東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 00:48:51
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 157801 匿名さん 2019/10/21 02:23:47

    また始まったよ、浜松町への八つ当たり
    ほんときもいこの人

  2. 157802 匿名さん 2019/10/21 02:37:11

    >>157800 匿名さん
    誹謗中傷で削除依頼しました。

  3. 157803 匿名さん 2019/10/21 02:41:14

    憧れのパークコート浜離宮のことが頭から離れないんでしょうね。

  4. 157804 匿名さん 2019/10/21 02:43:58

    ハザードマップは正確

    マンションコミュニティは防災情報も交換できるところに掲示板の存在意義がある。

    1. ハザードマップは正確マンションコミュニテ...
  5. 157805 匿名さん 2019/10/21 02:45:19

    初心者マークは浜離宮が水没危険地域なのがそれほど悔しいのか
    一人で連投ご苦労さまですw

  6. 157806 匿名さん 2019/10/21 02:52:13

    >>157805 匿名さん
    残念ながら一人じゃないよ
    おれ以外に少なくとも一人はいますね
    自分が自作自演ばかりだから周りもそうだと思っちゃうのかな

  7. 157807 匿名さん 2019/10/21 03:01:55

    トイレタワー憐れ

  8. 157808 匿名さん 2019/10/21 03:04:20

    >>157805 匿名さん
    連投はパークコート浜離宮ネガさんですよ


  9. 157809 口コミ知りたいさん 2019/10/21 03:06:16

    もっと言えば、浜松町民は何も書き込んでいない可能性もあるけどな
    港南の浜離宮への一方的な愛を感じる
    浜離宮住民は、ライバル物件だなんて思っていないでしょ
    相手にしていないのにね
    なにか言われたら、浜離宮住民だと思っているのか
    ストーカー的だよね
    結構恥ずかしいでしょ
    港南スレ作ればいいのに

  10. 157810 匿名さん 2019/10/21 03:10:23

    これ写真出して遊んでいる俺はパークコート浜離宮住民ではないよ(笑)港南人が興奮して発狂するのを楽しんでる

    1. これ写真出して遊んでいる俺はパークコート...
  11. 157811 匿名さん 2019/10/21 03:10:50

    残念ですが違いますし、連投してませんよ

  12. 157812 匿名さん 2019/10/21 03:14:04

    やっぱパークコートタワー買うなら港区がいいね

    乃木坂の次はどこがでるんだろう

  13. 157813 匿名さん 2019/10/21 03:14:08

    >>157809 口コミ知りたいさん
    多分だけど、リアルな浜松町民はおれとツインパークスの人だけだと思う
    賃貸住民とか言ってる人いたけど成りすましだったみたいだしね
    ちなみにおれも浜離宮ではないから何を言われてようとどうでもよい

  14. 157814 匿名さん 2019/10/21 03:15:15

    浜離宮ネガは間違いなく1人しかいないよ。


  15. 157815 匿名さん 2019/10/21 03:17:58

    >>157813 匿名さん
    ツインパークスやパークコート浜離宮住民は浜松町に住んでるとは言わず住所は汐留と答えるはずだよ

  16. 157816 匿名さん 2019/10/21 03:21:27

    >>157815 匿名さん
    いや、ここ山手線スレッドだし
    山手線基準で話してるのは特に違和感ないけど

  17. 157817 匿名さん 2019/10/21 03:23:12

    >>157814 匿名さん
    まじな話、前に誰かが言ってた書き込みの特徴が一致する人は全部同一人物だと思う
    実際全部浜松町に対するネガ書き込みだったしね

  18. 157818 匿名さん 2019/10/21 03:24:24

    >>157815 匿名さん
    別に汐留じゃなくて新橋でもいいと思うけど

  19. 157819 匿名さん 2019/10/21 03:27:40

    私も住所は三田ですが人には田町って言いますね。

  20. 157820 匿名さん 2019/10/21 03:28:32

    >>157815 匿名さん
    汐留の方が響きはいいだろうけど、浜離宮住民はそんなつまらない見栄張らないでしょ
    住所も最寄り駅も実際浜松町だしね
    僻地にお住まいの誰かさんじゃあるまいし

  21. 157821 匿名さん 2019/10/21 03:38:43

    汐留は再開発でメジャーになったというより、日テレが越して来て毎日天気予報で「汐留から」と言ってることが大きいね。

  22. 157822 匿名さん 2019/10/21 03:44:37

    浜松町の文化放送は、大竹まことのゴールデンラジオ!が人気です。

  23. 157823 匿名さん 2019/10/21 03:48:32

    ハザードマップの重要性は解ります。
    但し、ハザードマップを加工して特定マンション名を記載するような行為には賛同できません。

  24. 157824 匿名さん 2019/10/21 04:11:07

    震災後、竣工・計画されたマンションはやはり違いますね

    GFT・・・・電気設備は全て上階、太陽光付設、無電源時でも排水可能
    PC浜離宮・・独自発電システム・非常用電源上階等

  25. 157825 匿名さん 2019/10/21 04:14:12

    >>157820 匿名さん
    ツインパークスは住所が東新橋だからでは?

