東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 08:09:42
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 125499 匿名さん 2019/05/20 07:11:34

    浜松町は3割くらいが限界かな?

    1. 浜松町は3割くらいが限界かな?
  2. 125500 匿名さん 2019/05/20 07:13:05

    おっと、個別マンション、中古マンションはスレ違いでしたね。駅と地域の話をしましょう。

  3. 125501 匿名さん 2019/05/20 08:54:22

    山手線駅力スレであるのと同時に新築分譲マンション掲示板。小石川、豊洲、晴海等の個別新築マンションが出てきても問題ないはず。

  4. 125502 匿名さん 2019/05/20 09:00:00

    >>125501 匿名さん

    山手線関係ないじゃん

  5. 125503 匿名さん 2019/05/20 09:16:51

    京急がいよいよ本社を移転。旧本社も速やかに取り壊しに入るだろう。
    高輪ゲートウェイ東側のお化けトンネルもまもなく工事に入る。着々と進んでるな、

    1. 京急がいよいよ本社を移転。旧本社も速やか...
  6. 125504 匿名さん 2019/05/20 09:34:09

    京急も品川から逃げたか

  7. 125505 匿名さん 2019/05/20 10:03:24

    >>125503

    いよいよ高輪ゲートウェイ始動ですな

    1. いよいよ高輪ゲートウェイ始動ですな
  8. 125506 匿名さん 2019/05/20 10:12:08

    >>125505

    現京急本社はこの赤マルの位置だから、土地はJRの使用停止になった山手線留置線と換地するのだろう。京急本社の位置はJRの泉岳寺駅前広場になり、京急は換地で得た山手線留置線に駅南側再開発ビルを建てる。壮大な計画だ。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

    1. 現京急本社はこの赤マルの位置だから、土地...
  9. 125507 匿名さん 2019/05/20 10:13:27

    京急は換地で得た山手線留置線に駅南側再開発ビルを建てる。

    1. 京急は換地で得た山手線留置線に駅南側再開...
  10. 125508 匿名さん 2019/05/20 10:23:19

    >>125506 匿名さん
    その通りです。計画が壮大すぎますね。第3期は2041年完成目標ですよね?

  11. 125509 匿名さん 2019/05/20 11:09:26

    2041年という文字はどこにも無いね。
     

    1. 2041年という文字はどこにも無いね。 
  12. 125510 匿名さん 2019/05/20 11:11:56

    2041年というのは環状4号線の全線供用開始のことではないかな?



    2020年

    【 国 道 1 5 号 基 盤 整 備 事 業 】
    ・ 事 業 着 手
    ( 地 下 鉄 延 伸 計 画 と の 調 整 )
    【 鉄 道 関 連 事 業 】
    ・ 京 急 線 連 続 立 体 交 差 化 の 事 業 着 手
    ・ 高 輪 ゲ ー ト ウ ェ イ 駅 開 業 ( 2 0 2 0 年 予 定 )
    【 周 辺 再 開 発 等 】
    ・ 駅 街 区 地 区 、 西 口 地 区 、 北 周 辺 地 区
    の 事 業 着 手
    ・ 環 状 4 号 線 の 事 業 着 手



    2027年

    【 国 道 1 5 号 基 盤 整 備 事 業 】
    ・ 2 F 上 空 デ ッ キ の 北 側 部 分 の 完 成
    1 F 駅 前 広 場 拡 張 の 完 成
    【 鉄 道 関 連 事 業 】
    ・ リ ニ ア 中 央 新 幹 線 開 業 ・ 京 急 線 地 平 化 の 完 了
    【 周 辺 再 開 発 等 】
    ・ 北 周 辺 地 区 の 一 部 ま ち び ら き
    ・ 西 口 地 区 の 一 部 完 了
    ・ 環 状 4 号 線 の 一 部 開 通

    それ以降

    【 国 道 1 5 号 基 盤 整 備 事 業 】
    ・ 2 F 上 空 デ ッ キ 南 側 部 分 の 完 成
    ・ 複 合 タ ー ミ ナ ル の 完 成
    【 周 辺 再 開 発 等 】
    ・ 北 周 辺 地 区 の 完 了
    ・ 西 口 地 区 の 一 部 完 了
    ・ 駅 街 区 地 区 の 完 了
    ・ 環 状 4 号 線 の 供 用 開 始

  13. 125511 匿名さん 2019/05/20 11:17:18

    サウスゲートスレあるけど?

