東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 167001 匿名さん 2019/12/07 12:58:25

    ここまで湾岸眺望の素晴らしいマンションは二度と無いでしょう

    1. ここまで湾岸眺望の素晴らしいマンションは...
  2. 167002 匿名さん 2019/12/07 12:59:06

    日本の顔、東京の中核になる品川。10年後が楽しみです。

    1. 日本の顔、東京の中核になる品川。10年後...
  3. 167003 匿名さん 2019/12/07 12:59:29

    購入時から環境が悪化するって騙された感じですよね。

  4. 167004 匿名さん 2019/12/07 13:00:17

    港南住民の休日の午前は運河沿いカフェでお洒落にブランチが定番

    1. 港南住民の休日の午前は運河沿いカフェでお...
  5. 167005 匿名さん 2019/12/07 13:03:15

    >購入時から環境が悪化するって騙された感じですよね


    いいえ品川の発展は羽田が鍵で想定内ですよ。むしろ新航路は賛成。
    それより最初から東海道線線路脇と分かってて買うのがバカだと思いますが。
     

    1. いいえ品川の発展は羽田が鍵で想定内ですよ...
  6. 167006 匿名さん 2019/12/07 13:03:23

    浜松町あたりでは逆立ちしても勝てない景観
    ドラマのロケや映画撮影の名所です

    1. 浜松町あたりでは逆立ちしても勝てない景観...
  7. 167007 匿名さん 2019/12/07 13:03:52

    芝公園

    1. 芝公園
  8. 167008 匿名さん 2019/12/07 13:04:36

    パークコート浜離宮の圧勝でしょう。ありがとうございます。

  9. 167009 匿名さん 2019/12/07 13:05:01

    なんで品川を選んだかといえば、これを想定していたから。
     

    1. なんで品川を選んだかといえば、これを想定...
  10. 167010 匿名さん 2019/12/07 13:05:31

    TY午後はご注意?

    1. TY午後はご注意?
  11. 167011 匿名さん 2019/12/07 13:05:52

    港南側デッキも2024年に出来上がることが発表済み。
    歩いていく日が楽しみです!!
     

    1. 港南側デッキも2024年に出来上がること...
  12. 167012 匿名さん 2019/12/07 13:05:53

    いよいよ本格的な開発が始まる。マンションは値上がりしてるし、
    これからの発展んが本当に楽しみ!

    1. いよいよ本格的な開発が始まる。マンション...
  13. 167013 匿名さん 2019/12/07 13:07:05

    フリマで喜ぶ浜松町民www

  14. 167014 匿名さん 2019/12/07 13:07:10

    >>167008

    浜松町じゃ無理だろ。
     

    1. 浜松町じゃ無理だろ。 
  15. 167015 匿名さん 2019/12/07 13:08:26

    浜松町には国家戦略としての開発はあるのかな??

    1. 浜松町には国家戦略としての開発はあるのか...
  16. 167016 匿名さん 2019/12/07 13:08:33

    羽田空港の機能強化は品川の発展に欠かせない。
    早く実現して欲しい
     

    1. 羽田空港の機能強化は品川の発展に欠かせな...
  17. 167017 匿名さん 2019/12/07 13:10:16

    こんな予想図画でてる駅前なんて品川だけ。
    浜松町?お話になりません。

    1. こんな予想図画でてる駅前なんて品川だけ。...
  18. 167018 匿名さん 2019/12/07 13:10:19

    西武の再開発も気合入ってますからね!!!
     

    1. 西武の再開発も気合入ってますからね!!!...
  19. 167019 匿名さん 2019/12/07 13:10:52

    4000億円の計画を6000億円に増額するようです。
     

    1. 4000億円の計画を6000億円に増額す...
  20. 167020 匿名さん 2019/12/07 13:11:58

    芝離宮

    1. 芝離宮
  21. 167021 匿名さん 2019/12/07 13:12:07

    これだけの巨大再開発の近くに住居に特化した良好な住宅地があるのは品川の良さ。
     

    1. これだけの巨大再開発の近くに住居に特化し...
  22. 167022 匿名さん 2019/12/07 13:12:37

    何も再開発のないWCT哀れ

  23. 167023 匿名さん 2019/12/07 13:12:53

    商業地域の中でもツインパークスみたいに再開発地域内なら良いけどね。

  24. 167024 匿名さん 2019/12/07 13:15:01

    パークコート浜離宮は5分で品川駅や高輪ゲートウェイに着くけどな。不便なバス5分で品川駅港南口から遠く離れたところでバスを降ろされる人とはレベルが違うんだよ。ギャハハ。

  25. 167025 匿名さん 2019/12/07 13:15:07

    イメージ図ばかりですね

  26. 167026 匿名さん 2019/12/07 13:15:17

    >>167020

    お金払わないと緑がない場所はカワイソウだね

    1. お金払わないと緑がない場所はカワイソウだ...
  27. 167027 匿名さん 2019/12/07 13:15:55

    >>167021 匿名さん
    再開発エリアに全く近くないよ。

  28. 167028 匿名さん 2019/12/07 13:16:06

    お金持ちのパークコート浜離宮のクリスマスツリーも見たいなあ

    1. お金持ちのパークコート浜離宮のクリスマス...
  29. 167029 匿名さん 2019/12/07 13:16:09

    品川駅は駅前も洗練されていますね

    1. 品川駅は駅前も洗練されていますね
  30. 167030 販売関係者さん 2019/12/07 13:16:41

    >>166854

    2024年までにはそこまでできないのでは?
    麻布台は2022年に完成だけど。

    それに、虎ノ門~麻布台~第二六本木ヒルズまでの完成を並べると、
    ミニラ vs ゴジラ どころじゃなくなるわけだが。

  31. 167031 匿名さん 2019/12/07 13:17:04

    >>167023 匿名さん
    パークコート浜離宮も再開発地域内だわ。ギャハハ。

  32. 167032 匿名さん 2019/12/07 13:17:11

    品川は駅前にも公園がある。港南の公園は全部あわせるとすごい広さになるね

    1. 品川は駅前にも公園がある。港南の公園は全...
  33. 167033 匿名さん 2019/12/07 13:18:20

    >>167029 匿名さん
    高輪ゲートウェイには港南口みたいな失敗はしないでほしいですね

  34. 167034 匿名さん 2019/12/07 13:19:28

    パークコート浜離宮、春にはマンション周囲に桜が咲き乱れるのでしょうか?