  26. 157826 匿名さん 2019/10/21 04:14:55

    >>157823 匿名さん

    非常に親切で見やすいと感じましたが。

  27. 157827 匿名さん 2019/10/21 04:15:55

    >>157824 匿名さん
    まあパークコート浜離宮は免震構造のタワーだしね。

  28. 157828 匿名さん 2019/10/21 04:18:22

    >>157826 匿名さん
    単にパークコート浜離宮やツインパークスをネガしたい気持ちしか伝わってきませんよ。今回被害が皆無だったのがショックだったんでしょうね。

  29. 157829 匿名さん 2019/10/21 04:20:05

    今回の台風で解ったこと。
    重要なのは水と電源でした。

    停電すると水も使えない。断水する。
    断水するとトイレも使えない

    居住地域のハザードマップも重要だが
    東京電力送電網拠点(埼玉)・浄水場(三郷・金町)
    それぞれが被害受けると大きな被害となる。

    荒川氾濫は甚大な被害をもたらすことになりますね

  30. 157830 匿名さん 2019/10/21 04:22:28

    >>157824 匿名さん

    両方とも見事な浸水区域ですね。 やはり違います。

    1. 両方とも見事な浸水区域ですね。 やはり違...
  31. 157831 匿名さん 2019/10/21 04:24:44

    >>157829 匿名さん
    確かにポンプ所と変電所が近くあると災害の時に安心ですね。

  32. 157832 匿名さん 2019/10/21 04:27:26

    不動産取引時にハザードマップの提示を義務付けすべきだな。
    水没危険エリアであることを隠蔽して売りつけるやつとかいそう。

  33. 157833 匿名さん 2019/10/21 04:29:02

    停電の対策は出来ているのですか?
    他のマンションは

  34. 157834 匿名さん 2019/10/21 04:32:34

    不思議なのはこれほどの浸水地区なのに、なぜ浜離宮なんかにマンション買ったの?
    ゼロメートルの浸水地区だと知って契約したのか?それとも三井から説明が無かったのか?

  35. 157835 匿名さん 2019/10/21 04:35:48

    新橋から東新橋に消防署が越して来たけど、上記のハザードマップ上で色付きエリア。消防署として役に立つのだろうか? 若しくは、対策されているのであろうか?

  36. 157836 匿名さん 2019/10/21 04:40:08

    >ゼロメートルの浸水地区

    煽る発言は止めましょう。ゼロメートル地区とは海面より低い0m以下のことです。浜松町は違います。

  37. 157837 匿名さん 2019/10/21 04:42:15

    地球温暖化で海水温が高くなれば、より強力な台風が生まれることになる。
    今後も今までに経験したことのないクラスの台風が日本を襲うのは間違いない。
    ハザードマップで危険な地域は避けるようになるだろう。

  38. 157838 匿名さん 2019/10/21 04:43:57

    浜松町を必死にネガされている人、どちらにお住まいなの?

  39. 157839 匿名さん 2019/10/21 04:44:29

    都は墨田川沿いにスーパー堤防などを整備する計画を明らかにした。隣接する浜離宮恩賜庭園の防潮堤とスーパー堤防を連携する。

  40. 157840 匿名さん 2019/10/21 04:44:35

    ほぼゼロメートル地区だね。1m地区と言ってもいいよ。 判断は各自で 笑

    1. ほぼゼロメートル地区だね。1m地区と言っ...
  41. 157841 匿名さん 2019/10/21 04:46:09

    >>157837 匿名さん
    今後今まで経験した事ない台風が来ると港南四丁目も大規模な高潮被害に合う可能性がありますよ、ハザードマップは過去最大規模のデータが基準なので
    まずは自分が引っ越したらどうですか?

