東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 23:54:49
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 163001 匿名さん 2019/11/18 06:19:51

    先日スクランブルスクエアがOPENしたかと思ったら、もう今週末にはパルコがOPENなんですね。

    2019年、渋谷PARCOは新たなステージへ
    https://www.parco.co.jp/business/shoppingcomplex/shibuyaparco.php

  2. 163002 匿名さん 2019/11/18 06:28:09

    港南4は激安でした。坪単価上昇しても港区平均以下です。

  3. 163003 匿名さん 2019/11/18 06:30:51

    キャップおじさんの勤め先知りたいです。

  4. 163004 匿名さん 2019/11/18 07:57:04

    もうすぐ見れます
    わくわく

    1. もうすぐ見れますわくわく
  5. 163005 匿名さん 2019/11/18 08:03:40

    埠頭のヒアリも怖いね

  6. 163006 匿名さん 2019/11/18 08:11:13

    台場方面から着陸の写真撮ったら綺麗だろう

  7. 163007 匿名さん 2019/11/18 08:41:54

    港南の人におちょくられて発狂連投が続いてますね。

  8. 163008 匿名さん 2019/11/18 08:49:30

    そうか、今日はこれで発狂してるのか。


    >タイミングをみて港南さんや外側さんが難癖つけてきますから、皆さん、笑いをこらえて待機しておきましょう。笑笑笑


    ↑自分でネタ提供して、こんなこと書いて煽っておいて、その自分が提供した資料で年収港区一位だと書いてありブーメラン喰らい、たぶん共働きだろとか自分が難癖つける側になっているという哀れな話だな。笑笑

    1. そうか、今日はこれで発狂してるのか。↑自...
  9. 163009 匿名さん 2019/11/18 09:04:33

    >>163008 匿名さん

    基本的にタワマン比率が高いエリアは平均値が高くなる。港南、芝浦は大部分がタワマン住民や新築マンション住民。御成門とかはそういうタワマン層は一部で、意外と賃貸住まい、マンション住まいでも借り上げ社宅住まいの普通の年収レベルの人が多く平均値は低くなる。さもありなんという結果。

  10. 163010 匿名さん 2019/11/18 09:17:53

    浜松町は知人の若手社員も会社の借り上げ住宅で住んでるが、年収は300万円位。家賃は自分持ちは5万円位。残りは会社持ち。
    そういう人多いよ、浜松町あたりは。

  11. 163011 匿名さん 2019/11/18 09:30:27

    >>163010 匿名さん

    そういうことだわ。パークコート浜離宮は高級マンションだが、パークコート浜離宮住民レベルが御成門エリアの平均像ではないということ。
    浜松町は基本的に分譲マンション価格もマンション賃料も港区内では相対的に安いエリア。御成門小学校エリアの平均年収を引き上げているのは、浜松町ではなくて愛宕、芝、虎ノ門、麻布台だろう。

  12. 163012 匿名さん 2019/11/18 09:46:46

    港南も浜松町も埋立地同士なかよくすれば良いのに。
    どっこいどっこいだよ。
    品川と浜松町なら勿論駅力は品川の方が上だけど。

  13. 163013 通りがかりさん 2019/11/18 10:26:05

    >>163011 匿名さん
    もちろん山手線と関係ない愛宕、芝、虎ノ門、麻布台は別格だけど浜松町も山手線では最高値ですよ。


    1. もちろん山手線と関係ない愛宕、芝、虎ノ門...
  14. 163014 匿名さん 2019/11/18 10:33:41

    >>163010 匿名さん
    東京の超都心に会社のお金で住ませてもらえるなんて羨ましい限りですね。

  15. 163015 匿名さん 2019/11/18 10:53:53

    >>163013 通りがかりさん

    今は地域年収の話だね。

  16. 163016 匿名さん 2019/11/18 11:06:58

    >>163013 通りがかりさん

    基本的に浜松町は平均占有面積が30平米台でファミリーでは住めない狭小物件が多い。

    1. 基本的に浜松町は平均占有面積が30平米台...
  17. 163017 匿名さん 2019/11/18 11:07:48

    浜松町がファミリータイプの中古マンションで山手線駅1番高いのは意外ですね。

  18. 163018 匿名さん 2019/11/18 11:12:16

    >>163013 通りがかりさん

    それさ、何度も言ってるように売り出し中物件の売り出し価格の平均値なわけよ。
    つまり、浜松町が急上昇してるのはパークコート浜離宮のバカ高い未入居転売部屋が売れてないから、売り出し中物件の価格平均値が釣り上がっているわけ。

  19. 163019 匿名さん 2019/11/18 11:13:14

    浜松町のファミリータイプは物件が少ないから高騰するんでしょう。ツインパークスやパークコートも億超えします。

  20. 163020 匿名さん 2019/11/18 11:15:47

    >>163018 匿名さん
    そんなんどこでもいえるよ。未入居転売部屋なんて浜松町に限らないよ。

  21. 163021 匿名さん 2019/11/18 11:15:53

    つまり高い部屋が売れたら売り出し中のリストから消えるから平均値は下がる。上がっているということは、高い部屋がどんどん売れ残っていることを表してるわけ。
    地域の中古マンション相場の平均値知りたいなら、取引成約事例ベースのウチノカチの方が、まだ実態に近い。

