東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 1425 匿名さん

    強いていうなら山手線駅以外で用事あるのは銀座と日本橋。しかし、京急が都営浅草線に乗り入れてるから無問題なんだな。それ以外には滅多に行かないな。1422は地下鉄乗ってどこに頻繁に行く?自分の住んでる場所と目的地言ってみな?東京、大手町か日本橋だろう?

  2. 1426 匿名さん

    住み→秘密

    地下鉄で行く場所→表参道、六本木、赤坂、虎ノ門、神保町、御茶ノ水

    この辺

    よく使うのは千代田線

  3. 1427 匿名

    >>1418 匿名さん
    再開発にシンボル?
    何やったって品川の再開発は地理的に問題あるから限界あるよ。だって東は海だよ。

  4. 1428 匿名さん

    >>1424 匿名さん

    おいおい、山手線内側の地下鉄駅最寄りの住民は、地下鉄普通に使うだろ。大手町勤務の人、官庁勤務の人、地下鉄使うだろ。あまりに主張が偏ってるぜ。

  5. 1429 名無しさん

    おれはむしろ山手線を殆ど使わないんだけど。

  6. 1430 匿名さん

    >>1424

    環状線で外周だけ回ってろよw
    東京も大阪も、地下鉄があるおかげでその年を満喫できるというのに。

  7. 1431 名無しさん

    >>1424 匿名さん
    東京から品川間に住んでるが地下鉄普通に使うぞ。

  8. 1432 匿名さん

    >>1419 匿名さん
    山手線も23日過ぎると本数減って物凄く混む。メトロより遅く運転しているが。

  9. 1433 匿名さん

    品川から表参道、赤坂、六本木、霞が関、四ツ谷はちょっと行きにくいな。

  10. 1434 名無しさん

    人それぞれだし都心に住んでて電車移動する人が地下鉄を使わないって少数派な気がする。
    ちなみに自分は品川駅の改札を通った経験は一度もない、山手線は2、3ヶ月に一回乗るかどうかって感じかな。

  11. 1435 匿名さん

    自分個人の例を都民全体に一般化して疑問にも感じないとはおめでたいね。

  12. 1436 新宿さん

    はいはい、待望の、久々の新宿さんカキコですよ。
    しかし品川民のホームレス探しの発狂ぶりには笑わせてもらいました。
    2017年春現在、電車運行時間帯にはめっきり見なくなりましたよ。
    深夜は知りもしませんがね。そんな時間に新宿でも来るんですか?品川の人は。
    ちなみにこちら、老人じゃないですからね。40代ですよ。

    >>1397
    リニアの工事は遅れると思いますよ。
    昭和40年代よりも土地収用の点で強硬できない時代だし、難工事だし。
    品川の東西を結ぶ環4は、2032年完成目標らしいですね。
    あと15年。例えばいま65歳の品川さんは、80歳になりますかね。
    リニアが大阪まで開通して乗る意義が出るのが最短で20年後。
    最短でも85歳ですか。平均寿命を超えてません?

  13. 1437 匿名さん

    もうその話題は終わったからどうでもいいよ。相変わらずタイミングを外してるね 笑

  14. 1438 匿名さん

    >>1436 新宿さん
    新宿で一斉追い出しがあったのか?池袋と渋谷でホームレスが結構増えてる。

  15. 1439 新宿さん

    今回はこれでおしまい。また出かけるんでね。
    品川さんに言っておくが、いちいち品川のマイナス面を書く方々すべてを
    新宿老人とか中傷せぬようお願いしますよ。
    品川さんが中傷した迷宮エリア?だかの場所に、ここの掲示板の運営会社がありますが、
    しかしそのエリアも青梅街道の交差点で大きな建て替え事業をしてるし、迷宮じゃない
    ですよ。マイナス面の指摘はそこにとっての薬になるが、中傷は毒でしかありません。

  16. 1440 匿名さん

    生活保護ビジネスが現れてからホームレスは地価の安い場所でアパート暮らしで食事つきの生活に変わったんだよ。寝てればすぐ熱烈歓迎されてそこに入居勧誘されてしまう。だから、いなくなったんだよ。
    まったく、ニュースくらい読めよ

  17. 1441 匿名さん

    上野とかだと、今でもいない?