  14. 125512 匿名さん 2019/05/20 11:21:52

    2040年以降ということはだいぶ先ですね。まずはお隣の高輪ゲートウェイが注目されそうですね

  15. 125513 匿名さん 2019/05/20 11:26:21

    JRが初めて取り組むまちづくりだから、うまく行くか期待と不安が半々な感じ。
    港南みたいな無味乾燥したビジネス街にならないといいけど。
    そこら中で再開発してるけど、商業施設はテナントがしっかり集まるのかな?山手線駅のインパクトは大きいけど、今は何もないし、それこそエリアで言ったら高輪口の再開発の方が魅力的だしね。実際に賑わいがどのくらいになるのか予想ができないな。

  16. 125514 匿名さん 2019/05/20 11:40:04

    湘南っていいイメージだけど実際どうなん?

  17. 125515 匿名さん 2019/05/20 12:07:03

    >>125513

    まあ、相当気合入ってるから温かく見守りましょう



  18. 125516 匿名さん 2019/05/20 12:09:24

    結局置き去りにされるのは港南だけだな

  19. 125517 匿名さん 2019/05/20 12:11:50

    正直、港南は人気の芝浦に吸収して貰った方がいいよな

  20. 125518 匿名さん 2019/05/20 12:13:46

    >>125516 匿名さん
    港南は新築がないから注目されないのが残念

  21. 125519 匿名さん 2019/05/20 12:14:55

    港南に三井のパークコートタワーとかできたら浜松町みたいに盛り上がるのに

  22. 125520 匿名さん 2019/05/20 12:26:35

    >>125519 匿名さん
    豊洲にもパークコートザ・タワー希望

  23. 125521 匿名さん 2019/05/20 12:43:22

    噂になっている高輪ゲートウェイの商業施設延べ床13万㎡というのが本当か、公表資料からざっくり計算してみました。

    桂坂と伊皿子坂の距離は410mなので、そこから4街区のツインタワーの南北距離は300mくらい、東西60mくらいと割り出しました。

    あと、3街区もツインタワー低層の半分の大きさの商業施設になるとして、南北150m、東西60mで計算。

    すると全域の1フロアあたり27000㎡、イラストでは5層くらいあるので、単純に5倍すると135000㎡で確かにだいたい計算が合いました。

    しかし、この床面積規模になると西武百貨店池袋本店の8万㎡の1.5倍の規模になります。巨大というか東京都内でも山手線沿線では最大規模の商業施設になりそうです。

    しかし、あの場所にそれだけのものを作って、本当に人が集まるんでしょうか?相当に魅力的なものを作らないと駄目な感じがしますね。

     