  22. 163022 匿名さん 2019/11/18 11:20:42

    こういうことだわ。

    1. こういうことだわ。
  23. 163023 匿名さん 2019/11/18 11:50:41

    >>163021 匿名さん
    投資家さんだってバカじゃないから売れなかったら値下げするでしょ。

  24. 163024 匿名さん 2019/11/18 11:52:14

    >>163022 匿名さん
    浜松町が高値で取引されている何よりの証拠ということですね。

  25. 163025 匿名さん 2019/11/18 12:01:14

    >>163013 通りがかりさん

    田町駅は芝にある訳ですが。

  26. 163026 匿名さん 2019/11/18 13:03:45

    >>163024 匿名さん

    取引されてないから売れ残ってるわけで。

  27. 163027 匿名さん 2019/11/18 13:26:06

    >>163026 匿名さん
    取引されなかったら値下がるわけで。パークコート浜離宮みたいにグイグイ上がるには理由があるはずです。

  28. 163028 匿名さん 2019/11/18 13:46:59

    >>163027 匿名さん

    買われてないから大量にネット掲載されているわけで。普通は1億を超えるような物件は買える人が限られるから、ポテンシャル顧客に買わないかと紹介される。それで売れないからネット掲載になる。
    ネットの仲介サイトは掲載物件の平均価格を掲載するから相場が上がっているように見える。実際は単に買い手がつかない物件が増えているだけ。

  29. 163029 匿名さん 2019/11/18 13:50:57

    売れてませんね。ま、こんな値段払うならブランド立地のマンションでも買えるからね。

    1. 売れてませんね。ま、こんな値段払うならブ...
  30. 163030 匿名さん 2019/11/18 13:52:59

    浜松町には住みたくなあ。価格が高い=住みやすい、ではないということ。投資という観点でも値上がり率や賃貸利回りが全て。価格が高いこと自体に何の意味もない。

  31. 163031 匿名さん 2019/11/18 14:03:49

    >取引されなかったら値下がるわけで。パークコート浜離宮みたいにグイグイ上がるには理由があるはずです。

    取引されてないから、グイグイ下がっている。パークコート浜離宮みたいにグイグイ下がるには理由がある、の間違いでしょ?

    例えば、この部屋、分譲38000万円が7月に45000万円でネット掲載されましたね。

    1. 取引されてないから、グイグイ下がっている...
  32. 163032 匿名さん 2019/11/18 14:07:30

    PC浜離宮はプロらしきネガが値下がり予知してたからな。予想通りだろ。

  33. 163033 匿名さん 2019/11/18 14:07:39

    それから5ヶ月近く経った現在、同じ部屋がまだネット掲載されています。現時点での価格は、一気に5千万円引きの4億円。分譲が3億8000万円なので、もはや、仲介手数料や諸費用をひいたら大赤字のレベル。確かに売れずにグイグイ値下がりしてますね。

    1. それから5ヶ月近く経った現在、同じ部屋が...
  34. 163034 匿名さん 2019/11/18 14:14:35

    >>163033 匿名さん

    いくら、高額物件とは言え一気に5000万円引きってめちゃくちゃだね。転売でウハウハ狙ったつもりが、もはや赤字覚悟の投げ売り。

    プレミアム住戸でこんな感じだから、50-70平米くらいの中途半端な広さの通常部屋なんかスッ高値で売り出しても買い手がつかないだろうね。

  35. 163035 ご近所さん 2019/11/18 14:16:41

    もはや高級ババ抜きだね

  36. 163036 匿名さん 2019/11/18 14:20:20

    >>163033 匿名さん

    だから高すぎるとダメなんだよ。何億もの物件は買えるくらい金がある人はわずかしかいなくて、そのわずかな人にそっぽ向かれるともう売れない。やや高いけど、70-80平米が平米100万、7000-8000万円くらいで多くの人にとってギリギリ予算の範囲内で内見に来る人がたくさんいるくらいがちょうどいい。

  37. 163037 匿名さん 2019/11/18 14:30:17

    >価格が高い=住みやすい、ではないということ。投資という観点でも値上がり率や賃貸利回りが全て。価格が高いこと自体に何の意味もない。

    6000万円で買った物件が10年後に9000万円で売れるのと、2億円で買った物件が10年後に1億5000万円で売れるのとどっちがいい?と言う話ですね。

  38. 163038 匿名さん 2019/11/18 15:00:52

    >>163033 匿名さん
    もう5000万下げたら考えるぞ

  39. 163039 匿名さん 2019/11/18 15:27:47

    坪300で買えた東京ツインパークスが最強よね

  40. 163040 匿名さん 2019/11/18 15:39:38

    >>163037 匿名さん
    いま買って、6000万が9000万になる物件って
    どこよ

  41. 163041 匿名さん 2019/11/18 15:41:19

    >>163036 匿名さん
    多分中古の売買したことないんだろうけど、どんな物件でも適正価格ならすぐ売れる
    それこそ3億でも4億でもね、適正価格なら一か月以上掲載されないよ

  42. 163042 匿名さん 2019/11/18 15:55:05

    >>163037 匿名さん
    お前が比べてるのって、全く違う時代に販売された物件の話だろ
    その比較になんの意味があるんだ

  43. 163043 匿名さん 2019/11/18 18:05:37

    WCTは分譲開始時は坪200切ってたからね

  44. 163044 匿名さん 2019/11/18 18:36:23

    激安物件だったんですね。そういった層が住んでるんですね。

  45. 163045 匿名さん 2019/11/18 19:42:49

    >>163044 匿名さん

    坪300も偉そうに言える層じゃないけどね。

  46. 163046 匿名さん 2019/11/18 20:32:24

    >>163044 匿名さん

    幸せそうな人々をなんとかして貶めたい。そんなアナタの主張がいかに理不尽かがよくわかる書き込みですね。

  47. 163047 匿名さん 2019/11/18 21:44:54

    パークコート浜離宮が値上がったり売れたら困る人がいるみたいですね。WCTさんだと思いますがパークコート浜離宮検討者はWCTなんて1ミリも興味ないでしょうから関係ないですね。

    1. パークコート浜離宮が値上がったり売れたら...
  48. 163048 匿名さん 2019/11/18 21:47:42

    >>163041 匿名さん
    なるほど。住友の新築はどこも完成在庫になるから適正価格より割高だということですね。

  49. 163049 匿名さん 2019/11/18 22:18:08

    >>163047 匿名さん

    それさ、何度も言ってるように売り出し中物件の売り出し価格の平均値なわけよ。
    つまり、浜松町が急上昇してるのはパークコート浜離宮のバカ高い未入居転売部屋が売れてないから、売り出し中物件の価格平均値が釣り上がっているわけ。

  50. 163050 匿名さん 2019/11/18 22:20:57

    >取引されなかったら値下がるわけで。パークコート浜離宮みたいにグイグイ上がるには理由があるはずです。

    取引されてないから、グイグイ下がっている。パークコート浜離宮みたいにグイグイ下がるには理由がある、の間違いでしょ?