  42. 157842 匿名さん 2019/10/21 04:46:23

    ハザードマップが全てだと江東5区からは人が居なくなります

  43. 157843 匿名さん 2019/10/21 04:46:42

    >>157838 匿名さん
    もちろんWCTですよ

  44. 157844 匿名さん 2019/10/21 04:48:54

    ゼロメートル地区もわからない人がいるんですね。何故煽っているんでしょう。言葉に重みがありません。

  45. 157845 匿名さん 2019/10/21 04:49:01

    川の堤防が決壊しない限り大きな浸水はないでしょう。

  46. 157846 匿名さん 2019/10/21 04:49:22

    地震(揺れ)のハザードマップ
    日本に住めなくなりますよ
    認識と対策でしょうね

  47. 157847 匿名さん 2019/10/21 04:49:53

    >>157843 匿名さん
    WC?トイレ?

  48. 157848 匿名さん 2019/10/21 04:50:09

    >>157830 匿名さん
    それはあくまで液状化などで防潮設備が破壊され機能しなかった場合の最悪の場合の想定なのですが、台風ではどう頑張っても破壊できませんよ
    大地震の液状化などで破損する危険はあるそうです

  49. 157849 匿名さん 2019/10/21 04:56:23

    水害の可能性を軽んじて利便性や眺望をとるニューカマーがアベノミクスで湾岸に増殖したけど、俗物で流行りに流され知性が足らないなと感じるわ。浜松町、芝浦、港南はその典型。

  50. 157850 匿名さん 2019/10/21 04:58:21

    大地震と猛烈な台風が同時だった想定
    そんな想定を危惧するのであれば海外に行くしかないですね

  51. 157851 匿名さん 2019/10/21 05:02:44

    港区にしろ渋谷区にしろ杉並や中野区でも
    土砂災害を危惧するエリアもあります。
    内陸と思われた世田谷区も被害をうけました。
    水害は湾岸だけではありません

  52. 157852 匿名さん 2019/10/21 05:07:13

    ハザードマップって水害だけですか?
    一番深刻なのは火災なのでは?
    台風や洪水は事前避難できます。地震は事前避難できませんよ。

  53. 157853 匿名さん 2019/10/21 05:16:37

    火災・建物倒壊危険度

    1. 火災・建物倒壊危険度
  54. 157854 匿名さん 2019/10/21 05:19:25

    火災に強いエリア

    1. 火災に強いエリア
  55. 157855 匿名さん 2019/10/21 05:19:49

    >>157802 匿名さん

    ハザードが誹謗ならハザードを語れない

  56. 157856 匿名さん 2019/10/21 05:22:08

    洪水危険

    1. 洪水危険
  57. 157857 匿名さん 2019/10/21 05:24:01

    液状化

    1. 液状化
  58. 157858 匿名さん 2019/10/21 05:24:44

    むしろ高潮より内水氾濫が怖い

    1. むしろ高潮より内水氾濫が怖い
  59. 157859 匿名さん 2019/10/21 05:26:16

    >>157855 匿名さん
    ここ駅力語るスレですが

  60. 157860 匿名さん 2019/10/21 05:27:02


    特定マンション攻撃や擁護ではなく

    大きな視野で

    山手線エリア・駅力

    語りましょう

  61. 157861 匿名さん 2019/10/21 05:27:19

    >>157855 匿名さん
    あなたの場合はハザードマップの話じゃなくて、特定物件のネガをしたいだけでしょ

  62. 157862 匿名さん 2019/10/21 05:29:19

    >>157855 匿名さん
    特定エリアや特定物件なら誹謗中傷になるでしょう。

  63. 157863 匿名さん 2019/10/21 05:36:49

    なんもないですね。品川

  64. 157864 匿名さん 2019/10/21 05:48:53

    あくまで決壊したらの話
    この予想図では最悪の場合を想定して水位が堤防と同じ高さになったら決壊するという設定になってる
    コンクリートでできてる港区界隈の堤防を決壊させるって怪獣でもこないとね

  65. 157865 匿名さん 2019/10/21 05:51:46

    >>157864 匿名さん

    内水氾濫は?

  66. 157866 販売関係者さん 2019/10/21 06:02:48

    WCTさんはどうしてもPC浜離宮が水没してほしいらしい
    でも
    PC浜離宮をネガしてもWCTの評価は変わりませんよ

  67. 157867 匿名さん 2019/10/21 06:08:34

    品川川駅港南口がハザードマップで一番水没してたじゃん。

  68. 157868 匿名さん 2019/10/21 06:10:46

    高輪2丁目のゲリラ豪雨による水没による危険性

  69. 157869 匿名さん 2019/10/21 06:10:57

    >>157866 販売関係者さん
    この執念やばいよね
    高台とかに住んでる人が低地を煽るならまだしも、自分も高潮くらう可能性あるし浸水や液状化のエリアだからね

  70. 157870 匿名さん 2019/10/21 06:15:28

    実績は少ないから比較検討できませんね

    1. 実績は少ないから比較検討できませんね
  71. 157871 匿名さん 2019/10/21 06:17:34

    品川駅は問題ありません
    港南口は微妙?

