東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 18:29:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 132684 匿名さん 2019/06/26 09:06:41

    運河が臭くて、カワセミが看板の上で休んでるっていうオチ?

  2. 132685 匿名さん 2019/06/26 09:08:32

    土壌改良すらしてない生コン工場跡地らしい

    1. 土壌改良すらしてない生コン工場跡地らしい
  3. 132686 匿名さん 2019/06/26 09:13:12

    >>132681 匿名さん

    池もあるし、運河=海にもダイブするらしいよ。たまたまじゃなくて、何回も見たことあります。ただ、早朝の人がいない時間帯ね。

  4. 132687 匿名さん 2019/06/26 09:14:04

    >>132685 匿名さん

    それの何が問題?

  5. 132688 匿名さん 2019/06/26 09:15:34

    小魚がいる様な大きな池じゃないと住めませんよ。大きな池なんですか?

  6. 132689 匿名さん 2019/06/26 09:15:42

    臭いっていうのはの虫の餌が豊富ってことだからね

  7. 132690 匿名さん 2019/06/26 09:18:17

    >土壌改良すらしてない生コン工場跡地らしい

    土壌改良の必要無いんだよ。マンション敷地は地下に広大な駐車場があり、人工地盤の上に建設されてるから、もともと土壌自体がない。笑
    さらに建設前の事前調査では土壌汚染がないと確認済み。

    1. 土壌改良の必要無いんだよ。マンション敷地...
  8. 132691 匿名さん 2019/06/26 09:19:19

    >>132688 匿名さん

    大きな池じゃなくても、魚がいれば住めるでしょう。

  9. 132692 匿名さん 2019/06/26 09:21:49

    無理です

  10. 132693 匿名さん 2019/06/26 09:22:22

    車停めておくだけで下水臭くなるとか地獄だな
    もう下水の臭いになれて、家の周りが臭くなってたとしても気にならないんだろう

  11. 132694 匿名さん 2019/06/26 09:23:04

    WCT直結公園では、あとはカルガモ、オオバン、カワウ、ハクセキレイ、コサギ、アオサギ、ダイサギなんかも観察することが出来ますね。

    1. WCT直結公園では、あとはカルガモ、オオ...
  12. 132695 匿名さん 2019/06/26 09:24:01

    下水臭くなった車ってどうやって改善させたんだろう? 

  13. 132696 匿名さん 2019/06/26 09:24:24

    >>132686 匿名さん
    エビデンスなし、妄想かな

  14. 132697 匿名さん 2019/06/26 09:24:57

    >>132695 匿名さん
    慣れれば匂いも気にならないよ

  15. 132698 匿名さん 2019/06/26 09:25:26

    >>132693 匿名さん

    あーそれは、下水配管の水漏れで数日で直りました。さすが住友不動産のフラッグシップ。対応がめちゃくちゃ早かった。

  16. 132699 匿名さん 2019/06/26 09:25:26

    川向こうの勝ちどきっぺが興奮しとるのう

  17. 132700 匿名さん 2019/06/26 09:27:29

    便トレーってことですね

  18. 132701 匿名さん 2019/06/26 09:31:38

    >>13264
    カワウが来ていて喜んでる様に見えるけど。 糞被害が問題になってると思うけど。小さなお子さんだと感染症にかかりますよ。

  19. 132702 匿名さん 2019/06/26 09:34:57

    >>132694 匿名さん

    リニア品川ターミナルから徒歩に自然と美しい景観がある奇跡!

    1. リニア品川ターミナルから徒歩に自然と美し...
  20. 132703 匿名さん 2019/06/26 09:38:23

    カワセミをはじめ、さまざまな野鳥が集まる小さな楽園がある公園直結!こんなマンション他にないでしょう!

    1. カワセミをはじめ、さまざまな野鳥が集まる...
  21. 132704 匿名さん 2019/06/26 09:41:43

    マンションレビューの口コミで一番上に出てくるしんぞうって人、ここのWCTさんでしょ?笑
    ここの書き込みと全く同じこと書いててウケる

    1. マンションレビューの口コミで一番上に出て...
  22. 132705 匿名さん 2019/06/26 09:47:33

    >>132704 匿名さん

    それ、マンションノートじゃね?

  23. 132706 匿名さん 2019/06/26 09:50:06

    >>132705 匿名さん
    いや、マンションレビューですよ
    一人だけ口コミの内容濃過ぎて異様

    1. いや、マンションレビューですよ一人だけ口...
  24. 132707 匿名さん 2019/06/26 09:52:58

    色んなところで布教活動頑張ってるんですねぇ

    1. 色んなところで布教活動頑張ってるんですね...
  25. 132708 匿名さん 2019/06/26 09:54:12

    以上、連投失礼しました

    1. 以上、連投失礼しました
  26. 132709 匿名さん 2019/06/26 09:56:55

    >>132551 匿名さん

    直結してればね!

  27. 132710 匿名さん 2019/06/26 09:58:16

    >住民は落ち着いた人が多く・・・

    ここで毎日発狂してる人は住民じゃないのかな?

  28. 132711 匿名さん 2019/06/26 10:05:08

    マンションノート、無くなってる?

  29. 132712 匿名さん 2019/06/26 10:08:22

    >>132706

    へえ、スラブ厚30cm以上あるんだ。最近のマンションでも床が薄い物件少なく無いからね。

  30. 132713 匿名さん 2019/06/26 10:10:02

    WCTって、各戸専用トランクルームが付属してるの?共用設備じゃなくて?

  31. 132714 匿名さん 2019/06/26 10:10:32

    ボイドスラブでしょ。

  32. 132715 匿名さん 2019/06/26 10:11:48

    >>132710 匿名さん

    違うでしょ。このスレなりすましだらけ。

  33. 132716 匿名さん 2019/06/26 10:12:55

    >>132710 匿名さん

    カワセミの写真や写真ペタペタは住民だと思うけど、ほかの浜松町ネガとかは違う感じ。

  34. 132717 匿名さん 2019/06/26 10:17:26

    >>132716 匿名さん
    全部WCTのおじいちゃんの仕業ですよ
    過去にハママッチョとか言ってずーっと浜松町ネガしてましたからねぇ

    67189:匿名さん
    [2018-08-09 23:04:29]


    >>67188

    浜松町ネガはしてないぜ?おかしな成りすましにはツッコミ入れたがな。

    自滅したのは成りすましがばれた自称ハママッチョだろ?笑

    ウザイからもういいよ 新駅まで5分は認めてやるから去りなさい

  35. 132718 匿名さん 2019/06/26 10:24:26

    >>132716 匿名さん
    違う感じ。ってかあなたが本人でしょ?
    なんでわざわざ別人のフリして書き込みするの?
    その違う感じ。って語尾、品川さんの癖だよね

    1. 違う感じ。ってかあなたが本人でしょ?なん...
  36. 132719 匿名さん 2019/06/26 10:25:27

    第三者のフリして品川ポジや他地域ネガをする時は、違う感じ。

    1. 第三者のフリして品川ポジや他地域ネガをす...
  37. 132720 匿名さん 2019/06/26 10:33:19

    PC浜離宮にはお堀にお腹を見せて浮かぶ魚達の壁オブジェあるんだぜ
    すごいだろ

  38. 132721 匿名さん 2019/06/26 10:44:42

    問題は港南の臭いに耐えられるかどうか

  39. 132722 匿名さん 2019/06/26 10:46:21

    >>132721 匿名さん
    実際WCT前の運河は悪臭しますからね。あれは救いようないですね

  40. 132723 匿名さん 2019/06/26 10:49:58

    下水管の水漏れだけで、地下駐車場が異臭だらけって凄いですね。こういうのってあまり聞いたことないんですけど。北国のマンションに多いのかな。何故WCTで起こったんだろうね? 古くなってきてるし再発しそうだね。 

  41. 132724 匿名さん 2019/06/26 10:53:45

    >>132723 匿名さん
    WCTの駐車場が水没してしまったんですね

  42. 132725 匿名さん 2019/06/26 11:04:03

    水漏れした下水管って、雨水管・汚水管・雑排水管のどれだったんだろう? 汚水管だったら凄い臭いだったんだろうね。

  43. 132726 匿名さん 2019/06/26 11:09:47

    下水で水没したのかな

  44. 132727 匿名さん 2019/06/26 11:12:57

    >>132694 匿名さん

    直結は特別ですよね
    ずるいなーいいなー希少だなー

  45. 132728 匿名さん 2019/06/26 11:23:35

    >>132723
    あーそれは、下水配管の水漏れで数日で直りました。さすが住友不動産のフラッグシップ。対応がめちゃくちゃ早かった。


  46. 132729 匿名さん 2019/06/26 11:31:26

    >>132728 匿名さん
    数日間も水没したなんて大変でしたね。

  47. 132730 匿名さん 2019/06/26 11:32:21

    >>132728 匿名さん
    人災でしょうか?天災でしょうか?

  48. 132731 匿名さん 2019/06/26 11:37:16

    >>132728 匿名さん
    駐車車両は全損?

  49. 132732 匿名さん 2019/06/26 11:40:20

    まだ言ってるよwww港南の京浜運河の水は港区の運河でもCOD値で
    環境基準を満たしている唯一の場所で綺麗ですよん!
     

    1. まだ言ってるよwww港南の京浜運河の水は...
  50. 132733 匿名さん 2019/06/26 11:43:21

    今日もまたまたWCTの話題で持ち切りですね!

    さあ!今日も明日もあさっても来年も再来年も、リニア開通くらいまで
    ずーっとWCTで盛り上がっていきましょう!
     

    1. 今日もまたまたWCTの話題で持ち切りです...
  51. 132734 匿名さん 2019/06/26 11:48:30

    >>132731

    臭いで全損するわけは無いですねw 管理会社がすっ飛んできて
    原因突き止めて即工事が入って元通りになりましたよ。
    2ー3年前だったんじゃないかな?

    ただし、1350台も収容できる広大な地下駐車場のほんの一角
    での出来事で、ほとんどの住民はあとから組合からのお知らせで
    知った感じでしたね。
     

    1. 臭いで全損するわけは無いですねw 管理会...
  52. 132735 匿名さん 2019/06/26 11:51:24

    なんせWCTの地下は初めての人は迷子になるくらい広いですから。大きな
    商業施設の地下駐車場と同じですね。場所を覚えとかないと自分の車が
    どこにあるかわからなくなるアレと一緒。

  53. 132736 匿名さん 2019/06/26 11:51:47

    >>132733 匿名さん
    アホ

  54. 132737 匿名さん 2019/06/26 11:53:15

    >>132735 匿名さん
    大きいとマイカー出すのも一苦労ですね。ご苦労様です

  55. 132738 匿名さん 2019/06/26 11:55:17

    >>132733 匿名さん
    今日はWCTの臭さの話題で持ちきりでした。浜離宮に完敗してしまい残念でしたね

  56. 132739 匿名さん 2019/06/26 11:58:57

    >>132737

    当たり前ですが、車に乗っちゃえば出口まで自走していきますから無問題。
    地下に広大な駐車場を設けるのはすごく金がかかるようで、最近では
    タワーパーキングが主流のようですね。当時だから出来た贅沢設計だと思います。
     

    1. 当たり前ですが、車に乗っちゃえば出口まで...
  57. 132740 匿名さん 2019/06/26 11:59:59

    >>132732 匿名さん
    WCTの最も近くの橋は御楯橋だけどね。そこが臭いんだね。

  58. 132741 匿名さん 2019/06/26 12:00:45

    >>132738

    清流の宝石、カワセミも遊びに来る公園が直結のWCTの話題で持ちきりでしたね。
    浜離宮は知りません。
     

  59. 132742 匿名さん 2019/06/26 12:01:09

    >>132739 匿名さん
    郊外のマンションだからできたんでしょうね

  60. 132743 匿名さん 2019/06/26 12:01:43

    >>132741 匿名さん

    その通り!

    1. その通り!
  61. 132744 匿名さん 2019/06/26 12:02:00

    >>132741 匿名さん
    カワセミは浜離宮でしたよ。

  62. 132745 匿名さん 2019/06/26 12:02:53

    掘削なんて安いけどね。m3、何十円でしょ。

  63. 132746 匿名さん 2019/06/26 12:03:04

    >>132743 匿名さん
    得意の自作自演

  64. 132747 匿名さん 2019/06/26 12:03:24

    >>132740 匿名さん

    もっとも近くは港南大橋ですよ。

  65. 132748 匿名さん 2019/06/26 12:04:18

    >>132740

    港南大橋だよ。

    1. 港南大橋だよ。
  66. 132749 匿名さん 2019/06/26 12:04:44

    しかも埋立地のフワフワ地盤ですよね?

