東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 10:06:25
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 159601 匿名さん 2019/11/01 10:40:21

    >>159598 匿名さん

    はたしてそうかな?

  2. 159602 匿名さん 2019/11/01 10:42:48

    >>159601 匿名さん

    増えるだろ。
    4本タワマン建つんだから。

  3. 159603 匿名さん 2019/11/01 10:43:31

    港南のの人口減のヤバいのは

    タワマン族が老朽化し始めた港南から脱出して
    入ってくるのは港南団地への要介護老人ばかりなこと。
    これが最も危険。

  4. 159604 匿名さん 2019/11/01 10:44:34

    港南はなんもないからな

  5. 159605 匿名さん 2019/11/01 10:47:14

    芝浦は成長してるけど港南団地は
    人口減も始まったし新築のないエリアな乃 ね。
    空き家が増えていく一方なのはこれが原因。

  6. 159606 匿名さん 2019/11/01 10:50:43

    >>159605 匿名さん

    今もあるけど都営住宅を港南に集中すればいいと思うけどね。

  7. 159607 匿名さん 2019/11/01 10:50:55

    港南の相変わらずダメなのは
    山手線が分断してるからだろうね。

  8. 159608 匿名さん 2019/11/01 10:52:52

    >>159606 匿名さん

    それはあるね。
    どっちみち駅裏で発展もしないしね。

  9. 159609 匿名さん 2019/11/01 11:42:22

    >>159600 匿名さん

    妬民、いくらアホでももうちょい意味があることを言ってくれ。

    1. 妬民、いくらアホでももうちょい意味がある...
  10. 159610 匿名さん 2019/11/01 11:43:14

    >>159605 匿名さん

    新築あるじゃん。品川ハートビュータワー

  11. 159611 匿名さん 2019/11/01 11:48:07

    >>159610 匿名さん

    天カセも無い賃貸の物件だよね。

  12. 159612 匿名さん 2019/11/01 11:51:04

    2019年 10/1の港南人口 20792人

    2018年 10/1の港南人口 20702人


    昨年比+90人 100.4%


    まだ増えてるじゃんね。

  13. 159614 匿名さん 2019/11/01 11:53:24

    結局他の湾岸エリアが人口増えてるのに港南だけ人口減に突入したのは新築がなくて町が古いのと嫌悪施設が全部集まってるのも大きいと思うよ。

  14. 159616 匿名さん 2019/11/01 11:57:09

    >>159614 匿名さん

    2019年 10/1の港南人口 20792人

    2018年 10/1の港南人口 20702人


    昨年比+90人 100.4%


    まだ増えてるじゃんね。

    1. 2019年 10/1の港南人口 2079...
  15. 159618 匿名さん 2019/11/01 12:00:35

    港南は今後も区民、都民の生活を支えてくれないと困ります

  16. 159620 匿名さん 2019/11/01 12:03:14

    港区は増々人口増えます
    肉、下水、ゴミ処理増々重要性が増しますので港南様今後ともよろしくお願いします!

  17. 159622 匿名さん 2019/11/01 12:05:30

    プロの写真家が撮影に来るようなマンションに住みたい。

    1. プロの写真家が撮影に来るようなマンション...
  18. 159623 匿名さん 2019/11/01 12:06:52

    WCTはキモチ悪いけど港南は大切だね

  19. 159624 匿名さん 2019/11/01 12:07:11

    ワールドシティタワーズは映えるよね

    1. ワールドシティタワーズは映えるよね
  20. 159625 匿名さん 2019/11/01 12:07:39

    港南はなぜぶっちぎり安いか? 誰でもわかるでしょ?

  21. 159628 匿名さん 2019/11/01 12:10:49

    >>159626 匿名さん

    ららぽーとに騙されて江東区なんか買うとそうなるよ。

  22. 159629 マンション比較中さん 2019/11/01 12:11:49

    今は山手線とかマイナーみたいなもんだけどあえていうと恵比寿、目白がいいかな

  23. 159630 匿名さん 2019/11/01 12:16:01

    >>159625 匿名さん

    絶賛値上がり中!14年目にして史上最高値。
    時間が経つほど、古くなるほど値上がりするビンテージマンション。

    1. 絶賛値上がり中!14年目にして史上最高値...
  24. 159631 匿名さん 2019/11/01 12:18:00

    117/m2なんて詐欺もいい所ですよ 残念

  25. 159632 匿名さん 2019/11/01 12:18:06

    目白いいね!

    1. 目白いいね!
  26. 159633 匿名さん 2019/11/01 12:19:37

    >>159631 匿名さん

    そうかな?値上がり中ですよ。

    1. そうかな?値上がり中ですよ。
  27. 159634 匿名さん 2019/11/01 12:20:59

    2万円上がっています

    6万円上がっています

    16万円上がっています



    笑笑

  28. 159635 匿名さん 2019/11/01 12:23:17

    WCTの頃私も最初のマンションを港区内陸のタワー買いました(今は貸してますが)
    当時WCTと大して坪単価変わりませんでしたが、今では随分差がついてしまいましたよ。
    WCTは長い間残っていた記憶があります。

  29. 159636 匿名さん 2019/11/01 12:23:51

    >>159625 匿名さん

    ぶっちぎり安い?