    1. 品川駅は問題ありません港南口は微妙?
  72. 157872 匿名さん 2019/10/21 06:24:51

    港区のパークコートタワーって、なんかいいよね

    東京カレンダーとかに出てきそう

  73. 157873 匿名さん 2019/10/21 06:28:55

    ふ頭近郊さん
    検討もしてない浜松町ネガってないで足元のヒアリを退治して下さい

  74. 157874 匿名さん 2019/10/21 06:37:41

    駄目ですよ。液状化ハザードマップにマンション名など加工しちゃ
    同じレベルになりますよ

  75. 157875 匿名さん 2019/10/21 06:49:56

    一番水没してたじゃん。

    1. 一番水没してたじゃん。
  76. 157876 匿名さん 2019/10/21 06:59:26

    気持ち悪い、いつまで粘着してるのこの人

  77. 157877 匿名さん 2019/10/21 07:10:10

    >>157870 匿名さん

    結局、港南4は浸水実績がまったく無いんだね。まだ内陸部の方が内水氾濫が多い。

  78. 157878 匿名さん 2019/10/21 07:12:43

    >>157875 匿名さん

    これ、水源が雨か下水逆流かが問題。単なる短時間豪雨なら良いけど、下水逆流ならさらに大雨が降ったら武蔵小杉になる。

  79. 157879 匿名さん 2019/10/21 07:17:01

    >>157875 匿名さん
    これで水没なら港南はどうなる?

  80. 157880 匿名さん 2019/10/21 07:17:06

    東京都内・冠水の危険性があるアンダーパス一覧。エリア別・市区別にして135か所を一挙掲載!
    https://jafmate.jp/blog/news/180809underpath.html

    道路を掘って接続しているところは、アンダーパスで冠水することがあるだけでしょ。
    別の道路使えばいいだけ。行政でも対策するでしょ。

  81. 157881 匿名さん 2019/10/21 07:19:20

    お化けトンネルも、アンダーパスで冠水してたよね。

  82. 157882 匿名さん 2019/10/21 07:22:27

    JR高輪橋架道橋下という名称で載ってる

  83. 157883 匿名さん 2019/10/21 07:26:15

    品川区では、八ッ山アンダーパス、百反隧道、東京港トンネルが載ってるよ

  84. 157884 匿名さん 2019/10/21 07:30:49

    八ッ山アンダーパスはインターシティの近くでしょ。そちらも冠水してたんじゃないの?

  85. 157885 匿名さん 2019/10/21 07:59:22

    パークコートタワーに一度は住まいたい。

    だって人間だもの。

  86. 157886 匿名さん 2019/10/21 08:02:16

    八ッ山はVタワー付近だなあ

  87. 157887 匿名さん 2019/10/21 08:06:08

    即位の儀、うちの近所だから見に行こうかなー。
    スカイラウンジからも見えそうだけど。

  88. 157888 匿名さん 2019/10/21 08:18:18

    誰も浜松町の話してないのに・・・
    ネガしたらなんかポイントとかあんの?
    気持ち悪い

  89. 157889 匿名さん 2019/10/21 08:20:37

    WCTと浜松町だけのスレッド

    しかもWCTの自演

  90. 157890 匿名さん 2019/10/21 08:35:21

    >>157889 匿名さん
    結局豊洲住民は居なかった。一生懸命豊洲のTwitterとか貼ってたのにね。浜離宮住民もこの掲示板にいるのか不明。ツインパークス住民はいそう。

  91. 157891 匿名さん 2019/10/21 09:01:37

    浜離宮は間違いなくいるだろうな

  92. 157892 匿名さん 2019/10/21 09:06:11

    >>157875

    浜松町はどうも流れてきた水が溜まった単なる道路冠水じゃなくて
    マンホールから逆流した内水氾濫ぽいね。もっと大雨なら悲惨なことになりそう。

  93. 157893 匿名さん 2019/10/21 09:06:17

    匿名掲示板なのだから、誰がどこに住んでいようが、どうでもよいでしょう。

  94. 157894 匿名さん 2019/10/21 09:12:41

    >157892
    運河のヘドロの臭いはどうでしたか?

