東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 169701 匿名さん 2019/12/18 13:41:00

    お金沢山あるって言ってたけどねぇ。

  2. 169702 匿名さん 2019/12/18 13:41:42

    >>169700

    もう、そういう時代ではないんだよ。読みが甘いね。

  3. 169703 匿名さん 2019/12/18 13:42:03

    写真貼ってばかりの狂人は何者ですか?

  4. 169704 匿名さん 2019/12/18 13:43:05

    港南は・・
    あえて言おう、カスであると

  5. 169705 匿名さん 2019/12/18 13:44:09

    >>169702
    読みが良すぎて港区内側に複数買いました。安いときに

  6. 169706 匿名さん 2019/12/18 13:45:58

    高級住宅地高輪4と港南3の差はどんどん縮まっている。
    数年後には逆転する可能性もある。
    駅距離を考慮するとすでに港南>高輪かもしれない。

    港区高輪4-20-19 品川駅620m 409.9万円 /坪 +5.98%↑

    港区港南3-7-23   品川駅1100m 353.7万円 /坪 +11.69%↑

  7. 169707 匿名さん 2019/12/18 13:46:58

    どんどん発展する港南、楽しみだ。

    1. どんどん発展する港南、楽しみだ。
  8. 169708 匿名さん 2019/12/18 13:48:03

    京都まで1時間ちょいだな。

    1. 京都まで1時間ちょいだな。
  9. 169709 匿名さん 2019/12/18 13:54:49

    品川は悪くはない。
    駅遠が問題なだけ。
    そこを勘違いしてはダメ。

  10. 169710 匿名さん 2019/12/18 13:56:01

    >>169709

    駅遠とは、何処のことかね?

  11. 169711 匿名さん 2019/12/18 13:56:54

    天王洲はダメだね。
    寂れてる。

  12. 169712 匿名さん 2019/12/18 13:57:04

    天王洲物件が何でこのスレにへばり付いているの?

  13. 169713 匿名さん 2019/12/18 13:57:41

    品川くらいでかいターミナル駅だと駅前が商業地域だから駅遠は関係ないでしょう。
     

    1. 品川くらいでかいターミナル駅だと駅前が商...
  14. 169714 匿名さん 2019/12/18 13:58:00

    最もダメなのは航路下。
    環境の悪いところには住みたくないよね。

  15. 169715 匿名さん 2019/12/18 13:58:28

    なかなか学習しないね

    1. なかなか学習しないね
  16. 169716 匿名さん 2019/12/18 13:59:32

    駅遠でもターミナル駅が一番問題。
    改札からホームまで遠いし、混雑する。
    2重苦。

  17. 169717 匿名さん 2019/12/18 14:01:12

    メトロ駅近に限る。
    線路で町が分断されるようなところはダメ。
    普段使いできるエリアが半分になってしまう。

  18. 169718 匿名さん 2019/12/18 14:01:38

    >>169711

    天王洲、賑わってますよ
     

    1. 天王洲、賑わってますよ 
  19. 169719 匿名さん 2019/12/18 14:03:03

    ターミナル駅でも新宿みたいにショッピング施設が充実していれば許せるけど。
    ただの乗換駅は住むのに適してない。

  20. 169720 匿名さん 2019/12/18 14:03:12

    天王洲は適度に人がいて空気がゆっくり流れてお洒落で良い雰囲気

    1. 天王洲は適度に人がいて空気がゆっくり流れ...
  21. 169721 匿名さん 2019/12/18 14:04:26

    >>169716 匿名さん

    その点、品川駅は良いね、自由通路がほぼまっすぐに通ってるから駅の大きさの割に歩く距離は短い。駅の入り口から2-3分。他の駅と変わらない。数年後には東口にも改札が出来るしね。

    1. その点、品川駅は良いね、自由通路がほぼま...
  22. 169722 匿名さん 2019/12/18 14:04:59

    >>169717 匿名さん

    どの駅だよ。

  23. 169723 匿名さん 2019/12/18 14:05:20

    ご自慢のボンドストリートは片手で数えられるほどしか、お店ないけどね。

  24. 169724 匿名さん 2019/12/18 14:05:54

    港区最安値がワンワン吠えているが、弱い犬ほどよく吠える。格上の浜松町に噛み付くなんざ100年早い。港区最安値って事は平均より高い金出してまで住みやすい人がいないってことだ。惨め。