    例えば、この部屋、分譲38000万円が7月に45000万円でネット掲載されましたね。

    1. 取引されてないから、グイグイ下がっている...
  51. 163051 匿名さん 2019/11/18 22:25:04


    そんなに値上がりが悔しいならパークコートタワーのスレで憤慨してこいよ。

  52. 163052 匿名さん 2019/11/18 22:25:13

    それから5ヶ月近く経った現在、同じ部屋がまだネット掲載されています。現時点での価格は、一気に5千万円引きの4億円。分譲が3億8000万円なので、もはや、仲介手数料や諸費用をひいたら大赤字のレベル。確かに売れずにグイグイ値下がりしてますね。

    こういう部屋を筆頭に売り出しても売れないスッ高値の勘違い部屋が大量に積み上がると、売り出し価格の平均値は上がりますが、成約はしていません。適正価格ではないということ。適正価格ならネット掲載前に売れるし、ネットにも一か月以上掲載されない。

    1. それから5ヶ月近く経った現在、同じ部屋が...
  53. 163053 匿名さん 2019/11/18 22:27:45

    売り出し中の物件19件、そりゃ売れずに在庫になれば在庫の平均価格は上がるわな。

    1. 売り出し中の物件19件、そりゃ売れずに在...
  54. 163054 匿名さん 2019/11/18 22:34:18

    この部屋が欲しいけど買えないから粘着してるのだろうか。
    どちらにしても、これは、気持ち悪いなあ。

  55. 163055 匿名さん 2019/11/18 22:55:20

    >>163053 匿名さん
    もう19件しかないんですか?賃貸なんて6件だけ?パークコート浜離宮超人気物件だと思うけど。

  56. 163056 匿名さん 2019/11/18 22:58:08

    >>163049 匿名さん
    なるほどだからWCTの坪単価は安いんですね。でないと売れないですよね。納得です。

  57. 163057 匿名さん 2019/11/18 23:00:39

    >>163047 匿名さん
    この表を見るとパークコート浜離宮だけでなく浜松町の相場が急上昇しているのが分かりますね。

  58. 163058 匿名さん 2019/11/18 23:02:04

    >>163054 匿名さん
    4億円だからね。しかしツインパークスは5億の部屋も複数存在するよ。

  59. 163059 匿名さん 2019/11/18 23:10:47

    4億、5億のお部屋になると、ヒルズ系やパークマンションも視野に入ってきますから、そんな簡単には売れません。
    逆にこれがサクッと売れれば、評価は数ランク上がるでしょう。
    パークコートタワーでは一番よく動く価格レンジは 1億から 2億 だとお聞きしますよ。

  60. 163060 匿名さん 2019/11/18 23:36:37

    今日も浜松町の話題でもちきりですね。

  61. 163061 匿名さん 2019/11/18 23:46:47

    >>163060 匿名さん
    浜離宮ネガさんまで登場して盛り上がってますね。浜松町にパークコートタワーですから時代は変わりましたね。

  62. 163062 匿名さん 2019/11/18 23:49:28

    >>163059 匿名さん
    パークコート浜離宮の80平米クラスは在庫ないですね。まだまだ上がりそうな気配。住まずに転売が繰り返されバブルみたいななっています。

  63. 163063 匿名さん 2019/11/18 23:58:35


    ところで先日、ツインパークスの公園で発生した死体事件は解決したのでしょうか

  64. 163064 匿名さん 2019/11/19 00:00:06

    今時、リスクの高いタワマンに手を出す人はいないでしょう。リスク対応の最良手段は回避。君子危うきに近寄らないことです。

  65. 163065 匿名さん 2019/11/19 00:05:28

    同感

    1. 同感
  66. 163066 匿名さん 2019/11/19 00:44:03

    また浜離宮が発狂してるのか。

    安い値下がり浜離宮の年収なんて高いわけがない
    相変わらずアホ丸出しだな


    >タイミングをみて港南さんや外側さんが難癖つけてきますから、皆さん、笑いをこらえて待機しておきましょう。笑笑笑


    ↑自分でネタ提供して、こんなこと書いて煽っておいて、その自分が提供した資料で年収港区一位だと書いてありブーメラン喰らい、たぶん共働きだろとか自分が難癖つける側になっているという哀れな話だな。笑笑

    1. また浜離宮が発狂してるのか。安い値下がり...
  67. 163067 匿名さん 2019/11/19 00:48:15

    港区金持ちエリアベスト3は

    港南、港陽、芝浦

    人に見られて恥ずかしくないならこれでいいよ

  68. 163068 匿名さん 2019/11/19 01:12:14

    実際そうでしょ。
    御成門や虎ノ門には富裕層はいても、浜松町なんて元貧民窟
    汚い街並みみればすぐにわかる。一緒にしても恥ずかしいだけ。

  69. 163069 匿名さん 2019/11/19 01:14:00

    眺望もゴミのよう

    1. 眺望もゴミのよう
  70. 163070 匿名さん 2019/11/19 01:41:53

    程がある
    いくらなんでも港南・芝浦・港陽とは

    どんな集計でしょうか?

