東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-08 15:49:13
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 161801 匿名さん 2019/11/12 06:33:20

    羽田線向こうの人、高輪GWも線路脇、水再生センタの超巨大汚水処理所、ゲリラ豪雨で危険な低地、第一京浜そば、ゴミ処理場煙突ビュー って煽るのかな? 更に内外差が生じそうだね。

  2. 161802 匿名さん 2019/11/12 06:37:41

    高輪G駅の商業施設って
    どう見ても港南4からは遠い
    芝浦の方が断然近い

  3. 161803 匿名さん 2019/11/12 06:43:20

    山手線で一番低地なのが品川
    高輪ゲートウエイも低そう

  4. 161804 匿名さん 2019/11/12 07:12:18

    >>161797 匿名さん
    >>161799 匿名さん
    >>161802 匿名さん
    >>161803 匿名さん

    あのぉぉー
    シロウトさんの無知な浅い感想
    どーでもイイんですけどー

  5. 161805 匿名さん 2019/11/12 07:40:17

    >>161804 匿名さん

    ここって専門家専用なんですか?
    参加制限でもある?

  6. 161806 匿名さん 2019/11/12 07:45:15

    >>161804 匿名さん

    専門家の有益な深い感想
    お願いします

  7. 161807 匿名さん 2019/11/12 07:57:34

    lkm離れた商業施設
    銀座 > 高輪GW だろうね

  8. 161808 匿名さん 2019/11/12 08:01:52

    羽田線向こうに住むと、参考になるを自分でポチするみたいね。参考にもならないのにね。

  9. 161809 匿名さん 2019/11/12 08:03:01

    品川駅から好きな観光地や店に行けばいい、長中短陸路は何処よりも便利で空路羽田も近い。
    自らゴッタ返す観光地になる必要はない。

    1. 品川駅から好きな観光地や店に行けばいい、...
  10. 161810 匿名さん 2019/11/12 08:12:02

    なにが新宿だ。新宿と1mmも関係ない暴落凍死マンションのくせしやがって。

  11. 161811 匿名さん 2019/11/12 08:14:44

    確かに羽田に近い
    航路も近い

    1. 確かに羽田に近い航路も近い
  12. 161812 匿名さん 2019/11/12 08:18:52

    >>161803 匿名さん

    山手線で一番低地なのは浜松町周辺
    最新のハザードマップをよく確認して真っ赤っ赤な地域は避けましょうね。
    地域全体がほぼ真っ赤です。

    1. 山手線で一番低地なのは浜松町周辺最新のハ...
  13. 161813 匿名さん 2019/11/12 08:21:14

    飛行機マニアにはたまらんだろう

    1. 飛行機マニアにはたまらんだろう
  14. 161814 匿名さん 2019/11/12 08:26:55

    将来は3機同時なんてのも見られそう
    素敵です

    1. 将来は3機同時なんてのも見られそう素敵で...
  15. 161815 匿名さん 2019/11/12 08:28:13

    将来性ナンバーワンの品川駅にとって新航路は成長を加速させる大事な要素

  16. 161816 匿名さん 2019/11/12 08:39:40

    イタリア公園事件の続報がトップニュースで来ました。
    のどに異物とか酷いことしやがるもんです。

    1. イタリア公園事件の続報がトップニュースで...
  17. 161817 匿名さん 2019/11/12 08:43:59

    イタリア公園の赤ちゃん遺体 喉に異物

     今月8日、東京のJR浜松町駅近くの公園で土に埋められた赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、赤ちゃんの喉に異物が詰められていたことが分かりました。

     この事件は、今月8日、JR浜松町駅近くの「港区立イタリア公園」で、生後間もない女の赤ちゃんの遺体が、土に埋められ、頭や腕の一部が地面から出ている状態で見つかったものです。

     その後の捜査関係者への取材で、赤ちゃんの喉には異物が詰められていて、司法解剖の結果、死因は窒息死だったことがわかりました。へその緒はついたままで、死後2日以内とみられています。

     警視庁は、赤ちゃんが産まれてすぐに殺害され、土に埋められたとみて捜査しています。


    ご冥福をお祈りします。

  18. 161818 匿名さん 2019/11/12 08:45:05

    酷いなあ。

    ツインパークスの住民は堪らんだろうね。

  19. 161819 匿名さん 2019/11/12 08:49:27


    風で飛ばされるといけないので、献花はツインパークスの正門前ってことで宜しいですかね?

  20. 161820 匿名さん 2019/11/12 08:53:57

    良い発狂
    これだよ

  21. 161821 匿名さん 2019/11/12 09:10:32

    ツインパークスというよりURの方だけどね
    嫉妬に狂ったWCTさんがツインパークスと事件を結びつけたくて必死ですね

  22. 161822 匿名さん 2019/11/12 09:44:15

    >>161821 匿名さん

    匿名掲示板で誰が書いたか特定出来ない無いはずなのに煽るのはやめましょう。

  23. 161823 匿名さん 2019/11/12 09:44:43

    ツインパークスはイタリア公園直結だと昔から散々自慢してますが、急に嫌いになられたのですか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/?q=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3...

  24. 161824 匿名さん 2019/11/12 09:49:17

    >>161812 匿名さん
    パークコート浜離宮のとこは最新版だと浸水リスクなくなっていますね。再開発で改良されたんでしょう。

  25. 161825 匿名さん 2019/11/12 09:50:14

    勝どきタワー民ですが、ツインパ向きの窓に設置した盛り塩って、いつまで続ければよいですかね?

  26. 161826 匿名さん 2019/11/12 09:50:27

    >>161821 匿名さん
    それだけ妬みが激しいんでしょうね

  27. 161827 匿名さん 2019/11/12 10:02:52

    >>161824 匿名さん

    ガセネタだったの?
    あんなに各所で連投してたのに
    流石だな
    悪い意味で

  28. 161828 匿名さん 2019/11/12 10:09:05

    >>161823 匿名さん
    どの辺を自慢してると感じるのか謎
    ひがみ意識強すぎじゃないですか?