  95. 157895 匿名さん 2019/10/21 09:15:58

    ヘドロは乾燥すると臭いようですね。

  96. 157896 匿名さん 2019/10/21 09:24:36

    港南から高輪側に道路造るんでしょ。アンダーパスなら冠水すると思うよ。

  97. 157897 匿名さん 2019/10/21 10:05:19

    港南口側で水没危険エリアあるから、再開発で高輪側は道路の上に蓋造るんですね。

  98. 157898 匿名さん 2019/10/21 11:49:31

    港区民にはここ数日でっかい新聞大の港区水害ハザードマップが配布、
    各戸にポスティングされていますね。これを見て、がっかりしている人
    多いんでしょうね。
     

    1. 港区民にはここ数日でっかい新聞大の港区水...
  99. 157899 匿名さん 2019/10/21 11:51:17

    古川沿いと河口の浜松町付近はアウツ!!

  100. 157900 匿名さん 2019/10/21 11:54:59

    >港南から高輪側に道路造るんでしょ。アンダーパスなら冠水すると思うよ。


    オーバーパスですね。。
     

    1. オーバーパスですね。。 
  101. 157901 匿名さん 2019/10/21 11:57:15

    浸水するのは港南側ってことですね

  102. 157902 匿名さん 2019/10/21 11:58:13

    港南のソニー本社前完成図
     

    1. 港南のソニー本社前完成図 
  103. 157903 匿名さん 2019/10/21 11:59:13

    >>157901

    港南は浸水はしないよ。全く問題ないエリア。

  104. 157904 匿名さん 2019/10/21 12:00:50

    >>157901

    数メートル水没する赤いエリアを心配してあげたら?

    1. 数メートル水没する赤いエリアを心配してあ...
  105. 157905 匿名さん 2019/10/21 12:08:18

    >157898
    古川氾濫浸水推定地区から、某浜松町物件外れたんですね。
    荒川氾濫の浸水想定地区からも外れてますね。

  106. 157906 匿名さん 2019/10/21 12:12:21

    港南のハザードマップ、海岸通りも10~50cmになってるけど

  107. 157907 匿名さん 2019/10/21 12:14:17

    港南口は、1~3m浸水になってるよ

  108. 157908 匿名さん 2019/10/21 12:17:47

    赤枠内の低地は街が汚い、建物が古くで汚い。地価が安い。納得だね。

  109. 157909 匿名さん 2019/10/21 12:19:18

    麻布の古川沿い・・・

  110. 157910 匿名さん 2019/10/21 12:22:18

    >>157908 匿名さん
    だからパークコート浜離宮周辺が最高ですね。

  111. 157911 匿名さん 2019/10/21 12:24:18

    古川って地下調節池作っても、こんな感じのハザードマップになるの?
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000006301.pdf

  112. 157912 匿名さん 2019/10/21 12:24:33

    >>157908 匿名さん
    御意。港南を選ばなくて良かった。

  113. 157913 匿名さん 2019/10/21 12:26:30

    皆様憧れのパークコート浜離宮でございます。ありがとうございます。

    1. 皆様憧れのパークコート浜離宮でございます...
  114. 157914 匿名さん 2019/10/21 12:33:01

    凄いね、汐留エリアは全く問題ないみたいです!

  115. 157915 匿名さん 2019/10/21 12:34:39

    >>157913 匿名さん

    たどり着くのに、でんしゃと車のテーマパークがあり楽しそう


    1. たどり着くのに、でんしゃと車のテーマパー...
  116. 157916 匿名さん 2019/10/21 12:38:51

    古川沿いの三田も赤枠に入ってるね・・・

  117. 157917 匿名さん 2019/10/21 12:43:24

    何故か、港南4丁目の運河側に土嚢が配置されてるね。

  118. 157918 匿名さん 2019/10/21 12:47:17

    港南の避難所は4か所共、羽田線内側なんですね

  119. 157919 匿名さん 2019/10/21 12:50:27

    古川の上流側のみに土嚢が配置されてる。

  120. 157920 匿名さん 2019/10/21 13:10:18

    >>157915 匿名さん
    最高ですね

  121. 157921 匿名さん 2019/10/21 13:13:58

    古川の調節池 貯蔵量 135000㎡と書かれている。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000006301.pdf

    平成28年8月20日の集中豪雨においては、6,000㎡の流入実績があります。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hurikawachikachou.html