    1. パークコート浜離宮、春にはマンション周囲...
  35. 167035 匿名さん 2019/12/07 13:19:35

    パークコート浜離宮もプールはあるんでしょうね。パークコート青山にもあるし。
     

    1. パークコート浜離宮もプールはあるんでしょ...
  36. 167036 匿名さん 2019/12/07 13:19:44

    >>167028 匿名さん
    これ無い方がマシですね。コストコで売ってる安物ですよ。

  37. 167037 匿名さん 2019/12/07 13:20:34

    >>167035 匿名さん
    部屋にプールあるなんて素敵ですね。

  38. 167038 買い替え検討中さん 2019/12/07 13:21:48

    >>167019 匿名さん
    いつやるんだよ。
    さらに引きこもって10年後だと、お前の足腰立たなくなってぞ。爆笑

  39. 167039 匿名さん 2019/12/07 13:22:42

    すべてのビルがつながっていて一体感があるから失敗では無いでしょう。
    汐留めみたいにバラバラだと失敗ですけどね。

    1. すべてのビルがつながっていて一体感がある...
  40. 167040 匿名さん 2019/12/07 13:23:05

    結局、プールの利用者なんていないんだよ。
    飽きるし。
    お荷物。

  41. 167041 匿名さん 2019/12/07 13:23:49

    港南口のオフィス街はすべてのビルが空中デッキでつながってきてカッコいい。

    1. 港南口のオフィス街はすべてのビルが空中デ...
  42. 167042 匿名さん 2019/12/07 13:23:55

    浜松町も街の風景を貼ってくださいな。離宮ばかりじゃなくて普段暮らす
    街の中をね

    1. 浜松町も街の風景を貼ってくださいな。離宮...
  43. 167043 匿名さん 2019/12/07 13:25:08

    >これ無い方がマシですね。コストコで売ってる安物ですよ。

    あなたのマンションのツリーヨロシク!!
     

    1. あなたのマンションのツリーヨロシク!! 
  44. 167044 匿名さん 2019/12/07 13:26:39

    >結局、プールの利用者なんていないんだよ

    いますよ。毎日150人くらい利用している。
    自分もときどき軽く運動します。

     

    1. いますよ。毎日150人くらい利用している...
  45. 167045 匿名さん 2019/12/07 13:28:08

    冬の風景も素敵ですね。クリスマスイブはカップルで溢れます。

    1. 冬の風景も素敵ですね。クリスマスイブはカ...
  46. 167046 匿名さん 2019/12/07 13:29:39

    大規模マンションは管理費会計に余裕があるからこんなことも出来てしまいます。

    1. 大規模マンションは管理費会計に余裕がある...
  47. 167047 匿名さん 2019/12/07 13:30:26

    プール他、様々な共用設備を運営した上で管理費会計に余裕があるなんてさすが大規模のメリットですね。しかも管理費はめちゃ安い。

  48. 167048 匿名さん 2019/12/07 13:31:08

    結論としてパークコート浜離宮の完勝だね

  49. 167049 匿名さん 2019/12/07 13:32:23

    目の前をゆっくりと屋形船が通過する風景。こんなのか生活の一部って
    言うのも品川の良いところ。

    1. 目の前をゆっくりと屋形船が通過する風景。...
  50. 167050 匿名さん 2019/12/07 13:32:47


    なんで
    急に
    浜離宮?

  51. 167051 匿名さん 2019/12/07 13:33:15

    >>167044 匿名さん
    いらんね。市民プールレベルだし2コースしかないの?タオルとか貸してくれるの?

  52. 167052 匿名さん 2019/12/07 13:33:28

    秋色の木々の下でランチなんてのもまた良い風景

    1. 秋色の木々の下でランチなんてのもまた良い...
  53. 167053 匿名さん 2019/12/07 13:33:56

    どの投稿にも「浜離宮」はありませんが?
    何故?

  54. 167054 匿名さん 2019/12/07 13:34:14

    >>167047 匿名さん
    かわりに修繕積立金が無茶苦茶高い

  55. 167055 匿名さん 2019/12/07 13:35:48

    暖かい季節は子供と軽くキャッチボール。こんなことが隣りで出来る
    マンションも東京ではほとんどありませんね。

    1. 暖かい季節は子供と軽くキャッチボール。こ...
  56. 167056 匿名さん 2019/12/07 13:36:49

    >>167044 匿名さん

    150人じゃ大赤字だね。住民の2パーセントしか使わない施設は閉鎖した方が良い。

  57. 167057 匿名さん 2019/12/07 13:37:05

    空が広く開放感があるのが良いところ。ビル街ではこうは行きません

    1. 空が広く開放感があるのが良いところ。ビル...
  58. 167058 匿名さん 2019/12/07 13:37:25

    >>167048 匿名さん
    同感。
    港南の外れの変なのが気張ってるが、ネット吠えるのがせいぜい。
    現実世界では浜離宮と比較対象にもならない三流団地。

  59. 167059 匿名さん 2019/12/07 13:37:32

    Q.「教育格差とかあるんじゃないの?」

    子育て 保育 おもちゃ
     大きく分けて、共働きクラスと専業主婦クラスに分かれます。
     多くの共働き夫婦の方は、奥様も働かないと住宅ローンを返せないのでがんばって保活します。幼い子を土日に教室に通わせることも多いですが、これはタワマン住民に限らず、教育に熱心な方なら当然かもしれません。
     専業主婦家庭だと、のんびりしている方はあえて公立幼稚園に通わせる方もいますし、3才あたりから特色ある幼稚園や保育園に通わせる方もいます。お稽古も熱心な人はいろいろ通わせますが、これも教育熱心な地区ならどこでもあることでしょう。
     青天井で教育費用をかけられる方は、初手でインターナショナルスクールかそれに類するところに通わせます。私が実際に聞いている範囲でも、子ども2人の教育費が月50万円以上だったという方、何人か知っています。ただ、この方々と普通の方々は同じラインには乗っていません。
     バトルと言うよりも「どこそこの家庭は何を習わせている」「誰ちゃんはとてもできる子らしい」……という話はよく聞きますが、これは別にタワーマンションに限ったことではありません。
     繰り返しますが、同じラインに乗っている人たち同士での比較のしあいはありますが、クラスが全く違う人との比較はしようがないですね。
     しかし、そのうちよくわかるんですよ。お金をかけた以上の持って生まれた遺伝子の差って……。最終的には、子どもにとってそれぞれのクラス感にあった友人を作りに行く感じなんでしょうね。

  60. 167060 匿名さん 2019/12/07 13:38:02

    浜離宮以外のマンションにも攻撃したら?

  61. 167061 匿名さん 2019/12/07 13:38:39

    >かわりに修繕積立金が無茶苦茶高い


    修繕積立金はフラット均等積み立てに移行しているからですね。一時金を取ったり段階値上げ方式は危険。最終的に不ロットより高くなって将来払わない人が出てくるリスクが高い。

  62. 167062 匿名さん 2019/12/07 13:40:28

    >150人じゃ大赤字だね。

    プールってのはどこでも大赤字。ホテルでも公営でも同じ。
    共用設備収入トータルで黒字だから問題なし。
    しかも管理費はと無いタワマンで一番安い。
    プールも無いのに㎡350円も400円も徴収するタワマン
    管理会社にボッタクられているね。

  63. 167063 匿名さん 2019/12/07 13:40:58

    15分以上も歩かされて 羽田線越えて 自宅に帰り

    また10分以上歩いて 羽田線を越えて

    TYハーバー

    また10分以上歩いて羽田線越えて 自宅に帰る

    大変やな~

  64. 167064 匿名さん 2019/12/07 13:41:37

    >>166854

    縮尺がまるで間違っている。
    いつも仕事ができないって言われてるんだろうな。


    もしくは、WCT民にはあたりまえの捏造ですか。

  65. 167065 匿名さん 2019/12/07 13:43:22

    >浜離宮以外のマンションにも攻撃したら?