  67. 132750 匿名さん 2019/06/26 12:05:26

    >掘削なんて安いけどね。m3、何十円でしょ。

    その上に人工地盤を築くのが高いらしいですよ。

  68. 132751 匿名さん 2019/06/26 12:07:53

    >>132750 匿名さん

    階数としては地下2階だけど、地下2階は駐車場ピットの天井高10mくらいあるから、深さとしては地下4階くらいまで掘ってある。

  69. 132752 匿名さん 2019/06/26 12:08:48

    >>132748 匿名さん
    御楯橋はすぐ近いし必ず通る橋だよ

    1. 御楯橋はすぐ近いし必ず通る橋だよ
  70. 132753 匿名さん 2019/06/26 12:10:10

    >>132752 匿名さん
    港区の調査でこの橋周辺の水質が最悪で悪臭するんですね。ダイレクトだから仕方ないんでしょうね

  71. 132754 匿名さん 2019/06/26 12:10:23

    >しかも埋立地のフワフワ地盤ですよね?

    いや、この辺は地盤固いらしいです。だからもともとは陸上自衛隊が
    分屯地を置いていた。
    災害でふにゃふにゃになって、置いてある資材や車両を出せなくなったら、
    災害派遣などで役に立ちませんから、国もちゃんと調べたようですね。

  72. 132755 匿名さん 2019/06/26 12:22:44

    >>132753

    高浜運河も悪臭はしませんよ。悪臭がしたらレストランの営業は無理でしょう。

    1. 高浜運河も悪臭はしませんよ。悪臭がしたら...
  73. 132756 匿名さん 2019/06/26 12:24:50

    もっと水辺に近いWaterlineなんて、匂いがしたら成立しないでしょうね。
     

    1. もっと水辺に近いWaterlineなんて...
  74. 132757 匿名さん 2019/06/26 12:27:40

    >>132752

    御盾橋と言えば、港区運河ライトアップの第一号ですね。
    これから、どんどん増えていくようです。
     

    1. 御盾橋と言えば、港区運河ライトアップの第...
  75. 132758 匿名さん 2019/06/26 12:32:14

    >>132756

    そう、世界のリニア品川駅まで徒歩13分
    東京ベイビュー
    公園直結だけじゃなく

    専用桟橋、近くのクルーズ船、屋形船を使って気軽にクルージング
    癒される水辺の眺望
    年に何回もある花火はリビングからゆったり見放題

    ネガさん

    ピリピリ あちっち(^_^)

    1. そう、世界のリニア品川駅まで徒歩13分 ...
  76. 132759 匿名さん 2019/06/26 12:45:02

    駐車場が下水で水没とか笑
    今まで行ってきたこと全部ブーメランだな

  77. 132760 匿名さん 2019/06/26 12:59:52

    >>132759 匿名さん
    笑えるネタだね

  78. 132761 匿名さん 2019/06/26 13:00:44

    >>132758 匿名さん
    ちなみにどこの話?

  79. 132762 匿名さん 2019/06/26 13:17:42

    >>132758 匿名さん

    年に何回も花火あるの?

  80. 132763 匿名さん 2019/06/26 13:23:11

    WCT民さん落ち着いて!

    1. WCT民さん落ち着いて!
  81. 132764 匿名さん 2019/06/26 13:27:41

    >>132756

    素晴らしい水辺環境と景観!
    東京で一番美しい水辺でしょう!
     

    1. 素晴らしい水辺環境と景観!東京で一番美し...
  82. 132765 匿名さん 2019/06/26 13:28:24

    ネガさんあっちっちですね!!笑

    1. ネガさんあっちっちですね!!笑
  83. 132766 匿名さん 2019/06/26 13:28:50

    >>132763

    ワンパターンすぎ

  84. 132767 匿名さん 2019/06/26 13:29:53

    本日テレビ東京生放送で国分さんが
    高浜運河にダイブしてたよ
    皆さん水辺の楽しさに気付き始めたね!

  85. 132768 匿名さん 2019/06/26 13:30:27

    相変わらず世界のリニア品川駅と高輪ゲートウェイ、WCTの話題でもちきりですね
    駅力が強い品川駅から徒歩13分
    豊かな緑と水辺に恵まれたアーバンリゾートタワマンに憧れるのは当然ですね!

    1. 相変わらず世界のリニア品川駅と高輪ゲート...
  86. 132769 匿名さん 2019/06/26 13:31:14

    >>132767

    そうなの???見逃した!

  87. 132770 匿名さん 2019/06/26 13:32:29

    >年に何回も花火あるの?

    年に何回もありますよ!!
     

    1. 年に何回もありますよ!! 
  88. 132771 匿名さん 2019/06/26 13:33:08

    >>132764 匿名さん

    この京浜運河で江戸前のスズキを調達してムニエルに
    世界のリニア品川駅徒歩13分の奇跡
    公園水辺直結眺望抜群WCT(^.^)

  89. 132772 匿名さん 2019/06/26 13:35:41

    >>132769 匿名さん

    ヤマツピアの桟橋からオープニングライブでびしょ濡れ

  90. 132773 匿名さん 2019/06/26 13:36:54

    心の拠り所にしてる、水辺のレストラン

    どんなもんかと試しに検索してみたら、案の定、やっすーいメシばっかだわなwww

    貧民のロジックは、通用しねーって、はよ気づけや底辺www

  91. 132774 匿名さん 2019/06/26 13:39:43

    そういえば、TV東京の音楽祭は天王洲スタジオですね!!
    人が群がってるから何事かと思ったら、出待ちか!

  92. 132775 匿名さん 2019/06/26 13:41:21

    >>132773

    そうかあ?これ以上高かったら気軽に行けんわ

    https://www.tysons.jp/tyharbor/wp-content/uploads/sites/3/2015/03/dinn...

  93. 132776 匿名さん 2019/06/26 13:44:08

    >>132773

    検索してないで一回行って見てね!

    1. 検索してないで一回行って見てね!
  94. 132777 匿名さん 2019/06/26 13:45:21


    品川駅は歩いてすぐ。高輪ゲートもすぐ。シーズンテラスもすぐ。T・Y・Hは隣。
    でも
    排水されてる高浜水門は遠い
    芝浦水再生センター(中央公園)は遠い
    品川埠頭は遠い対岸

    それがWCT民なんです

    1.  品川駅は歩いてすぐ。高輪ゲートもすぐ。...
  95. 132778 匿名さん 2019/06/26 13:47:14

    これは臭気割引きでしょうね

    山手線内側ならあと数割高くても通用します

  96. 132779 匿名さん 2019/06/26 13:50:04

    >>132773 匿名さん

    知らなかったの?
    感度悪くない?
    彼女かわいそうだね。

  97. 132780 匿名さん 2019/06/26 13:54:19

    港南は感度の悪い女しかいないってことか
    ウブだな w笑笑w笑笑w

  98. 132781 匿名さん 2019/06/26 14:17:13

    >>132780 匿名さん

    あんた
    モテないよね?
    振られるときは
    引き際を清くな
    まずそこから

  99. 132782 カワセミマン 2019/06/26 14:31:26

    港南に住んだら チ○コが乾く暇すらなくなるぞw

  100. 132783 匿名さん 2019/06/26 14:45:07

    インターネットでストーカー紛いの相談してるような人にあんたモテないとか言われても困っちゃうね

  101. 132784 匿名さん 2019/06/26 15:00:35

    体が臭くても運河の臭いで相殺できるのがメリットかね

  102. 132785 匿名さん 2019/06/26 15:01:17

    WCT前のめいひぬんがの水質が良いことも出されて
    臭いというデタラメも言え無くなって、
    ネガの言ってることが意味不明になってきたなwww

    しかし、ネガのデタラメが客観データで完全否定
    されるのはこのスレの様式美になってるなw 
     

    1. WCT前のめいひぬんがの水質が良いことも...
  103. 132786 匿名さん 2019/06/26 15:02:01

    WCT前の京浜運河の水質が良いことも出されて
    臭いというデタラメも言え無くなって、
    ネガの言ってることが意味不明になってきたなwww

    しかし、ネガのデタラメが客観データで完全否定
    されるのはこのスレの様式美になってるなw 
     

    1. WCT前の京浜運河の水質が良いことも出さ...
  104. 132787 匿名さん 2019/06/26 15:04:33

    さて、明日もまた一日、日本の顔に相応しい街になる世界のリニア
    品川ターミナルと周辺の景観の良い快適な住居地域と
    そのランドマークであるWCT談議で盛り上がりましょう!

    1. さて、明日もまた一日、日本の顔に相応しい...
  105. 132788 匿名さん 2019/06/26 15:35:10

    大丈夫

    1. 大丈夫
  106. 132789 匿名さん 2019/06/26 15:37:00

    もうすぐです
    日本の玄関

    1. もうすぐです日本の玄関
  107. 132790 匿名さん 2019/06/26 15:38:52

    羽田は便利になります

    1. 羽田は便利になります
  108. 132791 匿名さん 2019/06/26 15:40:21

    羽田はもっと拡張!!

    1. 羽田はもっと拡張!!
  109. 132792 匿名さん 2019/06/26 15:41:59

    3機が同時に見れるかも!
    わくわく

    1. 3機が同時に見れるかも!わくわく
  110. 132793 匿名さん 2019/06/26 15:48:03

    いくらやってもムダだよーン

    1. いくらやってもムダだよーン
  111. 132794 匿名さん 2019/06/26 15:52:23

    美しい景観を妬んでもしょうがないね

    1. 美しい景観を妬んでもしょうがないね
  112. 132795 匿名さん 2019/06/26 15:53:23

    相変わらず世界のリニア品川駅とWCTの話題でもちきりですね
    駅力が強い品川駅から徒歩13分
    豊かな緑と水辺に恵まれたアーバンリゾートタワマンに憧れるのは当然ですね!

    1. 相変わらず世界のリニア品川駅とWCTの話...
  113. 132796 匿名さん 2019/06/26 15:54:38

    山手線スレだって忘れてないかい?駅の話をしようね!!

    1. 山手線スレだって忘れてないかい?駅の話を...
  114. 132797 匿名さん 2019/06/26 15:55:29

    品川駅も大規模リニューアルが楽しみ

    1. 品川駅も大規模リニューアルが楽しみ
  115. 132798 匿名さん 2019/06/26 15:56:50

    築地もまだまだカジノの噂が残ってる?

    1. 築地もまだまだカジノの噂が残ってる?
  116. 132799 匿名さん 2019/06/26 15:57:01

    さて、明日もまた一日、日本の顔に相応しい街になる世界のリニア
    品川ターミナルと周辺の景観の良い快適な住居地域と
    そのランドマークであるWCT談議で盛り上がりましょう!

    1. さて、明日もまた一日、日本の顔に相応しい...
  117. 132800 匿名さん 2019/06/26 15:57:36

    >>132798

    無いでしょう

  118. 132801 匿名さん 2019/06/26 15:58:15

    カジノは石原知事がいなくなって終わりました

  119. 132802 匿名さん 2019/06/26 16:00:46

    7/1 12時に品川駅に行くとジャイアントコーンがもらえます!

    1. 7/1 12時に品川駅に行くとジャイアン...
  120. 132803 匿名さん 2019/06/26 16:05:21

    港区の武井区長もWCTで嬉しそう!

    1. 港区の武井区長もWCTで嬉しそう!
  121. 132804 匿名さん 2019/06/26 16:10:50

    さて、明日もまた一日、日本の顔に相応しい街になる世界のリニア
    品川ターミナルと周辺の景観の良い快適な住居地域と
    そのランドマークであるWCT談議で盛り上がりましょう!

    1. さて、明日もまた一日、日本の顔に相応しい...
  122. 132805 匿名さん 2019/06/26 16:16:53

    凄いですね
    人気があるそうです
    自画自賛・・・

  123. 132806 匿名さん 2019/06/26 16:20:18

    昔居たよね
    似合わないブランド服着て
    裏地見せる奴

  124. 132807 匿名さん 2019/06/26 21:52:47

    >>132805 匿名さん
    ここの掲示板でWCTは共感されないのが残念なところ。何年続けても誰一人共感してくれない。

  125. 132808 匿名さん 2019/06/26 22:16:42

    >>132764 匿名さん
    ありがとう。新築は最高だよ

    1. ありがとう。新築は最高だよ
  126. 132809 匿名さん 2019/06/26 22:39:27

    WCT周囲の環境が緑豊かなのが良くわかりますね。
    肝心の物件周囲をWCTに隠すように紹介して、
    まるでWCTの立地紹介のようになってるのが
    どういうことかを物語りますね。

    1. WCT周囲の環境が緑豊かなのが良くわかり...
  127. 132810 匿名さん 2019/06/26 22:40:31

    ほんとに周りにお見合いビルがない、カーテンあけっぱなし生活が出来るWCT

  128. 132811 匿名さん 2019/06/26 22:42:37

    環境の良い港南のマンションのようにイメージ付ける努力がカワイソウ。

  129. 132812 匿名さん 2019/06/26 22:47:18

    いくら環境良くても、車が下水臭くなるのはちょっと、、、

  130. 132813 匿名さん 2019/06/26 22:57:13

    >>132812 匿名さん

    あーそれは、下水配管の水漏れで数日で直りました。さすが住友不動産のフラッグシップ。対応がめちゃくちゃ早かった。

  131. 132814 匿名さん 2019/06/26 23:05:23

    車に下水?
    廃車だね。

  132. 132815 匿名さん 2019/06/26 23:05:31

    >>132813 匿名さん
    数日?数時間でなくて?