  18. 1442 匿名さん

    減ってはいるがいなくなった訳ではない。新宿・上野と言ったゴミゴミした繁華街とあと多摩川河川敷あたりが溜まり場だ。

  19. 1443 匿名さん

    >>1439
    この人、いつもボコボコに論破されてるよね。今回は捨て台詞を吐いてすぐさま逃げる戦法に変えてきたのか。

  20. 1444 匿名さん

    新宿は減ったよ。上野は知らないが。

  21. 1445 匿名さん

    新宿は悪質なキャッチがまた増えてきてるのか?

  22. 1446 匿名さん

    >>1443
    いつもボコボコ 笑った。
    この新宿老人、自分が一番他人を中傷しているくせに立場が無くなると
    なにが中傷するなだよ  笑わせるなっての。

  23. 1447 匿名さん

    >>1436 新宿さん

    昼間でも普通にいるんだが?
    街並みに同化しすぎて当たり前の事になって認識障害になってるんでしょ。

  24. 1448 名無しさん

    品川か新宿なら、新宿に行くことの方が多いかな。
    品川に仕事以外で用事ある人って少ないよね?

  25. 1449 匿名さん

    歌舞伎町のヤバさは健在

    「客引き、ポン引きの数が圧倒的に多く、タチの悪いポン引きは無視して通り過ぎると蹴飛ばしてくる。一時は浄化作戦で減ったぼったくりも、最近また増えています。深夜客の大半を***が占めるキャバクラや、組事務所が入っているマンションなど、相変わらず***との遭遇リスクも高い」

  26. 1450 匿名

    >>1449 匿名さん
    新宿はホームレスと歌舞伎町くらいしか悪く言えないよね。笑

  27. 1451 匿名さん

    >>1424 匿名さん

    山手線内側に用事がない方には品川いいですね。子どもやお年寄りだと内側に行くこと少ないかもしれませんね。

  28. 1452 匿名さん

    >>1450
    と言うかそれだけあれば、まともな感覚の人は住まないよ。

    「絶対近くに住みたくないヤバい繁華街」
    1位 新宿(歌舞伎町)
    2位 小岩
    3位 六本木
    4位 五反田
    5位 西川口

  29. 1453 匿名さん

    >>1451 匿名さん
    結局品川は思ったほど便利でない、という結論ですね。
    山手線内側に用事ないなら、高額な品川にこだわる必要はなく、安くて広くて環境がいい八王子や成田で十分では。

  30. 1454 匿名さん

    上位にランクされた街は予想通りだが、錦糸町や蒲田、綾瀬あたりが入って来ないんだね。新宿とは格が違うってことかな。

  31. 1455 匿名さん

    品川駅は神奈川埼玉千葉に行くのは便利だね。

  32. 1456 匿名さん

    >>1453
    夜の刺激を求める人には品川は確かに「思ったほど便利でない」。
    歌舞伎町のあのヤバさに品川はいつまでも追いつけないだろうし、また絶対なって欲しくない。

  33. 1457 匿名さん

    歌舞伎町なんて昔に比べたら全然マシだよ。
    ぼったくられそうなおっさんが恐がってるだけ。
    そもそも新宿駅の周辺は住む場所も少ないし、歌舞伎町があってもなくてもどうでもいい。
    歌舞伎町に住むのは論外だが、歌舞伎町があるから新宿はやだって言う人はどんだけビビってるの?
    カツアゲでもされたのか?