    1. 噂になっている高輪ゲートウェイの商業施設...
  24. 125522 匿名さん 2019/05/20 12:46:33

    港南はもう土地がないからマンションは建たない。だから住みたい街ランク上位の品川に住みたい人は中古を買うか賃貸に入居するしかない。

    新築大量供給ジャブジャブになって供給過多になる可能性がないから需給は長期にわたって引き締まるでしょうね。

  25. 125523 匿名さん 2019/05/20 12:47:49

    >港南は人気の芝浦に吸収して貰った方がいいよな

    品川のほうが人気のようです。
     

    1. 品川のほうが人気のようです。 
  26. 125524 匿名さん 2019/05/20 12:50:09

    駅で田町と品川なら品川でしょうね。芝浦と港南なら微妙だけど、街の景観は港南のほうが綺麗。駅から少し近いのは芝浦。どっちも人気エリアでしょう。

  27. 125525 匿名さん 2019/05/20 13:05:13

    >>125524 匿名さん

    比べても仕方がないけど、港南よりは高輪、芝浦よりは三田がいいな。

  28. 125526 匿名さん 2019/05/20 13:05:13

    芝浦も港南も同じ外側工業埋め立て地エリアで、区別はつかないです。

    by 山手線内側民

  29. 125527 匿名さん 2019/05/20 13:10:41

    ですね

  30. 125528 匿名さん 2019/05/20 14:13:41

    芝浦と港南を一緒にしないでください
    似てますが東京大学と東京モード学園ぐらい違います

  31. 125529 匿さん 2019/05/20 14:25:38

    言っとくけど
    港南は羽田線の内側と外側を一緒にされては迷惑

  32. 125530 匿名さん 2019/05/20 14:31:58

    >>125525 匿名さん
    >比べても仕方がないけど、港南よりは高輪、芝浦よりは三田がいいな。

    どうぞどうぞ、高輪または三田の物件をお買い上げ下さいませ。
    資金さえご用意頂ければ、いつでも居住は可能です。憧れるのではなく即行動にうつして下さいね。

  33. 125531 匿名さん 2019/05/20 14:34:03

    >>125521 匿名さん
    池袋と比較すると1/4ぐらいですかね。

    池袋は西武だけではないので。

  34. 125532 匿名さん 2019/05/20 14:35:40

    >>125529 匿さん
    >港南は羽田線の内側と外側を一緒にされては迷惑

    あなたが迷惑を被るかどうかは、とても小さな問題。
    どうでもよいこと。

  35. 125533 匿名さん 2019/05/20 14:39:06

    >>125531 匿名さん
    >池袋と比較すると1/4ぐらいですかね。

    と、ドヤ顔で風俗自慢をする池袋さん。
    羨ましい限りですぅぅー。。。

  36. 125534 匿名さん 2019/05/20 14:42:44

    >>125528 匿名さん

    例えが下手すぎて全然伝わりまへんなぁー
    やり直し!!

  37. 125535 匿名さん 2019/05/20 14:44:29

    >>125526 匿名さん
    >芝浦も港南も同じ外側工業埋め立て地エリアで、区別はつかないです。

    己の無知を恥じましょう! 以上

  38. 125536 匿名さん 2019/05/20 14:45:09

    >>125530 匿名さん
    既に三田に住んでますが、何か?

  39. 125537 匿名さん 2019/05/20 14:50:07

    >>125536 匿名さん
    >既に三田に住んでますが、何か?

    はいはい!
    じゃあ私は、千代田区千代田1?1に住んでますよ。何か?

  40. 125538 匿名さん 2019/05/20 14:52:34

    >>125537 匿名さん
    凄い僻み&妬みね。そんなに嫌なら港南4から脱出すればいいじゃない。どこに住むかなんて個人の自由なんだからさ。

  41. 125539 匿名さん 2019/05/20 14:54:37

    もう脱出できないのでしょう

  42. 125540 匿名さん 2019/05/20 14:59:04

    >>125538 匿名さん

    言ってる意味が、よくわかりません…???
    もう一度お願いします。

  43. 125541 匿名さん 2019/05/20 15:03:11

    >>125521 匿名さん
    売場面積は8万平米くらいになりそうですね。

  44. 125542 匿名さん 2019/05/20 15:08:03

    >>125521 匿名さん
    新宿タカシマヤより少し小さいくらいでは?特に大きいということもないですね。

  45. 125543 匿名さん 2019/05/20 15:14:22

    高輪ゲートウェイが港南みたいに失敗した街にならないよう祈るばかりです。

  46. 125544 匿名さん 2019/05/20 15:18:01

    >>125543 匿名さん

    あなたの祈りは、なんの役にもたたないでしょう

  47. 125545 匿名さん 2019/05/20 15:20:49

    港南みたいにくら寿司と丸亀製麺も高輪ゲートウェイに希望。

  48. 125546 匿名さん 2019/05/20 15:29:30

    >>125545 匿名さん
    >港南みたいにくら寿司と丸亀製麺も高輪ゲートウェイに希望。

    心配しなさんな。
    「はま寿司」と「瀬戸うどん」は、出店するでしょう。
    あと「すき家」もね。

  49. 125547 匿名さん 2019/05/20 21:51:19

    高輪ゲートウェイは品川駅の隣駅とあって目玉となるキーテナントがない限り集客は難しいと思われます。個人的には伊勢丹あたりが希望なんですけどね。大井町みたいに賑わえばいいんですが。