  29. 161829 匿名さん 2019/11/12 10:11:05

    先日の事件以来、ツインパークスさんの興奮がおさまりませんね。

    全国的に事件が広まってしまったのはマスコミのせいですから、自分を責めないでください。

  30. 161830 匿名さん 2019/11/12 10:16:01

    >>161829 匿名さん
    ツインパークスの人が興奮しててほしい、全国的に事件が広まってツインパークスの価格に影響がでてほしい、っていうあなたの願望ですね

  31. 161831 匿名さん 2019/11/12 11:06:24

    >>161824 匿名さん
    今まで水没タワーと熱心にネガしてたWCTさん一斉にいなくなりましたね。

  32. 161832 匿名さん 2019/11/12 11:33:18

    >>161831 匿名さん
    最新のハザードマップでリスクがなくなったから仕方ないですよ

  33. 161833 匿名さん 2019/11/12 12:03:48

    ほんと糞だよな

  34. 161834 匿名さん 2019/11/12 12:20:22

    >品川駅で乗り換えて泉岳寺に行ってる人は高輪ゲートウェイで降りることになりそうですね。


    高輪ゲートウェイで働く人は10万人と予想され、商業施設に来る人も
    いるだろうけど、現状で品川駅でJRから乗り換えて泉岳寺で降りる人は
    どんな用事でどれくらいいると想定しているのかな?

    それをマイナスして再開発で増える分をプラスしたらトータルは減りますか?
     

    1. 高輪ゲートウェイで働く人は10万人と予想...
  35. 161835 匿名さん 2019/11/12 12:43:06

    >>161834 匿名さん
    連絡通路ができたらシーズンテラスとか高輪ゲートウェイ駅利用が便利なケースは出てくるでしょうね。ただ現状は利用者の多くは新幹線や京急への乗り換え客であります。

  36. 161836 匿名さん 2019/11/12 12:47:31

    >>161834 匿名さん
    港南4からの品川駅利用者はバス便の大幅減便もあり減ってるらしいけど品川駅総利用者数からしたら微々たるもんでしょうね。

  37. 161837 匿名さん 2019/11/12 12:47:31

    訪日客の宿泊先が話題になっているようなので調査報告書を。
    東京訪問中の滞在先としての滞在先としての満足度は品川がダントツの
    トップですね。

    恐らく、高輪プリンス周辺はコンパクトなエリアのなかに各種の食事や
    エンタメが集中している上に、空港からも近く都内観光拠点としても
    各観光名所にほとんど乗換えなしでいけるため、交通便利で動きやすい
    ことが高評価につながっていると思われます。

     

    1. 訪日客の宿泊先が話題になっているようなの...
  38. 161838 匿名さん 2019/11/12 12:48:55

    >>161837 匿名さん
    やっぱり品川駅といえば高輪側ですよね。

  39. 161839 匿名さん 2019/11/12 12:50:15

    >>161838 匿名さん
    おいおい港南にはホテルあるのか?

  40. 161840 匿名さん 2019/11/12 12:55:22

    汐留は4つ星ホテルが有るね

  41. 161841 匿名さん 2019/11/12 12:59:04

    >>161840 匿名さん
    浜松町はインターコンチネンタルとかJRのマリオットとかもあるよね。近くにはアンダーズやエディションもあるしね。

  42. 161842 匿名さん 2019/11/12 13:00:18

    >>161839 匿名さん
    すぐ近くに東横イン天王洲アイルと第一ホテルがありますよ

  43. 161843 匿名さん 2019/11/12 13:01:12

    >>161837

    品川が1位、蒲田が2位に挙がっていることから、日本各地への移動の利便性=品川から新幹線、羽田から国内線へのアクセスの良さを評価しているものと思われますね。品川、蒲田はそこ自体に楽しめるスポットは少ないでしょうが、結局宿泊している場所として人気になるとインバウンド需要による経済効果は小さくないと思われます。

  44. 161844 匿名さん 2019/11/12 13:05:27

    >>161843 匿名さん
    インバウンドには高級ホテルは関係ないですからね。

  45. 161845 匿名さん 2019/11/12 13:06:30

    単に品川駅や蒲田のビジネスホテルは安いから評価が高いんでしょうね。

  46. 161846 匿名さん 2019/11/12 13:09:27

    >>161845 匿名さん
    街に魅力はないけど安い。便利。安いツアーで使われる空港ホテルみたいな扱いなんでしょう。価格は1番の評価ですから。

  47. 161847 匿名さん 2019/11/12 13:09:56

    >>161839

    港南にはTRAVEL WEEKLYの格付け「Official Hotel Guide」で10段階中、
    ランク9=Deluxeのザ・ストリングス インターコンチネンタル東京が
    あるじゃないですか。

    高輪側はランク7=Superior First Classのプリンスさくらタワーが最高位
    ですかね。

  48. 161848 匿名さん 2019/11/12 13:10:47

    最高格付け

    10 Superior Deluxe ザ・リッツカールトン東京
    10 Superior Deluxe パークハイアット東京
    10 Superior Deluxe ザ・ペニンシュラ東京

  49. 161849 匿名さん 2019/11/12 13:11:46

    9 Deluxe Aman東京
    9 Deluxe アンダーズ東京虎ノ門ヒルズ
    9 Deluxe ザ・キャピトルホテル東急
    9 Deluxe ホテル椿山荘
    9 Deluxe コンラッド東京
    9 Deluxe 第一ホテル東京
    9 Deluxe フォーシーズンズホテル東京 丸の内
    9 Deluxe ザ・ゲートホテル雷門
    9 Deluxe グランドハイアット東京
    9 Deluxe グランドニッコー東京 台場
    9 Deluxe ヒルトン東京 お台場
    9 Deluxe インターコンチネンタル東京ベイ
    9 Deluxe マンダリンオリエンタル東京
    9 Deluxe ミレニアム三井ガーデンホテル東京
    9 Deluxe ホテルニューオータニ東京ガーデンタワー
    9 Deluxe ザ・プリンスギャラリー東京 紀尾井町
    9 Deluxe シャングリ・ラ ホテル東京
    9 Deluxe ザ・ストリングス インターコンチネンタル東京
    9 Deluxe 東京ステーションホテル
    9 Deluxe ザ・ウェスティン東京

  50. 161850 匿名さん 2019/11/12 13:15:40

    港南の埋立島なんて、まともな人間は住みませんから。

  51. 161851 匿名さん 2019/11/12 13:16:47

    >>161849 匿名さん
    品川プリンスは?