    1. ぶっちぎり安い?
  30. 159637 匿名さん 2019/11/01 12:25:05

    新築も入れた平均に比べて築14年が0.4%低いって、実質は平均以上だよね

  31. 159638 匿名さん 2019/11/01 12:26:16

    >>159635 匿名さん

    良かったね。港南も5割も上がって大満足。
    あの時代は良かった。

  32. 159639 匿名さん 2019/11/01 12:26:44

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_92800370/?suit=STkr201806...
    せいぜいこんなもんでしょ95万/m2
    豊洲新築が坪400とかアホな時代ですからねえ

  33. 159640 匿名さん 2019/11/01 12:27:14

    2019.10-2019.01 人口比較

    駅近
    港南1 +145人
    港南2 +013人
    ・・・・・・・・・
    駅遠
    港南3 ▼60人 (人口減時代突入)
    港南4 ▼36人 (人口減時代突入)
    港南5 ▼3人  

    結局駅から遠い港南3、港南4、港南5は人口大幅減でした。

    【はとバス跡地の賃貸組が増え、駅遠のタワマン組が脱出しています。】

  34. 159641 匿名さん 2019/11/01 12:27:59

    ぶっちぎり安いでしょ築15年のタワーがこの値段で買えるのは港南以外ない、
    他はせいぜい芝浦
    芝浦>港南もこの序列も決まってるしね

  35. 159642 匿名さん 2019/11/01 12:29:36

    やっぱり港南人口減時代突入してますね

  36. 159643 匿名さん 2019/11/01 12:30:13

    >港南なんかより白金高輪に児童が大量に増えると思うよ。

    白金はいくら増えても、そもそもの生徒数が港南より一桁少ない。笑笑

    1. 白金はいくら増えても、そもそもの生徒数が...
  37. 159644 匿名さん 2019/11/01 12:30:57

    港南人口減時代突入

    港南3 ▼60人 (人口減時代突入)
    港南4 ▼36人 (人口減時代突入)
    港南5 ▼3人  

    港南5は別にいいとしても

    港南3、港南4の人口減は痛いね

  38. 159645 匿名さん 2019/11/01 12:31:32

    >>159640 匿名さん

    脱出とまで言える減少ではないな

  39. 159646 匿名さん 2019/11/01 12:32:51

    [No.159617~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信
    ・スレッドの趣旨に反する投稿

  40. 159647 匿名さん 2019/11/01 12:34:09

    >>159644 匿名さん

    全体のトレンド見ると統計的に意味がある数字ではないな

    1. 全体のトレンド見ると統計的に意味がある数...
  41. 159648 匿名さん 2019/11/01 12:34:51

    港南の成長ストップはこのスレでも前から言われてたね

  42. 159649 匿名さん 2019/11/01 12:35:46

    ますます発展する品川


    妬民の街は没落するだけ!笑笑


    1. ますます発展する品川妬民の街は没落するだ...
  43. 159650 匿名さん 2019/11/01 12:35:53

    港南人口減時代突入

    港南3 ▼60人 (人口減時代突入)
    港南4 ▼36人 (人口減時代突入)
    港南5 ▼3人  


    見事に駅遠から逃げ出してるな

  44. 159651 匿名さん 2019/11/01 12:37:20

    >没落するだけ!笑笑

    港南人口減時代突入

    港南3 ▼60人 (人口減時代突入)
    港南4 ▼36人 (人口減時代突入)
    港南5 ▼3人  


    見事に駅遠から逃げ出してるな

  45. 159652 匿名さん 2019/11/01 12:37:31

    >>159648 匿名さん

    もう土地がなくて新規マンションができないだけ。住みたい街人気上昇で既存マンションの希少性が高まるばかり。

    1. もう土地がなくて新規マンションができない...
  46. 159653 匿名さん 2019/11/01 12:38:56

    港南は元々も欠点だらけの立地です。
    でもまあ海も見えるし腐っても港区だしこの規模で新築だったら今は当時の値段じゃ買えないから、まあ良かったねぐらいにしとけば良いのよ

    それを永遠とコピペ写真をグダグダ貼り続けて、内陸のコンプレックスが溢れてて
    もうアホというか憐れなだけだわ
    ので、いい加減にしましょう

  47. 159654 匿名さん 2019/11/01 12:39:17

    品川に住みたくても新築はない、→中古を探す→港南のマンションの40%はワールドシティタワーズ→ワールドシティタワーズが値上がり


    という構図ですね

  48. 159655 匿名さん 2019/11/01 12:40:26

    >>159653 匿名さん

    いい加減にしないよ!笑笑

    あと10年付き合ってね!