    という事実から5%未満の貯蔵量しか使っていない。古川氾濫浸水はどんなシミュレーション条件なんでしょうね。

  122. 157922 匿名さん 2019/10/21 13:22:15
  123. 157923 匿名さん 2019/10/21 13:46:48

    >>157922
    いまは安くても㎡100万からですか。
    ワールドシティタワーズ買った人はホクホクですな。
     

    1. いまは安くても㎡100万からですか。ワー...
  124. 157924 匿名さん 2019/10/21 13:47:37

    90㎡が6000万、いまじゃ八王子でも無いだろうね。

  125. 157925 匿名さん 2019/10/21 13:50:52

    >>157923 匿名さん

    長年のご苦労いたみいります。

  126. 157926 匿名さん 2019/10/21 13:57:13

    >>157922

    海が見える東側の視界が抜ける中層以上だと築14年でも坪366万ですか。
    さらに高層だと400万超えてくるんでしょう。さすがですね。
     

    1. 海が見える東側の視界が抜ける中層以上だと...
  127. 157927 匿名さん 2019/10/21 13:58:45

    ミタゾノさんに来て欲しいです。

  128. 157928 匿名さん 2019/10/21 13:59:21

    WCTはビンテージ入りですな
     

    1. WCTはビンテージ入りですな 
  129. 157929 匿名さん 2019/10/21 14:00:33

    >>157926 匿名さん

    新宿に住んでると安いなーって思うね
    港区も安いところあるんだね

  130. 157930 匿名さん 2019/10/21 14:01:04

    一番高くて坪単価400万円くらいなんだ・・・・やっぱり港区平均以下なんだね

  131. 157931 匿名さん 2019/10/21 14:05:37

    緑水公園に土嚢置いてあるみたいだけど、何を想定してるのかな?

  132. 157932 匿名さん 2019/10/21 14:07:06

    品川駅で目撃された「Suicaのペンギン」がキレッキレでかわいいと話題に 「愛おしい」「会いたい」
    https://togetter.com/li/1419431

    1. 品川駅で目撃された「Suicaのペンギン...
  133. 157933 匿名さん 2019/10/21 14:08:05

    かわいくないけど・・・

  134. 157934 匿名さん 2019/10/21 14:08:36

    まあここで騒いでるWCTさんは売れ残りの高値掴みだけどね、ほんと可哀想

  135. 157935 匿名さん 2019/10/21 14:11:09

    賃貸って北側が多いと思ったけど1つもないんだね。この物件他の方角より価格安くしてるのかな?

  136. 157936 匿名さん 2019/10/21 14:11:11

    >>157932 匿名さん
    100万人が利用する品川駅の話題ありがとうございます。駅力スレにピタリです。

  137. 157937 匿名さん 2019/10/21 14:11:13

    品川駅 電留線の線路が消える_京急線地平化計画すすむいま



    高架の京急品川駅を地平化して、JR山手線の電留線のスペースに京急線の地平ホームを置く、京急線 泉岳寺~新馬場 連続立体交差化計画。その準備か、JR品川駅と京急線の間にあった電留線の線路が、消えた。画像はきょう10月19日の光景。線路ははがされ、コンクリート製と木製の枕木たちが整然と積まれてた。

    いっぽう、京浜東北線 南行き 5番のりばと東海道線 東京方 6番のりばの島式ホームから横浜方をみると、その先でカーブする線路とつながる予定の線路がみえる。工事中の4番のりばへとつける線路。この新しい線路に京浜東北線の北行き電車が入ってくるようになると、山手線 内回り 外回りと現行の京浜東北線 北行きの線路がひとつずつ海側へ移ってくる。

    2022年ごろに品川駅3・4番の島式ホームを拡幅し、京浜東北線 北行き と山手線 外回り(渋谷・新宿方面)が同じホームで乗り換えられるようになる。1番線のホームは山手線 内回り(東京・上野方面)専用ホームに。計画どおりにいくと、その山側の電留線スペースに京急線の地平ホームが姿をみせるはず。

     

    1. 品川駅 電留線の線路が消える_京急線地平...
  138. 157938 匿名さん 2019/10/21 14:12:43

    >>157937 匿名さん
    100万人が利用する品川駅が便利になるのは大歓迎です。

  139. 157939 匿名さん 2019/10/21 14:14:53

    >>157933 匿名さん

    はぁぁぁ?
    ペンギンにまで嫉妬してるのかい??ww

  140. 157940 匿名さん 2019/10/21 14:16:21

    他の駅でもやってるけど・・・

  141. 157941 匿名さん 2019/10/21 14:17:12

    着ぐるみが珍しいのかね?

  142. 157942 匿名さん 2019/10/21 14:17:37

    >>157938

    100万人は少し古い数字ですね。平成30年は112万人を突破。
    令和元年は115万人を超えることは確実と見られています。

  143. 157943 匿名さん 2019/10/21 14:18:38

    >>157931 匿名さん

    もう少し脳ミソを働かせて想像しなはれやーww

  144. 157944 匿名さん 2019/10/21 14:18:45

    >>157940

    目撃者が多くなる品川駅のような大きい駅じゃないと
    他の駅ではペンギンさんも話題にならないのでしょう

  145. 157945 匿名さん 2019/10/21 14:19:16

    >>157942 匿名さん
    ご存知ないかもですがバス便で品川駅を利用する方もいますよ。

  146. 157946 匿名さん 2019/10/21 14:20:02

    新宿でも7月頃みたけど?

