- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-08 15:49:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
121667
匿名さん 2019/04/23 07:22:35
高輪ゲートウェイは高輪でしょ、名前もそうだし
まさか港南が高輪になるとか、爆裂級のお笑いドリームでもみてたとか?w
-
121668
匿名さん 2019/04/23 07:22:41
-
121669
匿名さん 2019/04/23 07:23:35
-
121670
匿名さん 2019/04/23 07:24:48
-
121671
匿名さん 2019/04/23 07:39:38
-
121672
匿名さん 2019/04/23 07:40:44
-
121673
匿名さん 2019/04/23 07:46:53
高輪ゲートウェイ駅前に、2020年春の開業から9月初旬までイベントスペースを設置
編集部:相川真由美2019年4月22日 16:113
JR東日本は2020年春から9月初旬まで高輪ゲートウェイ駅前にイベント空間の設置を発表した
JR東日本(東日本旅客鉄道)は、2020年春に開業する高輪ゲートウェイ駅前に同年9月初旬までイベント空間を設置することを発表した。
品川開発プロジェクト用地を活用したもので、国内外からの観光客向けに未来をイメージした駅や街を体験できる展示空間、食や音楽、アート体験。さらに日本の食やモノ・コトを発信する店舗展開にスポーツ関連イベントなどを予定している。
なお、東京都および東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が2019年4月11日に公表した「東京2020ライブサイト等基本計画」において、高輪ゲートウェイ駅前用地の一部が「東京2020ライブサイト」の会場となることが決定している。
-
-
121674
匿名さん 2019/04/23 07:50:01
具体的な開催内容は、未来を先取りした技術の活用による駅や街の可能性を追求した展示空間、J-WAVEとの共同企画による食・音楽・アートなどをテーマにした施設。そして日本の魅力(文化、伝統、技術など)にあふれた食・モノを提供する店舗に参加・体験を中心としたスポーツイベントとなっている。
概要
開催期間: 2020年春の高輪ゲートウェイ駅開業から9月初旬まで
開催場所: 高輪ゲートウェイ駅前の品川開発プロジェクト用地内
敷地面積: 約3万m 2
-
-
121675
匿名さん 2019/04/23 08:15:08
-
121676
匿名さん 2019/04/23 08:18:19
-
-
121677
匿名さん 2019/04/23 08:20:43
-
121678
匿名さん 2019/04/23 08:22:27
-
121679
匿名さん 2019/04/23 08:44:20
>>121673
オリンピックまで港南側からデッキは繋がるんですか? 繋がらない場合バスと電車を乗り継いで行かれるんですか?
-
121680
匿名さん 2019/04/23 08:50:43
-
121681
匿名さん 2019/04/23 08:52:17
-
121682
匿名さん 2019/04/23 08:53:16
-
121683
匿名さん 2019/04/23 08:55:50
黄色の土地が「港南」から「高輪」になっちゃうんですか?
-
121684
匿名さん 2019/04/23 08:57:16
-
121685
匿名さん 2019/04/23 09:42:08
-
121686
匿名さん 2019/04/23 09:46:41
じゃあ、港南から高輪ゲートウェイ行くのに徒歩40分くらいですか?
-
121687
匿名さん 2019/04/23 09:54:23
-
121688
匿名さん 2019/04/23 09:58:55
-
121689
匿名さん 2019/04/23 10:26:46
高輪ゲートウェイは品川と田町から2分。浜松町から4分です。
港南4からも30分もあれば着くと思われます。便利ですね。
-
121690
匿名さん 2019/04/23 11:14:52
-
121691
匿名さん 2019/04/23 11:16:17
>>121689 匿名さん
港南4から全部歩いても17分!巨大な商業施設楽しみ!