  50. 125548 匿名さん 2019/05/20 22:53:03

    >>125542

    新宿高島屋よりはるかにでかいよ

  51. 125549 匿名さん 2019/05/20 23:06:12

    >>125548 匿名さん
    タカシマヤタイムズスクエアは14階建で17万平米。新宿高島屋だけでも54000平米あるらしいけどね。

  52. 125550 匿名さん 2019/05/20 23:13:35

    >>125549 匿名さん
    あれは山手線エリアで別格に大きい

  53. 125551 匿名さん 2019/05/20 23:46:42

    新規オフィス出来るんだから、オフィス向けの商業施設だと思うけど、そんなに騒ぐほど楽しみなの?

  54. 125552 匿名さん 2019/05/20 23:48:59

    タカシマヤタイムズスクエアに準ずる規模のが高輪ゲートウェイにできるのか。中身にもよるが集客力がありそうだな。しかし、リニアも開業するとなると品川駅の混雑にますます拍車がかかりそうだ。品川駅の構造は早く何とかしてほしい。

  55. 125553 匿名さん 2019/05/20 23:50:32

    >>125551
    場所柄新宿みたいな世界最大のターミナル駅とはちがうので新宿高島屋みたいなのは期待できないけどららぽーと以上のものはできてほしい。

  56. 125554 匿名さん 2019/05/20 23:53:54

    >>125551 匿名さん
    港南に高輪ゲートウェイみたいな商業施設ができたら良かったんだけどな。そしたらマンションの価値ももっと上がっていただろう。高輪ゲートウェイは品川駅から一駅離れるというのが問題でしょうね。結局は大井町みたいな独立した街になりそう。

  57. 125555 匿名さん 2019/05/21 00:02:30

    >>125551 匿名さん

    オフィス向けだけで13万平米?そんなことはないでしょ。

  58. 125556 匿名さん 2019/05/21 00:03:19

    >>125554 匿名さん

    高輪ゲートウェイも港南だけどね。

  59. 125557 匿名さん 2019/05/21 00:05:54

    >>125554 匿名さん

    商業施設ではマンションの価値は上がらない。豊洲の低迷を見れば明らか。ただし再開発エリア内で直結なら話は別。パークシティ豊洲は周辺のタワマンより1割ほど高い。

  60. 125558 匿名さん 2019/05/21 00:09:48

    >>125554
    高輪ゲートウェイで徒歩圏の住民の生活は便利になるけど、マンションの価値が上がるのは隣接してる場合だけ。
    高輪ゲートウェイ内にある住居棟は、もし分譲なら坪1000万行ってもおかしくない。だけど、今のところ賃貸になる公算。

  61. 125559 匿名さん 2019/05/21 00:13:34

    直結は大事だね。
    駅直結、商業施設直結…

  62. 125560 匿名さん 2019/05/21 00:14:58

    現代は駅距離至上主義だからね
    これだけ世の中が便利になると歩くのがどんどん苦痛になる

  63. 125561 匿名さん 2019/05/21 00:17:34

    高輪ゲートウェイの住居棟も駅から離れてるからそんなに人気化はしない
    何年かすれば駅近のカテリーナ三田より安くなるんじゃない

  64. 125562 匿名さん 2019/05/21 00:38:14

    >>125561 匿名さん

    もし分譲になるとしてもカテリーナと同レベルはないわ。ただ、いまのところのコンセプトは外国人居住者向けの住宅だから賃貸でしょ。

  65. 125563 匿名さん 2019/05/21 00:49:31

    その住宅棟、もろ線路脇だけど坪1000万行くの?

  66. 125564 匿名さん 2019/05/21 01:10:02

    >>125563 匿名さん

    さあね。傘のいらない地下などの連絡通路で駅直結、商業施設直結になれば行くんじゃない?

  67. 125565 匿名さん 2019/05/21 01:37:05

    確かに高輪GW直結だと凄いマンションになるでしょうね
    ただ住所が港南っていうだけで喜んでる人がいるってのが...