    浜離宮が勝手に絡んでるだけ。人気も無い値下がりしている線路脇マンションは相手にしていません。

  66. 167066 匿名さん 2019/12/07 13:43:32

    >現実世界では浜離宮と比較対象にもならない


    その通り。比較にならないくらい有名で人気マンションで値上がり率はWCTの圧勝。

     

    1. その通り。比較にならないくらい有名で人気...
  67. 167067 匿名さん 2019/12/07 13:44:41

    マンション値上がりヒートマップ
    完全に中心は品川ですね

    1. マンション値上がりヒートマップ完全に中心...
  68. 167068 匿名さん 2019/12/07 13:44:53

    購入時はまさか航路下物件になるなんて思ってなかったんでしょうね。
    公園で子供遊ばせるときはせめてヘルメットつけて遊んでください。

  69. 167069 匿名さん 2019/12/07 13:45:17

    やはり品川人気がマンション価格を押し上げているのでしょう

    1. やはり品川人気がマンション価格を押し上げ...
  70. 167070 匿名さん 2019/12/07 13:45:35

    >>167066 匿名さん

    アタマダイジョウブ?
    ニホンゴワカリマスカ?

  71. 167071 匿名さん 2019/12/07 13:45:38

    結論としてパークコート浜離宮は最高ですね。

  72. 167072 匿名さん 2019/12/07 13:47:02

    >>167069 匿名さん
    それ新築検討者のランキングだから品川駅といえば品川イーストシティタワーとか?

  73. 167073 匿名さん 2019/12/07 13:47:38

    >>167067 匿名さん
    赤の中心はパークコート浜離宮な

  74. 167074 匿名さん 2019/12/07 13:47:43

    資産価値が落ちない街、上位4地区に港南がランクイン

    1. 資産価値が落ちない街、上位4地区に港南が...
  75. 167075 匿名さん 2019/12/07 13:48:54

    グングンいくね。パークコート浜離宮

    1. グングンいくね。パークコート浜離宮
  76. 167076 匿名さん 2019/12/07 13:49:07

    >それ新築検討者のランキングだから

    新築検討者にできれば住みたい駅は?と聞いています。
    ちなみに駅名なので投票は「品川駅」への投票
    イーストシティタワーでは無いでしょう。

  77. 167077 匿名さん 2019/12/07 13:51:01

    >>167076 匿名さん
    いかに参考にならないデータということですね

  78. 167078 匿名さん 2019/12/07 13:51:59

    もし隣に並べたらだいたいこんな感じですよ

    1. もし隣に並べたらだいたいこんな感じですよ
  79. 167079 匿名さん 2019/12/07 13:52:51

    >>167069 匿名さん
    またこれ都合のいいように編集してる(笑)天王洲アイルないのが残念だね

  80. 167080 匿名さん 2019/12/07 13:53:24

    >>167075

    勘違い価格での売れ残りがグングン増えて売り出し価格の平均値が上がっているだけだね。

    1. 勘違い価格での売れ残りがグングン増えて売...
  81. 167081 匿名さん 2019/12/07 13:53:44

    公園でもここは風格も新たな構想もあります。

    芝公園を核とした街作り構想
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53048870W9A201C1L83000/

  82. 167082 匿名さん 2019/12/07 13:53:54

    >>167078 匿名さん
    違うでしょ

  83. 167083 匿名さん 2019/12/07 13:54:09

    価格上乗せしても結局売れず、分譲価格で投げ売りになったパークコート浜離宮

    1. 価格上乗せしても結局売れず、分譲価格で投...
  84. 167084 匿名さん 2019/12/07 13:54:49

    >>167078 匿名さん

    ビルの高さで、まず違う。
    バカ?

  85. 167085 匿名さん 2019/12/07 13:54:54

    1.5倍から2倍になったワールドシティタワーズの完勝です

    1. 1.5倍から2倍になったワールドシティタ...
  86. 167086 匿名さん 2019/12/07 13:55:18

    >>167080 匿名さん
    パークコート浜離宮はバブルですね。安くても売れないWCTとは異なりますね。

  87. 167087 匿名さん 2019/12/07 13:56:41

    パークコート浜離宮38900万円。WCT3000万円。これが現実。

  88. 167088 匿名さん 2019/12/07 13:56:52

    真実

    1. 真実
  89. 167089 匿名さん 2019/12/07 13:57:25

    4街区だけで長さ410m、麻布で410mって、端からどこまで行っちゃうか見てごらん?
     

    1. 4街区だけで長さ410m、麻布で410m...
  90. 167090 匿名さん 2019/12/07 13:59:01

    >>167008

    大間違い

     

    1. 大間違い 
  91. 167091 匿名さん 2019/12/07 14:00:40

    高輪ゲートウェイはこの横幅の長さで850mあるからね。
     

    1. 高輪ゲートウェイはこの横幅の長さで850...
  92. 167092 匿名さん 2019/12/07 14:03:12

    港南の外れの駅遠団地なんて都心部の上昇のおこぼれで上がっただけ。価格上昇のエンジンは都心部。都心部が下落し始めたら真っ先に急降下する手出し無用のキワモノ。これ常識ね。

  93. 167093 匿名さん 2019/12/07 14:07:33

    >港南の外れの駅遠団地なんて都心部の上昇のおこぼれで上がっただけ。

    そうかね?都心マンションのほうがマンション上がってませんが?
     

    1. そうかね?都心マンションのほうがマンショ...
  94. 167094 匿名さん 2019/12/07 14:10:07

    >>167091
    その高輪ゲートウェイの図の端から端までだと900mはある。
    麻布のはせいぜい450m。長さで行くと半分くらいだから167091の図は
    ほぼ合っている。

  95. 167095 匿名さん 2019/12/07 14:11:49

    都心は高値でも買うバカがいるからデベも強気で最初から織り込み済みで割高。
    上昇余地は小さい。

  96. 167096 匿名さん 2019/12/07 14:14:15

    この絵に描かれた後ろの高輪の10階建てくらいのビルの大きさを良く見ると、
    高輪ゲートウェイのビルがいかに巨大かが良くわかる。

    1. この絵に描かれた後ろの高輪の10階建てく...
  97. 167097 匿名さん 2019/12/07 14:16:56

    >パークコート浜離宮38900万円。WCT3000万円。


    最高額の部屋で比べるならWCTは4億円でWCTの勝ち

  98. 167098 匿名さん 2019/12/07 14:17:31

    >>167095 匿名さん
    バカって。。。
    少なくとも貴方より年収はだいぶ上の方だと思います。
    都心部の上昇があるから駅遠僻地も恩恵がある訳です。主人に噛み付くバカ犬みたいな連中ですね。

