- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-05 13:48:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
158001
匿名さん 2019/10/22 01:35:16
ホントの金持ちはサラリーマンみたいにスーツ着て電車通勤なんかしてないだろうね。
-
158002
匿名さん 2019/10/22 01:55:24
本日は馬鹿の独り言が多め。
レスする気にもならないんだにゃー。
-
158003
匿名さん 2019/10/22 02:16:41
-
158004
匿名さん 2019/10/22 02:27:38
>本日は馬鹿の独り言が多め。レスする気にもならないんだにゃー。
書き込まなきゃいいだけだと思うけど、この方おかしい人ですか?
-
158005
匿名さん 2019/10/22 02:28:05
話題のワールドシティタワーズってとこ、前に行ったけどね。マンションがデカすぎて館内で迷子になっちって草
-
158006
坪単価比較中さん 2019/10/22 02:30:24
ここはワールドシティタワーズ専用スレだから
彼らが掲示板で気持ちよくなれば良いんだよ
-
158007
匿名さん 2019/10/22 02:45:42
>>158006 坪単価比較中さん
今はパークコート浜離宮を妬む専用スレみたいになってるよ。
-
158008
匿名さん 2019/10/22 03:01:37
WCT並みに幼稚な奴
-
-
158009
匿名さん 2019/10/22 03:02:38
-
158010
坪単価比較中さん 2019/10/22 03:05:33
-
-
158011
匿名さん 2019/10/22 03:12:27
-
158012
匿名さん 2019/10/22 03:43:59
おやおや…!?
寝ても覚めても特定の他人様のことが気になって気になって…しょうがないご様子ですね。
いやはやいやはや…。
-
158013
匿名さん 2019/10/22 03:51:46
おやおや…!?
寝ても覚めても特定の他人様のことが気になって気になって…しょうがないご様子ですね。
いやはやいやはや…。
-
-
158014
匿名さん 2019/10/22 03:56:34
-
158015
匿名さん 2019/10/22 04:31:08
さっき品川駅前にいたが即位礼正殿の儀の祝砲の音が何十発もすごい鳴り響いてた
雷かと思った
-
158016
匿名さん 2019/10/22 04:53:38
-
158017
匿名さん 2019/10/22 05:54:56
今日はヘリコプター凄い
結構・・・うるさい
仕方ないですね
-
158018
匿名さん 2019/10/22 05:56:55
-
158019
匿名さん 2019/10/22 06:02:22
ウチは皇居徒歩圏内。
世界が注目する世紀の瞬間がご近所で開催されているというのは、感慨深いものがあるよ。
この日を迎える前にパークコートタワーオーナーズの仲間入りが出来て、本当によかった。
-
158020
匿名さん 2019/10/22 06:35:22
徒歩圏って便利な言葉ですからね
どこかのマンションももちろん品川駅徒歩圏内
-
158021
匿名さん 2019/10/22 06:41:02
-
158022
匿名さん 2019/10/22 07:27:50
中華思想でもこいつよりマシ
-
-
158023
匿名さん 2019/10/22 07:40:51
小石川さんも山手線スレ見てるんですね。
王様路線+地下鉄とか、憧れますよね。
-
158024
匿名さん 2019/10/22 08:11:35
-
158025
匿名さん 2019/10/22 09:33:00
-
-
158026
匿名さん 2019/10/22 09:44:20
主婦層造語?