  68. 125566 匿名さん 2019/05/21 02:23:38

    住宅棟の外国人向けってどういうう方向けなんですか? 高輪の大使館は、ウズベキスタン、スリランカ、アイスランド、エチオピア、マラウイ。三田の大使館、イタリア、オーストラリア、クウェート、ハンガリー、キルギス。芝浦の大使館、ルクセンブルク。白金台、ジンバブエ、エリトリア、台北。白金、リベリア。

  69. 125567 匿名さん 2019/05/21 02:24:06

    港南には大使館ないんだね

  70. 125568 評判気になるさん 2019/05/21 02:25:46

    そうなんですね

  71. 125569 匿名さん 2019/05/21 02:29:00

    >>125566 匿名さん

    グローバルゲートウェイ、つまり内資、外資問わずに高輪ゲートウェイのグローバル企業で働く外国人の日本駐在員が快適な職住近接を実現するのがコンセプト。大使館は関係ない。

  72. 125570 匿名さん 2019/05/21 02:31:41

    麻布台の超高層マンション出来たら、麻布、赤坂、芝、愛宕、芝公園、西新橋辺りの外国人が入るんだろうね。

  73. 125571 匿名さん 2019/05/21 02:32:27


    外国人街の誕生も!「高輪ゲートウェイ」駅の次に控える周辺開発構想の中身|ニフティニュース

    注目されるのが、外国人ビジネスマンをターゲットにした約860戸の住宅街が作られるということだ。「つまり、『外国人街』が作られるというわけですが、この街区には24時間英語で対応するコンシェルジュが置かれ、インターナショナルスクールも整備される予定です」(前出・経済ジャーナリスト

  74. 125572 匿名さん 2019/05/21 02:36:23


    家電も出店するのかな?まあ、規模からしたら一部に家電も入りそうな感じだが。


    「高輪ゲートウェイ」で家電量販店が激突か 電気街になる可能性も - ライブドアニュース

    高輪ゲートウェイの隣駅となる品川、田町の駅前には、19年2月現在、家電量販店はない。品川駅はJR東海のリニア中央新幹線が27年に開通予定で、新幹線と在来線の乗り換え駅として利用者増が見込まれる。となると、やはり高輪ゲートウェイ駅周辺には、大型家電量販店があってしかるべきだろう。
    確かに、高輪近辺に家電量販店はなくて、私は、事務所から何か買いに行く際は、有楽町のビックカメラに行くことが多いです(都営浅草線→都営三田線で日比谷で降りると駅のすぐ近くです)。

    相当な交通量の増加が見込まれますから、家電量販店が今の状態で無いまま、とは考えにくく、できる可能性は高いでしょう。私自身も便利になるので(当面はこの辺に事務所を置くつもりでいるので)、今から楽しみです。

    新駅周辺は、かなりの発展が見込まれ、現在の様相は一変するでしょう。駅名どころではないビッグウェーブがついそこまで来ています

  75. 125573 匿名さん 2019/05/21 02:46:32

    >>125572
    そうなるとますます品川には何もない現状から抜け出す要素がなくなるな

  76. 125574 匿名さん 2019/05/21 02:47:11

    ヨドバシカメラ 新宿2、上野、秋葉原
    ビックカメラ  赤坂、有楽町、澁谷2、秋葉原、池袋5、新宿3、原宿、台場
    ヤマダ電機  新橋、秋葉原、東京、新宿2、澁谷、池袋

    大井町、豊洲にも出店しているヤマダ電機かな?