  133. 132816 匿名さん 2019/06/26 23:06:07

    >>132809 匿名さん
    WCTは天王洲アイル駅すぐ近くなんですね

  134. 132817 匿名さん 2019/06/26 23:08:44

    >>132816 匿名さん
    WCTは浜松町がすぐだから良いね

  135. 132818 検討板ユーザーさん 2019/06/26 23:12:04

    >>132817 匿名さん
    だから浜離宮庭園とか芝公園の話題が好きなんですね。周辺環境とか詳しそうですよね


  136. 132819 匿名さん 2019/06/26 23:29:08

    鉄板焼の天王洲から良く見えますよ
    リビングの中まで・・・
    足元まで窓ってどうだろう・・

  137. 132820 検討板ユーザーさん 2019/06/26 23:30:41

    >>132819 匿名さん

    リビングの中までは見えないよ。

  138. 132821 検討板ユーザーさん 2019/06/26 23:32:17

    >足元まで窓ってどうだろう・・

    最高です。

    1. 最高です。
  139. 132822 検討板ユーザーさん 2019/06/26 23:33:08

    >>132818 検討板ユーザーさん

    浜離宮や芝公園は行かないなあ

  140. 132823 匿名さん 2019/06/26 23:33:43

    あれ?おかしいな・・見えてたのに
    また来週確認します

  141. 132824 匿名さん 2019/06/26 23:39:03

    さあ、今日もまた一日、日本の顔に相応しい街になる世界のリニア
    品川ターミナルと周辺の景観の良い快適な住居地域と
    そのランドマークであるWCT談議で盛り上がりましょう!

    1. さあ、今日もまた一日、日本の顔に相応しい...
  142. 132825 匿名さん 2019/06/26 23:40:34

    築古マンション画像貼らないで下さい

    自慢?

    板違いますよ

  143. 132826 匿名さん 2019/06/26 23:42:36

    >>132821 検討板ユーザーさん
    窓は外から年4回しか拭いてくれないから常に汚れたままの印象になりますね。

  144. 132827 匿名さん 2019/06/26 23:44:03

    >>132821
    毎日となると最高でもなくなる。年に数回利用ののセカンドハウスだったらいいんだけどね。

  145. 132828 匿名さん 2019/06/26 23:47:05

    火力発電所の熱気で暑そうだ。

  146. 132829 匿名さん 2019/06/26 23:48:16

    >>132824
    よろしくな。今日も格下のWCTさんと無料で遊べるなんて楽しいよ。

  147. 132830 匿名さん 2019/06/26 23:48:38

    >132826 匿名さん

    それが意外と汚れないんだよね。

  148. 132831 匿名さん 2019/06/26 23:49:35

    >>132829 匿名さん

    あなたはどこにお住まい?

  149. 132835 匿名さん 2019/06/27 00:23:11

    WCT住民は下水の臭いに慣れてるでしょうね
    自宅の不快な臭いに住んでる本人は気づかないのと一緒かな

  150. 132836 匿名さん 2019/06/27 00:47:21

    WCTさん仕事もしないでお気楽ですね。大手町の大企業をクビになったのかな?

  151. 132837 匿名さん 2019/06/27 00:49:17

    ダイレクトウインドウは汚れが目立つし自分では拭けないから人気でませんでしたね。ホテルみたいに週2回拭いてくれるといいんですけどね。

  152. 132838 匿名さん 2019/06/27 00:51:10

    >>132833 匿名さん
    パークコート浜離宮ザタワーだよ。高輪ゲートウェイや品川駅まで10数分もあったら下れるよ。ははは

  153. 132839 匿名さん 2019/06/27 00:56:24

    時代は有楽町銀座だよな

    https://www.decn.co.jp/?p=108144

  154. 132840 匿名さん 2019/06/27 01:14:19

    >>132836
    確かに社員が勤務時間中にマンコミ投稿していたのがバレたら即クビでしょうね。

  155. 132841 匿名さん 2019/06/27 01:29:19

    WCTの方は商業施設命で2億円のキャッシュ持ってるんでしょ。今のところを貸し出して、都心にセカンド購入すればいいんじゃないの?

  156. 132842 匿名さん 2019/06/27 01:36:09

    職場メディセオだっけか

  157. 132843 匿名さん 2019/06/27 01:40:38

    メディセオの年収は575万円でした!(口コミ統計)
    メディセオの年収の平均は、575万円でした。(口コミ統計)
    ここ数年での年収範囲は400万円(最低)~750万円(最高)と推測されます。

    【業種別推定年収】
    管理薬剤師:660万円~750万円
    薬剤師:620万円~720万円
    配送:250万円~280万円
    営業:500万円~550万円
    事務:250万円~280万円

  158. 132844 匿名さん 2019/06/27 01:45:48

    WCTさんらしきwikiのアカウントが編集してたのがメディセオだったね
    八重洲の会社みたいだし、確定なのかな?

  159. 132845 匿名さん 2019/06/27 02:01:07

    新築マンションスレッドに築古マンションが「凄いでしょ」とペタペタ

    広告媒体アクセスランキング?庶民住みたい街?で歓喜

    そして住んでるマンションどこ?って
    ここは検討スレッドです。新築を探してる方が多いのに・・

    スレッド移動された方がよろしいのではないでしょうか?

  160. 132846 匿名さん 2019/06/27 02:05:12

    無理ですよ。
    新築と中古の区別解らないらしいです。

  161. 132847 匿名さん 2019/06/27 02:06:06

    まさにwctアホネガの意味不明の書き込みだらけ 笑

  162. 132848 匿名さん 2019/06/27 02:07:21

    >>132845 匿名さん

    あんたが話を引っ張るからだろうな。

  163. 132849 匿名さん 2019/06/27 02:09:09

    スルーすれば良いのに、WCTの話をずっとしてるのは住民じゃない人。

  164. 132850 匿名さん 2019/06/27 02:12:22

    >132841
    現在どんな運用してるんだろう? まさか普通預金に入れてないよね。

  165. 132851 匿名さん 2019/06/27 03:35:00

    毎日毎日 いやでも目の前の景色だから 飽きるのは当然

    1. 毎日毎日 いやでも目の前の景色だから 飽...
  166. 132852 匿名さん 2019/06/27 04:03:49

    >>132851 匿名さん

    それしかないの?同じ写真貼るしか頭が回らないバカ丸出し。

  167. 132853 匿名さん 2019/06/27 04:05:42

    今週もWCTの話題で持ち切りですね
    駅力抜群の世界のリニア品川駅から徒歩13分でおおやけ園と水辺に直結
    抜けのある眺望にクルーザー横付け専用桟橋 屋上バーベキューテラス
    敷地内に24時スーパー
    地下駐車場など豪華設備満載!

    妬民が騒いでも無駄な抵抗で哀れ(^.^)
    変化のある水辺の眺望を毎日楽しむ幸せ
    に感謝。

    1. 今週もWCTの話題で持ち切りですね 駅力...
  168. 132854 匿名さん 2019/06/27 04:08:14

    水辺の風景はいろんな変化があって美しい!

    1. 水辺の風景はいろんな変化があって美しい!
  169. 132855 匿名さん 2019/06/27 04:10:53

    対岸の倉庫もまた、一風変わった風景を提供してくれる存在。

    1. 対岸の倉庫もまた、一風変わった風景を提供...
  170. 132856 匿名さん 2019/06/27 04:12:05

    まさにランドマーク。

    1. まさにランドマーク。
  171. 132857 匿名さん 2019/06/27 04:13:45

    大発展が約束された品川に
    オタクネガは涙を流すだけ!

    1. 大発展が約束された品川にオタクネガは涙を...
  172. 132858 匿名さん 2019/06/27 04:14:34

    好評分譲中

    1. 好評分譲中
  173. 132859 匿名さん 2019/06/27 04:15:22

    やっぱり新築だね

    1. やっぱり新築だね
  174. 132860 匿名さん 2019/06/27 04:15:32

    品川WCT ネガさん不憫だなあ。

    1. 品川WCT ネガさん不憫だなあ。
  175. 132861 匿名さん 2019/06/27 04:16:12

    >>132854 匿名さん
    新築の品川イーストシティタワーならいつでも行けるね

  176. 132862 匿名さん 2019/06/27 04:16:47

    >>132858 匿名さん

    WCTの解放感がよくわかる絵ですね!

  177. 132863 匿名さん 2019/06/27 04:18:01

    >>132860 匿名さん
    最高だね


    1. 最高だね
  178. 132864 匿名さん 2019/06/27 04:18:09

    この辺がポイントでしょう。

    1. この辺がポイントでしょう。
  179. 132865 匿名さん 2019/06/27 04:19:37

    汐留もいいよね

    1. 汐留もいいよね
  180. 132866 匿名さん 2019/06/27 04:20:36

    >>132864 匿名さん
    WCT住民は天王洲アイル駅を便利に利用してるといいたいの?

  181. 132867 匿名さん 2019/06/27 04:20:48

    >>132864 匿名さん

    まさに緑と水辺に囲まれた稀有な立地

    これがリニア品川ターミナルから徒歩
    オタクネガ発狂!(o^^o)

    1. まさに緑と水辺に囲まれた稀有な立地これが...
  182. 132868 匿名さん 2019/06/27 04:21:45

    こちらは残りわずかです

    1. こちらは残りわずかです
  183. 132869 匿名さん 2019/06/27 04:22:38

    >>132866 匿名さん

    普段は品川駅、羽田空港行くときは便利に利用してますよ!

    1. 普段は品川駅、羽田空港行くときは便利に利...
  184. 132870 匿名さん 2019/06/27 04:22:42

    >>132867 匿名さん
    臭そうな運河ですね

  185. 132871 匿名さん 2019/06/27 04:23:08

    ほんと 目の前の景色を毎日みてると バカバカしくなるよ

    1. ほんと 目の前の景色を毎日みてると バカ...
  186. 132872 匿名さん 2019/06/27 04:25:19

    >>132869 匿名さん
    いい加減に素直になれば。

  187. 132873 匿名さん 2019/06/27 04:29:56

    >>132869 匿名さん
    バスは便数少ないから住民の皆さんモノレールだそうですよ。

  188. 132874 匿名さん 2019/06/27 04:32:21

    2億円の運用はどうされてるんですか? まさか嘘ではないんですよね。

  189. 132875 匿名さん 2019/06/27 04:43:11

    >>132869 匿名さん
    あんたは品川駅なのは分かったが住民の総意にしないでほしい。実際モノレール利用して浜松町を利用している人も急増しているわけだしそんなに焦らないでね

  190. 132876 匿名さん 2019/06/27 04:51:20

    血尿
    リストラされて今日も暇か

  191. 132877 匿名さん 2019/06/27 04:53:37

    東京モノレールも京急に対抗して大幅に値下げされるらしいしJRと完全に一体の運営になり浜松町の乗換え改札も将来的にはなくなるらしい。WCT住民には朗報ばかりです。

  192. 132878 匿名さん 2019/06/27 06:07:11

    >>132877 匿名さん

    それなら浜松町に住んだ方が良いのでは。

  193. 132879 匿名さん 2019/06/27 06:38:43

    >>132871 匿名さん
    汚い景色ですね

  194. 132880 匿名さん 2019/06/27 06:56:38

    無理でしょ
    坪単価が倍以上違うんだし

  195. 132881 匿名さん 2019/06/27 07:35:45

    2億円キャッシュで持ってなさそうだしね

  196. 132882 匿名さん 2019/06/27 08:41:16

    素晴らしい眺望に感謝

    1. 素晴らしい眺望に感謝
  197. 132883 匿名さん 2019/06/27 09:04:17

    >>132875 匿名さん

    全体としては品川駅の方がはるかに多いね。

  198. 132884 匿名さん 2019/06/27 09:06:44

    >>132879 匿名さん

    これ以上、綺麗なマンション周囲の風景はないな。

    1. これ以上、綺麗なマンション周囲の風景はな...
  199. 132885 匿名さん 2019/06/27 09:19:54

    >> 132883 匿名さん
    それはないらしい。うちの新橋の会社に通ってくる人もモノレール使ってるよ。その人の話なら品川駅使うのは横浜方面と新幹線くらいらしい。