  52. 161852 匿名さん 2019/11/12 13:18:15

    「フォーブス・トラベルガイド」ではプリンスさくらタワーは★★★★ですよ。

  53. 161853 匿名さん 2019/11/12 13:19:40

    >>161852 匿名さん
    高輪プリンスのさくらタワーだよね

  54. 161854 匿名さん 2019/11/12 13:23:24

    フォーブス・トラベルガイド

     

    1. フォーブス・トラベルガイド 
  55. 161855 匿名さん 2019/11/12 13:33:45

    あらあら、浜松町さんが鼻の穴を膨らます、
    TRAVEL WEEKLY格付けランク9Deluxeのコンラッドと
    同格のホテルが港南にもありますね。

    しかも、ザ・ストリングス インターコンチネンタル東京は
    港南アドレスで品川駅前ですが、コンラッド東京は浜松町
    アドレスではなく、交通アクセスは新橋駅という悲劇。

  56. 161856 匿名さん 2019/11/12 13:33:46

    竹芝にもホテル オープンするよ

  57. 161857 匿名さん 2019/11/12 13:35:59

    そんなあなたはクソ港南さん

  58. 161858 匿名さん 2019/11/12 13:39:08

    たしかに公式サイトの交通アクセスに浜松町駅の文字がない。。。
    羽田空港からはモノレール浜松町かなと思ったら、直通の空港リムジンバスで
    お越しくださいだって。

    1. たしかに公式サイトの交通アクセスに浜松町...
  59. 161859 匿名さん 2019/11/12 13:46:26

    >>161858 匿名さん
    土地勘がないんでしょうね

  60. 161860 匿名さん 2019/11/12 13:46:41

    外国人の滞在場所についてデータや画像も示さずに品川Disりつつ新宿だ浅草だなどと、あーだこーだと好き勝手に妄想して、東京都の公式調査資料で品川が滞在先満足度1位だと分かると、安いから人気だとか根拠も示さずに屁理屈こね始める。

    人気マンションランキング、住みたい街ランキング、、、アホネガの行動パターンは全部同じパターン。

  61. 161861 匿名さん 2019/11/12 13:50:22

    >>161860 匿名さん
    どのデータで1位?

  62. 161862 匿名さん 2019/11/12 13:51:17

    >>161860 匿名さん
    WCTさんの行動パターンと同じだね

  63. 161863 匿名さん 2019/11/12 13:52:37

    >>161860 匿名さん
    WCTさんに失礼ですよ。最寄りの天王洲アイルの第一ホテルや東横インはどうなの?

  64. 161864 匿名さん 2019/11/12 13:53:11

    外国人に安くて人気なのは新宿でしょうね。概ね、欧米系は山手線下半分の渋谷から東京駅までのターミナル駅、アジア系は山手線北半分の新宿から上野までを選択することが多いようです。

  65. 161865 匿名さん 2019/11/12 13:58:38

    >>161861

    私が先ほど提供したこのデータですね。品川は都内観光名所と日本各地へに移動を考えた交通利便性の高さが評価されているものと思われます。
     

    1. 私が先ほど提供したこのデータですね。品川...
  66. 161866 匿名さん 2019/11/12 13:59:18

    新橋や浜松町に高級ホテルは多いですね

  67. 161867 匿名さん 2019/11/12 14:00:32

    >>161865 匿名さん
    確かに品川に観光名所はないですからね

  68. 161868 WCタワー 2019/11/12 14:02:15

    >>161865 匿名さん

    初めて数字で八王子に勝てましたね

  69. 161869 匿名さん 2019/11/12 14:03:39

    >>161865 匿名さん
    天王洲アイルは残念でした

  70. 161870 匿名さん 2019/11/12 14:06:40

    >>151864

    エクスペディア調べだと人気1位は新宿、お手頃なビジネスホテル、カプセルホテルなどが豊富にあるからだそうだ。ホテルグレイスリーってどこかなと思ったら歌舞伎町の中だった。

    1. エクスペディア調べだと人気1位は新宿、お...
  71. 161871 匿名さん 2019/11/12 14:09:15

    >>161865 匿名さん

    激安ホテルが多いだけだろ?

  72. 161872 匿名さん 2019/11/12 14:13:09

    横浜の貧民窟、ドヤ街の寿町と
    中華街や山下公園を擁する山下町は隣接するが、
    京浜東北線と首都高横羽線で分断され
    まったく違う雰囲気の街になっている。

    大阪市のあべのと風俗街の飛田新地も
    高低差のある市道一本隔てて
    きれいに整備されたあべの、小汚い新地で全く違う街。

    東海道線JR線等で分断された
    雑居ビル街の浜松町と、整備された海岸もしかり。

    高浜運河で東西に分断された高度商業地域の港南1、2と
    住商工混在地域の港南3、4はまったく違う街。
    そのうえ、首都高羽田線で分断される以東地域は、
    もはや品川駅の影響すら及ばない僻地。

    港南5にいたっては、
    法的に人が居住できない工業専用地域にすべき。

    道路一本、首都高一本、河川一本で
    街は分断されて、まったく違う街になるのが常識。

  73. 161873 匿名さん 2019/11/12 14:15:42

    品川は拠点性に優れているから、安さを求めない外国人富裕層には交通利便性が高くて人気なのでしょう。私も外国に行くときは値段よりも行きたい観光地へのアクセスが良い場所を探します。訪日外国人は4000万人を突破してますます増えますから、リニア開業でますます拠点性が高まる品川の発展には拍車がかかるでしょうね。

    ただし、品川駅高輪口はエスカレーターが1基しかなく、バリアフリーとは程遠い状況なので、いまでもでかいスーツケース持った外国人はかわいそうに思います。港南側のように2階レベルで段差なく品川駅とホテルが直結している状況になることが必要ですね。
     

