 05:11:50

    >地元にスーパービバホームが来たら優勝だろうな。
    >コストコやイケアでも郊外型が超都心に来て欲しい。

    なんで”郊外型”って呼ばれるのかさえわかってないんだろこのバカ

  173. 172573 匿名さん 2019/12/30 05:14:42

    >なんで”郊外型”って呼ばれるのかさえわかってないんだろこのバカ
    その郊外型だったスシローやびっくりドンキーが山手線駅にガンガン来てるんだが。
    お前、阿保だろ。
    むしろ都バスの巨大基地があるくらいのk4のような郊外か。

  174. 172574 匿名さん 2019/12/30 05:17:44

    さあ令和元年もあと1日で終わりです。1年の締めくくりに豊スカ眺望でもご覧になり、笑って新年をお迎えください。

    1. さあ令和元年もあと1日で終わりです。1年...
  175. 172575 匿名さん 2019/12/30 05:19:59

    スシローやびっくりドンキーや家電店だけが生きがいの郊外民
    豊洲が実にお似合いですw

  176. 172576 口コミ知りたいさん 2019/12/30 05:28:03

    上野に住んでアメ横辺りに通えばお店は充実しているよ
    秋葉原も近いよ
    風俗、パチンコ、公園すべて揃っているぞ
    池袋も最高だな
    豊洲行ったことないけど、お店の充実ではこの辺に勝てないよ

  177. 172577 匿名さん 2019/12/30 05:28:31

    横からですが、スシローやびっくりドンキーみたいな単店舗と大規模商業施設は同列に語れないかと。都心にはもう土地が無いし、そんな土地があればオフィスビルや分譲マンションになるでしょう。JRの操車場移転に伴って13haにも及ぶ広大な未利用地が苦労なく一気にまとまって出来た高輪GWだけが唯一と言って良い例外ですけどね。

  178. 172578 口コミ知りたいさん 2019/12/30 05:29:40

    最高なのは、丸の内、銀座、新橋だけどね
    日本一だよ

  179. 172579 匿名さん 2019/12/30 05:32:58

    ここでプギャプギャいってるアホネガの命運もそこまでだな
    TGWの商業施設ができればぐうの音も出なくなる(笑)

  180. 172580 匿名さん 2019/12/30 05:39:02

    高輪ゲートウェイは郊外型の安っぽいSCなどとは違って上質な店舗構成になるでしょう。
    港区にふさわしく欧米外国人にも受け入れられるクオリティー

  181. 172581 口コミ知りたいさん 2019/12/30 05:55:13

    書き込みの感じが、スミフ有明思い出させるな
    高級路線の商業施設で盛り上がっていた

  182. 172582 匿名さん 2019/12/30 06:16:20

    スミフ有明? なにそれ。そんなスレ読んでること自体が江東区の僻地民

  183. 172583 匿名さん 2019/12/30 06:17:12

    >>172581 口コミ知りたいさん

    有明スミフの商業面積は17万㎡だから豊洲ららぽより規模がでかいね。
    俺は行くことはないけど。

  184. 172584 口コミ知りたいさん 2019/12/30 06:24:12

    豊洲のららぽーとも行ったことないらわからないけど、有明大きいんだね
    実際は、高級路線でなかったんでしょ?たしか
    世の中そんなに高級路線はいらないんだよね
    二子玉川レベルぐらいかもね

  185. 172585 匿名さん 2019/12/30 06:40:09

    >>172580 匿名さん
    駅ナカで高級路線は難しい。

  186. 172586 匿名さん 2019/12/30 06:43:28

    >>172567 匿名さん

    地下鉄銀座5分のエリアにららぽーととスーパービバってある意味、奇跡。
    都心近くなのに車でゆっくり買い物できる。
    だから品川ナンバーの車がららぽーとの駐車場とかにたくさん止まってるんじゃないかなあ。

  187. 172587 匿名さん 2019/12/30 06:48:56

    >>172580 匿名さん
    そうなの?ユニクロ、GUが入っちゃうんじゃないの?

  188. 172588 匿名さん 2019/12/30 06:54:59

    銀座同様、ユニクロ、GUも入るでしょうね。

  189. 172589 匿名さん 2019/12/30 06:56:28

    >TGWの商業施設ができればぐうの音も出なくなる
    だから、ヒルズや駅直結商業ビルとは別に、ビバがあると神って話だろ。
    すでにデパ地下を通常利用してる駅近の人々にコテンパンにやられてるからか、
    駅遠、哀れ。

  190. 172590 匿名さん 2019/12/30 07:09:07

    豊洲新市場のとなりに千客万来施設ができるし、
    築地市場跡地にフィッシャーマンズワーフができるかもしれないし、
    サンシャイン池袋の周辺に劇場8つとデカい公園ができるし、
    原宿にはサッカースタジアムの話もあるし、
    千駄ヶ谷に球場とラグビー場が新築されるし、
    いろいろと大型なアミューズメントスポット的なものができる予定だが。
    そしてTGWのような複合ビルは、その何倍も事業進行中。

  191. 172591 匿名さん 2019/12/30 07:12:25

    >>172586 匿名さん

    郊外型店舗が都心近くにあるってある意味最強。
    豊洲は市場のおかげで日本中の新鮮な魚介類も手に入る。
    これ以上の贅沢、ないよね。

  192. 172592 匿名さん 2019/12/30 07:21:56

    あら金利あがっちゃいますか。

    1. あら金利あがっちゃいますか。
  193. 172593 匿名さん 2019/12/30 08:00:53

    山手線スレで何とか認めて欲しい豊洲さん
    しかし、ここは山手線スレなので
    山手線の駅から歩いていけない地域はご遠慮ください。

  194. 172594 匿名さん 2019/12/30 08:02:59

    >TGWの商業施設ができればぐうの音も出なくなる(笑)


    たしかになあ。デパートを除いてJR駅直結の大規模商業施設ってのは
    これまであまり例が無い。

  195. 172595 匿名さん 2019/12/30 08:06:18

    山手線スレで何とか認めて欲しい羽田線越えたk4さん
    しかし、ここは山手線スレなので
    山手線の駅から歩いていけない地域はご遠慮ください。

  196. 172596 匿名さん 2019/12/30 08:11:43

    K4って港南4だろ?楽勝で歩けるよ。

  197. 172597 購入経験者さん 2019/12/30 08:16:18

    >山手線スレで何とか認めて欲しい羽田線越えたk4さん
    >しかし、ここは山手線スレなので
    >山手線の駅から歩いていけない地域はご遠慮ください。


    ↑おバカw

     

    1. ↑おバカw 
  198. 172598 匿名さん 2019/12/30 08:17:11

    >>172593 匿名さん

    無視できないんだね。
    豊洲を意識してる証拠だね。

  199. 172599 匿名さん 2019/12/30 08:17:15

    都心近くって激しく勘違いしてるけど
    豊洲は都心近くでもなんでもない単なる郊外
    デベの宣伝文句に踊らされるから暴落郊外を掴むハメになる 笑

    1. 都心近くって激しく勘違いしてるけど豊洲は...
  200. 172600 匿名さん 2019/12/30 08:27:43

    15分以上も歩いてるの?w

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    レジデンシャル品川荏原町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