  200. 132886 匿名さん 2019/06/27 09:22:34

    >>132884 匿名さん
    マンションがボロイのが辛いね

  201. 132887 評判気になるさん 2019/06/27 09:31:32

    >>132885 匿名さん


    それはないわ。シャトルバス月に30000人以上利用してるんだから。ほかに都バスや歩きの人もいる。モノレール利用は少数派。

  202. 132888 匿名さん 2019/06/27 09:37:19

    ノムコム人気マンションランキング最新版が出たね。今年も4位。相変わらず人気ですね。

    1. ノムコム人気マンションランキング最新版が...
  203. 132889 匿名さん 2019/06/27 09:40:36

    >>132885
    バス降りてから電車のホームまでかなり距離あるから、毎日の通勤に使うのは嫌になるよね。

  204. 132890 匿名さん 2019/06/27 09:42:33

    浜松町に住めば、バスの乗ったり、モノレール乗ったりしなくて済むのにね。

  205. 132891 匿名さん 2019/06/27 09:48:08

    >>132887
    計算するとシャトルバス往復1000人だから住民のうち500人くらいなんでしょうね。モノレールは1500人は軽く超えます。往復でカウントすると毎月100000人近くの人がモノレール利用されています

  206. 132892 匿名さん 2019/06/27 09:48:57

    浜松町に住めば高輪ゲートウェイや品川駅も便利に使えるのにね

  207. 132893 匿名さん 2019/06/27 10:01:42

    >>132891

    ないない。

  208. 132894 匿名さん 2019/06/27 10:33:00

    浜松町に住めないからって  羽田線越えるか 普通wwww

  209. 132895 匿名さん 2019/06/27 10:35:33

    >>132891 匿名さん
    浜松町出た方が便利だよね。暇人は今でも品川駅にでてるんでしょうか?バス便も風前の灯だから

  210. 132896 匿名さん 2019/06/27 10:36:15

    >>132891 匿名さん
    なるほどです

  211. 132897 匿名さん 2019/06/27 10:46:55

    そもそもWCT住民の通勤通学は浜松町までモノレールですね。

  212. 132898 匿名さん 2019/06/27 10:48:04

    >>132895 匿名さん
    WCT住民がバス等で品川駅に出るメリットはあるのでしょうか?

  213. 132899 匿名さん 2019/06/27 12:02:00

    >>132898 匿名さん
    ないない

  214. 132900 匿名さん 2019/06/27 12:28:15

    >羽田線越えるか 普通wwww

    越えたい人、いまだに多いみたいですね!!
    ノムコム人気マンションランキング最新版!
    2005年築だから丸14年でいまだに数多ある何万棟のなかで第4位。
    ザトーキョータワーズと並んで、もはやビンテージマンションの域!
     
    そういえば、7-8年前に「住民がクリックしてるんだろう」とか
    アホなこと言って人がいなたあ。。。
     

    1. 越えたい人、いまだに多いみたいですね!!...
  215. 132901 匿名さん 2019/06/27 12:31:04

    そりゃ、海に面した立地だから最高の眺望で公園も直結。
    しかもリニア中央新幹線始発にもなるターミナル品川駅から徒歩!!

    しかもマンション内にはプールを始め豪華充実の設備や店舗!
    この奇跡のような立地に住みたい人は永遠に多いままでしょう!
     

    1. そりゃ、海に面した立地だから最高の眺望で...
  216. 132902 匿名さん 2019/06/27 12:32:47

    品川駅の大発展を楽しみに見守りながら暮らす満足感!
    もうここを離れる気はしません!
     

    1. 品川駅の大発展を楽しみに見守りながら暮ら...
  217. 132903 匿名さん 2019/06/27 12:33:45

    品川を買わなかった人はここで無理ネガしつつ自分を慰める日々。

  218. 132904 匿名さん 2019/06/27 12:39:19

    >>132902 匿名さん
    パークコート浜離宮なら便利だね。売りたくないだろうね

  219. 132905 匿名さん 2019/06/27 12:40:31

    >>132903 匿名さん
    品川まだあるよ

    1. 品川まだあるよ
  220. 132906 匿名さん 2019/06/27 12:46:23

    >>132904 匿名さん
    話題の品川駅や高輪ゲートウェイ近いからね

  221. 132907 匿名さん 2019/06/27 12:52:59

    >>132900 匿名さん

    住民じゃなくてスミフが依頼してる会社があるんじゃない?
    ドトールなんてまだ売れ残ってるんだから人気ある訳ないよ

    トミヒサなんて中古ほぼ無いくらいだよ

  222. 132908 匿名さん 2019/06/27 12:59:55

    >>132902 匿名さん
    浜松町さん気持ちは分かるけど興奮しないで

  223. 132909 匿名さん 2019/06/27 13:42:22

    >>132905

    さすが素晴らしい立地ですね!!
     

    1. さすが素晴らしい立地ですね!! 
  224. 132910 匿名さん 2019/06/27 13:42:43

    私も羽田線越えて 毎日 眺めたいなー 

    1. 私も羽田線越えて 毎日 眺めたいなー 
  225. 132911 周辺住民さん 2019/06/27 13:44:59

    >>132904 匿名さん

    パークコート浜離宮ならというか浜松町自体不便でありえない
    まともなスーパーのひとつもなく買い物にも困るレベル。

  226. 132912 匿名さん 2019/06/27 13:59:53

    WCTは品川駅の正面のウォターフロントの希少な立地に建つフラッグシップ物件です。
    内陸のマンションではすぐ隣にタワーが建ったり、周辺の雑居ビルが開発されて眺望が奪われてしまうことも少なくないですが、周辺を100m以上の幅の運河や大学敷地、公園に囲まれ高い建物は一切なく、順光で白く耀くレインボーブリッジからお台場、海ほたる、富士山など遮るもののない360度パノラマの眺望を楽しむことができます。

    この写真を見れば、もはや説明など不要でしょう。

    1. WCTは品川駅の正面のウォターフロントの...
  227. 132913 匿名さん 2019/06/27 14:12:58

    >>132912 匿名さん

    凄いですね。
    各部屋それぞれに魅力ある眺望で
    スカイラウンジや屋上テラスなどの共用施設からは富士山からお台場までカバー出来てしまうWCT
    世界のリニア品川駅から徒歩13分の奇跡!

  228. 132914 匿名さん 2019/06/27 14:16:07

    高輪ゲートウェイを新宿東口(アルタ前)の縮尺に当てはめると、こんな感じ

    1. 高輪ゲートウェイを新宿東口(アルタ前)の...
  229. 132915 匿名さん 2019/06/27 14:20:19

    マンションの人気もトップクラスですが、なんと言っても将来地価が上がる駅1位は2位以下の渋谷などをダブルスコアのダントツで引き離しで「品川・品川新駅周辺エリア」。
    最近の地価上昇がどうのとかそんな細かい話はどうでもよい。他を一切寄せ付けない圧倒的な強さです。
    興奮せざるを得ないネガさんのつらい気持ちもよーくわかります。

    1. マンションの人気もトップクラスですが、な...
  230. 132916 マンション掲示板さん 2019/06/27 14:29:47

    >>132900 匿名さん
    絶賛売れ残りのドトールが3位って、どんな宣伝ゴリ押しランキングだよ(笑)

  231. 132917 匿名さん 2019/06/27 14:31:58

    >>132912

    久々の書き込みの検討者です。自分もいろいろ調べましたが、人気の
    理由がわかってきました。要素はいくつかありますが、まず、充実
    したマンション内の共用設備や店舗の存在ですね。
    自分はあまり関係ないですが、家族の食事なそ日々の買い物などは
    非常に便利でしょう。

    あとは公園や運河や大学の敷地に囲まれて隣りに建物が建ってしまう
    可能性が低いこと。海側はもちろん眺望が良いですが、その他の方向
    も眺めが抜けていますね。せっかくタワーマンション買って、
    眺望無しは寂しいですからね。

    それと、この物件は全戸の玄関脇に専用トランクルームが付いていて
    収納出来るのが良いですね。他のマンションも調べましたが、
    トランクルームは共用だったり、月額料金が必要だったりで意外と
    専有トランクルームはほかのマンションには無いです。
    あと、管理費や駐車場代が安いことも理由でしょう。港区で駐車場代
    25,000円は、マンションでも一般駐車場でも他にはまず無いと思います。

    そして、将来の発展が大きく期待されている品川エリアの物件なので
    長期にわたって安定した資産価値が望めること。
    近くの天王洲アイルの景観はおまけみたいなもんでしょう。

    ここに移ると今より片道の通勤時間が50分短縮され、職住近接が実現
    できますが、中古なのでなかなか希望の広さと間取りが出ないのは
    致し方ないですね。じっくりと待ちたいと思います。

  232. 132918 マンション掲示板さん 2019/06/27 14:38:12

    >>132917 匿名さん
    随分前からWCTお気に入りのようですが、まだ買えてないんですか?
    単に予算の問題では?
    新築じゃないんだし、あまり間取りとか気にしすぎて、かつ出たら即決くらいの予算が無いなら、なかなか中古を買うのは難しいよ。
    徐々に値上がってるから、1~2年も検討してたら、どうしても過去価格と比べてしまい手を出せなくなる悪循環なのでは?
    1時間20分の通勤頑張ってください。

  233. 132919 匿名さん 2019/06/27 14:38:43

    >>132914
    高さは別として建物の長さを考えると、実際そんなもんだな。JRは本当は高層タワーを建てたかったらしいが、羽田の規制で高さが140mくらいしか取れない分、建築面積を思いっきり広げたらしい。今年から着工して、見たことも無い巨大な建物が徐々に威容を現してくることになるだろう。

  234. 132920 匿名さん 2019/06/27 14:48:37

    >>132918

    予算は十分あります。ただ、条件があってリビング20畳以上、3LDK以上、
    25階以上、中庭向きじゃない物件が希望です。そういう物件も豊富にある
    みたいですが、2000世帯もある割りに意外と中古の売り出し数自体が
    少ないんですよ。そういう条件の良い部屋は、オーナーがなかなか
    手放さないんだろうなあと思ってます。

    たぶん私みたいな人は多いんじゃないかな?だから、ちょくちょく新規
    売り出し物件をチェックしてて仲介サイトへのアクセス数が多くなるん
    じゃないかなと。

  235. 132921 マンション掲示板さん 2019/06/27 14:52:37

    >>132920 匿名さん
    そういう条件の折り込みチラシよく見かけるけど、都心まで1時間20分の郊外じゃチラシは入らないか。
    営業に相手されてないだけじゃないですか?

  236. 132922 匿名さん 2019/06/27 14:52:53

    >>132920

    5-6年前の震災後くらいには、大売出しで常に50件~60件の玉数があった。最近はたしかに少ないな。

  237. 132923 マンション掲示板さん 2019/06/27 15:05:57

    >>132920 匿名さん
    予算2億もあれば売る人居るから、条件指定で売り物件募集かけてもらったら?

  238. 132924 匿名さん 2019/06/27 15:09:04

    >>132917

    本気で買う気なら、条件提示して不動産屋に登録しといたほうがいい。そういう条件の物件は人気だから、ネットに広告出る前に決まっちゃうぞ。何㎡か知らんが、その条件だと最低90㎡からだろう。価格は坪単350万、1億弱はみといたほうが良いな。

  239. 132925 匿名さん 2019/06/27 15:24:48

    まとめると、身の丈にあったチンケなマンションに住めってことだわなW
    山手線内側は坪単価700の世界だわなW

  240. 132926 匿名さん 2019/06/27 15:40:04

    >>132925

    そんなにするかよ。笑

  241. 132927 匿名さん 2019/06/27 15:46:17

    さあ 駅力の話を

    1. さあ 駅力の話を
  242. 132928 匿名さん 2019/06/27 16:13:10

    駅力

    1. 駅力
  243. 132929 匿名さん 2019/06/27 16:21:03

    乗客伸び率で上位に大崎や品川、東京みたいなすでに大きい駅が入ってるのはすごい。これからは、この辺の時代だね。

    1. 乗客伸び率で上位に大崎や品川、東京みたい...
  244. 132930 匿名さん 2019/06/27 21:40:54

    駅力

    1. 駅力
  245. 132931 匿名さん 2019/06/27 22:35:24

    >>132930 匿名さん
    山手線の中心は東京駅だけど地下鉄の中心は大手町なんだね

  246. 132932 匿名さん 2019/06/27 22:41:48

    東京駅あっての大手町ですしね。
    如何に山手線が強大かがわかります。

  247. 132933 通りがかりさん 2019/06/27 23:04:50

    >>132931 匿名さん

    それだと、JRの中心は品川か?