    1. いい加減にしないよ!笑笑あと10年付き合...
  49. 159656 匿名さん 2019/11/01 12:43:07

    >それを永遠とコピペ写真をグダグダ貼り続けて、内陸のコンプレックスが溢れてて

    ↑大いなる勘違い
    内陸なんかアホらしい。水辺眺望が最高。
    交換してあげると言われても絶対に断る。
    マジに。

    1. ↑大いなる勘違い内陸なんかアホらしい。水...
  50. 159657 匿名さん 2019/11/01 12:44:37

    また港南がブーメラン食らってる

  51. 159658 匿名さん 2019/11/01 12:45:12

    WCTはモノレール天王洲アイル駅最寄りですよ。

  52. 159659 匿名さん 2019/11/01 12:46:46

    >>159653 匿名さん
    激しく同意。WCTは見苦しい。他の住民に迷惑。

  53. 159660 匿名さん 2019/11/01 12:49:01

    >>159658 匿名さん

    WCTの最寄りがどこでも、あんたには一ミリも関係ないわなぁ

    1. WCTの最寄りがどこでも、あんたには一ミ...
  54. 159661 匿名さん 2019/11/01 12:50:55

    >>159659 匿名さん

    そう言われると、嬉しいね!
    あと10年毎日よろしく!

    1. そう言われると、嬉しいね!あと10年毎日...
  55. 159662 匿名さん 2019/11/01 12:51:58

    WCTに言及しないのが一番。
    って言っても無理か。

  56. 159663 匿名さん 2019/11/01 12:52:27

    >また港南がブーメラン食らってる

    ハハハ、日課だな

  57. 159664 匿名さん 2019/11/01 12:53:12

    ビル街の内陸なんかアホらしくて二度と住めません。

    1. ビル街の内陸なんかアホらしくて二度と住め...
  58. 159665 匿名さん 2019/11/01 12:54:19

    さあ、今夜も朝までやりますか!

    1. さあ、今夜も朝までやりますか!
  59. 159666 匿名さん 2019/11/01 12:56:42

    東京ベイを眺めながら焼きたてパンをかじる。内陸の駅近くのスタバでコーヒー飲むしかない生活になんか戻れないね!

    1. 東京ベイを眺めながら焼きたてパンをかじる...
  60. 159667 匿名さん 2019/11/01 12:59:50

    >>159663 匿名さん

    おやおや…
    寝ても覚めても特定の幸せそうな他人様マンションのことが気になって気になってしょうがないご様子ですね。
    これはこれは…。

  61. 159668 匿名さん 2019/11/01 13:04:35

    >>159666 匿名さん
    そのパンとアイスコーヒーで満足?

  62. 159669 匿名さん 2019/11/01 13:06:43

    >>159666 匿名さん
    スタバの方が100倍いいけど。


  63. 159670 匿名さん 2019/11/01 13:31:04

    >>159669 匿名さん

    スカイラウンジで東京湾を眺めながら、焼きたての暖かいパンとアイスコーヒー、食べたことないのになぜ比較できる?

    1. スカイラウンジで東京湾を眺めながら、焼き...
  64. 159671 匿名さん 2019/11/01 13:32:29

    >>159669 匿名さん

    妬民、ラウンジ行ったことあるの?

  65. 159672 匿名さん 2019/11/01 14:03:54

    あれ? WCT爺さん、飛行機乗って旅行じゃないの? 
    ただ羽田空港の近くに住んでるのに最近の飛行機乗ってないのバレバレだったけど。

  66. 159673 匿名さん 2019/11/01 14:07:30

    飛行機乗って旅行ですって・・・・・乗ってもいないのに。なんかウケる~

  67. 159674 匿名さん 2019/11/01 14:08:25

    見た写真ばっかりうざい

  68. 159675 匿名さん 2019/11/01 14:12:19

    >>159672 匿名さん

    旅行中ですよー!
    温泉ですき焼きをつついて大満足。

    スマホピンボケ写真

    1. 旅行中ですよー!温泉ですき焼きをつついて...
  69. 159676 通りがかりさん 2019/11/01 14:14:49

    >>159671 匿名さん
    ラウンジなんて1回行ったら飽きるわ

  70. 159677 匿名さん 2019/11/01 14:24:55

    >飛行機乗って旅行ですって・・・・・乗ってもいないのに。なんかウケる~


    ↑なんで、このバカはいつも自爆するのか?

    I’m here now!

    1. ↑なんで、このバカはいつも自爆するのか?...
  71. 159678 匿名さん 2019/11/01 14:28:24

    >>159676 通りがかりさん

    あんたのマンションの、カフェサービスもなんもないしょぼ眺望ラウンジは一回行ったら飽きるんでしょ?
    俺は毎朝、ラウンジで朝食食べてるけどね。

    1. あんたのマンションの、カフェサービスもな...
  72. 159679 匿名さん 2019/11/01 14:28:36

    >>159677 匿名さん

    11時25分に飛行機乗ってるの?