マリナーゼ
キャナリーゼ
ニコタマダム
コスギマダム
いいですね
WCTは世帯数も多いからマンション単独でも
WCマダム
富裕層感バッチリ
-
158027
匿名さん 2019/10/22 09:45:04
-
158028
匿名さん 2019/10/22 09:59:24
城北民だと、総武線が王様路線になるのかな。
都心民なら、王様路線はもちろん山手線だ。
-
158029
匿名さん 2019/10/22 10:44:24
-
158030
匿名さん 2019/10/22 11:26:16
-
158031
匿名さん 2019/10/22 11:31:56
-
158032
匿名さん 2019/10/22 11:34:59
>小石川さんも山手線スレ見てるんですね。
山手線スレ常連のWCT民が小石川スレを荒らしてるだけでしょ。
-
158033
匿名さん 2019/10/22 11:40:16
血尿垂らしながママチャリ乗ったり
バイキンマン名乗ってはしゃいだり
そりゃ嫁も逃げるわな
-
158034
匿名さん 2019/10/22 12:21:30
即位礼の饗宴の儀の料理を提供したのは高輪プリンスホテル
-
158035
匿名さん 2019/10/22 12:31:29
書き込みのレベルが低すぎ。。。このレベルでは
所詮そんなもんでしょうけどねえ
山手線に関係ないマンションだらけ
-
-
-
158036
匿名さん 2019/10/22 12:33:08
-
158037
匿名さん 2019/10/22 12:43:13
晴海、有明、日吉。。。アホレスは、まあこの辺でしょう
白金や小石川スレ荒らしてるのもこの辺でしょう
-
158038
匿名さん 2019/10/22 12:44:09
-
158039
マンション検討中さん 2019/10/22 12:48:39
駅よりも高級住宅街に住むのがベストだよ
広尾のあたりとか
住民のレベルが高いとこね
-
158040
匿名さん 2019/10/22 13:00:38
このスレに常駐してるような低品民がいるようなバス便マンションは嫌だ
-
158041
匿名さん 2019/10/22 13:04:25
年収1500万円以上が多く住む街
-
-
158042
匿名さん 2019/10/22 13:27:28
-
158043
匿名さん 2019/10/22 13:31:17
-
158044
匿名さん 2019/10/22 13:32:38
これはいけません
-
-
158045
匿名さん 2019/10/22 13:35:18
-
-
158046
匿名さん 2019/10/22 13:37:15
>>157932
もしかしてこの着ぐるみ次長課長?製薬会社クビになって嫁にも逃げられて血尿だしながら大好きな品川駅でのお仕事に転職したのかな、がんばれ底辺WCT!
-
158047
匿名さん 2019/10/22 13:39:03
PC浜離宮の住民になるには年収4000万以上くらいないとなれないけどね^_^
-
158048
匿名さん 2019/10/22 14:27:42
>>158047 匿名さん
いえいえ
実際には年収はいくらでもよくて、純金融資産の保有額が大切なのですよ。
-
158049
匿名さん 2019/10/22 14:37:32
-
158050
匿名さん 2019/10/22 14:41:15
港区 小学校 教育環境力ランキング
1位港南小学校区、2位芝浦小学校区、3位御成門小学校区
ソース
https://diamond.jp/articles/-/217749
港南小学校区 推計年収952万円 四大卒比34.6% 高齢者比14.9% 高年収比25.9%
御成門小学校区 推計年収862万円 四大卒比30.2% 高齢者比16.6% 高年収比21.0%
なんと御成門小学校区より港南小学校区のほうが高齢者比率は低く、
平均年収、四大卒比率や高年収比率が港南が高い
子供の教育には御成門小学校が最高と語る浜松町推しさんには衝撃のデータ
-
-
158051
匿名さん 2019/10/22 14:42:16
>パークコートは買った瞬間、億の金融資産持ち
↑このバカなに言ってるの?
-
158052
匿名さん 2019/10/22 14:44:48
港南のタワマンがいくら安いとは言っても7000-8000万は当たり前。
そういうタワーマンションを買える住民が保護者の7割以上なら
保護者の平均年収は高くなって当たり前。
港区内陸部は古くから自分の家があったから住んでいるというだけ
で年収はそれほどでもない人、賃貸マンション、アパート住まいの
人も多い。
-
158053
匿名さん 2019/10/22 14:47:58
くだらん投稿のお口直しに
-
-
158054
匿名さん 2019/10/22 14:50:45
東京でお金持ちが住む街ランキング第1位:港区
都心でも特別なステータスを持つエリアです。
おしゃれな街代表で、南麻布・青山・赤坂・白金台・高輪・六本木などよく耳にする街があります。
大手企業のオフィスビルや高級ホテル、大使館が立ち並ぶ、華やかな街。
グローバル企業のオフィスが集まる六本木ヒルズやミッドタウンなどのある高層ビル街が印象的ですが、
白金は緑豊かな環境が落ち着いた地域です。
各国の領事館が集まっているので、街全体のセキュリティレベルがとても高いですね。
そして高級賃貸マンションも多くあり、麻布周辺には広壮な一戸建てや低層高級マンションがあります。
芸能人やお金持ちのセレブが多く住んでいる地域でもあります。
JR東海道新幹線の『品川』駅がある地区で、その他にも東京メトロや都営地下鉄など多くの路線が走っていて、交通アクセスがいいですよ。
https://www.housefreedom.co.jp/ie-more/tokyo-okanemoti-syumu-town-rank...