    1. それだと、JRの中心は品川か?
  248. 132934 匿名さん 2019/06/27 23:21:37

    資産インフレ率=(現在の中古時価-新築価格)÷新築価格

    1. 資産インフレ率=(現在の中古時価-新築価...
  249. 132935 匿名さん 2019/06/27 23:22:09

    さすが、新橋駅!!

  250. 132936 匿名さん 2019/06/27 23:24:04

    市町村

    1. 市町村
  251. 132937 匿名さん 2019/06/27 23:34:10

    港区の資産インフレ率が33%だから、それ以下は港区でも上昇率が低い。
    33%以上 六本木1丁目、新橋、品川、白金高輪、外苑前、田町迄
    物件は、最寄り駅で計算されている様です。

  252. 132938 匿名さん 2019/06/27 23:37:11

    溜池山王抜けてました すみません。

  253. 132939 匿名さん 2019/06/27 23:37:40

    >>132933 通りがかりさん
    その図を誰が見てもJRの中心は東京駅でしょ

  254. 132940 匿名さん 2019/06/27 23:43:45

    地下鉄網も、山手線駅を目指して作られている様子がわかりますね。

  255. 132941 匿名さん 2019/06/27 23:46:07

    >>132934 匿名さん
    WCT最寄りの天王洲アイル駅もインフレ率32%で19位にランクイン。Vタワー最寄りの品川駅は43%で5位だからわずかにおよばず。山手線エリアでは新橋駅のツインパークスの強さを見せられましたね。

  256. 132942 匿名さん 2019/06/27 23:48:00

    現在買うなら、新築は山手線内側で中央線より南、中古は資産インフレ率が低い山手線内側買えってことだね。

  257. 132943 匿名さん 2019/06/27 23:49:19

    山手線内側で現在資産インフレ率が低く、近くに再開発がある地区って浜松町だね。

  258. 132944 ご近所さん 2019/06/27 23:50:48

    どうかな

    1. どうかな
  259. 132945 匿名さん 2019/06/27 23:55:19

    浜松町の再開発は来年のオリンピック前あたりから徐々に出来てくるから楽しみだね

  260. 132946 ご近所さん 2019/06/28 00:05:32

    距離感

    1. 距離感
  261. 132947 ご近所さん 2019/06/28 00:09:11

    内側?

    1. 内側?
  262. 132948 ご近所さん 2019/06/28 00:22:30

    やはり乗り換えの利便性は新宿、渋谷?

    1. やはり乗り換えの利便性は新宿、渋谷?
  263. 132949 匿名さん 2019/06/28 00:22:31

    >>132944 ご近所さん
    JR東日本は本社が新宿だし世界最大のターミナルだから新宿中心になるのは仕方ない

  264. 132950 匿名さん 2019/06/28 00:31:07

    世界最大のターミナルでも御苑、神宮、代々木公園、戸山公園と近くに緑が山ほどあるのも凄い

  265. 132951 匿名さん 2019/06/28 01:00:01

    いまさら新宿はないだろ。少なくとも都心3区にとっては。

  266. 132952 匿名さん 2019/06/28 01:02:52

    浜松町は元々立地は抜群に良いしポテンシャルは高かったもんね
    あの周辺に物件持ってた人は今後勝ち組みになれると思う

  267. 132953 匿名さん 2019/06/28 01:03:52

    >>132930 匿名さん
    最近老眼なのか品川駅が見えません、、、

  268. 132954 匿名さん 2019/06/28 01:49:03

    >>132952 匿名さん

    浜松町は都心に近過ぎて日常的な生活に関係する店が少ないのがネック。もう数駅離れた駅がいい。

  269. 132955 匿名さん 2019/06/28 01:51:54

    皇居から2km圏内ですし そうなりますよ。

  270. 132956 匿名さん 2019/06/28 01:54:41

    浜松町住みたい

  271. 132957 匿名さん 2019/06/28 02:00:49

    >>132954 匿名さん
    具体的に何の店がないのか教えてくれますか?
    スーパーがマルエツとか、そういう無理矢理な話じゃなくて
    何が足りないと思います?

  272. 132958 匿名さん 2019/06/28 02:03:28

    マルエツ出来たよね。

  273. 132959 匿名さん 2019/06/28 02:04:23

    浜松町の徒歩圏エリアは羨ましいね

  274. 132960 匿名さん 2019/06/28 02:06:44

    エリアを見ればわかるけど、緑スキーには浜松町はウケがいいと思う。
    同じく表参道とか麻布あたりも◎。
    あとは利便性かな。

  275. 132961 匿名さん 2019/06/28 02:11:01

    マルエツは中規模と小規模が一つずつ
    コンビニ多数、飲食店多数、病院多数、薬局なども付近にあり、少し離れたところに銀座ドンキ
    むしろ浜松町周辺にないものってなに
    高級スーパーがないって話ならめっちゃどうでもいい

  276. 132962 匿名さん 2019/06/28 02:12:05

    芝公園、愛宕山、芝離宮、浜離宮、日比谷公園 ◎

  277. 132963 匿名さん 2019/06/28 02:17:10

    地下鉄マップで大門駅が大きく表示されてるけど、大江戸線浅草線が使えるから便利だよ。

  278. 132964 匿名さん 2019/06/28 02:22:26

    浜松町はオフィスや住宅が出来て人が増えればさらにお店なども増えるでしょう
    それこそまだこれからスーパーなども出来るかもしれません
    まだまだ発展途中で開発完成には程遠い状態ですし
    これからが楽しみです

  279. 132965 匿名さん 2019/06/28 02:59:37

    >>132962 匿名さん
    それは言い過ぎ。
    徒歩10分以内だと、芝公園・浜離宮・芝離宮くらいでしょ。
    まあそれでも贅沢過ぎるけど。

  280. 132966 匿名さん 2019/06/28 03:18:04

    家は汐留だけど、都営テニスコートは、芝公園、日比谷公園、区営は青山運動場を普通に使ってるよ。お参りは愛宕神社、増上寺。浜松町も同じエリア使いすると思うけど。

  281. 132967 匿名さん 2019/06/28 03:30:47

    >>132966 匿名さん
    御成門小学校の子供は芝公園ではなく遊具のある日比谷公園で遊ぶよね

  282. 132968 匿名さん 2019/06/28 04:05:55

    内側

    1. 内側
  283. 132969 匿名さん 2019/06/28 04:06:29

    芝公園に遊具沢山あるけど

  284. 132970 匿名さん 2019/06/28 04:08:38

    御成門小学校までの通学路には、東京美術倶楽部や日赤本社があって木が茂ってますよ。

  285. 132971 匿名さん 2019/06/28 04:20:55

    芝地区マーケット(マイバスケット含まず)

    1. 芝地区マーケット(マイバスケット含まず)
  286. 132972 匿名さん 2019/06/28 04:21:36

    日比谷公園は開園130周年の2033年までに、バリアフリー化されます。少しずつ改修中。

  287. 132973 匿名さん 2019/06/28 04:24:08

    他社路線との連絡が便利な場合ありますよね

    1. 他社路線との連絡が便利な場合ありますよね
  288. 132974 匿名さん 2019/06/28 04:28:17

    実現しますかね?

    1. 実現しますかね?
  289. 132975 匿名さん 2019/06/28 04:31:57

    アクセス線

    1. アクセス線
  290. 132976 匿名さん 2019/06/28 04:35:06

    羽田アクセス線は、サウスゲートスレにかなり書かれてるよ

  291. 132977 匿名さん 2019/06/28 05:13:01

    このご時世、汐留浜松町辺りは上級国民しか住んでないでしょ。
    山手線スレ民には関係のない世界。

  292. 132978 匿名さん 2019/06/28 05:27:43

    まちづくり指針を改定/新橋・虎ノ門地区108ha/港区
    https://www.kensetsunews.com/archives/337729

    東京都港区は、2012年3月に策定した「環状2号線周辺地区まちづくりガイドライン」を「新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン」に改定する。対象エリアを約108haに広げるとともに、パースや写真を使い6エリアの具体的な取り組みをイメージできるようにしたことが特徴だ。区は、計画が進む日比谷線虎ノ門ヒルズ駅など、変化する社会状況をとらえたまちづくりを計画的に誘導する考えだ。
    7年ぶりの改定となるガイドラインでは、目指すべきまち全体の構造を明記。虎ノ門駅・虎ノ門ヒルズ駅周辺と新橋駅周辺を都市機能が集積する「新橋拠点」「虎ノ門拠点」に位置付け、両拠点をつなぐ新虎通りなどの結節軸がエリアを形成する骨格に位置付けた。さらに、結節軸に交差する形で日比谷公園から芝公園に至る南北軸を設定した。人々の活動や回遊性を高め、にぎわいを生み出す狙いだ。
    6エリアの個性を生かすため、重点的に取り組む特徴的な方策を示した。このうち虎ノ門エリアは、世界都市東京の一翼を担う国際水準のビジネス機能の導入や災害時のBCP(事業継続計画)を確保する。愛宕山周辺エリアは、歴史を感じる景観と居住環境を実現。寺社を生かし、芝公園や日比谷公園など周辺とつながる緑のネットワークを形成する。

  293. 132979 匿名さん 2019/06/28 05:29:36

    「新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン」素案
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents...

    より詳しい内容はこちら
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/190221-to...

  294. 132980 匿名さん 2019/06/28 05:39:18

    芝公園、浜離宮、芝離宮は緑の中心として指定されていますね。
    新虎通りは、表参道を凌ぐシンボルストリートになるでしょう。

  295. 132981 匿名さん 2019/06/28 05:42:47

    緑のネットワーク図

    1. 緑のネットワーク図
  296. 132982 匿名さん 2019/06/28 05:43:58

    新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン  
    麻布台・虎ノ門再開発エリアも入ってきました

    1. 新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン ...
  297. 132983 匿名さん 2019/06/28 05:55:08

    このあたりは徒歩圏です。といってもたまにしか歩きませんけど。

  298. 132984 匿名さん 2019/06/28 06:05:36

    ハンドルのないバスの実証実験、公道走行は日本初
    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1192960.html

    ソフトバンクの子会社のSBドライブは、公道で自動運転の自律走行を実証する実験を東京港区のイタリア街で行う。期間は7月3日~7月5日。

    実験は、自動運転用に設計された仏NAVYA(ナビヤ)製の11人乗りバス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」を使用して行われる。「NAVYA ARMA」は、GPSなどで自車位置を測定し、レーザースキャナーなどで障害物を検知して、あらかじめ設定したルートを走行できる車両。日本国内のナンバーを取得すると共に、SBドライブにより走行環境に合わせた調整が行われる。

    実験当日は、訓練を受けた運転手と補助要員が乗車し、不測の事態が起きた場合は手動運転に切り替える。一般車両の侵入を制限して専用空間にすることなく、自動運転車両が行動を走行するのは国内では初めてという。

  299. 132985 匿名さん 2019/06/28 06:44:35

    新橋・虎ノ門エリアのポテンシャル凄い

    1. 新橋・虎ノ門エリアのポテンシャル凄い
  300. 132986 匿名さん 2019/06/28 06:49:32

    森ビルに期待します!

  301. 132987 匿名さん 2019/06/28 07:44:33

    超高級ホテルが続々とできるエリアですね。1億円くらいで庶民が住めるような手頃な分譲マンションなんてもうできないでしょうね。

  302. 132988 匿名さん 2019/06/28 08:01:57

    浜松町、虎ノ門、1人でポジっていろいろ貼り付けても、ほとんどレス付かないね。みんな興味ないんだろう。

  303. 132989 匿名さん 2019/06/28 08:03:57

    森ビル

    1. 森ビル
  304. 132990 匿名さん 2019/06/28 08:07:07

    一人じゃないよ

  305. 132991 匿名さん 2019/06/28 08:07:37

    >浜松町はオフィスや住宅が出来て人が増えればさらにお店なども増えるでしょう

    無理だよ。基本的に住むことが主目的の街じゃないし、マンションが1つできて人口が増えても微々たるもの。ビジネスマンの数も大丸有や品川に比べるとかなり少ないから、商業施設作っても採算が合わない。無理やり作ったイタリア街みたいに閑古鳥が鳴いて企画倒れになるだけ。

  306. 132992 匿名さん 2019/06/28 08:13:25

    虎ノ門・赤坂・六本木

    1. 虎ノ門・赤坂・六本木
  307. 132993 匿名さん 2019/06/28 08:22:34

    >>132991
    イタリア街をはじめ汐留の商業施設は飲食中心だけど日本有数の規模だよ

  308. 132994 匿名さん 2019/06/28 08:29:39

    東京駅周辺

    1. 東京駅周辺
  309. 132995 匿名さん 2019/06/28 08:38:45

    超高層ビルには小学校入居
    インターナショナルスクールも

    1. 超高層ビルには小学校入居インターナショナ...
  310. 132996 匿名さん 2019/06/28 08:51:43

    >>132991 匿名さん
    そもそも港南4は企画もなく何もできない。浜松町のほうが再開発が多く将来性がある

  311. 132997 匿名さん 2019/06/28 09:10:45

    >>132988 匿名さん
    ちょっと写真貼るだけでボロクソに言われまくる誰かさんに比べると、まだレスつかたい方が平和でいいね

  312. 132998 匿名さん 2019/06/28 09:13:44

    >>132991 匿名さん
    だからこれから増えていけば変わるかもねって話でしょ?
    なぜいちいち大丸有、品川と比べる?
    浜松町は浜松町なりに発展すればそれでいいと思うけど

  313. 132999 匿名さん 2019/06/28 09:16:27

    >>132991 匿名さん
    無理だよの意味がわからないんだけど笑
    店が増えるでしょうって言ってるだけなのに笑
    べつに大規模商業施設ができるでしょうって言ってるわけでもないし
    嫉妬で頭おかしくなったのかな?