  71. 163071 匿名さん 2019/11/19 01:46:04

    中学になると激変するとでも?
    内側と外側でも差がありますね

    1. 中学になると激変するとでも?内側と外側で...
  72. 163072 匿名さん 2019/11/19 01:50:45

    選べるんだけど選らばないよね
    バス通学?大変だから

    1. 選べるんだけど選らばないよねバス通学?大...
  73. 163073 匿名さん 2019/11/19 02:19:23

    今度は港南が金持ちだなんてしょうもないこと言い出したの?
    しょうもない争いしているね
    こんな掲示板で、顕示欲は満たされるのかね
    港南の敵は、常にパークコート浜離宮なんだな
    みんなに嫌われていることを忘れるなよ

  74. 163074 匿名さん 2019/11/19 02:32:16

    ここを見てると芝浦とか港南とかのどうでもいいような外側エリアには詳しくなれますが、内側の情報がほとんど出てきませんね。

  75. 163075 匿名さん 2019/11/19 02:38:46

    >>163074 匿名さん

    恥ずかしいエリアほど、宣伝が必要ですね。
    新築だと、小石川や豊洲が顕著でしょう。どちらも埋め立て低地の水害ハザード物件です。

  76. 163076 匿名さん 2019/11/19 02:44:48

    内側の人なんていないでしょ。線路際のクズ立地はいるけど。

  77. 163077 匿名さん 2019/11/19 02:45:22

    小石川や豊洲は新築があるからわかるんだけど

    バス便 羽田線越え 築13年超の中古物件の異常な宣伝は何のためw

  78. 163078 匿名さん 2019/11/19 03:26:19

    >>163068 匿名さん
    そんな浜松町にパークコート浜離宮ザタワーができて大量の富裕層が流入したのが気に入らないんでしょうね。

  79. 163079 匿名さん 2019/11/19 03:29:00

    >>163077 匿名さん
    売れないんじゃないの?港区平均以下の坪単価で出しても駄目なものはダメですね。そもそもこの掲示板には嘘つきのキチガイが貼りついているからイメージダウンになっている。

  80. 163080 匿名さん 2019/11/19 04:05:03

    俺たち外側民はそろそろ専用スレを立てるべき時がきたんじゃなかろうか。
    山手線内側上級国民様とはこれ以上続けても話が合わないわ。
    収入も教養もライフも何もかもが違うんだし。

    スレ立て方教えてくれたら、俺が外側スレ立ててきてやるよ?

  81. 163081 匿名さん 2019/11/19 04:34:43

    浜松町・海岸地区のパークコート浜離宮は外側と変わらない

  82. 163082 匿名さん 2019/11/19 07:35:31

    外側スレって、天王洲スレや湾岸スレあるからそちらでアピールすればいいのにね。

  83. 163083 匿名さん 2019/11/19 07:51:08

    >幸せそうな人々をなんとかして貶めたい。

    全然幸せそうにみえません。話相手がいないのかな?他所を妬むなら僻地から引っ越せばいいのに。

  84. 163084 匿名さん 2019/11/19 08:11:58

    ほんとに酷い僻地だな。値下がりするのも納得できる。

    1. ほんとに酷い僻地だな。値下がりするのも納...
  85. 163085 匿名さん 2019/11/19 08:16:41

    やっぱり小石川ネガってWCTなの?
    ちゃんとそうならWCTみんだと宣言して

  86. 163086 匿名さん 2019/11/19 08:17:53

    浜離宮値がは、WCTで確定している
    かっこ悪いな

  87. 163087 匿名さん 2019/11/19 08:29:51

    >>163081 匿名さん
    外側にパークコートタワーは一つも有りません
    そんなに悔しいなら韓国人みたいに地図を変えてしまえばよいのでは?

  88. 163088 匿名さん 2019/11/19 08:35:29

    前も言ったけど、金持ちけんかせずに無視すればいいのに
    人生で馬鹿に付き合う時間なんてもったいない
    言い負かしても、無意味だぞ
    冷静になりなよ
    掲示板見なければいい、そうすれば何もないのだから
    見て得する情報なんてないのだし
    相手するのが、燃料だぞ

  89. 163089 匿名さん 2019/11/19 08:41:34

    ぼくは年収3200万程度しかない貧乏人なので
    港南の発狂をオカズに酒を飲んですみません

  90. 163090 匿名さん 2019/11/19 09:46:06

    >>163087 匿名さん

    パークコート渋谷ザタワーがあるでしょう。
    渋谷は山手線の外側も高いですが。

  91. 163091 匿名さん 2019/11/19 14:52:17

    WCTさんはいくら頑張ってもパークコート浜離宮には勝てないよ

  92. 163092 匿名さん 2019/11/19 15:01:44

    >話相手がいないのかな?他所を妬むなら僻地から引っ越せばいいのに。

    あなたが話相手になっていることには気づいているんだろうか?

  93. 163093 マンコミュファンさん 2019/11/19 15:05:36

    >>163084 匿名さん
    ご不満なら他へ行きなよ

  94. 163094 匿名さん 2019/11/19 15:07:22

    >>163091 匿名さん

    パークコート浜離宮さんは逆立ちしても人気ナンバーワンのwctには勝てないな。

    1. パークコート浜離宮さんは逆立ちしても人気...
  95. 163095 匿名さん 2019/11/19 15:09:44

    しかし浜離宮はどこまで下がるんだろうか。まさか、分譲価格割れは無いよね。

  96. 163096 匿名さん 2019/11/19 15:10:10

    車好き電車好きには好評!