    1. 品川は拠点性に優れているから、安さを求め...
  74. 161874 匿名さん 2019/11/12 14:27:29

    >高浜運河で東西に分断された高度商業地域の港南1、2と
    >住商工混在地域の港南3、4はまったく違う街。


    全く違う特性の地域は同意するが、住商工混在はあんたの勘違いだな。

    どうせ、港南4丁目を言いたいんだろうが、住環境に悪影響を及ぼすような
    港南四丁目の商業施設=風俗営業店舗や猥雑な繁華街、工業施設=騒音や振動を
    撒き散らすような工場が港南四丁目にあると言うならGoogleストビューの
    スクショを貼ってみな?笑

    日本全国に通じるターミナル駅を含む高度商業地域があり、それと混在して
    いない都市型住居地域が道路一本渡ればあるのが港南の素晴らしさなのだよ。
     

    1. 全く違う特性の地域は同意するが、住商工混...
  75. 161875 匿名さん 2019/11/12 14:40:05

    >>161825 匿名さん
    さすがにアノ事件の直後ですから、ツインパークスのロビーにも献花や盛り塩がしてあると思います。
    少なくともそういう当事者達のレクイエムが落ち着くまでは、不吉な方角(失礼)への盛り塩は欠かさない方がよいのでは?

  76. 161876 匿名さん 2019/11/12 14:40:15

    港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設がほとんどだね。
    こうやって見ると、保育園も多いね。

    強いて言えば報知新聞本社、酒問屋の出荷センター、
    東京都交通局の事務所があるくらいだけど全体から
    したらわずかな面積だし、環境への悪影響は皆無
    でしょう。

    これが問題だと言うなら、性風俗店、飲み屋街、
    パチンコ屋、町工場、公営ギャンブル、ラブホテル
    なんかがある山手線の駅近なんか発狂してしまう
    だろうね。

    1. 港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設が...
  77. 161877 匿名さん 2019/11/12 14:50:00

    >住商工混在地域の港南3、4

    ↑もうほとんど嘘、デタラメ書かないとネガできなくなってますな。

    1. ↑もうほとんど嘘、デタラメ書かないとネガ...
  78. 161878 匿名さん 2019/11/12 14:54:24

    >>161865 匿名さん

    陸海空の結節点である品川の利便性が証明されてる資料 リニアが来たら正に世界のリニア品川駅ですね!

  79. 161879 匿名さん 2019/11/12 14:54:38

    ま、一般的な見方はこんなところであり、ネガしたい一心で、ねじ曲がったデタラメの書き込みは無意味でしょう。

    1. ま、一般的な見方はこんなところであり、ネ...
  80. 161880 匿名さん 2019/11/12 15:00:20

    20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「品川」駅港南口エリアですが、近年ではビジネスビルとともに数多くのタワーマンションが建設されました。東京湾や都心を一望できる立地ゆえ、これらのマンションには高い人気が集まり、東京ベイエリアの新たな生活拠点としての地位を確固たるものとしました。

    実際に、各社による「住みたい街ランキング」でも、上位にランクインするなど、ここ数年で評価が急上昇しています。ここ数年の大規模マンション供給により、港南エリアの人口は急増しました。2002年12月に5,707人だった港南1丁目~5丁目の総人口は、16年後の2018年4月には3.6倍の20,777人に増えています。まだまだマンション建設が続いているので、当分の間は人口増加が続きそうです。

    このエリアには高層で大規模なマンションが多く、43階建て総戸数650戸の「品川Vタワー」や、天王洲アイルを対岸に控えた国内最大級の42階建て2090戸を誇る「ワールドシティタワーズ」などが代表的なものとして挙げられます。

    1. 20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「...
  81. 161881 匿名さん 2019/11/12 15:01:24

    >>161874 匿名さん

    完璧な説得力。

  82. 161882 匿名さん 2019/11/12 15:13:23

    そもそも港南四丁目は、第一種住居地域、第二種住居地域ですね。
    主な規制はこういう感じです。

    (作れないもの)
    マージャン屋、パチンコ屋、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場等、カラオケボックス等、劇場、映画館、演芸場、観覧場、キャバレー、料理店(接待を主とするもの)、ナイトクラブ、ダンスホール等、風俗営業に係る公衆浴場等、ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、ラブホテル類、専ら性的な写真・物品等の販売店等


    (作れるもの)
    幼稚住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専修学校等、図書館等、美術館、博物館等、巡査派出所、公衆電話所、郵便局、神社、寺院、教会等、病院、公衆浴場(風俗営業を除く)、診療所、保育所等、老人ホーム、身体障害者福祉ホーム等、老人福祉センター、児童厚生施設等

  83. 161883 匿名さん 2019/11/12 15:14:58

    幼稚住宅→住宅

  84. 161884 匿名さん 2019/11/12 15:37:51

    ずっと羽田線を連呼するしか能がない江東区のアホは幅100mの京浜運河を無視して東京モノレールで区切りたいようだが、幅数メートルの東京モノレール軌道で区切るアホは世界で一人だけだ。

    1. ずっと羽田線を連呼するしか能がない江東区...
  85. 161885 匿名さん 2019/11/12 15:53:17

    なんだ発狂中か
    今度は、何が火をつけたんだ

  86. 161886 匿名さん 2019/11/12 16:15:08

    >>161876 匿名さん
    山手線駅近と山手線駅遠を同列で語っているところが論点のズレと未だに気付かないの?

  87. 161887 匿名さん 2019/11/12 16:38:25

    港南5も再開発してほしい

    1. 港南5も再開発してほしい
  88. 161888 匿名さん 2019/11/12 16:44:58

    もう大型クルーズ船は通らなくなりますね
    残念

    1. もう大型クルーズ船は通らなくなりますね残...
  89. 161889 匿名さん 2019/11/12 16:58:40

    これってT.Y.HARBORの真上?
    午後だっけ?
    厳しいですね

    1. これってT.Y.HARBORの真上?午後...
  90. 161890 匿名さん 2019/11/12 17:18:35

    くだらん独り言ブツブツ言ってないて
    ガキは早よ寝ろ!