  314. 133000 匿名さん 2019/06/28 09:17:49

    >>132996 匿名さん
    港南も企画ありますよ、1キロ先の品川駅で

  315. 133001 匿名さん 2019/06/28 09:39:37

    >>132999 匿名さん

    マンション、オフィスができたくらいで、店が増えることはないでしょう。クレアタワーもほとんど店らしい店が無いしね。

  316. 133002 匿名さん 2019/06/28 09:51:12

    >>133001 匿名さん
    意味不明なんだけど、オフィスができて少なからず飲食店入ってるなら、それは店が増えてるってことじゃん

  317. 133003 匿名さん 2019/06/28 09:55:07

    >そもそも港南4は企画もなく何もできない。浜松町のほうが再開発が多く将来性がある


    20000㎡の近隣住民が憩い集う緑溢れる公園がマンション公開空地直結で作られて、2012年に開園という企画があるよ。

    1. 20000㎡の近隣住民が憩い集う緑溢れる...
  318. 133004 匿名さん 2019/06/28 09:56:18

    浜松町住民→1キロで銀座八丁目
    港南住民→1キロで品川駅港南口

    こんだけ立地に差があればそりゃ嫉妬もするよね
    てかWCTさんの言い分だと家の周囲に商業施設は必要ないんじゃないの?笑
    なんで浜松町に商業施設が出来ないとか騒いでるのか謎なんだけど

  319. 133005 匿名さん 2019/06/28 10:01:12

    >>133003 匿名さん
    6年前にできた公園の企画でポジる港難民
    よっぽと何もないんだね

  320. 133006 匿名さん 2019/06/28 10:05:46

    >>133004

    そもそも、オフィスビルがビッチリたっている場所で
    お店が増える余地があるのって話ですけど。

  321. 133007 匿名さん 2019/06/28 10:08:04

    公園で憩うなんてどこにも行けない老人くらいだね。爆笑

  322. 133008 匿名さん 2019/06/28 10:10:37

    >>そもそも港南4は企画もなく何もできない。浜松町のほうが再開発が多く将来性がある

    オマエのマンションの隣接地には一体どんな企画があるんだ?
    強力な電磁波を出す変電所か?25時まで騒音を撒き散らすJR線路か?
    それとも汚水のにおいを撒き散らす下水ポンプ所か?小汚い雑居ビルか?

    自画自賛だけなら許すがクソみたいな立地で他所と比較して偉そうに
    ドヤッてんじゃねえよアホ。

    1. オマエのマンションの隣接地には一体どんな...
  323. 133009 匿名さん 2019/06/28 10:12:30

    >>133006 匿名さん
    ウォーターズ竹芝、ソフトバンクビル、貿易センタービル周囲の開発、それぞれ多少なりとも商業施設入る予定だけど
    なんの話をしてるの?

  324. 133010 匿名さん 2019/06/28 10:14:05

    >>133008 匿名さん
    またその画像ね、わざわざ保存してどんだけお気に入りだよ笑 きも

  325. 133011 匿名さん 2019/06/28 10:14:09

    >>133008 匿名さん
    俺なら都心を選ぶ

  326. 133012 匿名さん 2019/06/28 10:16:27

    >>133008 匿名さん
    坪800万円の物件は坪300万未満のあなたには縁ないんでしょうね

  327. 133013 匿名さん 2019/06/28 10:18:14

    >>133008 匿名さん
    パークコート浜離宮だね。再開発で見違えるように街が綺麗になった

    1. パークコート浜離宮だね。再開発で見違える...
  328. 133014 匿名さん 2019/06/28 10:18:47

    >>133008 匿名さん
    変電所や線路が企画とか頭悪すぎだろ笑
    わざわざ質問しなきゃそんなことすらわからないの?
    おじいちゃんとうとうボケたのかな

  329. 133015 匿名さん 2019/06/28 10:18:53

    >>133004
    東京マンション坪単価ランキングでトップオブトップのPC浜離宮とランキング1000位からも大きく圏外の港区底辺のWCTと比較するってダイヤとウンコ比較するに近いほど虚しい比較だと思います。。。

  330. 133016 匿名さん 2019/06/28 10:21:45

    貧乏人が吠えても説得力なし。せめて坪単価ランキング1000位以内に入ってから資産価値を自慢しような。

  331. 133017 匿名さん 2019/06/28 10:23:25

    そもそも品川周辺は新航路で終わりだからね
    むしろWCTなんて品川駅から離れてたお陰で騒音の影響少なくてまだマシなんじゃない?
    それでも悪影響は免れないだろうが

  332. 133018 匿名さん 2019/06/28 10:24:42

    >>133008 匿名さん
    汚水臭いのはお前の車だろ

  333. 133019 匿名さん 2019/06/28 10:24:43

    東京マンション人気ランキングで10年連続ベスト5入りのワールドシティタワーズとランキング圏外の底辺のPC浜離宮と比較するってダイヤとウンコ比較するに近いほど虚しい比較だと思います。。。

    1. 東京マンション人気ランキングで10年連続...
  334. 133020 匿名さん 2019/06/28 10:26:01

    ウンコとダイヤってこれのことか?

    1. ウンコとダイヤってこれのことか?
  335. 133021 匿名さん 2019/06/28 10:27:05

    発狂始まりました

  336. 133022 匿名さん 2019/06/28 10:31:54

    アクセスランキングが坪単価に反映されたらいいのにね

    1. アクセスランキングが坪単価に反映されたら...
  337. 133023 匿名さん 2019/06/28 10:32:55

    >>133019 匿名さん

    勝ちどきの方が人気なんだねw

  338. 133024 匿名さん 2019/06/28 11:10:13

    戸数が大きくて安いマンションほど買える人が多くなるからアクセスが多くなるだけのことを10年間自慢し続ける意義ってなんですか。徒歩10分圏内には再開発計画すらなく、嫌悪施設しかないのに、全く関係のない高輪の再開発をK4の再開発かのように語ることに違和感しかないんですけどw

  339. 133025 匿名さん 2019/06/28 11:26:00

    >>133020 匿名さん
    その比較ならパークコート浜離宮がダイヤだな

  340. 133026 匿名さん 2019/06/28 11:26:48

    >>133020 匿名さん
    確かにWCT前の運河はウンコ流れてるけど

  341. 133027 匿名さん 2019/06/28 11:39:27

    上がダイヤ
    下がウンコ

  342. 133028 匿名さん 2019/06/28 12:05:21

    WCTはウンコだわ。臭いからな

  343. 133029 匿名さん 2019/06/28 12:09:25

    浜離宮に対抗するとか1000年はやい
    比較対象にもならん

  344. 133030 匿名さん 2019/06/28 12:12:20

    今はこんな感じになりました

    1. 今はこんな感じになりました
  345. 133031 匿名さん 2019/06/28 12:25:50

    >そもそも品川周辺は新航路で終わりだからね

    終わって欲しい!!わかります。
     

    1. 終わって欲しい!!わかります。 
  346. 133032 匿名さん 2019/06/28 12:27:08

    >>133028 匿名さん
    安いからウンコだろ

  347. 133033 匿名さん 2019/06/28 12:28:03

    >>133030 匿名さん
    見違えるほど変わりましたね

  348. 133034 匿名さん 2019/06/28 12:29:14

    >>133031 匿名さん
    高輪ゲートウェイは浜松町から5分と近いから活性化しそうだけど

  349. 133035 匿名さん 2019/06/28 12:30:11

    >>133031 匿名さん
    いくら航路に近くても浜松町に近いから大丈夫だよ

  350. 133036 匿名さん 2019/06/28 12:31:09

    >>133031 匿名さん
    確かに港南4は終わった。

  351. 133037 匿名さん 2019/06/28 12:32:20

    >>133030 匿名さん
    再開発は凄いですね。坪900万でも納得です

  352. 133038 匿名さん 2019/06/28 12:39:14

    >>133031 匿名さん
    浜松町なら新航路の影響もなく高輪ゲートウェイまで4分ですね


  353. 133039 匿名さん 2019/06/28 12:40:00

    >>133031 匿名さん
    港南4は高輪ゲートウェイは浜松町経由になりますよね

  354. 133040 匿名さん 2019/06/28 12:58:36

    >>133030

    見事に線路脇。しかも恵比寿なんかと違って線路のほうが高いとこを通ってる。
    事務所棟だから関係ないんだろうが、立地はひどいね。

  355. 133041 匿名さん 2019/06/28 13:00:27

    >>133040 匿名さん
    そうかな?令和時代では最高立地だけどね

  356. 133042 匿名さん 2019/06/28 13:03:45

    >戸数が大きくて安いマンションほど買える人が多くなるからアクセスが多くなるだけのことを

    安くても興味無いマンションにはアクセスしないだろうね。
    俺は安くても都心3区以外のマンションなんかアクセスしないわ。

  357. 133043 匿名さん 2019/06/28 13:07:34

    >>133042 匿名さん
    WCTとかにはアクセスしてあげてね

  358. 133044 匿名さん 2019/06/28 13:07:46

    >>133041

    ようするに、もう良い立地はなくなってきてるということだ。
    もっと良い立地でもっと安かったのに今買う人はかわいそうだね。
     

    1. ようするに、もう良い立地はなくなってきて...
  359. 133045 匿名さん 2019/06/28 13:09:10

    平成時代に良い場所にはもうマンションが建っちゃったからね。

  360. 133046 匿名さん 2019/06/28 13:37:25

    >>133045 匿名さん
    パークコート浜離宮ザタワーみたいな都心はもう無理だね

  361. 133047 匿名さん 2019/06/28 13:38:50

    駅力は
    乗り換えでしょうか?
    通勤の利便性

    1. 駅力は乗り換えでしょうか?通勤の利便性
  362. 133048 匿名さん 2019/06/28 13:45:42

    A街区・複合棟(高さ325.24m)は「あべのハルカス」(高さ300m)を抜き、日本一の超高層ビルになります。 ただし、2027年9月には東京駅近くに高さ390mのビルが完成する予定なので、日本一の期間は4年半ほど

    1. A街区・複合棟(高さ325.24m)は「...
  363. 133049 匿名さん 2019/06/28 13:47:47

    B-1街区・住宅棟(高さ262.81m)は完成時に日本で4番目の高さになります。マンション主体のビルとしては日本一です。 B-2街区・住宅棟(高さ237.20m)もマンションとしては日本で2番目の高さになります。

  364. 133050 匿名さん 2019/06/28 13:56:02

    パークコート浜離宮ザタワーは最高だったね。投資で3000万ありがとう

  365. 133051 匿名さん 2019/06/28 14:01:03

    >>133044 匿名さん
    これを言ってるのがWCTの売れ残りを坪340万で買った人だから面白い
    可哀想すぎるでしょ

  366. 133052 匿名さん 2019/06/28 14:14:08

    慈恵医大病院 本年11月竣工
    お世話にならないのが一番ですが 

    1. 慈恵医大病院 本年11月竣工お世話になら...
  367. 133053 匿名さん 2019/06/28 15:14:50

    近くに大学病院が出来てもしょうがないね。救急車が毎日は知ってうるさいだけ。

  368. 133054 匿名さん 2019/06/28 15:15:41

    >>133051

    違うよ、何言ってるの?

  369. 133055 匿名さん 2019/06/28 15:33:56

    慈恵医大、元々ありますよ
    増築・改築です

  370. 133056 匿名さん 2019/06/28 15:47:22

    何区?

    1. 何区?
  371. 133057 匿名さん 2019/06/28 15:50:07

    高輪ゲートウエイのように漢字+カタカナ
    皆様のご意見は?