  99. 167099 匿名さん 2019/12/07 14:18:21

    WCTは100㎡、120㎡の部屋がたくさんあったからね。
    100平米の部屋が一つしかないマンションなんて恥ずかしくて高級とはいえない。
     

    1. WCTは100㎡、120㎡の部屋がたくさ...
  100. 167100 匿名さん 2019/12/07 14:20:00

    >>167098

    あんたより稼いでるよww

  101. 167101 匿名さん 2019/12/07 14:24:04

    住民の声が生々しくて・・・



    駅に行くまでに歩いて15分はかかります。駅までいくマンション専用のバスがありますが、最近バスの数が減ってしまいました。
    (2018/05/13 投稿)

    マンションが駅からちょっと遠いです(徒歩15-20分)。マンション専用のバスもありますが、有料(100円)かつ品川駅の改札まで10分以上はかかります。また品川駅からマンションへの専用バスは乗り場が駅からちょっと歩いたところにあるため、あまり実用性はありません(バス乗り場からそのまま歩き続けると10分ほどでマンションに着きます)
    (2018/02/24 投稿)

    地震で部屋が少し傾いていたり、上の家の足音などがすごく気になります。二重床と謳っている割には、他のマンションよりも、音が響きます。また、洗濯機が、簡単な工事を行わない限り好きな物が置けないため、古い洗濯機を使うことを余儀なくされます。
    (2017/03/11 投稿)

    子どもが多いのはいいけれど、スーパー、共用部でのマナーがひどすぎる。
    それを怒らない親。ペット連れてる人も多いが、未だに共用部での糞尿をさせてる人がいるのが悲しい。
    (2013/07/20 投稿)

    高層マンションなので地震の大きな揺れで部屋の角の壁紙が縦に破れることがありました。間取りによっては、リビングとトイレが隣である場合、水栓を流す音とかが聞こえるので、トイレとリビングが離れている間取りの方が良いと思います。
    (2016/04/02 投稿)

    あまりこのマンションに関してネガティブな点が思いつかないのですが、非常階段の壁のひび割れを見ると、震災のダメージが多少はあることが分かります(もちろんこのマンションに限った話では無いですが)。
    (2015/05/07 投稿)

    周りには何も無いため、敷地内で済ませられなくなると一気に不便になります。大規模なため敷地外に出るのにも時間がかかり、歩いて出掛けるには心理的に遠く感じます。特に外食が大変だと思います。
    (2018/04/19 投稿

    橋や大きな道路があるため吹きさらしになって風が強い日が多い印象。マンション前の道路は大型のトラックが昼夜問わずスピードをだして走っているので子供が駅から一人で帰るには少し心配
    (2019/02/18 投稿)

    港南口を出て橋を渡るあたりから街灯が少なくなり暗くなってしまう。高速道路の下の道はかなりのスピードでトラックが行き来しているためお年寄りや子供が出入りするには少し心配。
    (2019/04/21 投稿)

    元々埋立地という事もあり、周りのグリーンが圧倒的に少なく、敷地内も申し訳程度で、自然環境を求める方にはかなり厳しいかと。あくまで利便性重視での割り切りが必要。
    (2018/12/03 投稿)

    羽田空港が近いため、飛行機のエンジン音が多少気になる方もいるかもしれません。
    上層階の方が飛行機や新幹線(車両基地への引き込み線ですが)の音が大きく聞こえます。
    (2015/07/27 投稿)

    ちょっとした安いものを買うのに苦労します。100円ショップなどが近くにあればいいのですが。あと、レンタルDVDショップがありません。
    (2015/12/21 投稿)

    マナーの悪い方も多く、ロビーのソファーや共有ルームの設備も劣化が激しい。また、住民以外がマンションに入り、ロビーでくつろいでいるのも見かける。
    (2016/05/02 投稿)

    品川駅へのシャトルバスは改札までを考えるとかなり歩きます。敷地が広いため部屋から敷地内の停留所までの移動も長く、品川駅の停留所から改札までも遠いです。
    (2018/04/19 投稿)

    品川駅を拠点と考えると、やはりバスだけでは限界があります。
    バスの時間なども曜日によってことなったり、なれるまで結構大変です。
    (2016/08/16 投稿)

    海岸通りに関してだけは雰囲気が良くないです。首都高の下だから暗いし、あまり人がいないので。だからといって治安が悪いということは聞きませんが。
    (2017/03/28 投稿)

    主に品川駅を利用していますが、他のターミナル駅と比べて、商業施設が少なかったりおしゃれではないこと、またやはり駅までは遠いです。
    (2015/10/10 投稿)

    まわりの運河の水が、やはり汚いです。個人的には、底面の大掃除をして高度成長時代に蓄積されたヘドロなどを取り出してほしいです。
    (2016/11/21 投稿)

    目の前を首都高速、海岸通り、東京モノレールが走り、排気ガス、騒音は特に首都高速側の住民は覚悟が必要だろう。海側はあまり関係がなさそう
    (2018/01/20 投稿

    共用部分は、平日夕方や週末は子供たちの遊び場、溜まり場と化して、エントランスを走るなどうるさい時や、マナーの悪い子どもたちがいる。
    (2018/03/07 投稿)

    隣には子供用の大きな公園がありますが、近くに大きな道路やモノレールが走っているので、のびのびした気分にはならないです。
    (2014/07/18 投稿)

    駅から徒歩16-18分くらいの距離だから、微妙に不便です。マンション専用のシャトルバスもあります。(100円)
    (2015/04/11 投稿)

    贅沢を言えばきりがないのですが、現状は品川は買い物はやや不便です。ここら辺はリニアや新駅周辺の再開発に期待です。
    (2016/11/21 投稿)

    ガラの悪いひとが増えました。隣人に何度も迷惑をかけても、あやまらないばかりか、逆ギレしたり、脅して来たりする人がいます。うちは、弁護士に相談しました。それから、マルエツのカートを私物化しているモラルのない住民も多くいます。たまに郵便受けのところで子供が他人の家の郵便受けを勝手に開けたりして、いたずらしていて、心配です。近くの都営団地の子供が勝手に建物に侵入して、住民専用ラウンジで騒いでいて迷惑です。

    〓〓〓 追記 〓〓〓

    ここ1年ほどで、柄の悪い住人が増えたと思います。恐らく賃貸の方たちだと思いますが、挨拶などの当たり前のマナーがない方が増えているようで、少し不安を感じています。
    (2017/03/11 投稿)

    周辺にはアイル以外にまともな飲食店がない。周りに何もないため敷地内にあるお店を結果的に使うことが多い。
    (2016/07/28 投稿)

    交通アクセスが悪いので私学に通学しにくい。首都高速沿い、海岸通り沿いと決して空気が良い場所ではない。
    (2016/07/28 投稿)

  102. 167102 匿名さん 2019/12/07 14:24:23

    >>167098

    湾岸と内陸とどっちが値上がり率が大きいか良く見てみな?
    公平に同じ年の分譲物件な。
     
     

    1. 湾岸と内陸とどっちが値上がり率が大きいか...
  103. 167103 匿名さん 2019/12/07 14:24:53

    ランキング勝負?
    部屋数勝負?
    金額勝負?