-
158055
匿名さん 2019/10/22 14:52:24
>>158050
これまで何度も出てるけど、港南はセレブ地区だよ。23区内で住民の平均年収はトップクラス。
もちろん港区内でも真ん中より少し下くらいで青山なんかより上。
-
-
158056
匿名さん 2019/10/22 14:53:14
港南はかの松濤と同レベルのセレブ地区、西新宿は豊洲と同レベルだと
判明いたしました。
<公立学校区エリア別 地域住民の平均年収>
港区高松中学校(高輪) 1,108万円
港区港南小学校(港南) 973万円
港区港南中学校(港南+芝浦)962万円
新宿区西新宿中学校 785万円
(以下参考)
渋谷区松濤中学校(渋谷) 999万円
渋谷区鉢山中学校(渋谷) 935万円
江東区有明中学校(有明) 808万円
江東区深川第五中学校(豊洲)794万円
-
158057
匿名さん 2019/10/22 14:53:52
>>158049 匿名さん
ちょっぴり勘違いされていらっしゃるようで。
不動産など実物資産の場合は、火災や地震など、自然災害による損失の危険性があります。万一の場合に備えて保険に入ることでリスクを回避できます。
あと、負債は差し引いたうえで再計算してみて下さいね。
-
158058
匿名さん 2019/10/22 14:56:04
東京のメジャータウンイメージ調査。山手線駅だけ抜き出すと、
新橋・・・サラリーマン、飲み屋、ビジネス、おじさん
渋谷・・・若者、ギャル、109、ハチ公
原宿・・・若者、竹下通り、ファッション、おしゃれ、子供
新宿・・・歌舞伎町、都庁、アルタ、高層ビル
池袋・・・サンシャイン、汚い、治安が悪い、西武
恵比寿・・・ビール、ガーデンプレイス、おしゃれ、ラーメン、セレブ
秋葉原・・・電気街、オタク、萌え
品川・・・新幹線、水族館、プリンスホテル、ビジネス
新橋、渋谷、池袋みたいなイメージの街に住むのは遠慮したい。恵比寿、原宿がいいね。
-
-
158059
匿名さん 2019/10/22 14:59:10
>パークコートは買った瞬間、億の金融資産持ち。
↑不動産を金融資産だと思ってるレベルのアホが書き込んでるのか??
間違いなくパークコート購入者レベルではないだろうな。
さしづめ江東区僻地アパート住まいレベルだろう
-
158060
匿名さん 2019/10/22 15:11:35
富裕層(1部上場企業社長:年収1億円超層)が住む街はどこも環境がいいね。
(本文より)
1部上場企業の役員報酬の平均額は3000万円であり、トップともなればさらにその上をいく。
中には軽く1億円を超える報酬を手にするトップもおり、まさに富裕層といえるだろう。
-
-
158061
匿名さん 2019/10/22 15:17:03
東京港にユリカモメが帰って来ました!
左がユリカモメで右がウミネコ…
彼らが帰ってくるともうすぐ冬の到来
-
-
158062
匿名さん 2019/10/22 15:21:24
>>158060
山手線では品川駅周辺の街、高輪、港南、北品川はすべてランクインしてますね。
あとは渋谷の松涛、神宮前、五反田の東五反田と上大崎も安定のランクイン。
-
158063
匿名さん 2019/10/22 15:22:33
恵比寿、品川、目黒。この周辺に人気が集中するのも分かる。
-
158064
匿名さん 2019/10/22 15:42:33
Vタワーからしたら、坪単価が安い港南4を一緒にされたくないだろうね。
品川人ではなく、天王洲人なんだし。
-
158065
匿名さん 2019/10/22 15:48:03
-
158066
匿名さん 2019/10/22 15:58:02
-
158067
匿名さん 2019/10/22 18:34:53
-
158068
匿名さん 2019/10/22 18:47:17
トライアスロンはここでやって欲しいです
-
-
158069
匿名さん 2019/10/22 19:40:17
-
158070
匿名さん 2019/10/22 22:07:54
浜松町や高輪あたりから見たら港南四は天王洲アイルでしょうね。品川駅のイメージが全くしないのは私だけではないみたい。
-
158071
匿名さん 2019/10/22 22:47:03
そうか
-
-
158072
匿名さん 2019/10/22 22:49:03
なるほど
-
-
158073
匿名さん 2019/10/22 22:51:08
いいじゃん
こーなん人はかねもち、ってことで
☆青山★より こーなn のほうが上
-
158074
匿名さん 2019/10/22 22:53:22
-
158075
匿名さん 2019/10/22 23:20:57
>>158072 匿名さん
何年おんなじ画像貼り付けてるの、おじさん?