  25. 169725 匿名さん 2019/12/18 14:06:28

    結局のところターミナル駅、駅遠が最も不便。

  26. 169726 匿名さん 2019/12/18 14:06:35

    >>169719 匿名さん

    品川駅は今でも充分便利だけど、再開発後が楽しみだね。

  27. 169727 匿名さん 2019/12/18 14:07:25

    坪300から買えるような物件に興味なし。

  28. 169728 匿名さん 2019/12/18 14:07:27

    楽しみだねえ品川駅。新宿なんか話にならないでしょう。

    1. 楽しみだねえ品川駅。新宿なんか話にならな...
  29. 169729 匿名さん 2019/12/18 14:08:16

    鉄オタには乗換駅良いかもねw

  30. 169730 匿名さん 2019/12/18 14:09:16

    港区最安値がワンワン吠えているが、弱い犬ほどよく吠える。格上の浜松町に噛み付くなんざ100年早い。


    ↑ワンワン吠えているのはアホのコイツwww

    自分で自分のこと言ってる低脳児ww

  31. 169731 匿名さん 2019/12/18 14:10:41

    >格上の浜松町に噛み付くなんざ100年早い


    ↑暴落中のアホが良く吠えるwww
     

    1. ↑暴落中のアホが良く吠えるwww 
  32. 169732 匿名さん 2019/12/18 14:11:25

    航路下になるなんてわかってたら、絶対に購入しなかったのに!

  33. 169733 匿名さん 2019/12/18 14:12:40

    事件でマンションが黄色い規制線テープで封鎖されるクソマンションには
    絶対に住みたくねーな

    1. 事件でマンションが黄色い規制線テープで封...
  34. 169734 匿名さん 2019/12/18 14:12:49

    天王洲のオープンカフェも航路下。

  35. 169735 匿名さん 2019/12/18 14:15:28

    >>169732

    織り込み済み想定内だよ。羽田の強化による品川の成長を買ってる。
     

    1. 織り込み済み想定内だよ。羽田の強化による...
  36. 169736 匿名さん 2019/12/18 14:17:07

    >坪300から買えるような物件に興味なし。


    誰もあんたに買ってくれと言ってない。
    欲しい人は山ほどいるからなw

     

    1. 誰もあんたに買ってくれと言ってない。欲し...
  37. 169737 匿名さん 2019/12/18 14:18:08

    普通の人はこういう感覚を抱く

    1. 普通の人はこういう感覚を抱く
  38. 169738 匿名さん 2019/12/18 14:19:14


    **クサマンション GFT

  39. 169739 匿名さん 2019/12/18 14:20:47

    そして、本日のツイート。築年数が経過してもこうやって認知され人気になっていくのが超大規模マンション。

    1. そして、本日のツイート。築年数が経過して...
  40. 169740 匿名さん 2019/12/18 14:24:54

    航路下はダメだね。

  41. 169741 匿名さん 2019/12/18 14:26:24

    乗換駅は住むところじゃないなあ。

  42. 169742 匿名さん 2019/12/18 14:27:35

    埋立て地も液状化が心配。

  43. 169743 匿名さん 2019/12/18 14:27:41

    ワールドシティタワーズはWCT、ワールドトレーディングセンターはWTC。
    いや、意味はありませんが。

  44. 169744 匿名さん 2019/12/18 14:28:25

    東京の中心、日本の中心は東京駅と品川駅周辺の2大拠点を中心に進んでいくことが決まっている。

    東京におけるビジネス拠点の図を見ても明白なように、小さい丸とか丸もついてないような地域は自分達の立場をわきまえ、それぞれの役目に励んで、日本経済の発展に貢献できるよう精進しなさい。

    1. 東京の中心、日本の中心は東京駅と品川駅周...
  45. 169745 匿名さん 2019/12/18 14:30:49

    本日天王洲アイルにオープンのKITENに突撃してきました!
    選べて美味しいアジアンランチ!そしてテーブルは広め!ワークショップ等OKな設備!運河沿いの開放感!