    お願いします
    ほかのスレッドでやってください

    ここは駅力を語るスレッド
    しかも優越をつけろなんてないですよ
    話題を語るだけでいいじゃないですか
    ダメかな?
    1番じゃなきゃ?

  104. 167104 匿名さん 2019/12/07 14:25:21

    値上がり率でWCTの勝ちだな

    1. 値上がり率でWCTの勝ちだな
  105. 167105 匿名さん 2019/12/07 14:26:08

    >周辺にはアイル以外にまともな飲食店がない


    アイルと略すのはWCTネガだから荒らし投稿だね

  106. 167106 匿名さん 2019/12/07 14:26:49

    開発面積で麻布台なんか話にならんだろ
     

    1. 開発面積で麻布台なんか話にならんだろ 
  107. 167107 匿名さん 2019/12/07 14:27:50

    WCTの話題を1週間位出さなきゃ
    このスレッド平和になりそうだが
    無理?

  108. 167108 匿名さん 2019/12/07 14:28:35

    浜松町もこんなツイートされると良いね

    1. 浜松町もこんなツイートされると良いね
  109. 167109 匿名さん 2019/12/07 14:28:36

    港区北東部は緑がないから住みたくない人が多いのでしょう

    1. 港区北東部は緑がないから住みたくない人が...
  110. 167110 匿名さん 2019/12/07 14:29:39

    だから比べるなって
    何のため?

  111. 167111 匿名さん 2019/12/07 14:30:43

    浜松町以外に絡めよ
    めんどくさい

  112. 167112 匿名さん 2019/12/07 14:31:16

    WCTの話題を1週間位出さなきゃ
    >このスレッド平和になりそうだが
    >無理?



    無理でしょうね。品川駅、高輪ゲートウェイ駅の話をしてると
    勝手にWCTネガが騒ぎ出す。WCTと品川駅が大いに関係あると
    自白してるのに気付いて無いアホども。

    1. 無理でしょうね。品川駅、高輪ゲートウェイ...
  113. 167113 匿名さん 2019/12/07 14:32:25

    港南さん
    お願いします
    浜松町以外で絡んで下さい

  114. 167114 匿名さん 2019/12/07 14:32:36

    高輪ゲートウェイ第一期だけで他の再開発とは開発面積の桁が違いますね

    1. 高輪ゲートウェイ第一期だけで他の再開発と...
  115. 167115 匿名さん 2019/12/07 14:33:32

    ネガじゃないよ
    自作自演でしょう?

  116. 167116 匿名さん 2019/12/07 14:33:52

    >>167102 匿名さん
    アナタ頭悪いの?それとも意図的に話題を変えているのかな?
    どっちが主でどっちが従かって話。
    駅遠僻地が最初に値上がりして都心部の上昇を牽引したとでも?

  117. 167117 匿名さん 2019/12/07 14:34:05

    >浜松町以外に絡めよ
    >めんどくさい



    絡んできてるのは浜松町

    こっちは浜松町なんかに1ミリも興味なし

     

    1. 絡んできてるのは浜松町こっちは浜松町なん...
  118. 167118 匿名さん 2019/12/07 14:35:55

    >駅遠僻地が最初に値上がりして都心部の上昇を牽引したとでも?

    リニア品川ターミナル徒歩の一種住居地域なら知ってるが
    駅遠僻地なんてものはそもそも港区に存在しない。
     

    1. リニア品川ターミナル徒歩の一種住居地域な...
  119. 167119 匿名さん 2019/12/07 14:36:05

    もし
    浜松町と格が違うのであれば
    他の駅と勝負して下さい
    浜松町との対抗は飽きました

  120. 167120 匿名さん 2019/12/07 14:36:35

    >>167117 匿名さん
    酸っぱいレモンってやつね。分かりやすい。

  121. 167121 匿名さん 2019/12/07 14:37:15

    湾岸マンションのほうが牽引してるかもね。2005年ごろの湾岸初期開発の港区タワーマンションの中古暴騰で内陸マンションも上がり始めた感がある。

  122. 167122 匿名さん 2019/12/07 14:39:45

    >浜松町との対抗は飽きました


    浜松町線路脇雑居ビルクソマンに言えよ。出来たばかりで歴史ある
    東京1位の人気ビンテージマンションに絡むなんて身の程を知れと。

    1. 浜松町線路脇雑居ビルクソマンに言えよ。出...
  123. 167123 匿名さん 2019/12/07 14:40:46

    ちょっかい出されなければ、こっちは浜松町線路脇水没ハザードなんかには言及する気さえしないわ。

  124. 167124 匿名さん 2019/12/07 14:44:56

    もし、WCTをPC浜離宮と交換してやるといわれても絶対に断る。
    ただでくれるというなら貰ってすぐに売却してWCTの120㎡狙うわ。

  125. 167125 匿名さん 2019/12/07 14:49:09

    未来都市品川、良い響きですね

    >また、森屋宏参議院議員(自民党)は「高度経済成長期のように人口も経済も伸びていくというときには、交通インフラが来ることで地域にも何かしらの恩恵が来るという考え方があった。しかし、これからはそうではないと思う。やはり交通インフラはあくまでも手段に過ぎない。私の選挙区である山梨まで、品川から20分で来ることができるようになるが、その時に山梨自身がどう地域づくりをしていくのかだ。テレ朝系なので言うと、私はドラえもんの“どこでもドア”じゃなければダメだと思っている。

    >つまり、こういう話になると、すぐに品川と同じものを甲府でも実現したいという人が出てくるが、それでは意味がない。東京一極集中、そして今よりも未来都市になる品川に対して真逆の世界を用意できるかが問われている」と指摘した。
     

    1. 未来都市品川、良い響きですね 
  126. 167126 匿名さん 2019/12/07 14:51:26

    いよいよ品川駅の大改造に向けて準備が始まりました!!

    1. いよいよ品川駅の大改造に向けて準備が始ま...
  127. 167127 匿名さん 2019/12/07 14:53:28

    航路下、ご愁傷さまです。
    450m上をジャンボジェット!?