  91. 161891 匿名さん 2019/11/12 17:21:34

    発狂中ですな

  92. 161892 匿名さん 2019/11/12 20:35:24

    WCTの埋立島の北半分は、準工業地域。
    目の前のコンテナ島も、準工業地域。
    天王洲アイル駅周辺にも、準工業地域。

  93. 161893 匿名さん 2019/11/12 20:42:38

    1km以上離れた遠くのホテルやビルを地元扱いとか、地方か。

  94. 161894 匿名さん 2019/11/12 21:46:58

    >>161893 匿名さん
    それな。都心では数百メートル離れるだけで別エリア。1キロも離れたら隣の駅。

  95. 161895 匿名さん 2019/11/12 22:51:08

    港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設がほとんどだね。
    こうやって見ると、保育園も多いね。

    強いて言えば報知新聞本社、酒問屋の出荷センター、
    東京都交通局の事務所があるくらいだけど全体から
    したらわずかな面積だし、環境への悪影響は皆無
    でしょう。

    これが問題だと言うなら、性風俗店、飲み屋街、
    パチンコ屋、町工場、公営ギャンブル、ラブホテル
    なんかがある山手線の駅近なんか発狂してしまう
    だろうね。

    1. 港南四丁目全域図、住宅と公園と教育施設が...
  96. 161896 匿名さん 2019/11/12 22:53:20

    >都心では数百メートル離れるだけで別エリア

    港南は都心では無いと言うのがあなたの主張じゃなかったっけ?

  97. 161897 匿名さん 2019/11/12 22:55:25

    メディアは別エリアには扱っていないようですね。


    20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「品川」駅港南口エリアですが、近年ではビジネスビルとともに数多くのタワーマンションが建設されました。東京湾や都心を一望できる立地ゆえ、これらのマンションには高い人気が集まり、東京ベイエリアの新たな生活拠点としての地位を確固たるものとしました。

    実際に、各社による「住みたい街ランキング」でも、上位にランクインするなど、ここ数年で評価が急上昇しています。ここ数年の大規模マンション供給により、港南エリアの人口は急増しました。2002年12月に5,707人だった港南1丁目~5丁目の総人口は、16年後の2018年4月には3.6倍の20,777人に増えています。まだまだマンション建設が続いているので、当分の間は人口増加が続きそうです。

    このエリアには高層で大規模なマンションが多く、43階建て総戸数650戸の「品川Vタワー」や、天王洲アイルを対岸に控えた国内最大級の42階建て2090戸を誇る「ワールドシティタワーズ」などが代表的なものとして挙げられます。

    1. メディアは別エリアには扱っていないようで...
  98. 161898 匿名さん 2019/11/12 23:19:03

    僻地さんは何故都心に絡んで来るの?迷惑です。

  99. 161899 匿名さん 2019/11/12 23:28:32

    >メディアは別エリアには扱っていないようですね。

    メディアってアゲたりサゲたりしますやん
    それにメディアでもなく売り手側ノムコムのサイトですやん
    売り手が持ち上げ買った客がのぼせ上がる

    アホ丸出しですやん

  100. 161900 匿名さん 2019/11/12 23:38:40

    >>161888 匿名さん

    その写真の右に見えるところにターミナル作ってるから、今後も見れるんじゃないか?
    にしても、古い写真だね。

  101. 161901 匿名さん 2019/11/13 00:24:14

    半径1キロ
    それ以上離れたら別の駅ですね

    1. 半径1キロそれ以上離れたら別の駅ですね
  102. 161902 匿名さん 2019/11/13 00:28:10

    駅間?

    1. 駅間?
  103. 161903 匿名さん 2019/11/13 00:38:39

    ここ数日、ちょっと地震多くないですか?
    チョット心配です。
    免震ゴム・免震ダンパーとかの問題はもう解決したんでしょうかね

  104. 161904 匿名さん 2019/11/13 00:46:30

    >>161902 匿名さん
    平均すると駅間は1キロくらいですね。品川と田町は2.2キロと山手線駅間最大だったんだね。新駅はできて新しい街ができるのは納得です。

  105. 161905 匿名さん 2019/11/13 01:29:54

    ワールドシティタワーから品川駅って遠くない?

  106. 161906 匿名さん 2019/11/13 01:37:12
  107. 161907 匿名さん 2019/11/13 01:46:39

    >>161903 匿名さん
    すべて解決してます。新しいマンションは免震ですね。

  108. 161908 匿名さん 2019/11/13 01:53:35

    バークハウス白金二丁目タワーはKYBの欠陥ダンパーなんですね。

    しかも運が悪いことに入居後に判明…w

    入居後ということは、免震ダンパーの交換は住民が一斉退去しないとできないので、実質このまま放置って感じでしょうか?

  109. 161909 匿名さん 2019/11/13 02:31:23

    新橋駅と汐留駅は地下、地上で繋がっています。始発の新橋駅から汐留駅まで直線距離は200m(営業距離400m)でも別駅として扱っています♪

  110. 161910 匿名さん 2019/11/13 02:34:13

    新橋駅に汐留駅(大江戸線ゆりかもめ)の利用者追加したら更に増えちゃいますね。

  111. 161911 匿名さん 2019/11/13 02:37:38

    ツインパークスからだと、盛り塩で滑って時間かかりそうですね

  112. 161912 匿名さん 2019/11/13 02:39:23

    >>161905 匿名さん

    バスでなら行けます

  113. 161913 匿名さん 2019/11/13 02:43:01

    バスで乗って品川駅に移動して、構内移動で反対側まで行くの?
    昼飯を食べに行くのもレジャーだな

  114. 161914 匿名さん 2019/11/13 02:44:54

    春日と後楽園は別駅ですみたいな感じか
    中でつながってますみたいな

  115. 161915 匿名さん 2019/11/13 02:53:13

    港南さん、色んな意味で嫌われ過ぎだよ
    頑張って

  116. 161916 匿名さん 2019/11/13 02:55:59

    >ツインパークスからだと、盛り塩で滑って時間かかりそうですね


    盛り塩って、何か不吉な事でもあったのでしょうか?