    1. 車好き電車好きには好評!
  97. 163097 匿名さん 2019/11/19 15:11:54

    そうか、今日もこれで発狂してるのか。


    >タイミングをみて港南さんや外側さんが難癖つけてきますから、皆さん、笑いをこらえて待機しておきましょう。笑笑笑


    ↑自分でネタ提供して、こんなこと書いて煽っておいて、その自分が提供した資料で港南が平均年収港区一位だと書いてありブーメラン喰らい、たぶん共働きだろとか自分が難癖つける側になっているという哀れな話だな。笑笑

    1. そうか、今日もこれで発狂してるのか。 ↑...
  98. 163098 匿名さん 2019/11/19 15:18:21

    たった4ヶ月で最高額部屋が5000万円も値下がりしたのに、自称グイグイ値上がりしてると豪語するアホマンションはここですね。

    1. たった4ヶ月で最高額部屋が5000万円も...
  99. 163099 匿名さん 2019/11/19 15:22:47

    いくら高くても良いものは1カ月で売れる、売れなければ何ヶ月も晒しものになってあげく値下がりする。浜松町さんの言う通りですね。

    1. いくら高くても良いものは1カ月で売れる、...
  100. 163100 匿名さん 2019/11/19 15:25:39

    浜離宮は富裕層が住んでそう
    WCTは浮浪者が住んでそう

  101. 163101 匿名さん 2019/11/19 15:27:37

    WCTは富裕層が住んでそう
    浜離宮は浮浪者が住んでそう

  102. 163102 匿名さん 2019/11/19 15:29:34

    >>163097 匿名さん

    基本的にタワマン比率が高いエリアは平均値が高くなる。港南、芝浦は大部分がタワマン住民や新築マンション住民のセレブエリア。

    御成門とかはそういうタワマン層は一部で、意外と賃貸住まい、マンション住まいでも借り上げ社宅住まいの普通の年収レベルの人が多く平均値は低くなる。さもありなんという結果。

  103. 163103 匿名さん 2019/11/19 15:35:04

    宇宙最強マンションWCT

    1. 宇宙最強マンションWCT!
  104. 163104 匿名さん 2019/11/19 16:52:22

    >>163103 匿名さん

    バス便物件ってだけでアウト

  105. 163105 坪単価比較中さん 2019/11/19 17:03:12

    港区の全域の地価は高いが
    もっと高い所はありますよ!
    https://www.estate-search.blue/list/13_p/28629_c/

  106. 163106 匿名さん 2019/11/19 18:30:38

    港区最強金持ち地域は日本一金持ち地域と同義

    つまり
    港南、芝浦は
    日本一のセレブタウンであるということだ

  107. 163107 匿名さん 2019/11/19 21:39:28

    >港南、芝浦は日本一のセレブタウンであるということだ

    もういい加減妄想やめた方がいいとで思うよ、羽田線向こうの僻地民。

  108. 163108 匿名さん 2019/11/19 21:41:50

    臭い我慢しなくちゃいけないエリアでしたね。

  109. 163109 匿名さん 2019/11/19 21:47:27

    港区平均以下エリアでしたよね

  110. 163110 匿名さん 2019/11/19 22:10:59

    >>163106 匿名さん

    たしかに!

    1. たしかに!
  111. 163111 匿名さん 2019/11/19 22:19:05

    いろいろな統計があるんだろうね

    1. いろいろな統計があるんだろうね
  112. 163112 匿名さん 2019/11/19 22:35:21

    浜松町がナンバーワンだね

    1. 浜松町がナンバーワンだね
  113. 163113 匿名さん 2019/11/19 22:44:57

    >>163112 匿名さん

    それさ、何度も言ってるように売り出し中物件の売り出し価格の平均値なわけよ。
    つまり、浜松町が急上昇してるのはパークコート浜離宮のバカ高い未入居転売部屋が売れてないから、売り出し中物件の価格平均値が釣り上がっているわけ。

  114. 163114 匿名さん 2019/11/19 22:45:42

    つまり高い部屋が売れたら売り出し中のリストから消えるから平均値は下がる。上がっているということは、高い部屋がどんどん売れ残っていることを表してるわけ。
    地域の中古マンション相場の平均値知りたいなら、取引成約事例ベースのウチノカチの方が、まだ実態に近い。

  115. 163115 匿名さん 2019/11/19 22:46:56

    取引されてないから、グイグイ下がっている。パークコート浜離宮みたいにグイグイ下がるには理由がある、の間違いでしょ?

    例えば、この部屋、分譲38000万円が7月に45000万円でネット掲載されましたね。

    1. 取引されてないから、グイグイ下がっている...
  116. 163116 匿名さん 2019/11/19 22:47:49

    それから5ヶ月近く経った現在、同じ部屋がまだネット掲載されています。現時点での価格は、一気に5千万円引きの4億円。分譲が3億8000万円なので、もはや、仲介手数料や諸費用をひいたら大赤字のレベル。確かに売れずにグイグイ値下がりしてますね。

    1. それから5ヶ月近く経った現在、同じ部屋が...
  117. 163117 匿名さん 2019/11/19 22:49:13

    だから高すぎるとダメなんだよ。何億もの物件は買えるくらい金がある人はわずかしかいなくて、そのわずかな人にそっぽ向かれるともう売れない。やや高いけど、70-80平米が平米100万、7000-8000万円くらいで多くの人にとってギリギリ予算の範囲内で内見に来る人がたくさんいるくらいがちょうどいい。

  118. 163118 匿名さん 2019/11/19 22:50:01

    >>163116 匿名さん

    いくら、高額物件とは言え一気に5000万円引きってめちゃくちゃだね。転売でウハウハ狙ったつもりが、もはや赤字覚悟の投げ売り。

    プレミアム住戸でこんな感じだから、50-70平米くらいの中途半端な広さの通常部屋なんかスッ高値で売り出しても買い手がつかないだろうね。

  119. 163119 匿名さん 2019/11/19 22:53:35

    なるほどだから浜松町が人気なんですね

    1. なるほどだから浜松町が人気なんですね
  120. 163120 匿名さん 2019/11/19 22:55:27

    パークコート浜離宮の4億の部屋は坪1000万超えていますね

  121. 163121 匿名さん 2019/11/19 23:09:33

    いつのまにかこの掲示板パークコート浜離宮のコマーシャルばかりになってるな。さすがに4億の部屋はここで宣伝しても効果あるのかは疑問。

  122. 163122 匿名さん 2019/11/19 23:24:00

    >>163117 匿名さん
    それで、自分の所有物件が高くなりすぎるとなにが問題なのかそろそろちゃんと教えてくれる?