  128. 167128 匿名さん 2019/12/07 14:54:01

    【マクセル アクアパーク品川】世の中には、2種類の水族館しかない。『アクアパーク』か、『アクアパーク』以外か。「ROLAND魚録展」【2019年12月12日(木)~2020年4月19日(日)】



    『マクセル アクアパーク品川』(所在地:東京都港区高輪4-10-30品川プリンスホテル内、館長:棚原徹)は、2019年12月12日(木)~2020年4月19日(日)の期間、“現代ホスト界の帝王”と称されるROLAND(ローランド)氏とのコラボレーション企画『ROLAND魚録(ぎょろく)展』を開催いたします。
    トップホストでありながら、実業家としても活躍している『ROLAND』が生み出す、彼のパーソナリティを表すかのようなポジティブかつスマートで、ウィットに富んだ名言の数々。前向きな気持ちになれるその言葉たちは、「ローランド語録」と称され、今、多くの人を惹きつけています。
    一方、『マクセル アクアパーク品川』は、“より多くの方に海の世界の魅力をお伝えする”ことを目的に、エンターテインメントの要素を用いた可変性あふれるコンテンツを次々と展開。水族館のカテゴリーを超えた、「TOKYO最先端エンターテインメント」として常に進化を続けています。

    一見、異色な両者ですが、ホスト界の頂点に君臨するROLAND氏と、水族館界の最先端をゆく当館の、“オリジナリティにあふれ、常に前向きである”という共通点から、この度のコラボレーションが決定しました。

    1. 【マクセル アクアパーク品川】世の中には...
  129. 167129 匿名さん 2019/12/07 14:58:10

    ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 12月11日グランドオープン 品川上空の新ダイニングデスティネーション「ザ・スコア・ダイニング」誕生


    ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(所在地:東京都港区港南、総支配人:秋間 友)は、開業16周年を迎え、今後ますます増加が見込まれる国内外からのエグゼクティブゲストのニーズに寄り添うため、今春より開始した主たる館内改修工事を終了し、12月11日(水)にグランドオープンいたします。
    グランドオープンに際し、9月15日(日)に開設したホテル初の「クラブインターコンチネンタル」ラウンジや全客室改装をはじめとする大規模な改装工事における最終フェーズとして、品川の新たなダイニングデスティネーション「ザ・スコア・ダイニング」が12月11日(水)にオープンとなります。


    音楽を共有するために必要な“楽譜(英:スコア(Score)”になぞらえた「ザ・スコア・ダイニング」には、イタリアングリル「メロディア」、鉄板焼「風音(かざね)」、カフェ&バー「リュトモス」という3つの新店舗に加え、開業からの名前を継承する中国料理「チャイナシャドー」の計4店舗を擁しています。すべてのレストラン・バーに音楽の要素を取り入れ、“ストリングス(絃)”という名のホテルのエッセンスがダイニングシーンにおいても鮮明に伝わるよう考案しました。音を奏でるような空間にて、総料理長 オリヴィエ・ロドリゲス率いるカリナリーチームが独創的な美食の数々を提供いたします。またディナータイムには、天井高27メートルの開放感あふれるアトリウムにて、ライブミュージックに身を委ねながら上質な時間をご堪能いただけます。地上110メートル、品川上空に誕生するダイニングデスティネーションにて、ストリングスが奏でる多彩な食体験をお届けします。

    1. ストリングスホテル東京インターコンチネン...
  130. 167130 匿名さん 2019/12/07 15:10:14

    >無理でしょうね。品川駅、高輪ゲートウェイ駅の話をしてると
    >勝手にWCTネガが騒ぎ出す。WCTと品川駅が大いに関係あると
    >自白してるのに気付いて無いアホども。


    まさに。誰も浜松町に話して無いのに浜松町も勝手に騒ぎ出すね。
    浜松町のほうがーと。浜松町と品川じゃ駅力は比較にならん。
    駅周辺も同様。身の程を知れと。
     

    1. まさに。誰も浜松町に話して無いのに浜松町...
  131. 167131 匿名さん 2019/12/07 15:13:55

    品川駅周辺の鉄道の改造は

    ・新北口コンコースの大幅拡幅
    ・商業施設(エキュート品川ノース)の新設
    ・パスタ完備の新北口広場の新設
    ・リニア中央新幹線の東京側の始発駅新設
    ・半世紀ぶりの山手線新駅TGWとの一体開発
    ・京急品川駅の大改造(地平化・2面4線化)

    駅だけですごいスケール

  132. 167132 匿名さん 2019/12/07 15:16:25

    高輪ゲートウェイにはトヨタ自動車東京本社が入居しそうな雰囲気になってきた。


    トヨタとJR東、水素活用で連携 ステーションなど整備


    トヨタ自動車とJR東日本は27日、水素を活用した交通網の整備で連携すると発表した。JR東が品川新駅近くで再開発する地域などで水素ステーションを整備するほか、鉄道車両への燃料電池(FC)の導入に向けた協業も検討していく。水素の活用を広げ交通による二酸化炭素(CO2)の排出量削減に共同で取り組む考えだ。

    水素ステーションの整備では品川の再開発エリアのほか、JR東の社有地を利用するかたちで幅広いエリアでの連携を検討していく。鉄道に接続する交通網としてFCを使ったバスや車両の導入も進める考えだ。鉄道車両へのFC技術の導入については、安全性に関する技術研究などを共同で行っていく方向だ。

    トヨタは2014年に燃料電池車(FCV)「ミライ」を発売。FC技術で世界をリードしているが、インフラ整備が普及の壁になっている。JR東との連携で水素ステーションの整備を加速させるとともに、水素の活用を鉄道車両などにも広げ、水素需要の拡大を後押ししたい考えだ。

    JR東は多様なエネルギー源を活用する狙いで駅構内などで水素の活用を推進。南武線の武蔵溝ノ口駅(川崎市)では駅に設けた専用装置で水素を作り、非常時にはこの水素で電気を生み出す仕組みを採り入れている。鉄道や地域の交通網にもFC技術の導入を進め、環境に優しい魅力ある街づくりにつなげる。

  133. 167133 匿名さん 2019/12/07 15:36:23

    購入時、まさか航路下になるんて思わなかっただろうね。
    ご愁傷さまです。

  134. 167134 匿名さん 2019/12/07 17:07:31

    >購入時、まさか航路下になるんて思わなかっただろうね。

    リニア、山手線新駅、羽田空港機能拡張による品川の発展、それに伴う街の整備、眺望抜群港南激安マンションの大幅値上がり、15年前にすべて読みきって品川を買った。全部想定内、読みどおり。あんたみたいに都心に騙されて線路脇雑居ビル街をツインパークス分譲価格の5割増すのすっ高値で買う低脳とは次元が違うんでね。

    1. リニア、山手線新駅、羽田空港機能拡張によ...
  135. 167135 匿名さん 2019/12/07 17:09:52

    浜松町のアホはせいぜい、暴落が止まるように祈ってな。
    ま、分譲価格を大幅に下回ることはなかろうて。
     

    1. 浜松町のアホはせいぜい、暴落が止まるよう...
  136. 167136 匿名さん 2019/12/07 17:15:37

    >>167134
    株と一緒だね。成長する株を安いうちに仕込む。高くなってから買うのが愚の骨頂。美味しいところは全部、安いうちに買ったやつに持っていかれる。
    高いの買ったと喜んでるのはマヌケそのもの。しかも3Aならいざ知らず、雑居ビル街の線路脇を買うのはアホ丸出し。「銀座だー」「東京タワーだー」田舎モンかよw