  34. 1458 匿名さん

    日本一の繁華街・歌舞伎町は「悪臭スポット」としても日本一
    (悪臭度:歌舞伎町50>渋谷センター街42)

    新宿・歌舞伎町の細い裏路地もクサそうなイメージがあるため、歩き回ってみた。
    想像通りではあるが、一部生ゴミのような臭いや油が腐ったような悪臭が確認できた。
    何匹もネズミが走り回っているし、ゴキブリの死骸も見かけた。

  35. 1459 匿名さん

    >>1456 匿名さん
    五反田2駅は決して不便ではないだろw
    タクシーも1000円ちょい。
    たまに気の利いたハイブランドグッズを買うときに、柏にすら負けてしまうのが品川のいくつかある欠点。致命的ではないが。

  36. 1460 通りがかりさん

    ここの品川万歳さんは、なにがキッカケでそこまで品川をすきになったのだろうか・・・

  37. 1461 匿名さん

    >>1457 匿名さん
    歌舞伎町アドレスでも東新宿駅直結マンションなら住んでもいい。ギラギラネオンを見下ろす感じ(実際そうかわからんが)がいい。セキュリティも強そう。

  38. 1462 匿名さん

    >1458
    歌舞伎町はそれが普通。
    何も驚くことはない。

  39. 1463 匿名さん

    >>1458
    歌舞伎町から新大久保にかけては急速にエスニックタウン化が進んだからね。
    人数的には中・韓人が依然多い(2万5千人)ものの、ベトナム人3.6千人、ネパール3.4、ミャンマー1.0、タイ0.8、比0.7・・と国籍は優に100ヵ国を超える。
    この点が池袋や渋谷との大きな違いだろうね。

  40. 1464 匿名さん

    >>1460
    東京の動きをまるで知らない情弱さん・・

  41. 1465 匿名さん

    >>1457 匿名さん
    先日キャッチと交渉して4人キャバクラ50分合計24000円の良心に驚いた。もう一軒ハシゴして全く同じ。もちろん最高級ではないが、平均以上のスタッフで満足。
    歌舞伎町、結構良くなっているのかな。

  42. 1466 匿名さん

    >>1463
    同じ国の人が住んでいると後から来た人も住みやすいからね、特にアジアの発展途上国人にとっては。
    これからの東京には日本人より外国人が多く住むエリアが必要で、新宿がその先陣を切っているのは間違いない。

  43. 1467 匿名さん

    >>1456 匿名さん
    山手線内側って歌舞伎町しか思い当たらないのですか?霞が関や赤坂のオフィスに勤務したり表参道や六本木に遊びに行ったり、神楽坂に飲みに行ったり、外周部と違う東京の魅力ありますよ??

  44. 1468 匿名さん

    そこの話題になっているからだけでしょ。もっと流れを読んだら。

  45. 1469 匿名さん

    >>1457
    あなたの個人的感想なんてなんの参考にもならない
    絶対に住みたくない街ランキングで新宿、大久保が上位に来ている段階で
    総合的に判断して避けられてる街ってこと。
    自分や大事な家族が住む場所なんだから、風俗関係者や暴力団やホームレスなど
    と頻繁に接触する可能性がある街なんか用事がなければ近寄りたくもないのは
    当然の気持ち。

  46. 1470 匿名さん

    品川は一定の利便性あるし成長性の疑いはないが、池袋や新宿ほどに「何でも揃う」という街ではないのね。
    何でも揃う、ということは悪いモノも無数に揃っていることだが。

  47. 1471 匿名さん

    >>1469
    反社会的勢力等に対するコンプラレベルが昔とは比較にならないほど上がってきたからね。歌舞伎町が昔よりマシだなんていう爺さんの感覚では、とても今は通用しない。
    会社でも、昔ながらの感覚でセクハラ、パワハラを考えるととんでもないことになるが、それと一緒のこと。

  48. 1472 匿名さん

    >>1465
    色々あって新宿は羨ましいね
    キャバクラや風俗が好きな人は、何でも揃う新宿にマンション買ったら最高だね(笑)

  49. 1473 匿名さん

    新宿のガード下や歌舞伎町の電話ボックスはやたらと汚いピンクチラシが貼られていたな、懐かしい。

  50. 1474 匿名さん



    はいはい、品川最強品川すごい品川は最高の街!!



    これでいい?

     

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