  123. 163123 匿名さん 2019/11/19 23:31:39

    >>163122 匿名さん

    だから高すぎるとダメなんだよ。何億もの物件は買えるくらい金がある人はわずかしかいなくて、そのわずかな人にそっぽ向かれるともう売れない。やや高いけど、70-80平米が平米100万、7000-8000万円くらいで多くの人にとってギリギリ予算の範囲内で内見に来る人がたくさんいるくらいがちょうどいい。

  124. 163124 匿名さん 2019/11/19 23:32:12

    >だから高すぎるとダメなんだよ。何億もの物件は買えるくらい金がある人はわずかしかいなくて

    全て自分基準。1億円以上の物件を購入出来ない人の意見です。

  125. 163125 匿名さん 2019/11/19 23:33:12

    だから引っ越せないのね

  126. 163126 匿名さん 2019/11/19 23:38:57

    23区内の中古マンションの売れ筋価格帯はファミリータイプで6000-9000万円だそうです。それくらいの価格だと問い合わせが頻繁に入るけど、9000万円超えると、途端に問い合わせが入らなくなるらしいですね。主たる30歳台から40歳台の購入者層にとっては予算オーバーになってしまい売却に時間がかかるようです。逆に1億以上の予算の人は新築を選ぶこともあるでしょう。結局、売れてなんぼですからね。

  127. 163127 匿名さん 2019/11/19 23:40:00

    >>163124 匿名さん

    そういう人は新築を選ぶケースが多い

  128. 163128 匿名さん 2019/11/19 23:41:23

    >>163119 匿名さん

    人気ないね。5000万円値下げでも買い手つかない。

    1. 人気ないね。5000万円値下げでも買い手...
  129. 163129 匿名さん 2019/11/19 23:42:24

    >>163119 匿名さん

    それさ、何度も言ってるように売り出し中物件の売り出し価格の平均値なわけよ。
    つまり、浜松町が急上昇してるのはパークコート浜離宮のバカ高い未入居転売部屋が売れてないから、売り出し中物件の価格平均値が釣り上がっているわけ。

  130. 163130 匿名さん 2019/11/19 23:43:36

    こんな場所に何億も出す奇特な人はなかなかいないだろwww

    1. こんな場所に何億も出す奇特な人はなかなか...
  131. 163131 匿名さん 2019/11/19 23:44:46

    >>163128 匿名さん
    その部屋を狙ってるの?4億の部屋がすぐに売れるのかは疑問なんだけど。

  132. 163132 匿名さん 2019/11/19 23:46:10

    ありがとうございます。だから浜松町は人気なんですね

    1. ありがとうございます。だから浜松町は人気...
  133. 163133 匿名さん 2019/11/19 23:46:12

    >>163128 匿名さん

    ネットについこの間の分譲価格載ってるのに、45000万円で買う人はいないのです。

  134. 163134 匿名さん 2019/11/19 23:46:58

    >>163132 匿名さん

    それさ、何度も言ってるように売り出し中物件の売り出し価格の平均値なわけよ。
    つまり、浜松町が急上昇してるのはパークコート浜離宮のバカ高い未入居転売部屋が売れてないから、売り出し中物件の価格平均値が釣り上がっているわけ。

  135. 163135 匿名さん 2019/11/19 23:47:40

    >>163133 匿名さん

    これですね

    1. これですね
  136. 163136 匿名さん 2019/11/19 23:48:13

    パークコート浜離宮ザタワーの周辺環境です。

    1. パークコート浜離宮ザタワーの周辺環境です...
  137. 163137 匿名さん 2019/11/19 23:51:12

    >>163134 匿名さん
    だから浜松町がナンバーワンなんですね。話題沸騰のパークコート浜離宮に興味がわいてきました。

    1. だから浜松町がナンバーワンなんですね。話...
  138. 163138 匿名さん 2019/11/19 23:54:04

    >>163135 匿名さん
    あえてこの部屋で転売なんて冒険ですよね。素人さんですかね?パークコート浜離宮で狙うならの80平米クラスで3000万のせですね。

  139. 163139 匿名さん 2019/11/20 00:02:52

    この掲示板で浜松町に興味を持ち賃貸相場を調べてみると新橋がナンバーワンで浜松町はナンバー2でした。パークコート浜離宮周辺が高いんですね。

    1. この掲示板で浜松町に興味を持ち賃貸相場を...
  140. 163140 匿名さん 2019/11/20 00:11:30

    貧乏外側ぴーぷるがムキになってるなあ

  141. 163141 匿名さん 2019/11/20 01:57:53

    今日も浜松町人気ですね。さすがです♪

  142. 163142 匿名さん 2019/11/20 02:11:45

    googleのオフィスめっちゃおしゃれでした。
    渋谷も盛り上がってきたね。

    1. googleのオフィスめっちゃおしゃれで...
  143. 163143 匿名さん 2019/11/20 02:48:57


    渋谷も新宿もがんばって西を盛り上げて欲しいよね

  144. 163144 匿名さん 2019/11/20 03:19:48

    >>163138 匿名さん

    しかし、この時代、分譲時の価格もネットに公開されているのに、その部屋を買って7000万も上乗せして売り出して買う人がいると思っているのが異常。しかも、同じマンションの最高額部屋。

  145. 163145 名無しさん 2019/11/20 03:38:36

    >>163144 匿名さん
    素人さんは手を出さない方がいいですね。

  146. 163146 匿名さん 2019/11/20 04:08:20

    >>163123 匿名さん
    だから、自分の所有物件が値上がりし過ぎることのデメリットを聞いてるんだけど
    だれも見にくる人がいなくなるくらいの高値で出してるのがアホなだけで、適性価格て掲載すればいいだけの話じゃん
    そもそも値上がりしてるんだからそれで何も問題ないだろ
    お前アホなのか?