  117. 161917 匿名さん 2019/11/13 02:59:06

    浜松町と大門も同じだよね。高輪ゲートウェイと泉岳寺も。

  118. 161918 匿名さん 2019/11/13 03:04:34

    実際にマンション内で死亡事件が起きたブリスベージュや六本木ヒルズも現在は何事もなかったかのようですよね
    マンション敷地外で起きた事件でこれだけ騒いでるのは本当にこの世でWCTさんだけだと思いますよ
    格上のツインパークスへの鬱憤がよっぽど溜まってたんでしょうね

  119. 161919 匿名さん 2019/11/13 03:15:49

    ワントゥーテン、霧と紅葉と美食の宴をプロデュース「江戸秋夜会 by 1→10 ~旧芝離宮恩賜庭園~」11月20日(水)~23日(土・祝)に開催
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000000079.000016942&g=prt

    夏の開催も好評だったようで、来週観れますよ。

  120. 161920 匿名さん 2019/11/13 03:18:24

    マンション内で自殺とかふつうにあるしね。大規模なマンションなら年に一人二人はあるでしょうね。

  121. 161921 匿名さん 2019/11/13 03:36:17

    港南さんに刺さるニュースがあるよ

    Hagexさん刺殺事件で初公判、臨床心理士「ネットで承認欲求満たしてもステップアップない」
    https://times.abema.tv/posts/7027857

  122. 161922 匿名さん 2019/11/13 03:43:08

    ツインパークスの敷地外ですし、アクティに近い海岸通り側ですよね
    ツインパークスになんの影響?

  123. 161923 匿名さん 2019/11/13 03:50:32

    港南さんみたいにさ、公園直結くらいしか自慢がない物件だったらそりゃその公園で何か事件が起きたら一大事だろうけど、他のエリアを僻地と同じ基準にされてもね

  124. 161924 匿名さん 2019/11/13 03:53:34

    >>161915 匿名さん

    人気マンションは妬まれる

  125. 161925 匿名さん 2019/11/13 03:56:33

    >>161918 匿名さん

    騒いでいるのがWCT住民だという証拠を示してから言ってね。少なくとも私ではない。汐留にはなんの感情もない。何度も言うけどわからないオツムかな?

    1. 騒いでいるのがWCT住民だという証拠を示...
  126. 161926 匿名さん 2019/11/13 03:56:44

    >>161924 匿名さん

    そんな意味で書いてないです
    妬みじゃなくて嫌われているのです
    心に手を当てて考えてみてください

  127. 161927 匿名さん 2019/11/13 03:57:54

    >>161926 匿名さん

    妬みだよ。心に手を当てて考えてみてください

  128. 161928 匿名さん 2019/11/13 04:00:47

    >>161925 匿名さん
    この頃からずーっとツインパークスや浜松町界隈の物件に絡んでるのは港南さんだけですよ

    32220 匿名さん 2017/10/18 11:32:21
    >>32209 匿名さん

    広角レンズでこれ?
    コンパトね、あ、公開空地のことか。
    おおやけえん20000㎡以上位から頼むよ。

  129. 161929 匿名さん 2019/11/13 04:03:22

    >>161925 匿名さん
    わざわざそうコメントするから確定する

  130. 161930 匿名さん 2019/11/13 04:04:07

    最寄駅に向かうだけで疲れそう

    1. 最寄駅に向かうだけで疲れそう
  131. 161931 匿名さん 2019/11/13 04:04:20

    >>161925 匿名さん
    自分も港南の悪口言う人がいたらすぐ浜松町住民がどうたらって発狂してますよ、証拠もなしにね

  132. 161932 匿名さん 2019/11/13 04:04:59

    僻地の写真貼るなよ! 迷惑

  133. 161933 匿名さん 2019/11/13 04:05:18

    盗撮したんですか?

  134. 161934 匿名さん 2019/11/13 04:05:58

    >>161925 匿名さん
    意味不明な汐留ネガは全削除されてますね。

  135. 161935 匿名さん 2019/11/13 04:09:54

    1キロ以上もバスに乗ったら隣の駅に着いちゃうよ
    隣の駅も最寄駅?

    1. 1キロ以上もバスに乗ったら隣の駅に着いち...
  136. 161936 匿名さん 2019/11/13 04:09:56

    >>161931 匿名さん
    パークコート浜離宮やツインパークス周辺のすばらしい景色の写真が貼られないということはそこの住民はいないというのが普通だと思うけどな。第3者が浜離宮からの画像を貼っているけどな。

  137. 161937 匿名さん 2019/11/13 04:14:15

    パークコート浜離宮やツインパークスの住民の方は良識ある方々でしょうから
    誹謗中傷的な投稿や返答はされないと思われます

  138. 161938 匿名さん 2019/11/13 04:15:53

    ツインパークスはもう終わりだろうし名前変えて事故物件ロンダリングした方がいいんじゃないか?

  139. 161939 匿名さん 2019/11/13 04:17:18

    >>161938 匿名さん
    理解できないんですけど。

  140. 161940 匿名さん 2019/11/13 04:19:52

    そもそも港南の事実をネガ扱いするなんてバカげていますね。

  141. 161941 匿名さん 2019/11/13 04:22:22

    こちらの多くのマンション
    BRTが運用開始したら「最寄駅は新橋」になるのでしょうか

    1. こちらの多くのマンションBRTが運用開始...
  142. 161942 匿名さん 2019/11/13 04:29:40

    川向うに凄く沢山バス便物件あるんだね。ようこそ新橋汐留駅へ

  143. 161943 匿名さん 2019/11/13 04:30:26

    運河向こうにもバス便物件ありますよ。ようこそ品川駅へ

  144. 161944 匿名さん 2019/11/13 04:32:21

    >>161941 匿名さん

    ならないよ。
    歩いていけるのか?

  145. 161945 匿名さん 2019/11/13 04:34:04

    >>161928 匿名さん

    それのどこがwct の証拠になるの?