  137. 167137 匿名さん 2019/12/07 17:22:57

    浜松町が港南と対等になるのは分譲価格の倍になったとき。眺望もクソも無い、プールさえないコストダウン狭小タワマンを坪500万なんかで買ったらそんな日は永遠にこないだろうが。坪700、1億以上出して出して70㎡を買うバカはいないよ。

  138. 167138 匿名さん 2019/12/07 21:32:26

    高輪ゲートウェイ

    1. 高輪ゲートウェイ
  139. 167139 匿名さん 2019/12/07 21:33:19

    麻布台

    1. 麻布台
  140. 167140 匿名さん 2019/12/07 21:34:49

    敷地面積は同じくらいなのに延床面積は麻布台の方が大きい

    1. 敷地面積は同じくらいなのに延床面積は麻布...
  141. 167141 匿名さん 2019/12/07 21:41:00

    >>167137 匿名さん
    このWCTの人いつまでパークコート浜離宮を妬むつもりだろうか?抽選で外れたんだと思うけど異常だよね。私なら坪300万のWCTと坪700万のパークコート浜離宮だったらまず間違いなくパークコート浜離宮を選ぶけど。

  142. 167142 匿名さん 2019/12/07 22:38:00

    麻布台は住居分譲とホテル、オフィスで再開発してる。

    まだまだ予想段階の高輪ゲートウェイが幅や規模だけで絡んでもね

    現時点での駅力だと渋谷が上昇中かな

    現時点での駅力

    2020年での駅力

    2022年での駅力

    2025年辺りの駅力

    区切って語りませんか?

    別に勝ち負けやランキング等々は必要無し

  143. 167143 匿名さん 2019/12/07 23:24:06

    >>167137 匿名さん
    自分の部屋が倍の値段になってからドヤ顔しなよ
    WCTを坪340万で買っちゃったから、680万が目標かな?

  144. 167144 匿名さん 2019/12/07 23:36:46

    WCT住民のは貧乏人の妬みだよ。

    妬み過ぎて頭がおかしくなちゃったのかな。

  145. 167145 口コミ知りたいさん 2019/12/07 23:39:44

    抽選で外れたわけ無いでしょ
    何処も買えない人だよ
    なんで噛み付くかは不明ですね
    そのへんを一度語ってほしいのだが
    みんな興味持っているよ

  146. 167146 匿名さん 2019/12/07 23:46:54

    ピースで煙突を隠した眺望写真、笑いました
    よっぽど気にしてるんでしょうね

  147. 167147 口コミ知りたいさん 2019/12/07 23:48:30

    WCTを無駄に攻撃するなよ
    パークコート浜離宮ザ・タワーに意味なく返ってくるだろうが

  148. 167148 匿名さん 2019/12/08 00:27:37

    駅の話しようよ~

    1. 駅の話しようよ~
  149. 167149 口コミ知りたいさん 2019/12/08 00:33:01

    WCTが語るまでは、先に進むべきではないかと

  150. 167150 匿名さん 2019/12/08 00:33:52

    駅力と関係ない話はやめてね

    1. 駅力と関係ない話はやめてね
  151. 167151 匿名さん 2019/12/08 00:36:24

    まあパークコート浜離宮みたいな手頃な都心の新しいタワマンは稀少価値あるけどね。WCTが妬むのも理解できる。

  152. 167152 匿名さん 2019/12/08 00:38:30

    相鉄線乗入れで恵比寿駅人増えたな。
    渋谷は再開発かしらんけど人増えた。

  153. 167153 匿名さん 2019/12/08 01:05:03

    別に幅だけで語る必要ないですよね

    1. 別に幅だけで語る必要ないですよね
  154. 167154 匿名さん 2019/12/08 01:05:43

    街全体でね

    1. 街全体でね
  155. 167155 匿名さん 2019/12/08 01:16:35

    >>167154
    港区場末のWCT**住民には麻布台の話は理解できないと思いますよ。

  156. 167156 匿名さん 2019/12/08 01:34:14

    高輪と三田は大きく開発されますね
    港南方面も連絡橋1本と幹線道路出来るので便利になりそうですね

    1. 高輪と三田は大きく開発されますね港南方面...
  157. 167157 匿名さん 2019/12/08 01:35:58

    麻布台は緑多いエリアです

    1. 麻布台は緑多いエリアです
  158. 167158 匿名さん 2019/12/08 01:41:41

    購入時、まさか浸水危険地域になるんて思わなかっただろうね。
    ご愁傷さまです。

    1. 購入時、まさか浸水危険地域になるんて思わ...
  159. 167159 匿名さん 2019/12/08 01:45:12

    またパークコート浜離宮とツインパークスをねたむ人が登場しましたね。

  160. 167160 匿名さん 2019/12/08 02:05:40

    なにが麻布台だ。お前は麻布台と1ミリも関係ない暴落マンションだろ?

    1. なにが麻布台だ。お前は麻布台と1ミリも関...
  161. 167161 匿名さん 2019/12/08 02:13:31

    >>167156 匿名さん
    >港南方面も連絡橋1本と幹線道路出来るので便利になりそうですね

    幹線道路と連絡橋1本。プッ。JRも露骨ですね。

  162. 167162 匿名さん 2019/12/08 02:35:20

    >>167160 匿名さん
    あなたは2倍値上げとは程遠い坪340万の高値掴みさんですけどね

  163. 167163 匿名さん 2019/12/08 02:35:53

    現在の話すると、品川駅エリアは山手線外側から内側に車で移動するのめちゃくちゃ面倒。よくあんなところに住んでると思うわ。家電1つ注文するのも南へ下った大井町頼み。ホント何にもねぇから妬んで他所を攻撃するんだろうな。

  164. 167164 匿名さん 2019/12/08 02:44:40

    なんで
    麻布台と浜離宮をセットにする?

  165. 167165 匿名さん 2019/12/08 02:45:31

    麻布台でも浜離宮攻撃
    意味不明

  166. 167166 匿名さん 2019/12/08 02:47:12

    もう他人の部屋の値上がり自慢はいいからさ、今はどこが買いなのかって話がしたいね
    少なくとも住みたい街ランキングに入ってるような場所を今買うのは間違ってるよね

  167. 167167 匿名さん 2019/12/08 02:47:25

    完成時は日本一でしたっけ

    1. 完成時は日本一でしたっけ
  168. 167168 匿名さん 2019/12/08 02:56:05

    虎ノ門と麻布台と六本木
    新橋に近いかな?