よっぽど嬉しかったんだね
-
158076
匿名さん 2019/10/22 23:30:56
>>158072
イラストのタワーマンションの青い部分、都営住宅のタワーなども含まれてるのに
WCTは一部しか含まれてないね
-
158077
匿名さん 2019/10/22 23:36:49
品川じゃなかったら一位にはならないかな?
-
-
158078
匿名さん 2019/10/22 23:38:26
まあ天王洲アイルか品川かと言われれば天王洲アイルになるのは間違いないですね。
-
158079
匿名さん 2019/10/22 23:39:21
-
158080
匿名さん 2019/10/22 23:42:59
-
158081
匿名さん 2019/10/22 23:43:39
>>158075 匿名さん
高輪に住んでたら気にしなくていいのにね。天王洲アイルに住んでたら品川になりたいのかな?
-
158082
匿名さん 2019/10/22 23:44:23
品川が住みたい街で二位だから、当然の結果でしょう。
-
-
158083
匿名さん 2019/10/22 23:45:22
-
158084
匿名さん 2019/10/22 23:47:33
>>158082 匿名さん
不便なバス便エリアで再開発がなく今後発展しない港南4には関係ない話だね
-
158085
匿名さん 2019/10/23 00:00:28
港南はセレブシティ
-
-
158086
匿名さん 2019/10/23 00:07:37
品川駅には富裕層
-
-
158087
匿名さん 2019/10/23 00:09:36
セレブはラフ
-
-
158088
匿名さん 2019/10/23 00:23:01
年末から来年に掛けて、不動産企業によるMaaS(マース、次世代移動サービス)の実証実験が相次ぐ。東急不動産やJR東日本などが再開発を手掛ける東京・竹芝エリアで配車サービスや鉄道、船を使った新たなモビリティサービスの実証実験を実施。また、三菱地所など7社は、11月18日から自動運転タクシーやリムジンバスなどが連携し、空港から東京・丸の内までのマース実証実験を開始する。海外では、マースと不動産、まちづくりを結びつける事例もあり、日本でも同様の動きが加速しそうだ。
-
158089
匿名さん 2019/10/23 00:29:03
>>158087 匿名さん
セレブじゃない俺ならタクシー使うけど。セレブは乗合バスなのか?
-
158090
匿名さん 2019/10/23 00:30:12
-
158091
匿名さん 2019/10/23 00:30:54
-
158092
匿名さん 2019/10/23 00:31:51
-
158093
匿名さん 2019/10/23 00:33:35
-
158094
匿名さん 2019/10/23 00:46:40
家は、2位の御成門中学校エリアです。これって、中学生を持つ親の年収平均?それとも中学エリアの労働者の年収? なんか低すぎませんか?
-
158095
匿名さん 2019/10/23 01:02:35
-
158096
匿名さん 2019/10/23 01:06:23
>>158094 匿名さん
パークコート浜離宮効果で御成門中学の世帯平均年収も上昇するでしょう
-
158097
匿名さん 2019/10/23 01:18:24
虎ノ門、西新橋エリアにマンション続々と出来るから御成門中学校が更に伸びそうですね。
-
158098
匿名さん 2019/10/23 01:23:38
-
158099
匿名さん 2019/10/23 01:41:51
-
158100
匿名さん 2019/10/23 01:42:57
学区に住まわれている世帯の平均でしょう
-
マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58>>518289 検討板ユーザーさん
今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件