  146. 161946 マンション比較中さん 2019/11/13 04:34:52

    湾岸東エリアは自動運転が実用化される可能性が高い
    そうなると都心への物理的近さが今以上に訴求力になる
    将来は最寄り駅の概念も全く違ったものになるでしょうね

  147. 161947 匿名さん 2019/11/13 04:35:31

    >>161930 匿名さん

    やはりwct住民さんは品川駅利用者なんですね。

  148. 161948 匿名さん 2019/11/13 04:37:13

    WCTは品川駅物件で確定ですね。

    1. WCTは品川駅物件で確定ですね。
  149. 161949 匿名さん 2019/11/13 04:37:55

    大規模な開発ですね。ワールドシティタワーって連絡橋が出来て便利になるそうですが
    どの辺りでしょうかね

    1. 大規模な開発ですね。ワールドシティタワー...
  150. 161950 匿名さん 2019/11/13 04:38:17

    >>161946 マンション比較中さん

    基本的に歩いていけない最寄駅はないよ。

  151. 161951 匿名さん 2019/11/13 04:39:21

    >>161948 匿名さん
    品川駅からは残念ながら遠いです。最寄りは天王洲アイル駅です。

  152. 161952 匿名さん 2019/11/13 04:40:50

    >>161949 匿名さん

    WCTはシーズンテラスまで徒歩14分、自転車で5分だね。マンション専用シャトルバスもある。

  153. 161953 匿名さん 2019/11/13 04:40:53

    高輪・三田エリアの方々の利用が便利そうですね

  154. 161954 匿名さん 2019/11/13 04:44:07

    最寄り駅は品川駅っすね。
    住民が最も良く利用する駅が最寄駅でしょう。

    1. 最寄り駅は品川駅っすね。住民が最も良く利...
  155. 161955 匿名さん 2019/11/13 04:46:26

    >>161953 匿名さん

    高輪の坂の上からは不便だ。高輪、二本榎通り沿いの人は
    いままでどおり都バスで品川駅に出るらしい。

  156. 161956 マンション比較中さん 2019/11/13 04:47:54

    >>161950
    でも徒歩以外のルートも現在でも提示されるようになってるよね
    移動革命で従前のアクセス要素も激変するかと

  157. 161957 匿名さん 2019/11/13 04:48:08

    徒歩14分?
    あれ?シーズンテラスって品川駅から6分と記載ありますが
    ワールドシティタワーって品川駅徒歩13分の物件でしたよね?
    どのルート?

  158. 161958 匿名さん 2019/11/13 04:50:46

    僻地中古物件のPRするなら中古スレでやれよ。 迷惑

  159. 161959 匿名さん 2019/11/13 04:54:05


    バスに乗って羽田線を越える生活ww

  160. 161960 匿名さん 2019/11/13 05:04:06

    住民が一番利用するのが最寄駅?
    だとすれば
    WCTの最寄駅は「バス停」

  161. 161961 匿名さん 2019/11/13 05:36:00

    そりゃ 羽田線越えた僻地から15分以上も歩かされる住民は可哀そう

    遠くて歩けないからバスに乗る

    そのバス通いが唯一の自慢w 爆

  162. 161962 匿名さん 2019/11/13 05:40:06

    天王洲アイルはオワコンだから最寄り駅にしたくないんですね。

  163. 161963 匿名さん 2019/11/13 05:47:32

    >バスに乗って羽田線を越える生活ww

    えぐいな

  164. 161964 匿名さん 2019/11/13 05:52:36

    品川ガチでなんもないよな

  165. 161965 匿名さん 2019/11/13 05:52:59

    せっかく出るんだから美味しいもの食べたいけど品川なんもないイメージなんだよなぁ

  166. 161966 匿名さん 2019/11/13 05:55:43

    ワールドシティタワー住民が通勤通学で最も利用する駅は誰が考えても天王洲アイル駅だと思うけど。バスで品川駅に向かう人も一部いるだろうけど。

  167. 161967 匿名さん 2019/11/13 06:02:47

    駅500m圏 食べログ3.6以上の軒数

    1. 駅500m圏 食べログ3.6以上の軒数
  168. 161968 匿名さん 2019/11/13 06:09:00

    なんとなく
    品川、新横浜、新大阪
    同じイメージ

  169. 161969 匿名さん 2019/11/13 06:17:57

    なんだ品川駅、食べログで浜松町に負けてるじゃん。 

  170. 161970 匿名さん 2019/11/13 06:21:06

    弱えー品川駅、本当になんにもないんだね。

  171. 161971 匿名さん 2019/11/13 06:28:41

    流石我がナンパスポット新橋

  172. 161972 匿名さん 2019/11/13 06:31:02

    品川より上野や池袋の方が意外

  173. 161973 匿名さん 2019/11/13 06:31:16

    >>161971
    さすがイケメン

  174. 161974 匿名さん 2019/11/13 06:31:53

    ずっと羽田線を連呼する人はモノレール恐怖症かな?
    幅100mの京浜運河を無視して東京モノレールで区切る人は世界で一人だけだろうね。

    1. ずっと羽田線を連呼する人はモノレール恐怖...
  175. 161975 匿名さん 2019/11/13 06:33:14

    >せっかく出るんだから美味しいもの食べたいけど品川なんもないイメージなんだよなぁ

    あなたが食べたい品川にはない美味しいものって何?

  176. 161976 匿名さん 2019/11/13 06:37:58

    >ワールドシティタワー住民が通勤通学で最も利用する駅は誰が考えても天王洲アイル駅だと思うけど。

    実態として大部分、品川駅ですよ。例えば、渋谷、新宿、六本木方面に浜松町経由では行かない。大丸有だって品川駅経由と時間が変わらない。雨降りだったら天王洲アイルまで傘さして歩かなきゃならない。バスなら傘いらない。嘘だと思うなら平日朝8時頃のWCTシャトルバス乗り場に行ってごらんなさい。

  177. 161977 匿名さん 2019/11/13 06:39:50

    20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「品川」駅港南口エリアですが、近年ではビジネスビルとともに数多くのタワーマンションが建設されました。東京湾や都心を一望できる立地ゆえ、これらのマンションには高い人気が集まり、東京ベイエリアの新たな生活拠点としての地位を確固たるものとしました。

    実際に、各社による「住みたい街ランキング」でも、上位にランクインするなど、ここ数年で評価が急上昇しています。ここ数年の大規模マンション供給により、港南エリアの人口は急増しました。2002年12月に5,707人だった港南1丁目~5丁目の総人口は、16年後の2018年4月には3.6倍の20,777人に増えています。まだまだマンション建設が続いているので、当分の間は人口増加が続きそうです。

    このエリアには高層で大規模なマンションが多く、43階建て総戸数650戸の「品川Vタワー」や、天王洲アイルを対岸に控えた国内最大級の42階建て2090戸を誇る「ワールドシティタワーズ」などが代表的なものとして挙げられます。