    1. 虎ノ門と麻布台と六本木新橋に近いかな?
  169. 167169 匿名さん 2019/12/08 02:59:43

    >>167168 匿名さん
    都心がますます発展しますね。

  170. 167170 匿名さん 2019/12/08 03:02:30

    >>167160 匿名さん
    わずか38900万円で憧れのパークコート浜離宮オーナーになれるなんて素敵

    1. わずか38900万円で憧れのパークコート...
  171. 167171 匿名さん 2019/12/08 03:06:16

    東京駅周辺も

    1. 東京駅周辺も
  172. 167172 匿名さん 2019/12/08 03:10:22

    渋谷は先行してますよね

    1. 渋谷は先行してますよね
  173. 167173 匿名さん 2019/12/08 03:20:58

    >>167168 匿名さん
    六本木と虎ノ門エリアと芝公園間のアクセスが強化され、浜松町駅まで広がる広大な歩行者ネットワークが形成される芝公園を核とした街作り構想案と言うプランも最近公表されましたよ。

  174. 167174 匿名さん 2019/12/08 03:52:56

    >まだまだ予想段階の高輪ゲートウェイが


    もう着工するんだから予想段階ではないだろ

  175. 167175 匿名さん 2019/12/08 03:55:37

    >家電1つ注文するのも南へ下った大井町頼み

    ↑バカだな。どうしても店舗行くなら品川は有楽町ビックカメラがデフォ
    ただ、最近はamazonかカカクコムでしょ

  176. 167176 匿名さん 2019/12/08 03:58:39

    >もう他人の部屋の値上がり自慢はいいからさ、今はどこが買いなのかって話がしたいね


    そりゃ間違いなく品川。無理なら京浜東北線か京急沿線。

    1. そりゃ間違いなく品川。無理なら京浜東北線...
  177. 167177 匿名さん 2019/12/08 04:00:43

    個別バラバラのビル建て替えではなく、すべてが連続した30ha以上の再開発、リニア新駅、山手線新駅と言う2つの新駅とのセット、他の再開発とは時限が違うでしょう。

     

    1. 個別バラバラのビル建て替えではなく、すべ...
  178. 167178 匿名さん 2019/12/08 04:02:05

    渋谷や虎ノ門貼っても誰も反応しない。
    これが世間から全く注目されていない証拠。

    見ててみな?
    品川にはすぐに反応する↓

  179. 167179 匿名さん 2019/12/08 04:04:39

    他のエリアはビルの建て替え、品川は更地に新しいまちづくり。
    日本の顔、東京の玄関口、リニア、山手線新駅、自動運転交通ターミナル。。。
    キーワードのレベルが違う。
     

    1. 他のエリアはビルの建て替え、品川は更地に...
  180. 167180 匿名さん 2019/12/08 04:08:22

    開発面積は品川がダントツの1位。高輪ゲートウェイだけではなく京急再開発、西武プリンス采配発、品川駅大改造、リニア品川新駅、銭g託児東京都再開発、合わせたら総開発面積は330,000㎡を越える。

    1. 開発面積は品川がダントツの1位。高輪ゲー...
  181. 167181 匿名さん 2019/12/08 04:11:34

    >>167176 匿名さん
    こういうランキングの上位になった時点でもう大した旨味はないでしょ
    さすが高値掴みさんは投資のセンスゼロだね

  182. 167182 マンション検討中さん 2019/12/08 04:11:39

    >東京駅周辺も
    >渋谷は先行してますよね


    ↑東京にも渋谷にも全く関係ないアホがスレ流ししてるだけだから
    全く中身を語れない。書いてるのは山手線に全く関係ない江東区の僻地の
    暴落汚染地帯買ったアホ。

  183. 167183 マンション検討中さん 2019/12/08 04:14:31

    >こういうランキングの上位になった時点でもう大した旨味はないでしょ


    その一般的論を超越したレベルの開発だな。ららぽーとに騙されて汚染地帯を買うバカが言う話ではない。
     

    1. その一般的論を超越したレベルの開発だな。...
  184. 167184 マンション検討中さん 2019/12/08 04:15:17

    >さすが高値掴みさんは投資のセンスゼロだね


    ↑ほんとに高値掴みしてると思ってるなら究極のアホwww

  185. 167185 マンション検討中さん 2019/12/08 04:17:50

    >東京駅周辺も
    >渋谷は先行してますよね


    渋谷が東京がとつまらない広域図をペタペタする無意味さ。
    どうしても書きたいなら個別の開発の内容をもう少し詳しく語ってみな?

    どうせ、他人様の江東区民はバカだから中身なんか知りもしないだろうwww

  186. 167186 匿名さん 2019/12/08 04:18:11

    >>167182 マンション検討中さん
    品川駅を熱心に語るパークコート浜離宮さんもどうかと思うけど。すぐ近くだから問題なしかな?

  187. 167189 匿名さん 2019/12/08 04:24:24

    品川駅はその先進性と機能において東京駅を凌駕する駅になるだろう。

    1. 品川駅はその先進性と機能において東京駅を...
  188. 167191 匿名さん 2019/12/08 04:30:44

    >どうしても店舗行くなら品川は有楽町ビックカメラがデフォ

    家電なら最近は品川シーサイドでたいていのものは買えますね
    港南から車で4-5分なので便利です。

  189. 167192 匿名さん 2019/12/08 04:31:09

    匿名掲示板で何故住所などを特定しようとするのでしょうか?

  190. 167193 匿名さん 2019/12/08 04:32:05

    >どうしても店舗行くなら品川は有楽町ビックカメラがデフォ


    よっぽど大きなものではないかぎり、品川シーサイドのイオンが便利です。
    港南から車で4-5分。

  191. 167194 匿名さん 2019/12/08 04:35:28

    >>167190

    最近のマンションはキチガイみたいに坪単価高くて狭いから下落リスクが高いのは事実。浜松町の新築なんかは厳しいと思います。ただ、その物件はプレミアムなのでちょっと同列には語れないでしょう。

  192. 167195 匿名さん 2019/12/08 04:43:38

    >>167193 匿名さん
    わざわざ品川駅や天王洲アイルから大井町に行く人はいないよ。

  193. 167196 匿名さん 2019/12/08 04:44:34

    >>167194 匿名さん
    立地にもよるけど都心は高くなりますよ。

  194. 167197 匿名さん 2019/12/08 04:46:02

    >>167190 マンション検討中さん
    今の時代は皆高値掴みな感じがするからね、全員共倒れならまだ気も楽なのでは?
    でも00年代末販売のタワマンでは唯一と言っていいほどWCTだけがぼったくり価格だったからね、すごく気の毒です
    自物件の評判を良くしようと必死になる気持ちもわかります

  195. 167198 匿名さん 2019/12/08 04:52:36

    >>167193 匿名さん
    家具とかは大井競馬場のとこにニトリありますね。

  196. 167199 匿名さん 2019/12/08 04:56:01

    >品川は有楽町ビックカメラがデフォ

    有楽町ビックカメラは混んでるから、車で行くなら空いてる赤坂のビックカメラだと思うけど?行ったことないのかな?

  197. 167200 匿名さん 2019/12/08 05:05:37

    赤坂のビックカメラって品揃え、有楽町に比べてどう?

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