  147. 157947 匿名さん 2019/10/21 14:20:34

    これ生で見てたけどすごい人だかりだった

  148. 157948 匿名さん 2019/10/21 14:21:31

    新宿にはペンギン広場あるみたいよ。
    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1010734.html

  149. 157949 匿名さん 2019/10/21 14:21:34

    >>157942 匿名さん
    港南住民さんも遠いけど無理して品川駅を利用するともう少し増えそうです

  150. 157950 匿名さん 2019/10/21 14:27:23

    なんだ、新宿駅の後なのかよ

  151. 157951 匿名さん 2019/10/21 14:27:56

    ストリートピアノで有名なさなゑちゃんと赤髪クンの連弾

  152. 157952 匿名さん 2019/10/21 14:30:36

    二番煎じなのか・・・三番煎じって言葉あるのかな? 四番煎じかもね

  153. 157953 匿名さん 2019/10/21 14:34:33

    >>157951 匿名さん
    新宿の都庁でもピアノ弾くのやってるよね

  154. 157954 匿名さん 2019/10/21 14:36:27

    緑が豊富なパークコート浜離宮ザタワー

    1. 緑が豊富なパークコート浜離宮ザタワー
  155. 157955 匿名さん 2019/10/21 14:40:28

    品川駅の北改札内側って毎日のように、地方の名産品売ってるから帰り道が楽しい。
    今日は新潟名物笹団子。思わず10個も買ってしまった。
     

    1. 品川駅の北改札内側って毎日のように、地方...
  156. 157956 匿名さん 2019/10/21 14:40:33

    >>157954 匿名さん
    ライトアップしたら富久クロスみたいになるね

  157. 157957 匿名さん 2019/10/21 14:41:28

    >>157955 匿名さん

    新宿駅の西口広場でもよくやってるよ

  158. 157958 匿名さん 2019/10/21 14:42:32

    有楽町駅前に行かれたことなさそうな投稿があります。

  159. 157959 匿名さん 2019/10/21 14:43:07

    浜離宮の写真貼っている人って、住民じゃないでしょ

  160. 157960 匿名さん 2019/10/21 14:45:19

    アンテナショップは、殆ど有楽町、東京駅近くに集結してるよ。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2014/07/21o7g301.htm

  161. 157961 匿名さん 2019/10/21 14:46:15

    よくウメタテチで我慢できるな

  162. 157962 匿名さん 2019/10/21 14:49:58

    >>157954 匿名さん

    そこまで、でんしゃと車の好きな方は楽しめますね。細長い公園もあります。

  163. 157963 匿名さん 2019/10/21 14:54:34

    ハマリキュウの名前負けしてるマンションはどうでもいいわ

  164. 157964 匿名さん 2019/10/21 14:55:20

    >>157958

    駅構内、帰り道がポイント

  165. 157965 匿名さん 2019/10/21 14:56:59

    都心は、どこでも帰り道になりますけど?

  166. 157966 匿名さん 2019/10/21 14:58:17

    アンテナショップにわざわざ寄らなくても、通勤の帰りに通りがかったら改札内のコンコースで思いがけず面白いの売ってるっていうのが品川駅の良さ。

  167. 157967 匿名さん 2019/10/21 14:58:46

    駅の構内にしかお店無いんですか?

  168. 157968 匿名さん 2019/10/21 15:00:25

    アンテナショップじゃなくても東京交通会館前でよくやってるけど?

  169. 157969 匿名さん 2019/10/21 15:00:54

    アンテナショップで喜べる奴っているんだね

  170. 157970 匿名さん 2019/10/21 15:01:57

    アンテナショップでは地方のものが手に入るけどね。行ったことないの?

  171. 157971 匿名さん 2019/10/21 15:01:58

    アンテナショップで漬物でも買って、バスに乗って帰る。


    田舎って感じだな

  172. 157972 匿名さん 2019/10/21 15:03:04

    >>157970

    デパ地下は全国のものが手に入るが。

    品川、ダサっ

  173. 157973 匿名さん 2019/10/21 15:03:09

    品川駅の良いところは
    駅蕎麦屋
    最近は都内では見かけなくなった駅の風物詩

  174. 157974 匿名さん 2019/10/21 15:13:07

    >>157965 匿名さん

    ならないだろ。

  175. 157975 匿名さん 2019/10/21 15:14:08

    >>157968 匿名さん

    毎日、帰り道に東京交通会館を通るの?