    1. 20年ほど前までは倉庫街が広がっていた「...
  178. 161978 匿名さん 2019/11/13 06:41:09

    >>161968 匿名さん

    俺も品川、新横浜、新大阪は同じイメージだわ。

  179. 161979 匿名さん 2019/11/13 06:43:41

    >品川、新横浜、新大阪
    >同じイメージ

    品川駅 開業明治5年、日本最初の鉄道駅、新幹線停車は平成になってから。

    新横浜、新大阪駅は開業昭和39年、新幹線開業と同時。

  180. 161980 匿名さん 2019/11/13 06:45:03

    食べログ3.6以上軒数泉岳寺有り

    1. 食べログ3.6以上軒数泉岳寺有り
  181. 161981 匿名さん 2019/11/13 06:45:41

    >品川、新横浜、新大阪
    >同じイメージ

    分かるw

  182. 161982 匿名さん 2019/11/13 06:47:20

    >WCTの500メートル圏に何があるか教えてほしい。

    大きな公園、水辺のレストランカフェ、小中学校、保育園、図書館、ドッグラン、マンション専用桟橋、第一ホテル東京シーフォート、コンビニ、スタバ、天王洲銀河劇場、天王洲アイル駅、東京海洋大キャンパスかな。

    マンション内には24hスーパー、パン屋、ATM、内科小児科クリニック、クリーニング店、歯科医、調剤薬局、保育園、プール、ジム、その他もろもろ。

    さらに広げれば、徒歩13分、バス5分の品川駅前には多数の飲食店、食料品店。山手線京浜東北線東海道線横須賀線、総武快速線、東海道新幹線、京浜急行。2027年にはリニア中央新幹線品川駅。

    それではご不満ですか?

    1. 大きな公園、水辺のレストランカフェ、小中...
  183. 161983 東京都民(セレブ) 2019/11/13 06:48:30

    生まれながらの都内在住である都会民の私としてみれば
    品川駅は昔から乗り換え駅でしかありません。
    そもそも品川は乗り換えのための駅で会って人の住むところじゃありません
    だから食肉の工場があるんですよ
    江戸にさかのぼれば罪人を処刑して埋めていたような場所なんだそうです
    ところが最近 地方のド田舎者が大量に東京とかに移住してきているそうで
    そういう人種の押し寄せ(移民?難民?みたいな感じなんでしょうか)に対して東京都としても対応する必要があるようなんですよね
    ですからへんぴな安い場所であるこのあたりを再開発して高く売りつけようとしているらしいんです
    もちろん高輪口には古くからの住宅エリアもありますが、地方の田舎者には高すぎますし関係ありませんわね。

    いずれにしろ 田舎者をだますこの様な風潮は個人的にはあまり好きではございませんわ

  184. 161984 匿名さん 2019/11/13 06:50:50

    東京訪問中の滞在先としての滞在先としての満足度は品川がダントツの
    トップですね。

    恐らく、高輪プリンス周辺はコンパクトなエリアのなかに各種の食事や
    エンタメが集中している上に、空港からも近く都内観光名所、日本各地の観光名所にほとんど乗換えなしでいけるため、交通便利で動きやすい
    ことが高評価につながっていると思われます。

    1. 東京訪問中の滞在先としての滞在先としての...
  185. 161985 匿名さん 2019/11/13 06:52:12

    >>161980 匿名さん

    山手線沿線ではほとんど食事しないから関係ないわ。麻布、六本木が多い。

  186. 161986 匿名さん 2019/11/13 06:56:12

    >山手線沿線ではほとんど食事しないから関係ないわ。麻布、六本木が多い。

    1. >山手線沿線ではほとんど食事しない...
  187. 161987 匿名さん 2019/11/13 06:58:14



    昔と何も変わってないww

    1. 昔と何も変わってないww
  188. 161988 匿名さん 2019/11/13 06:59:24

    WCTから渋谷、新宿、池袋に通勤するのにわざわざバスで品川駅に出て各停の山手線を利用する人なんかいるのか?徒歩6分の天王洲アイルからりんかい線1本なんだけど。

  189. 161989 匿名さん 2019/11/13 07:05:46

    >>161976 匿名さん
    品川駅利用が便利なのは横浜方面と新幹線利用の場合のみです。シャトルバス降りて傘は必要です。

  190. 161990 匿名さん 2019/11/13 07:09:58

    徒歩13分以上の場所しか自慢できないって凄いなw

  191. 161991 匿名さん 2019/11/13 07:10:14

    >>161984 匿名さん
    品川駅でも徒歩15分も歩かされると外国人旅行者の満足度は下がるでしょうね。

  192. 161992 匿名さん 2019/11/13 07:11:49

    高輪側と
    屠殺場にオフィス街の社畜溢れるブラックジョークな港南側を
    ドサクサに紛れて品川の括りでまとめてしまうのはどうかと思う

  193. 161993 匿名さん 2019/11/13 07:13:18

    >>161986 匿名さん
    俺も品川駅や天王洲アイルでは食事しないから関係ないわ。

  194. 161994 匿名さん 2019/11/13 07:13:23

    エンタメが集中してる?
    外国人が利用するようなエンタメ施設ってなに?

  195. 161995 匿名さん 2019/11/13 07:15:27

    >>161994 匿名さん
    ボウリング、カラオケ、パチンコ、スロットなどでしょう

  196. 161996 匿名さん 2019/11/13 07:20:02

    >>161976 匿名さん
    8時頃にバスに乗る人は品川駅周辺勤務の人が多い。9時過ぎると品川駅周辺にパートに出かける人が多い。その辺りの時間帯は混雑します。品川駅からJRに乗り換える人なんてわずかですよ。

  197. 161997 匿名さん 2019/11/13 07:20:50

    品川駅から徒歩15分も歩かされる

    歩きたくなきゃバスに乗れ

    で 羽田線を越える場所に着く w

  198. 161998 匿名さん 2019/11/13 07:26:47

    >161984
    その資料って何処にあるんですか?

  199. 161999 匿名さん 2019/11/13 07:32:34

    >>161995 匿名さん
    しょぼすぎるんだけど
    そもそも外国人旅行客がボウリングなんてするのか?

  200. 162000 匿名さん 2019/11/13 07:33:20

    バスと電車を乗り継ぐほど面倒くさいことはないね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