  73. 159680 匿名さん 2019/11/01 14:29:53

    東京タワーが近くに見えるマンションなら価値あると思うけどね。

  74. 159681 匿名さん 2019/11/01 14:34:23

    >>159679 匿名さん

    飛行機乗ってたのは朝の話でしょ。

  75. 159682 匿名さん 2019/11/01 14:41:21

    >>159677 匿名さん

    十和田湖、奥入瀬の紅葉ツアーですね!朝の飛行機で青森に飛んで温泉入って、豪華すき焼き入りディナー。一泊4万くらいかな?

    WCTなら、マンションから羽田空港までモノレール経由で30分かからないから朝早い飛行機もまったく苦になりませんからね。羨ましい。
    妬民には縁がない世界。

  76. 159683 匿名さん 2019/11/01 14:46:42

    >>159680 匿名さん

    簡単だよ。東京タワーが近くに見えるマンションに住めばよいのだよ。

  77. 159684 匿名さん 2019/11/01 14:49:53

    >>159674 匿名さん

    簡単だよ。写真を見に来なければよいのだよ。

  78. 159685 匿名さん 2019/11/01 14:51:06

    >>159680 匿名さん

    それが好きなら住めばいいじゃない。誰も止めないよ。

  79. 159686 匿名さん 2019/11/01 15:11:19

    To wct住人さん達
    毎朝ラウンジで飯食っている変な爺さんがあなた方のマンションの価値を著しく下げているので注意してあげてくださいな

  80. 159687 匿名さん 2019/11/01 15:11:34

    >>159685 匿名さん

    同意。
    東京タワーが近くに見えるとは、景色は東京タワーだけと言うこと、見飽きるわな。
    海がいいな、とくに東京ベイならジェットボート、屋形船、客船、貨物船、来年には大型の豪華客船とバラエティに富む動く眺望は飽きがこない。天気の良いは房総半島まで見えるしね。

  81. 159688 匿名さん 2019/11/01 15:12:19

    >>159681 匿名さん

    じゃあ、今、青森のホテルですか?

  82. 159689 匿名さん 2019/11/01 15:16:27

    >>159686 匿名さん

    汚い言葉の妬民より、WCTの価値を遥かに上げてると思うよ。

  83. 159690 匿名さん 2019/11/01 15:19:01

    >>159686 匿名さん

    価値は下がってませんよ!笑笑

    1. 価値は下がってませんよ!笑笑
  84. 159691 匿名さん 2019/11/01 15:20:04

    >>159687 匿名さん

    同意、人工物は飽きる。変化も動きもない。

  85. 159692 匿名さん 2019/11/01 15:20:49

    >>159688 匿名さん

    ホテル?温泉旅館ですよ。

  86. 159693 匿名さん 2019/11/01 15:23:38

    >>159686 匿名さん

    もし、WCTの価値が下がったとしても、あんたには1ミリも関係ないことよのぅ。
    むしろ、ネガするには都合が良いのに、なぜ、嫌がるのかな?

    1. もし、WCTの価値が下がったとしても、あ...
  87. 159694 匿名さん 2019/11/01 15:26:59

    >>159689 匿名さん

    素晴らしい風景や眺望の写真を見ると、バカ高い金払って買った自分のマンションがつまらなく見えるから、写真を貼らないでください、って感じでしょうね。

  88. 159695 匿名さん 2019/11/01 15:33:47

    >>159694 匿名さん

    同意。
    特にタワーマンションなら眺望が良くないとね!

  89. 159696 匿名さん 2019/11/01 15:45:25

    >>159692 匿名さん

    何て言う温泉旅館ですか?

  90. 159697 匿名さん 2019/11/01 15:46:21

    青森なら飛行機より新幹線のグランクラスの方が贅沢で良いね。

  91. 159698 匿名さん 2019/11/01 15:48:38

    >>159682 匿名さん

    ツアーってお爺さん?

  92. 159699 匿名さん 2019/11/01 15:49:17

    青森なら魚介類だね。

  93. 159700 匿名さん 2019/11/01 15:51:17

    運河沿いのタワマンより東京タワーが見えるタワマンが良いね。

  94. 159701 匿名さん 2019/11/01 15:59:37

    運河沿いの地下駐車場マンションは無理です。

  95. 159702 匿名さん 2019/11/01 16:08:21

    >>159701 匿名さん

    タワーパーキングは出すのに時間かかる

  96. 159703 匿名さん 2019/11/01 16:09:32

    >>159700 匿名さん

    東京タワーが見えるとは、景色は東京タワーだけと言うこと、見飽きるわな。
    海がいいな、とくに東京ベイならジェットボート、屋形船、客船、貨物船、来年には大型の豪華客船とバラエティに富む動く眺望は飽きがこない。天気の良いは房総半島まで見えるしね。

  97. 159704 匿名さん 2019/11/01 16:12:30

    >>159700 匿名さん

    東京タワービュー貼ってみな?