    1. 高輪ゲートウエイのように漢字+カタカナ皆...
  372. 133058 匿名さん 2019/06/28 15:58:23

    高輪ゲートウェイと虎ノ門、同じ縮尺で並べてみた。
    もともとの図の縦横比が正確じゃないと思うのですがご参考まで。
      

    1. 高輪ゲートウェイと虎ノ門、同じ縮尺で並べ...
  373. 133059 匿名さん 2019/06/28 16:06:26

    >>133058

    虎ノ門のB1街区からC2街区までの距離がだいたい420m
    高ゲーの1街区から4街区までの距離がだいたい800mだから
    そんなもんでしょう。高輪ゲートウェイの巨大さが良くわかるね。

  374. 133060 匿名さん 2019/06/28 16:13:32

    >133056

    都心3区なのに山手線の駅が1つもない中央区

  375. 133061 匿名さん 2019/06/28 16:15:27

    高輪ゲートウェイはデカい

    1. 高輪ゲートウェイはデカい
  376. 133062 匿名さん 2019/06/28 16:16:48

    虎ノ門は開発面積63,700㎡、高輪ゲートウェイは72,000㎡+未発表の品川駅寄りの5-6街区。はてさてどうなるか。

    1. 虎ノ門は開発面積63,700㎡、高輪ゲー...
  377. 133063 匿名さん 2019/06/28 16:21:09

    >>133061

    4街区の駅前ツインタワーだけで南北長が350mくらいあるからね。
    新宿のスタジオアルタから明治通りくらいまでの間が1つのビルになる感じ。 

    1. 4街区の駅前ツインタワーだけで南北長が3...
  378. 133064 匿名さん 2019/06/28 16:29:51

    何も無かった高輪ゲートウェイと再開発と比べても

  379. 133065 匿名さん 2019/06/28 16:31:06

    デカさでマウントを取ろうとする
    僻地住民のの発想だねー

  380. 133066 匿名さん 2019/06/28 16:31:39

    何故?品川推しの方は他の地域の再開発が嫌いなんでしょうか?
    別に比べる必要もないのに

  381. 133067 匿名さん 2019/06/28 16:33:01

    他の地域の話題してはいけないようです

  382. 133068 匿名さん 2019/06/28 16:33:51

    おっきいのが自慢らしい

  383. 133069 匿名さん 2019/06/28 16:46:00

    このスレッド名前変えれば?
    品川、高輪ゲート、港南の話題オンリーって

  384. 133070 匿名さん 2019/06/28 16:50:49

    >>133069
    浜松町、虎ノ門を一生懸命アピっても誰もレスしないのに、品川には即座にレスする。
    品川、高輪ゲート、港南の話題オンリーって変えたほうがいいな。

  385. 133071 匿名さん 2019/06/28 16:52:19

    >>133065

    田舎から出てきたおのぼりさんみたいな高さ自慢よりマシ。

  386. 133072 匿名さん 2019/06/28 17:25:44

    品川周辺の再開発に比べたら浜松町の再開発なんか屁みたいな規模だな。
    話題性なし。

  387. 133073 匿名さん 2019/06/28 17:31:33

    >>133072

    規模もそうだし、やっぱオフィスだけの高層ビルがいくら出来たってなんの魅力も無いよね。
     

    1. 規模もそうだし、やっぱオフィスだけの高層...
  388. 133074 匿名さん 2019/06/28 18:04:37

    >>133072 匿名さん

    話題性からしたら圧倒的に品川でしょ。
    今はまだ高輪ゲートウェイ駅しか報道されてないが、駅が竣工したら当然周りの再開発の内容をマスコミが報道する。
    巨大な商業施設はインパクトある。ほかの再開発はどこもほとんどニュースになってない。
    さらにそのあとは高輪ゲートウェイ5街区、6街区、そして品川駅西口、さらに港南口のリニアと飽きることなく話題性がある開発が連続する。やはり山手線新駅やリニアとセットの再開発は次元が違う。

  389. 133075 匿名さん 2019/06/28 21:17:29

    >>133074 匿名さん
    港南4の人もぜひご利用下さいね。

  390. 133076 匿名さん 2019/06/28 21:34:39

    >>133074 匿名さん
    パークコート浜離宮ザタワー直結の汐留は開発面積が31ヘクタールだったから高輪ゲートウェイの倍だね

  391. 133077 匿名さん 2019/06/28 22:52:36

    >>133074 匿名さん
    残念ながら港南4には関係ない話だな

  392. 133078 匿名さん 2019/06/28 23:09:03

    >>133070 匿名さん
    あなたが誹謗中傷されてるだけでしょ、おじいちゃんマゾなの?

  393. 133079 匿名さん 2019/06/29 00:25:47

    相変わらず世界のリニア品川駅と高輪ゲートウェイ、WCTの話題でもちきりですね

    駅力抜群の世界のリニア品川駅から徒歩13分でおおやけ園と水辺に直結
    抜けのある眺望にクルーザー横付け専用桟橋 屋上バーベキューテラス
    敷地内に24時スーパー
    地下駐車場など豪華設備満載!高輪ゲートウェイも徒歩圏!

    築14年目に入っても、いまだ人気マンションランキング上位常連!
    豊かな緑と水辺に恵まれたアーバンリゾートタワマンに憧れるのは当然ですね!

    妬民も気になって気になって毎日WCTについて何か書かずにいられない
    オタクネガあっちっち!(o^^o)


    1. 相変わらず世界のリニア品川駅と高輪ゲート...
  394. 133080 匿名さん 2019/06/29 00:31:40

    >>133073 匿名さん
    港南4は無関係だけど楽しい?

  395. 133081 匿名さん 2019/06/29 00:58:10

    休みの日なんかに、散歩がてら自宅から歩いて行って、
    ここで買い物する日が来るのが楽しみ。

    1. 休みの日なんかに、散歩がてら自宅から歩い...
  396. 133082 匿名さん 2019/06/29 01:04:15

    >>133081 匿名さん
    今はろくに買い物できる場所もないもんね
    僻地は買い物できるだけで大喜びかな

  397. 133083 匿名さん 2019/06/29 01:15:04

    今は買い物は通勤の帰りに品川駅だね。交通以外の面でも品川駅は便利。
     

    1. 今は買い物は通勤の帰りに品川駅だね。交通...
  398. 133084 匿名さん 2019/06/29 01:42:57

    >>133082 匿名さん

    妬民

  399. 133085 匿名さん 2019/06/29 01:55:03

    >>133084 匿名さん
    たしかに高輪にマンション持ってる人は羨ましい、妬むかも
    不動産価格急上昇で羨ましい限りです
    あなたの部屋も高輪だったらよかったのにね

  400. 133086 匿名さん 2019/06/29 02:02:41

    港南の方が貼ってるビルってオフィスビルでしょ。商業施設出来るって喜んでるけどかなり先で1km以上も離れてるのを待ち焦がれてる毎日なんですか? そんな不便な所に住んでるのなら引っ越されては如何ですか?他所をdisりたくなるのも仕方ないかもしれませんね。

  401. 133087 匿名さん 2019/06/29 02:04:21

    浜松町に住んでたら品川駅や高輪ゲートウェイなんて周辺にいっぱいある再開発の一つ。5分で行けるけどそんな楽しみではない

  402. 133088 匿名さん 2019/06/29 02:13:17

    >>133086

    妬民
     

    1. 妬民 
  403. 133089 匿名さん 2019/06/29 02:14:19

    >港南の方が貼ってるビルってオフィスビルでしょ。
     

    1.  
  404. 133090 匿名さん 2019/06/29 02:29:37

    イメージならいくらでも貼れるよね

  405. 133091 匿名さん 2019/06/29 02:30:49

    渋谷の再開発はこの秋から開業ラッシュ

    1. 渋谷の再開発はこの秋から開業ラッシュ
  406. 133092 匿名さん 2019/06/29 02:33:38

    失礼。駅力の話なのに、駅に近すぎてマンションが入ってしまいました。

  407. 133093 匿名さん 2019/06/29 02:35:57

    >>133091 匿名さん

    渋谷は次から次へとすごいね。

    2020年に渋谷駅付近に竣工予定の新たな『YouTube Space Tokyo』は、ビル一棟すべてが撮影のためにデザインされており、総面積は5フロアで約1768.94平方メートル(予定)という規模。これは、東京以外にNY、ロンドン、LA、リオデジャネイロ、トロント、ムンバイ、ベルリン、パリ、ドバイと世界に10ヵ所で展開している「YouTube Space」のなかでも、最も大きい投資の一つになるという。

  408. 133094 匿名さん 2019/06/29 02:38:58

    渋谷はかなりオフィス不足だったけど、これから続々出来てくるから更に発展しそうだね

  409. 133095 匿名さん 2019/06/29 03:05:43

    落ち目の渋谷は品川を再逆転できるのでしょうか?

    1. 落ち目の渋谷は品川を再逆転できるのでしょ...
  410. 133096 匿名さん 2019/06/29 03:07:23

    過去のトレンドからして、ちっさなビルがいくつか出来るくらいでは無理でしょうね

    1. 過去のトレンドからして、ちっさなビルがい...
  411. 133097 匿名さん 2019/06/29 03:07:38

    >>133095 匿名さん
    それJRだけの話でしょ、おばかさん?

  412. 133098 匿名さん 2019/06/29 03:10:08

    現状では渋谷は品川の3倍くらいの認識だな。

  413. 133099 匿名さん 2019/06/29 03:16:56

    渋谷の商業施設が沢山あるから妬んでるんじゃないの?

  414. 133100 匿名さん 2019/06/29 03:19:20

    >>133093 匿名さん

    これですね。
    渋谷川沿いかな。

    1. これですね。渋谷川沿いかな。
  415. 133101 匿名さん 2019/06/29 03:20:43

    僻地が妬むからやめとき

  416. 133102 匿名さん 2019/06/29 03:22:18

    渋谷駅を抜くどころか東京駅を抜くのも時間の問題
    まもなく2018年度の乗客数発表
     

    1. 渋谷駅を抜くどころか東京駅を抜くのも時間...
  417. 133103 匿名さん 2019/06/29 03:24:27

    >>133102 匿名さん

    高輪ゲートウェイに乗客を取られない様にしないとな。

  418. 133104 匿名さん 2019/06/29 03:25:13

    >>133100

    渋谷はオワコン、その写真で精一杯頑張ってるんだろうけど
    ファッション雑誌に載せてもいいくらいのオシャレ感がまったく無いね。
     

    1. 渋谷はオワコン、その写真で精一杯頑張って...
  419. 133105 匿名さん 2019/06/29 03:25:57

    >>133103

    取られるどころか高輪ゲートウェイで10万人増える。

  420. 133106 匿名さん 2019/06/29 03:27:41

    >>133104 匿名さん

    この写真は何?
    これならYouTubeの建物の方がインパクトあるけどな。

  421. 133107 匿名さん 2019/06/29 03:34:06

    >>133106
    天王洲でしょうかね。
    渋谷フクラスがこの秋竣工したら、
    最上階の写真でだんまりでしょう。

  422. 133108 匿名さん 2019/06/29 03:37:34

    2020年は、JRだけの乗降客ですら、品川は渋谷に勝てないよね。

  423. 133109 匿名さん 2019/06/29 03:40:16

    >>133107 匿名さん

    セラヴィか。
    マリーナベイサンズで大成功だから渋谷も流行りそうですね。

  424. 133110 匿名さん 2019/06/29 03:41:27

    渋谷でメシ食ってオンナ食って最高
    オンナの相場はテルホ混み 2時間 3マソ

  425. 133111 匿名さん 2019/06/29 03:43:53

    >>133110 匿名さん

    セラヴィからのセルリアンや。

  426. 133112 匿名さん 2019/06/29 03:46:14

    渋谷はチ○ポのデカイ黒人が多いからね
    エ○いオンナも集まるやで

  427. 133113 匿名さん 2019/06/29 03:46:15

    >>133110 匿名さん
    僻地にお住まいの方たちは品がないね。

  428. 133114 匿名さん 2019/06/29 04:38:55

    きをつけましょう
    なんでも品川+高輪ゲートで一つみたいです。
    両方1キロ以上離れているのに最寄駅・・・

  429. 133115 匿名さん 2019/06/29 06:03:53

    品川駅と高輪ゲートウェイは遠くの人からみたら一緒らしいですね。5分の浜松町からみたら全くの別物だけど

  430. 133116 匿名さん 2019/06/29 06:13:31

    電車に乗らないと来れない浜松町と違って、同じ町内として
    同じ地域のなかに住んでる人にとっては同じ地域内の徒歩圏です。

    1. 電車に乗らないと来れない浜松町と違って、...
  431. 133117 匿名さん 2019/06/29 06:19:32

    >なんでも品川+高輪ゲートで一つみたいです。

    品川再開発後、手前のビルは高輪ゲートウェイ第六街区、奥のビルは品川駅ビル。
    分けて考えるほうが無理でしょう。
     

    1. 品川再開発後、手前のビルは高輪ゲートウェ...
  432. 133118 匿名さん 2019/06/29 06:23:56

    >>133117 匿名さん
    別でしょうね

  433. 133119 匿名さん 2019/06/29 06:24:44

    >>133116 匿名さん
    徒歩圏とは5分くらいまでですよ

  434. 133120 匿名さん 2019/06/29 07:19:44

    >>133117 匿名さん
    浜松町+新橋も汐留の一体開発といいたいの?