    上のフロアにドロップインokなコワーキングスペースあり、クリエイターの息抜きに最適♪

    1. 本日天王洲アイルにオープンのKITENに...
  46. 169746 匿名さん 2019/12/18 14:36:54

    >>169739 匿名さん

    素人だな、この写真はもうちょい左に寄せるのがベスト。
    水門が写ってしまっている。
    ここに張り付いている人なら指で消すなりテクニック持ってる。

  47. 169747 匿名さん 2019/12/18 14:39:20

    >>169744

    その通り、すべての再開発の中心は新しい東京のコアになる品川。
    それは2014年に日経が報じたとおり。
     

    1. その通り、すべての再開発の中心は新しい東...
  48. 169748 匿名さん 2019/12/18 14:40:47

    >>169663 匿名さん
    ネガってどこまでアタマ悪いんだろ
    飲みたい街=住みたい街ではないからね

  49. 169749 匿名さん 2019/12/18 14:42:04

    >>169745 匿名さん

    山手線関係ないじゃん。
    インスタに載せろよ。

  50. 169750 匿名さん 2019/12/18 14:42:28

    乗換駅ってまさに浜松町のことだろ
    確かになにも無い浜松町は人間の住むところじゃないなあ。

  51. 169751 匿名さん 2019/12/18 14:43:07

    写真はるやつ同一人物か。。。
    履歴みると凄いね。24時間365日やね
    狂人の名に相応しい

  52. 169752 匿名さん 2019/12/18 14:44:01

    >>169745

    TENNOZ KITENオープンか。
    三菱地所レジデンスとパナソニックが手を組んだ
    次世代複合施設の隣りだな。

  53. 169753 匿名さん 2019/12/18 14:46:02

    天王洲いいね。
    それに比べて
    周りがウンコなGFTって、一体…。

  54. 169754 匿名さん 2019/12/18 14:46:35

    >>169765

    大部分の都民にとって浜松町はモノレールしか浮かばない街

  55. 169755 匿名さん 2019/12/18 14:48:10

    >>169747 匿名さん

    日本経済を考えると渋谷や新宿など西側にも頑張ってほしいものだが、期待はずれの渋谷なんかを見ていると離れていった郊外客を呼び戻すのがせいぜいだろう。

    東京の中心は完全に東側ビジネスコアエリアに移ったからね。厳しいだろうね。

    青色に着色された地域が『日本の中心=ビジネス拠点』のエリアだからね。
    オレンジ色で着色されたエリアは、東京の中心である東京駅~品川駅からも遠くてビジネス拠点からも外れた衰退していく地域。
    城西や都下の郊外市民が通勤通学してくる後背地依存の郊外鉄道ターミナルの街。
    一応、『文化の発信拠点』という位置づけはされているけど巨大投資は東側に集中し、オフィス等の需要の低い西側には開発投資も限定的。

    住宅掲示板で飲みたい街ランキングが何の意味があるのか知らないけど、文化、生活の発進拠点の役割をしっかり果たすように。

    1. 日本経済を考えると渋谷や新宿など西側にも...
  56. 169756 匿名さん 2019/12/18 14:49:07

    WCT住民気味悪い

  57. 169757 口コミ知りたいさん 2019/12/18 14:50:45


    WCT >>>>> 笑 >>>>> **物件 GFT

  58. 169758 匿名さん 2019/12/18 14:56:05

    >>169755 匿名さん

    マンションの坪単価にも反映されるかな?
    10年後には天王洲が代官山の単価を抜いているとか?
    まさかねw

  59. 169759 匿名さん 2019/12/18 15:03:31

    >>169755 匿名さん

    何様だよ。
    まさか埋立地から叫んでいるのか?
    東側って埋立地ばっかでやだよ。
    住むには。

  60. 169760 匿名さん 2019/12/18 15:16:59

    そもそも港南は臭いんだよね

  61. 169761 匿名さん 2019/12/18 15:49:59

    >>169752 匿名さん

    これですね。品川エリアは高輪ゲートウェイやリニア開発を見据えて集中して開発されていきます。

    1. これですね。品川エリアは高輪ゲートウェイ...
  62. 169762 匿名さん 2019/12/18 15:52:15

    坪300万円から買えるマンションって、最寄駅の駅力が無いか、駅遠物件だね。

  63. 169763 匿名さん 2019/12/18 16:12:35

    ワールドシティタワーズ、坪300では低層の眺望無し部屋しか買えない
     

    1. ワールドシティタワーズ、坪300では低層...
  64. 169764 匿名さん 2019/12/18 16:19:09

    さわやかな風景でドラマロケも多い品川キャナルエリア!!
     

    1. さわやかな風景でドラマロケも多い品川キャ...
  65. 169765 匿名さん 2019/12/18 16:20:40

    >169763

    WCTって坪300から買えるマンションなんですね。

  66. 169766 匿名さん 2019/12/18 16:21:11

    坪300万円から買えるマンションって、最寄駅の駅力が無いか、駅遠物件だね。

  67. 169767 匿名さん 2019/12/18 16:22:00

    WCTってどっち?

  68. 169768 匿名さん 2019/12/18 16:28:48

    液状化は心配です

    1. 液状化は心配です
  69. 169769 匿名さん 2019/12/18 16:49:55

    >>169768 匿名さん

    心配性なんだねっ!
    不憫だねっ(^.^)!

  70. 169770 匿名さん 2019/12/18 16:52:10

    311で液状化してましたよね。

  71. 169771 匿名さん 2019/12/18 16:53:11

    >>169765 匿名さん

    まぁ、そう強がるなよー
    キミの予算では買えないよん

  72. 169772 匿名さん 2019/12/18 16:56:55

    安いんで江東区かと思った。

  73. 169773 匿名さん 2019/12/18 16:57:31

    >>169770 匿名さん

    大きく揺らして一度液状化させた土地は、地中が締まって液状化しにくい土地になるのであーる!これ常識だよっ!!