    1. 東京タワービュー貼ってみな?
  98. 159705 匿名さん 2019/11/01 18:03:32

    世の中変わるもんだね。
    日本一のオフィス街は渋谷 賃料で千代田区を抜く
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51031540W9A011C1XQD000?s=4

  99. 159706 匿名さん 2019/11/01 20:30:41

    >>159700 匿名さん

    簡単だよ。東京タワーが見えるタワマンに住めばよいのだよ。

  100. 159707 匿名さん 2019/11/01 20:32:35

    >>159701 匿名さん

    簡単だよ。地下駐車場のマンションに住まなければよいのだよ。

  101. 159708 匿名さん 2019/11/01 21:11:11

    確かに、朝だけは平置きの方がいい。
    しかし、
    最近のタワーパーキングの制御は、高速。

    大規模タワマンなら、複数扉で分散されてるし、
    平置きの車の場所まで行き来している間に
    用は済む。
    出るも入れるも、前進のみ。
    バックや切り返しが全くないし。
    使ったことないのかしら?

  102. 159709 匿名さん 2019/11/01 22:37:20

    >>159708 匿名さん

    停電したらアウツ

  103. 159710 匿名さん 2019/11/01 22:38:51

    停電の時に車で脱出しないとならない沿岸部ならね。

  104. 159711 匿名さん 2019/11/01 22:40:14

    帰りの便で機内からこういうの貼ってみて下さいね。

    1. 帰りの便で機内からこういうの貼ってみて下...
  105. 159712 匿名さん 2019/11/01 22:40:43

    WCT興味ないよ
    異常者

  106. 159713 匿名さん 2019/11/01 22:40:55

    WCT民は世界が港南4に限定されてて、世間知らずなんだろう。

    大抵はブーメランになる

  107. 159714 匿名さん 2019/11/01 22:41:13

    嘘でなければ貼れるはず

  108. 159715 匿名さん 2019/11/01 22:54:07

    >>159712 匿名さん

    俺は興味あるなあ
    異常者

    1. 俺は興味あるなあ異常者
  109. 159716 匿名さん 2019/11/01 22:57:30

    >>159713 匿名さん

    アホ妬民は世界が江東区の僻地に限定されてて、世間知らずなんだろう。
    江東区なんか買ってしまうのが、世間知らずを象徴している。

    港南は人口が減少とか、飛行機に乗ってないとかデタラメ書いて
    100%大ブーメランになるwww

  110. 159717 匿名さん 2019/11/01 22:59:56

    >>159678 匿名さん
    そもそも、わざわざ違う棟のラウンジには行かないよ。朝食もショボ過ぎで食べるのは全住民の1%未満。

  111. 159718 匿名さん 2019/11/01 23:01:03

    >>159711 匿名さん

    残念、帰りは新幹線で南下しながら山形、福島を周ります。

  112. 159719 匿名さん 2019/11/01 23:02:24

    >>159703 匿名さん
    そのうちWCTは各国の飛行機も間近で見られるようになるから注目されるでしょうね。

  113. 159720 匿名さん 2019/11/01 23:03:11

    >>159717 匿名さん

    妬民はWCT 住民か?

  114. 159721 匿名さん 2019/11/01 23:04:28

    >>159718 匿名さん
    青森と福島のツアーが40000円とは安いですね。敬老会か何かですか?

  115. 159722 匿名さん 2019/11/01 23:11:40

    あのラウンジは狭くて混雑してると1人で行くと相席になるしわざわざ行くほどのもんでもないですよ。部屋が狭い住民が客が来たときに利用してる感じ。まして朝食食べてるなんて暇な老人くらい。

  116. 159723 匿名さん 2019/11/01 23:13:45

    ホント、青森、山形。福島 飛行機+新幹線で4万円とは凄く安いですね。何泊の予定ですか?

  117. 159724 匿名さん 2019/11/01 23:15:20

    >>159715 匿名さん

    そら君は逃れられない可愛そうな人だもん

  118. 159725 匿名さん 2019/11/01 23:15:49

    早く引っ越せると良いね
    無理だろうけど

  119. 159726 匿名さん 2019/11/01 23:18:13

    >>159723 匿名さん
    1泊でしょ

  120. 159727 匿名さん 2019/11/01 23:25:34

    新幹線で東京に戻るのに、盛岡や仙台でなく、山形と福島って途中バスになっちゃうよ。ホントにそんなツアーあるの?

  121. 159728 匿名さん 2019/11/01 23:32:33

    青森空港まで閑散時期の早割でも1万円、現在は秋だからもう少し高い。帰りの新幹線。乗車券は1万8千円。ツアー割引にしても途中下車するから最低1万円以上。昨日の午前中移動なので、今日青森観光。明日山形。明後日福島と考えると3泊。途中の観光バス移動も入るとなると4万円では厳しいよ。どこのツアーなの教えて下さい。

  122. 159729 匿名さん 2019/11/01 23:36:16

    ホテルじゃなくて、旅館みたいからもっと高そうですね。

  123. 159730 匿名さん 2019/11/02 01:41:11

    ここは港南一色だけど、
    世間は渋谷スクランブルスクエア一色ですな。

  124. 159731 匿名さん 2019/11/02 02:04:38

    >>159728 匿名さん

    本人ではないが、宿泊先の旅館が1泊4万程度という話だったと思うが。詳しく掘り下げるほどの話題か??