  435. 133121 匿名さん 2019/06/29 07:37:55
  436. 133122 匿名さん 2019/06/29 07:39:22

    >浜松町+新橋も汐留の一体開発といいたいの?

    汐留と新橋、浜松町が133117みたいに完全にビルでつながっているならね。

  437. 133123 匿名さん 2019/06/29 07:42:49

    品川駅北口ロータリーも予想通り。既に支柱が出来てきていますね。
    ひそかに工事は進行しています。
     

    1. 品川駅北口ロータリーも予想通り。既に支柱...
  438. 133124 匿名さん 2019/06/29 07:44:04

    >>133121 匿名さん
    個人差ありますよね。

  439. 133125 匿名さん 2019/06/29 09:44:52


    渋谷はパコパコ目的以外に行く時ない
    そういう街
    売ってるものも安かろう悪かろうしかないからね


  440. 133126 匿名さん 2019/06/29 10:16:00

    >>133125 匿名さん
    渋谷に行かれたことないんですね

  441. 133127 匿名さん 2019/06/29 10:18:19

    住むなら公園や水辺がある癒しの環境
    利便性ならリニアも停まるターミナル
    両方合せ持つタワマンが理想。
    もちろん高層階でお見合いの無い眺望でね(^.^)

  442. 133128 匿名さん 2019/06/29 10:36:53

    >>133127 匿名さん

    ただし、品川駅徒歩10分圏内。

  443. 133129 匿名さん 2019/06/29 11:05:18

    新橋と汐留は地下で繋がってるけど・・・

  444. 133130 匿名さん 2019/06/29 11:06:45

    徒歩圏内2kmくらいまでなら、家は東京駅徒歩圏内かも?

  445. 133131 匿名さん 2019/06/29 11:12:58

    10分だろね。距離にすると800メートル。
    2kmとか、別世界だろさすがに。

  446. 133132 匿名さん 2019/06/29 11:40:59

    >>133129 匿名さん
    港南に住んでるから都心の事は知らんのだろう

  447. 133133 匿名さん 2019/06/29 11:45:52

    東京は便利な街なのに、徒歩圏内20分とか言ってる方ってどんだけ僻地にお住まいなんですか?

    https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/24th/times/news151.htm

  448. 133134 検討板ユーザーさん 2019/06/29 12:18:37

    >>133133 匿名さん

    妬民

  449. 133135 匿名さん 2019/06/29 12:37:18

    確かに渋谷って、大人が買い物をする街ではないですね。
    そもそも良い物が売ってないので、必然です。

    渋谷では食欲と性欲を満たせればよい、と考えてらっしゃる方々が結構いるようで、言い得て妙だとクスッときてしまいました。

  450. 133136 匿名さん 2019/06/29 12:43:09

    昔の渋谷は良かった。今は、わざわざ行きたい街ではなくなった。
    昔の渋谷はファストフードやカラオケボックスが目立ってることは無かった。
    洋服のAOKIなんて無かった。いまは新宿と一緒。全くつまらない。

  451. 133137 匿名さん 2019/06/29 12:46:03

    >>133133

    その記事w


    アンケートは、こらえ性のない虚弱体質の若者が激増していることをうかがわせる。徒歩圏を「5分まで」とする20歳代の男性などは、その幼児性をさらけ出している。分譲にしろ賃貸にしろ5分以内で住まいを考えるなど信じられない。自らの賃金を考えれば検討の余地などないはずだ。

     このような甘い子どもに育てたのはわれわれの世代も含めて親にも責任はあるのだが、女性が総じて現実的な考えを持っているのには救われる。ひ弱い男性の性根をたたきなおさないといけない。かくいう記者も先日、記者より年齢が高い女性と腕相撲をしたら、難なくひねりつぶされた。

  452. 133138 匿名さん 2019/06/29 12:50:46

    というあなたは年配の方なんですね

  453. 133139 匿名さん 2019/06/29 12:53:00

    あー^
    久しぶりに渋谷にヌ○ヌ○しにいっちゃうぞ^_^

  454. 133140 匿名さん 2019/06/29 14:21:20

    渋谷も今は風俗の街
    新宿は昔から風俗の街
    池袋は大昔から風俗の町

  455. 133141 匿名さん 2019/06/29 14:22:53

    >>133060 匿名さん
    東京、有楽町、新橋は中央区みたいなもんですよ

  456. 133142 匿名さん 2019/06/29 14:28:15

    そういうことだよな

     

    1. そういうことだよな 
  457. 133143 匿名さん 2019/06/29 14:37:22

    >>133136 匿名さん

    リアルに品川の方がつまらないけどね。
    渋谷は表参道や代官山に歩いていけるし。
    再開発でいろいろ出来るから坪単価も高いですね。

  458. 133144 匿名さん 2019/06/29 15:08:46

    渋谷は松涛あたりなら良いね。しかし住むには高輪のほうがはるかに良い。
     

  459. 133145 匿名さん 2019/06/29 15:10:48

    いっそのこと、東北新幹線も上越新幹線も品川始発にしてしまえばスッキリする。

  460. 133146 匿名さん 2019/06/29 15:13:46

    >>133145
    別に新しく線路作る必要ないからな。東北、上越新幹線をポイント切り替えで
    東海道新幹線に乗り入れさせれば良いだけ。リニア開通後は可能性はある。

  461. 133147 匿名さん 2019/06/29 19:01:41

    >>133137 匿名さん
    駅までバス通いの奴が何言ってんの
    だったら歩けよ

  462. 133148 匿名さん 2019/06/29 22:45:42

    >>133144 匿名さん
    新航路の真下じゃん、ありえないわ

  463. 133149 匿名さん 2019/06/30 00:09:00

    >>133148

    風俗、ラブホテル街のほうがもっとありえないだろ

  464. 133150 匿名さん 2019/06/30 00:15:30

    風俗街ってどこの事を言ってるの?
    ラブホテル街は円山町?
    そんなところに住む奴いないだろ、バカなのか?

  465. 133151 匿名さん 2019/06/30 00:15:44

    オフィス街の近くに子供育てファミリーがたくさん住んでいる品川ならではのエリアマネジメント活動だね。こんなの大丸有や新橋、浜松町でやっても誰も来ない。

    ※エリアマネジメント活動とは
    地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組み (国土交通省エリアマネジメント推進マニュアルより)





    品川で、夏を思いっきり遊びつくせ!7月27日(土)~28日(日)「品川アドベンチャーテラス2019」開催!
    PR TIMES 2019年6月28日 09:40 0


    品川で、夏を思いっきり遊びつくせ!7月27日(土)~28日(日)「品川アドベンチャーテラス2019」開催!
    ~冒険心をくすぐるアスレチックと夏を盛り上げるウォーターコンテンツが楽しめる~

     品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として、品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70号)では、来る2019年7月27日(土)~28日(日)の2日間に渡り、都心に広がる緑地でアスレチックやウォーターコンテンツが楽しめる「品川アドベンチャーテラス2019(以下、「品川アドベンチャーテラス」)」を開催することとなりましたので、お知らせいたします。

     オフィスビル群に広がる芝生が特徴的な品川シーズンテラスを舞台に開催される「品川アドベンチャーテラス」は、都会のど真ん中でアスレチックとウォーターコンテンツが楽しめるイベントです。
     バランスをとって、くぐったり、乗り越えたりして芝生の上に散りばめられたアスレチックを楽しんだり、熱く火照った身体を冷やしてくれるウォーターコンテンツではしゃぎましょう!夏休みを迎えたばかりのこの時期に、最高の思い出をつくりませんか?
     

    1. オフィス街の近くに子供育てファミリーがた...
  466. 133152 匿名さん 2019/06/30 00:17:19

    渋谷も今は風俗の街
    新宿は昔から風俗の街
    池袋は大昔から風俗の町

    品川は唯一風俗がないターミナル駅

  467. 133153 匿名さん 2019/06/30 00:26:11

    パールドロップ高輪ゲートウェイっていうデリヘルできたみたいだよ笑

  468. 133154 匿名さん 2019/06/30 00:27:42

    先週のブラタモリの白金は良かった。
    歴史と風格、地理が楽しめた。

  469. 133155 匿名さん 2019/06/30 00:27:52

    港南にも2つほど風俗店がありますが

  470. 133156 匿名さん 2019/06/30 01:08:38

    マンションの中でも怪しいエステしてるらしいね笑

    1031 住民板ユーザーさん1 2018/01/31 18:24:02
    最近夕方6時頃に駐車場の入口で、エステのような服装をした女性数名が並んで立っているのをよく見かけます。
    そのあと黒塗りの車が横付けされて車から降りてきた人をその女性達が案内して行きます。
    これは何でしょうか?
    エステでもやってるんですかね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  471. 133157 匿名さん 2019/06/30 01:19:02

    >>133155

    そういうのは、店名に品川付けてるだけで、ほぼ五反田からの出張だわ。

  472. 133158 匿名さん 2019/06/30 01:21:28

    人気タウンに挟まれた「五反田」は本当に住みにくい街なのか?
    Tweet Facebook 2019年6月29日 13:00


    住みたい街ランキング82位は評価が低すぎる?

    都内の移動の中心となるJR山手線の駅は、SUUMOの「住みたい駅ランキング」でのきなみ上位にランクインしており、とりわけ人気があるのが南側の駅。2017年のランキングでは、2位の恵比寿を筆頭に、目黒(4位)、品川(5位)、渋谷(10位)、大崎(36位)と、いずれの駅も上位に入る中、ただ1駅だけ不人気だったのが五反田(82位)でした。人気タウンの目黒や大崎までわずか1~2分の五反田は、本当に住みにくい街なのでしょうか?

     鉄道はJR山手線、東急池上線、都営浅草線の3線が通っており、「山手線+東急目黒線+地下鉄」が通る目黒とは良い勝負。大崎には湘南新宿ラインが止まりますが、地下鉄がないので、こちらも利便性に差はありません。渋谷まで7分、新幹線駅の品川まで6分、新橋まで11分、日本橋まで16分ですから、鉄道の便は最高です。さらに駅の両側の出口からは、多方面に向けてバスが出ており、公共交通機関に関してはまったく文句ありません。

    五反田と言うと、庶民的なイメージを抱く人も多いでしょうが、駅北側の池田山や島津山は、都内屈指の超高級住宅街で、駅前の喧騒とは程遠い静謐な空間が広がっています。美智子さまの生家(正田家)も池田山ですし、大使館も少なくありません。他の街から人を呼び込むようなレストランもあります。

     それでも五反田が不人気なのは、ピンクゾーンの存在でしょう。確かに五反田には風俗店などもあり、女性や子どもに優しくない街という印象は否めません。ただそういったゾーンは駅前ロータリーを挟んだ場所にあるため、「風俗店の前を通らないと家に帰れない」というような状況は避けられます。

  473. 133159 匿名さん 2019/06/30 01:21:59

    >それでも五反田が不人気なのは、ピンクゾーンの存在でしょう。確かに五反田には風俗店などもあり、女性や子どもに優しくない街という印象は否めません。

    そういうこと

  474. 133160 匿名さん 2019/06/30 02:14:20

    >港南にも2つほど風俗店がありますが

    ないよ

  475. 133161 匿名さん 2019/06/30 02:15:01

    ガールズバーもキャバクラも多いしね
    子育てなら豊洲一択でしょう

  476. 133162 匿名さん 2019/06/30 02:31:12

    有名マンションのエレベーター設置率。最近のタワー物件のご参考まで

    芝浦アイランドグローブ  合計10台(83.3戸/台)
    ワールドシティタワーズ  合計25台(83.6戸/台)
    パークタワー上野池之端  合計2台(87.5戸/台)
    パークタワーグランスカイ 合計8台(92.0戸/台)
    エアライスタワー     合計6台(93.0戸/台)
    クレストプライムタワー芝 合計5台(96.6戸/台)
    キャピタルマークタワー  合計9台(96.6戸/台)
    アウルタワー       合計6台(101.3戸/台)
    シティタワー品川     合計8台(103.5戸/台)
    カテリーナ三田タワー   合計7台(107.4戸/台)
    大崎ウェストシティタワー 合計5台(108.4戸/台)
    ベイクレストタワー    合計5台(118.8戸/台)

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