    今お前が言ってるのって、そもそもが高値で買ってしまった人の話だろ?

  147. 163147 匿名さん 2019/11/20 04:17:10

    外側にはチンパンしかいないのか。
    さすが子沢山エリアだは。

  148. 163148 匿名さん 2019/11/20 04:18:37

    六本木ヒルズも終わりなのか
    渋谷が先端の街になるな
    バカが集まる街でもあるけど

  149. 163149 匿名さん 2019/11/20 04:25:17

    >>163147 匿名さん

    キミは子無しなのかい??

  150. 163150 評判気になるさん 2019/11/20 04:56:06

    >>163148 匿名さん
    渋谷の勢いは凄いですね

  151. 163151 匿名さん 2019/11/20 05:09:02

    >>163150 評判気になるさん

    桜丘155戸分譲だ。
    ホテルも入るらしい。

    1. 桜丘155戸分譲だ。ホテルも入るらしい。
  152. 163152 匿名さん 2019/11/20 05:38:04

    港南、芝浦の日本一金持ちエリアにはかなわないでしょうね。

  153. 163153 匿名さん 2019/11/20 06:21:59

    池袋も文化の街として頑張っているよ

  154. 163154 匿名さん 2019/11/20 06:27:43

    港南は日本一嫌悪施設が集まってるエリア。羽田線向こうの僻地に住むと他所を妬みたくなるんでしょうね。

  155. 163155 匿名さん 2019/11/20 06:42:49

    パークコート浜離宮の次は桜丘になりそうですね

  156. 163156 匿名さん 2019/11/20 06:58:14

    パークコート浜離宮がこれほどまでに注目されるなんて予想できなかったわ。

  157. 163157 匿名さん 2019/11/20 07:04:03

    xx白金〇〇マンション
    xx三田〇〇マンション
    xx高輪〇〇マンション
    いくらでもある。

    xx港南〇〇マンションw
    只の一棟もない

  158. 163158 匿名さん 2019/11/20 07:10:57

    >>163156 匿名さん

    このスレだけね。

  159. 163159 匿名さん 2019/11/20 07:16:12

    >163157

    港南はマンション名だけでなく駅名もないからね。

  160. 163160 匿名さん 2019/11/20 07:20:38

    芝浦駅もないに等しいけどね(厳密には芝浦埠頭駅はいちおうあるが)
    でもなんちゃら芝浦マンションは結構あるね。

    港南よりまだマシ
    という一般的な評価のためですね

  161. 163161 匿名さん 2019/11/20 07:30:56

    港南は大昔の差別地域の地名なので駅名やマンション名には使えないのでしょう。

  162. 163162 匿名さん 2019/11/20 07:35:00

    シティタワー港南タワーズ
    シティタワー港南
    パークタワー港南
    コスモポリス港南
    港南ブランファーレ
    ラクシア港南
    ふぇいばりっち港南

    カ、カッコイイ、、
    どれも超ブランドですね

  163. 163163 匿名さん 2019/11/20 07:37:06

    >>163161
    現在でも屠殺場、コンクリート工場、ゴミ処理場、東京入管(違法入国者や強制帰国者の一時収容所)、火力発電所、都内最大のコンテナ街という港区の嫌悪施設が集められた場所ですから、マンション名に地名付けたらなお売れないでしょう。今でさえ、区内最安エリアですから。

  164. 163164 匿名さん 2019/11/20 07:42:15

    >>163163 匿名さん
    そういうエリアが綺麗になって住民がご機嫌なことは喜ばしいことですけどね。他所から来た人ばかりでしょうけど応援したくなります。

  165. 163165 匿名さん 2019/11/20 07:48:59

    >>163164
    特にベイ側はその嫌悪施設の数々が綺麗に見えるから、一回内見に行くと良いよ。本当に足元眺望の汚さにはマジ笑うから。

  166. 163166 匿名さん 2019/11/20 07:49:20

    あんなに広い港南4丁目には駅すらありませんが、モノレールの軌道が通ってるんですね。

  167. 163167 匿名さん 2019/11/20 07:50:29

    >>163165 匿名さん
    満足して住んでるならそれで良いのでは

  168. 163168 匿名さん 2019/11/20 07:50:35

    浜離宮には誰でも憧れるよね。特に区内最安エリアからしたらコンプレックスの塊になって妬むのも想像に難くない。

  169. 163169 匿名さん 2019/11/20 07:55:54

    >>163166 匿名さん
    だから港南四丁目は橋桁の街と呼ばれています。首都高のインターや新幹線も駅はありません。嫌悪施設の見返りにどれか作ってあげたらいいのにと思います。公共交通機関が自慢のバスのみとなっています。

  170. 163170 匿名さん 2019/11/20 08:00:49

    >>163168 匿名さん
    古い軽自動車のオーナーが新しい普通車のオーナーをネガしているようなもんですね。まあコンプレックスの塊でしょうね。

  171. 163171 匿名さん 2019/11/20 08:29:16

    >>163167 匿名さん

    かなり鬱屈してるでしょ

  172. 163172 匿名さん 2019/11/20 08:38:01

    港南1丁目・2丁目

    港南3丁目・4丁目・5丁目
    は別エリアですね

  173. 163173 匿名さん 2019/11/20 08:41:13

    元々
    港南1・2丁目は「芝高浜町」
    港南3・4丁目は「芝海岸通5丁目・6丁目」
    別エリアですね

    ※昭和30年まで

  174. 163174 匿名さん 2019/11/20 08:50:13

    品川駅も高輪GW駅も
    再開発されるのは全て高輪側
    港南側は連絡橋と改札。
    改札内に入ればエキュートや地下に中央新幹線ホームが新たに出来るそうです。
    改札内だと地元には貢献しないか

  175. 163175 匿名さん 2019/11/20 09:03:11

    高輪側は凄い

    1. 高輪側は凄い
  176. 163176 匿名さん 2019/11/20 09:06:04

    再開発
    住居表示も高輪ですね

    1. 再開発住居表示も高輪ですね
  177. 163177 匿名さん 2019/11/20 09:10:35

    いまだに、新駅の開発がどういうのか知らん
    電車に乗って遊びに行くようなものなの?