  125. 159732 匿名さん 2019/11/02 02:17:43

    今日**ミュージアム行ってみようかな

  126. 159733 匿名さん 2019/11/02 02:23:02

    >>159732 匿名さん

    誰かに相談しているのかい?
    それとも不自由なヒトの独り言かな?

  127. 159734 匿名さん 2019/11/02 02:27:51

    子供が喜びそうですね〟**ミュージアム

  128. 159735 匿名さん 2019/11/02 02:33:40

    マラソンは北海道になりましたが、トライアスロンはそのままなんですね。

  129. 159736 匿名さん 2019/11/02 02:36:31

    東京湾**まみれ報道が世界に発信されないよう願うばかりです。

  130. 159737 匿名さん 2019/11/02 03:59:04

    >>159727 匿名さん

    レール&レンタカーじゃないの?

  131. 159738 匿名さん 2019/11/02 04:01:13

    >>159728 匿名さん

    4万円と言ったのは旅行してる人じゃないし、しかも4万円くらいかな?と言ってるのは昨日の1人の旅館代でしょ?良く読んだら?

  132. 159739 匿名さん 2019/11/02 04:02:50

    >>159732 匿名さん

    行くならお台場じゃなくて海洋大マリンサイエンスミュージアムにしときな。海鷹祭でマグロ直売もやってるよ。

  133. 159740 匿名さん 2019/11/02 04:17:12

    若ければ渋谷住んで見たいけどね
    ハロウィーンとか見に行く気がしないな

  134. 159741 匿名さん 2019/11/02 04:25:49

    >>159738 匿名さん
    どうでもいい話を掘り下げるなよ。ちなみに木曽路のしゃぶしゃぶの方が高くて美味しいよ。



  135. 159742 匿名さん 2019/11/02 05:51:12

    いつも嘘ばかり書き込んでるから、旅行してますと言っても信じて貰えない。カワイソウ

  136. 159743 匿名さん 2019/11/02 06:23:23

    >>159742 匿名さん
    そもそもマンコミを個人のブログにするのは問題だよね。

  137. 159744 匿名さん 2019/11/02 06:56:00

    >>159742 匿名さん

    まぁまぁ
    連休中なんにも予定ないからって
    ひがむなよぉぉー( ´Д`)y━・~~

  138. 159745 匿名さん 2019/11/02 07:02:22

    >>159741 匿名さん

    アナタ木曽路の店員さんだね。
    どうせなら予約のURLでも貼り付ければいいのに。気が利かねえな!

  139. 159746 匿名さん 2019/11/02 07:42:05

    >>159740 匿名さん
    さすがに渋谷は高齢者が行くとこではないね。

  140. 159747 匿名さん 2019/11/02 08:04:23

    地下駐車場は無理だね。

  141. 159748 匿名さん 2019/11/02 09:09:51

    >>159741 匿名さん

    木曽路だって!www

  142. 159749 匿名さん 2019/11/02 09:12:19

    >いつも嘘ばかり書き込んでるから、


    ホントのこと書いてるのに、嘘だと根拠なく言い張ってるだけだな

  143. 159750 匿名さん 2019/11/02 10:09:06

    >あのラウンジは狭くて混雑してると1人で行くと相席になるしわざわざ行くほどのもんでもないですよ。部屋が狭い住民が客が来たときに利用してる感じ。まして朝食食べてるなんて暇な老人くらい。


    ↑まったく実態と違いますね。そもそもラウンジに相席とかないし。笑 非住民が妄想してるだけでしょう。

  144. 159752 匿名さん 2019/11/02 11:12:55

    航路下物件はお気の毒。

  145. 159753 匿名 2019/11/02 11:52:59

    確かに新航路下はリスク高すぎる。売ることはあっても買うことはないでしょうな、まともな投資家は。

  146. 159754 匿名さん 2019/11/02 12:43:47

    >>159753 匿名さん

    いえいえ
    優秀な投資家はリスクをとって、一般人とは逆に行くものですよ。あなたには出来ないでしょ!?

  147. 159755 匿名さん 2019/11/02 12:52:04

    羽田新ルート
    金持ちは逃げ足速い。
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/08/22/new-haneda-flight-rout...

  148. 159756 評判気になるさん 2019/11/02 14:16:27

    >>159750 匿名さん
    5000人が住むわりには小さなラウンジですよね。低層階の利用者がほとんどでしょう。

  149. 159757 匿名さん 2019/11/02 14:19:28

    >>159666 匿名さん
    セットで100円なのは安いと思いますけどそのレベルだと無い方がいいですね。せめて卵とサラダ付きで200円を希望したいです。

  150. 159758 匿名さん 2019/11/02 14:25:34

    >>159756>>159757

    妬民すきなんだねーWCT

  151. 159759 匿名さん 2019/11/02 14:37:59

    影響無いって

    1. 影響無いって
  152. 159760 匿名さん 2019/11/02 14:38:42

    影響なし

    1. 影響なし
  153. 159761 匿名さん 2019/11/02 14:39:33

    多い?少ない?