  77. 125575 匿名さん 2019/05/21 02:47:55

    港南って、電気店もないんだ・・・

  78. 125576 匿名さん 2019/05/21 02:49:43

    >>125575 匿名さん

    どうでもいい妬み書き込みするなよ。

  79. 125577 匿名さん 2019/05/21 02:51:55

    >>125573 匿名さん

    高輪ゲートウェイは地域としては品川エリアでしょ。品川駅と高輪ゲートウェイはデッキで接続されるし。
    港南のシーズンテラスともつながる。

  80. 125578 匿名さん 2019/05/21 02:52:36

    >>125573 匿名さん

    高輪ゲートウェイの仮称は品川新駅。

  81. 125579 匿名さん 2019/05/21 02:54:42

    >>125573 匿名さん

    品川かそうじゃないかは徒歩圏か違うかが重要だな。歩いて行ける範囲なら品川と言って良い。高輪、港南は品川。田町、三田は品川ではないだろう。

  82. 125580 匿名さん 2019/05/21 02:57:14

    距離500mの西日暮里、日暮里は別の駅です。

  83. 125581 匿名さん 2019/05/21 02:58:25

    高輪ゲートウェイは港区の駅なんだから、品川ではなく高輪

  84. 125582 匿名さん 2019/05/21 02:58:34

    品川はますます充実する。欲を言えばエンタメ施設が映画館と水族館だけというのが、やや寂しい。イルカショーがある水族館が山手線駅前にあるというのは充分売りになっているが、さらに目玉が追加されると、ますます人気スポットになるだろう。巨大な商業施設というのも、十分、集客力が期待できるが。

  85. 125583 匿名さん 2019/05/21 02:59:23

    >>125581 匿名さん

    高輪も港南も品川。当たり前のことを書くなよ。

  86. 125584 匿名さん 2019/05/21 03:01:20

    山手線の電車の長さが11両で220mくらい。日暮里、西日暮里500mで別駅になってるんだから高輪ゲートウェイも別の駅に決まってるよ。一緒にしないで。

  87. 125585 匿名さん 2019/05/21 03:01:32

    >>125580 匿名さん

    西日暮里と日暮里はデッキで繋がってたっけ?広域に好影響を与えるような巨大な商業施設はあったっけ?

    1. 西日暮里と日暮里はデッキで繋がってたっけ...
  88. 125586 匿名さん 2019/05/21 03:03:40

    品川駅と高輪ゲートウェイ駅。一緒の駅にしたいのなら、何故別の駅名を付けたんですか?

  89. 125587 匿名さん 2019/05/21 03:03:46

    >>125584 匿名さん

    実質的には一体再開発でしょう。高輪ゲートウェイをあそこに作るのは品川駅のリニアや品川駅からの羽田空港への好アクセスがあればこそ。別々だというのが無理がある。

  90. 125588 匿名さん 2019/05/21 03:04:28

    それは、港区の駅であることを示したいから

  91. 125589 匿名さん 2019/05/21 03:05:56

    何故一緒にしたいんでしょうか?何か都合悪いことでもあるのですか?

  92. 125590 匿名さん 2019/05/21 03:06:42

    >>125586 匿名さん

    高輪ゲートウェイの再開発名称は品川駅北口周辺地区再開発。つまらない屁理屈で話の邪魔するなよ…

  93. 125591 匿名さん 2019/05/21 03:07:21

    品川駅から高輪ゲートウェイ駅は900m離れてるんでしょ

  94. 125592 匿名さん 2019/05/21 03:08:43

    東京駅と有楽町駅は800mでも別の駅だよ

  95. 125593 匿名さん 2019/05/21 03:09:48

    >>125589 匿名さん

    てか、あなたがなぜ別々にこだわるのか謎。再開発計画でも品川駅との回遊性、高輪、港南の東西回遊性を強く意識したものになっているわけだが?

    1. てか、あなたがなぜ別々にこだわるのか謎。...
  96. 125594 匿名さん 2019/05/21 03:10:56

    >>125575 匿名さん
    >港南って、電気店もないんだ・・・

    何にもないよ
    だからみんなに何もない何もないって馬鹿にされてる

  97. 125595 匿名さん 2019/05/21 03:11:36

    新宿駅と代々木駅は700mだけど別の駅

  98. 125596 匿名さん 2019/05/21 03:12:36

    >>125591 匿名さん

    山手線の駅間はそこまで離れてはいない。品川駅は南北に長いからね。品川駅のリニアや新幹線ホームは、かなり高輪ゲートウェイ寄り。しかも港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイも直接つながる。地図で確認してみれば?

  99. 125597 匿名さん 2019/05/21 03:13:29

    >再開発計画でも品川駅との回遊性、高輪、港南の東西回遊性を強く意識したものになっているわけだが?

    品川駅と高輪駅に回遊性などないし品川駅は益々駅前、駅裏が分断される

  100. 125598 匿名さん 2019/05/21 03:15:33

    品川の駅前・駅裏でも分断されてるのに回遊性なんかある訳ねえだろ

    東京駅・有楽町・銀座をぶらぶらするのと訳が違う。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