  176. 157976 匿名さん 2019/10/21 15:16:47

    わざわざデパートや交通会館行くのじゃなくて、いつも通る改札内で、お!って感じで寄って買い物。常にイベントやってる大きい駅の楽しさ。

  177. 157977 匿名さん 2019/10/21 15:18:04

    弱小浜松町駅やメトロ駅ではなんにもやってないからね。

  178. 157978 匿名さん 2019/10/21 15:20:29

    バスでいくんでしょ? 駅まで

  179. 157979 匿名さん 2019/10/21 15:22:06

    東京駅の地下街でいいんじゃないの? 色々揃ってるよ。

  180. 157980 匿名さん 2019/10/21 15:22:58

    デパ地下でもいいし、色々選択肢あるけど?

  181. 157981 匿名さん 2019/10/21 15:24:49

    デパートの催事に行かなくても、駅のなかでコンコースで物産展をしょっちゅうやってるのは帰り道の楽しみ。

    1. デパートの催事に行かなくても、駅のなかで...
  182. 157982 匿名さん 2019/10/21 15:24:58

    品川駅って改札内じゃないと、何にもないのか・・・

  183. 157983 匿名さん 2019/10/21 15:26:30

    何にもないのか・・・

  184. 157984 匿名さん 2019/10/21 15:28:57

    >>157973 匿名さん

    そう。品川駅の駅蕎麦屋は何ヶ所がある。吉利庵がおススメ

  185. 157985 匿名さん 2019/10/21 15:30:29

    >>157982 匿名さん

    駅力スレだから駅の話題ね。

  186. 157986 匿名さん 2019/10/21 15:37:36

    こういうことですね

  187. 157987 匿名さん 2019/10/21 15:41:28

    エキナカが充実してる駅は便利で楽しいね

  188. 157988 匿名さん 2019/10/21 15:48:52

    これ生で見てたけどすごい人だかりだった




  189. 157989 匿名さん 2019/10/21 16:04:18

    品川駅のストリートピアノは日本一の規模で、メジャーどころが来るからそりゃ大人気
    ストリートピアノと言えば品川駅、そしてさなゑちゃん

  190. 157990 匿名さん 2019/10/21 16:12:13

    品川駅長とさなゑちゃん
    https://pbs.twimg.com/media/EHPsXNxU8AArMyE?format=jpg&name=4096x4...


    品川駅長って、こんなに気さくな人なんだ

  191. 157991 匿名さん 2019/10/21 16:26:22

    >>157990

    ありがとう。さなゑちゃん知らない人のために

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%AA%E3%82%91%E3%81%A1%E3%...

  192. 157992 匿名さん 2019/10/21 18:53:43

    別にPc浜離宮ポジでもないけど
    何故?そこまで粘着?

  193. 157993 匿名さん 2019/10/21 18:55:53

    好きな癖にちょっかい出すタイプ?

    気持ち悪い

    ストーカー?

  194. 157994 匿名さん 2019/10/21 22:17:20

    帰り道とされる品川駅改札内の話題がよく出てくるけど、このスレで出てくるパークコート浜離宮住民は品川駅港南口勤務なの?

  195. 157995 匿名さん 2019/10/21 22:25:54

    医師、弁護士、役員クラスじゃないとパークコートタワーは買えないっしょ。
    港南口に彼らのワーキング需要なんかあったっけ。
    正直、食肉工場しか知らんわ。

  196. 157996 匿名さん 2019/10/21 22:32:08

    沿岸部は、地下水位の上昇で常に地下階の周囲が水浸しになっていくし、
    雨が降らなくても地下室漏水が毎日起きてくる。
    修繕費、さらに10倍に上げた方がいい。
    http://www.wotaito.co.jp/con/c1.html

  197. 157997 匿名さん 2019/10/21 22:34:36


    食肉工場の工場長なら金持ちだろ。

  198. 157998 匿名さん 2019/10/21 22:39:33

    高輪ゲー周辺の工事が完成して揚水が終了したら、
    港南一帯に一気に地下水が押し寄せてくるでしょ。
    2030年代以降ちゃんと耐えられるのかな?

  199. 157999 匿名さん 2019/10/21 22:48:30

    成約価格とは随分乖離があるね。
    売れない地権者部屋が平均を下げてるのかな。
    https://residence.nikkei.co.jp/buildings/110896

  200. 158000 匿名さん 2019/10/22 00:47:25

    あのバスの客層が駅構内で買い物するのかなー

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