    1. 多い?少ない?
  154. 159762 匿名さん 2019/11/02 14:40:46

    低空?

    1. 低空?
  155. 159763 匿名さん 2019/11/02 14:41:28

    トライアスロンも移転して

    1. トライアスロンも移転して
  156. 159764 匿名さん 2019/11/02 14:42:53

    あと5か月で

    1. あと5か月で
  157. 159765 匿名さん 2019/11/02 14:44:32

    高輪と三田に商業施設ができますね

    1. 高輪と三田に商業施設ができますね
  158. 159766 匿名さん 2019/11/02 14:46:01

    駅から出ると高輪なんですね

  159. 159767 匿名さん 2019/11/02 16:07:39

    >>159766 匿名さん

    おやおや…!?
    気になって気になって
    しょうがないようですねぇぇー(^ ^)
    末永くよろしくですっ!!

  160. 159768 匿名さん 2019/11/02 18:56:02

    京急 ヤモリ侵入、停電で2時間運休
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20191031-OYT1T50122/

    ぷっ

  161. 159769 匿名さん 2019/11/02 21:11:32

    >>159768 匿名さん

    「ぷっ」って、オナラ?

  162. 159770 匿名さん 2019/11/02 22:07:44


    京急が最強とか言ってた人

  163. 159771 匿名さん 2019/11/02 22:44:48

    https://news.livedoor.com/article/detail/17316987/

    山手線いらない駅ランキング
    恵比寿、浜松町、目黒、新橋などは品川駅より必要とされてるようです

  164. 159774 匿名さん 2019/11/02 23:02:48

    >>159771 匿名さん

    御徒町はいるだろな

  165. 159775 匿名さん 2019/11/02 23:18:04

    品川駅前の東京食肉市場の移転について教えて下さい。
    どうして品川の東京食肉市場は移転できないのですか?

    駅の近くに悲しそうな目をした牛や豚を積んだトラックが並んでいます。
    また近辺では屠殺処理したときの排泄物の臭いがします。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13135311993

  166. 159776 マンション掲示板さん 2019/11/02 23:19:57

    >>159757 匿名さん
    安いですね。しかしわざわざ行くほどのもんでもないでしょう。

  167. 159777 匿名さん 2019/11/02 23:30:24

    眠れない夜には品川の嫌いなとこを数えよう!
    https://togetter.com/li/1198684

  168. 159778 匿名さん 2019/11/02 23:39:23

    ・ひとつ、通勤時間帯の、JRの改札から港南口までの、社畜行列
    ・ふたつ、駅前に遊ぶところがなんもない
    ・みっつ、ビジネス街にふさわしい本屋がない
    ・よっつ、品川からだと自由席に座れない
    ・いつつ、京急が陰気臭い
    ・むっつ、高輪側は無駄にホテルばっかりでこっちも港南と同様に遊ぶとこなんかなんもない
    ・ななつ、JRの改札内の男子便所の便器の配置がなんかくそムカつく
    ・やっつ、しながわ水族館の最寄り駅じゃない
    ・ここのつ、上野東京ライン方面の電車のホームが多すぎてどれが最初に発車するのかわからない
    ・10、俺は埼京線に乗りたいのに埼京線は隣の大崎から地下にもぐってどっか行っちゃう
    ・11、なんか、根本的にむかつく
    ・12、なんか、根本的に殺風景
    ・13、外国人に「Shinagawa Shin-yokohama Shin-osaka Shin-kobeのようにbullet trainの駅名はShinで始まるのが多いがこれはどういう意味なのか?」と質問されたときにひとつだけ仲間はずれだから説明するのが難しくてキレそうになるからむかつく、なんかむかつく
    ・14、海は近いけどあまり海の方向の眺めがよくない
    ・15、高いところに登るほど、新宿や丸の内や六本木あたりからの距離を実感し、ここが場末であることを痛感する
    ・16、羽田に近いのは結構だが事故ったら巻き込まれそうで怖い
    ・17、ゴジラに破壊されそう
    ・18、神田の自宅から歩いて通えない
    ・19、今や完全に忘れ去られし太古のトレンディー・デートスポット、天王洲アイルに近い
    ・19、品川駅から結構遠くても住所が港区港南だと「港区アドレス、最寄り駅:品川駅、堂々たる風格の邸宅」云々というような売り文句でマンションが売りに出てる

  169. 159779 匿名さん 2019/11/03 10:13:50

    >>159776 マンション掲示板さん

    マンションの内部なんだから、行くという感覚ではないでしょう。

  170. 159780 匿名さん 2019/11/03 10:15:56

    スイーツブッフェ「カーナバル ドゥ セーズ タルト」品川プリンスホテルで、16種のタルトが食べ放題!