  74. 169774 匿名さん 2019/12/18 16:58:20

    湾岸は月島でしょうね。
    駅近物件多いしメトロで銀座まで3分。

  75. 169775 匿名さん 2019/12/18 16:59:09

    >169773 匿名さん

    一度ぐらいじゃダメだって言われてましたよね。

  76. 169776 匿名さん 2019/12/18 17:01:16

    >>169772 匿名さん

    まぁ、そう強がるな
    キミ自身の現実に目を向けよ
    いくら見栄を張っても一円にもならないのだぁー

  77. 169777 匿名さん 2019/12/18 17:03:00

    安いって気に障った?

  78. 169778 匿名さん 2019/12/18 17:03:07

    >>169774 匿名さん
    もんじゃ好きにはたまらんじゃろう

  79. 169779 匿名さん 2019/12/18 17:03:53

    >>169775 匿名さん

    誰が??

  80. 169780 匿名さん 2019/12/18 17:05:31

    今どき、坪300万から買えるマンションって安いと思うけどね。

  81. 169781 匿名さん 2019/12/18 17:08:17

    >>169780 匿名さん

    割高物件を買わせるのには、キミのようなカモがいた方がありがたい。
    キミに金があればの話だけど。。。

  82. 169782 匿名さん 2019/12/18 17:12:38

    港区で坪300万から買えるなんてバーゲンプライスだと思いますよ!

  83. 169783 匿名さん 2019/12/18 17:16:57

    >>169782 匿名さん

    ワールドシティ、300万の部屋はいらない。400万とか500万の部屋なら興味ある。

  84. 169784 匿名さん 2019/12/18 17:19:50

    400万、500万出すなら埋め立て地は外すかな。

  85. 169785 匿名さん 2019/12/18 17:20:08

    >>169768 匿名さん

    それとこれを組み合わせてみよう。

    1. それとこれを組み合わせてみよう。
  86. 169786 匿名さん 2019/12/18 17:23:48

    >>169785 匿名さん

    100年経っても液状化するんだね。
    びっくり。

  87. 169787 匿名さん 2019/12/18 17:44:58

    400万、500万出すなら水没危険地域は外すかな。

    1. 400万、500万出すなら水没危険地域は...
  88. 169788 匿名さん 2019/12/18 18:36:51

    港南、液状化したよ。
    マジいらね

  89. 169789 匿名さん 2019/12/18 21:19:25

    >>169788 匿名さん

    ハイ ハイ ( ´Д`)y━・~~

  90. 169790 匿名さん 2019/12/18 23:03:02

    駅から1km以上離れたマンションは住みたくないがマジョリティ。バス乗って駅行きますとか、恥ずかしくて言えない。

  91. 169791 匿名さん 2019/12/18 23:56:54

    このスレでは、嫌韓ではなく嫌K4

  92. 169792 匿名さん 2019/12/18 23:59:04

    バス乗って品川駅まで行ってJRから大江戸線乗換えで十番行きます。大変遠くて僻地に住んでること実感します。

  93. 169793 匿名さん 2019/12/19 00:01:18

    液状化するエリアは、生活する上で必要な水道、電線が断線することがあるから注意が必要だよ。

  94. 169794 匿名さん 2019/12/19 00:03:17

    浜松町、水没したよ。
    マジいらね

    1. 浜松町、水没したよ。マジいらね
  95. 169795 匿名さん 2019/12/19 00:03:57

    K-POPかと思ったら、K4って港南4丁目のことね。韓国人気質に近い方が多く住んでるのかな?

  96. 169796 匿名さん 2019/12/19 00:08:35

    K4の方、結構お年を召しているんですよね。プギャプギャって言ってるけど・・・

  97. 169797 匿名さん 2019/12/19 00:11:21

    >>169787 匿名さん

    169794の写真もそうだけど今年のわずかな降水でもハザードマップどおりの場所が浸水したんだね。
    やっぱり海抜の低い浜離宮のような土地は浸水しやすいって結論だ。

  98. 169798 匿名さん 2019/12/19 00:11:55

    じゅん散歩 月曜日から水曜日迄 渋谷 今日も渋谷ですね。

  99. 169799 匿名さん 2019/12/19 00:12:53

    そこ、浜松町駅のアンダーパスのところでしょ。

  100. 169800 匿名さん 2019/12/19 00:17:30

    こんな写真良く撮れたよね。近くの住民も知らないよ。朝からカメラ持って竹芝エリアをストーカしてるんだね。ちょっと怖いわ。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