  178. 163178 匿名さん 2019/11/20 10:08:30

    >>163174 匿名さん

    ローカル線駅前の商店街じゃあるまいし、地元に貢献する必要はないでしょう。

  179. 163179 匿名さん 2019/11/20 10:10:03

    >>163177 匿名さん

    オマエは来ないでよろしい。

  180. 163180 匿名さん 2019/11/20 10:15:25

    山手線外側&駅遠の落ち武者が暴れてるスレって、ここですか?

  181. 163181 評判気になるさん 2019/11/20 10:18:58

    >>163180 匿名さん
    その通りです。山手線外側&駅遠の落ち武者がパークコート浜離宮を妬むスレです。


  182. 163182 匿名さん 2019/11/20 10:24:59

    >>163179 匿名さん
    そんなこと言わないでください。港南4からもバスで行かせて頂きたいです。

  183. 163183 匿名さん 2019/11/20 10:34:58

    港南民にバカにされた港南ネガ発狂中。

  184. 163184 匿名さん 2019/11/20 10:35:58


    ツインパークス死体遺棄事件の犯人はもう捕まりましたか?

  185. 163185 匿名さん 2019/11/20 10:36:53

    >>163165 匿名さん

    これか。

    1. これか。
  186. 163186 匿名さん 2019/11/20 10:38:23

    >>163183 匿名さん

    誰もレスしてないのに、必死に書き込みしてるね。笑

  187. 163187 匿名さん 2019/11/20 10:41:01

    >>163177 匿名さん

    まあ、そうなるんではないかな?

    1. まあ、そうなるんではないかな?
  188. 163188 匿名さん 2019/11/20 10:44:48

    >>163183 匿名さん

    結局、港南の話をひたすらしてるのは住民ではない外野なんだよね。

    品川と関係ないならわざわざ港南の話をする必要がないわけで。必死に関係ないと書き込みしてる人自身が、品川=港南と認めている裏返しになることに気づけないのかな?

  189. 163189 匿名さん 2019/11/20 10:55:15

    >>163188 匿名さん

    代官山駅の近くの人が渋谷再開発の話をしてたら、代官山駅は渋谷駅から1kmも離れてるから渋谷とは関係ないと必死に書き込みしてるようなものだね。

  190. 163190 匿名さん 2019/11/20 11:02:55

    >>163189 匿名さん

    たしかに。表参道駅近くの人が原宿駅前を語ってたら、何も言ってないのに表参道は最寄り駅は地下鉄表参道、JR原宿駅は関係ないだろ!と怒っているようなもんだ。
    要するに距離じゃなく港南だから怒ってる。その答えは妬民。

  191. 163191 匿名さん 2019/11/20 11:06:01

    代官山は魅力あるけど天王洲アイルは魅力ない。
    渋谷は魅力あるけど品川は魅力ない。
    ということ。

  192. 163192 匿名さん 2019/11/20 11:19:02

    浜松町駅の近くの人が高輪ゲートウェイ再開発の話をしてたら、浜松町駅は高輪ゲートウェイ駅から3kmも離れてるから高輪ゲートウェイとは関係ないと必死に書き込みしてるようなものだね。

  193. 163193 匿名さん 2019/11/20 11:19:27

    >>163191 匿名さん

    品川は魅力あるでしょ。リニア始発駅になることや山手線の新駅が出来ることでオフィスが増えて人が増え、その人たちの需要を見越して商業施設が増え、飲食店も増えてどんどん発展する。

    しかし、そういう時はマンションの周りもうるさくなるのがマイナス面なんだが、港南の場合は商業地区と住居地区が道一本で綺麗に分けられてるから住環境は悪化しない。

  194. 163194 匿名さん 2019/11/20 11:23:48

    >>163193 匿名さん

    駅遠物件はいずれにしろ興味なし。

  195. 163195 匿名さん 2019/11/20 11:24:01

    >>163193 匿名さん

    どこに住んでみたいかというアンケート調査の結果で品川駅が2位と出てるのに魅力ないと強弁を繰り返すのも無理がある。

    1. どこに住んでみたいかというアンケート調査...
  196. 163196 匿名さん 2019/11/20 11:28:10

    >>163192 匿名さん

    ま、その差は気軽に歩いて行けるかどうかはあるだろうな。徒歩15-20分以内なら関係あると言って良いんじゃないか?
    代官山から渋谷、表参道から原宿、港南から高輪ゲートウェイは普通に歩いて行けるが、さすがに浜松町から高輪ゲートウェイまで軽く歩いて行けるという人はいないだろ。

  197. 163197 匿名さん 2019/11/20 11:28:38

    >>163195 匿名さん

    駅遠じゃあ、意味がない。

  198. 163198 匿名さん 2019/11/20 11:29:46

    >>163196 匿名さん

    徒歩10分はマスト条件だね。
    駅遠ならマンションでなくて良い。

  199. 163199 匿名さん 2019/11/20 11:32:39

    >>163194 匿名さん

    あなたが興味ないならスルーすれば良いだけでは?わざわざ興味ないと労力使って書き込む動機は何?

  200. 163200 検討板ユーザーさん 2019/11/20 11:35:59

    >>163195 匿名さん
    これ新築の話だよね。中古は興味ない人のアンケートだよね。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
リビオ高田馬場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