    1. スイーツブッフェ「カーナバル ドゥ セー...
  171. 159781 匿名さん 2019/11/03 10:17:20

    マクセル アクアパーク品川のクリスマス「スターアクアリウム」光と織りなすイルカパフォーマンスなど!

    1. マクセル アクアパーク品川のクリスマス「...
  172. 159782 匿名さん 2019/11/03 10:18:59

    品川駅周辺の線路切り替え工事まで2週間を切ったが、京浜東北線北行きの切り替え後ホームの一部が開放されてた。新しい電光掲示板の路線部分はテープで隠されてたが、下から少し確認できた。

  173. 159783 匿名さん 2019/11/03 10:22:15

    東京海洋大の学祭、面白かった~!お洒落で高貴なビジネス街の品川駅近くに、あんなマニアックで面白い魚や海の研究をしてる大学があるなんて素敵!

    1. 東京海洋大の学祭、面白かった~!お洒落で...
  174. 159784 匿名さん 2019/11/03 10:25:29

    ここで紹介されてた品川の海洋大の学祭凄すぎ。で美味いという衝撃。

    1. ここで紹介されてた品川の海洋大の学祭凄す...
  175. 159785 匿名さん 2019/11/03 10:32:08

    >>159783 匿名さん

    青森、旅行中では?

  176. 159786 匿名さん 2019/11/03 10:35:57

    うちのタワマンはスタバまで徒歩2分だから、マンション内にカフェなんて要らない。
    無駄な管理費掛かるだけ。

  177. 159787 マンコミュファンさん 2019/11/03 11:09:44

    >>159784 匿名さん
    天王洲アイルのイベントとか学祭とか行動範囲狭すぎですね。

  178. 159788 匿名さん 2019/11/03 11:11:41

    >>159780 匿名さん
    浜松町から5分で品川だけどプリンスとか行かないよ。大衆的すぎだよ。

  179. 159789 匿名さん 2019/11/03 11:21:48

    >>159784 匿名さん

    いやインスタにあげろよ。
    駅力関係ねぇ。

  180. 159790 名無しさん 2019/11/03 11:25:38

    >>159786 匿名さん

    東京ベイ眺望付きカフェは何処にでもあるスタバより100倍いい!
    それに、スタバ天王洲店まで徒歩5分位だからね。

  181. 159791 匿名さん 2019/11/03 11:29:10

    >>159790 名無しさん

    部屋からの眺望、悪いの?

  182. 159792 検討板ユーザーさん 2019/11/03 11:58:12

    >>159790 名無しさん
    理解できません。

  183. 159793 匿名さん 2019/11/03 11:59:47

    >>159790 名無しさん
    100円で満足できるんだね

  184. 159794 匿名さん 2019/11/03 13:14:00

    >天王洲アイルのイベントとか学祭とか行動範囲狭すぎですね

    あれ?ここの港南ネガさんはマンションの周りに飲食店だらけが好きな
    行動範囲がマンションの周囲徒歩数分以内の人じゃなかったっけ?笑

  185. 159795 匿名さん 2019/11/03 13:19:06

    大事な徒歩エリアに大学なんて、勿体ない。
    不便物件確定。

  186. 159796 匿名さん 2019/11/03 13:19:20

    >うちのタワマンはスタバまで徒歩2分だから、マンション内にカフェなんて要らない。
    >無駄な管理費掛かるだけ。


    あれあれ?マンションの管理費はどこが一番安いでしょうか?
    あなたのマンションはカフェもプールも無いのに、WCTより管理費が
    高いマンションの住人がこんなこと言ってるなんてことはないんでしょうね!!

      

    1. あれあれ?マンションの管理費はどこが一番...
  187. 159797 匿名さん 2019/11/03 13:21:51

    >大事な徒歩エリアに大学なんて、勿体ない

    いやあ、高い建物がない大学キャンパスは眺望を邪魔しないし
    目にも緑が優しくて良いですよー!


     

    1. いやあ、高い建物がない大学キャンパスは眺...
  188. 159798 匿名さん 2019/11/03 13:24:28

    >うちのタワマンはスタバまで徒歩2分だから、マンション内にカフェなんて要らない。

    スタバで食べるしかないのはカワイソウ。
    東京港の雄大な眺めを見ながらの軽食は最高ですよ!!
     
     

    1. スタバで食べるしかないのはカワイソウ。東...
  189. 159799 匿名さん 2019/11/03 13:30:40

    >東京ベイ眺望付きカフェは何処にでもあるスタバより100倍いい!
    >それに、スタバ天王洲店まで徒歩5分位だからね。


    同意!スタバも徒歩5分くらいだし、その手前には
    緑が気持ち良いホテルのカフェもありますヨ!!
     
     

    1. 同意!スタバも徒歩5分くらいだし、その手...
  190. 159800 匿名さん 2019/11/03 13:32:26

    休日には、少し歩けばオシャレな水辺のカフェもあるしね!

    1. 休日には、少し歩けばオシャレな水辺のカフ...

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