-
-
121692
匿名さん 2019/04/23 11:19:16
-
121693
匿名さん 2019/04/23 11:28:39
-
121694
匿名さん 2019/04/23 11:29:45
-
121695
匿名さん 2019/04/23 11:31:58
-
121696
匿名さん 2019/04/23 11:32:27
-
121697
匿名さん 2019/04/23 11:40:18
-
121698
匿名さん 2019/04/23 11:41:45
港南デッキ
-
-
121699
匿名さん 2019/04/23 11:44:54
住民説明会で作ると明言してたから作るでしょ。そもそも、駅の片側にしか行けないなんて駅はないわね。浜松町からじゃ歩いてはこれない。港南は歩いていける。これが差。
-
121700
匿名さん 2019/04/23 11:45:24
-
121701
匿名さん 2019/04/23 11:46:19
-
-
121702
匿名さん 2019/04/23 11:46:45
-
121703
匿名さん 2019/04/23 11:48:19
-
121704
匿名さん 2019/04/23 11:52:05
-
121705
匿名さん 2019/04/23 11:53:37
-
121706
匿名さん 2019/04/23 11:53:58
>>121701 匿名さん
いまは通れないけど、夜も通れるようにするでしょう。もし、最初は通れなくても別に出口作るでしょうから無問題。
-
121707
匿名さん 2019/04/23 11:55:34
>>121705 匿名さん
品川グースで去年の秋にあった住民説明会。港南住民も参加してます。
-
121708
匿名さん 2019/04/23 11:57:37
-
121709
匿名さん 2019/04/23 11:58:15
>>121705 匿名さん
妬んでアラ探し大変ですね!笑笑
昨日、リリースされたイラストにも
描かれているのに。
-
-
121710
匿名さん 2019/04/23 11:58:54
-
121711
匿名さん 2019/04/23 11:59:46
>>121707 匿名さん
港南4住民なんて関係ないけどわざわざ参加してメリットあるのか?
-
-
121712
匿名さん 2019/04/23 11:59:50
>>121708 匿名さん
港南住民は歩いていくから、浜松町住民は電車乗って来てねー!
-
121713
匿名さん 2019/04/23 12:00:56
-
121714
匿名さん 2019/04/23 12:01:09
>>121711 匿名さん
何が出来るのか興味あるでしょ?
13万平米の商業施設とか楽しみ
-
121715
匿名さん 2019/04/23 12:01:25
-
121716
匿名さん 2019/04/23 12:02:01
-
121717
匿名さん 2019/04/23 12:02:12
>>121712 匿名さん
そもそも銀座に近い浜松町住民は高輪ゲートウェイに魅力感じてないよ
-
121718
匿名さん 2019/04/23 12:02:56
-
121719
匿名さん 2019/04/23 12:03:29
-
121720
匿名さん 2019/04/23 12:04:00
>>121715 匿名さん
昨日発表のまちびらき時のイラストには描かれていますね。
-
121721
匿名さん 2019/04/23 12:08:08
港南四丁目の人が高輪ゲートウェイの住民説明会にいってメリットある??誰が見ても関係ないでしょ。意見してもどこの誰って感じでしょうね
-
-
121722
匿名さん 2019/04/23 12:15:20
品川駅西口の住民説明会も港南4は対象外でしたよね。
-
121723
匿名さん 2019/04/23 12:22:56
-
121724
匿名さん 2019/04/23 12:34:40
-
121725
匿名さん 2019/04/23 12:41:22
-
121726
匿名さん 2019/04/23 12:43:38
-
121727
匿名さん 2019/04/23 12:45:17
確かに港南4は品川駅や高輪ゲートウェイの近隣住民ではない。まずお呼びじゃないエリアでしょうね
-
121728
匿名さん 2019/04/23 12:46:51
-
121729
匿名さん 2019/04/23 12:58:32
-
121730
匿名さん 2019/04/23 12:59:16
-
121731
匿名さん 2019/04/23 13:02:23
皆さん、来る日も来る日もネット掲示板に張り付いて
住んでもいないタワマンに釘付けですね!
みんな湾岸水辺と公園直結の価値に気付き始めたね!!
リニア品川駅から徒歩13分、高輪ゲートウェイ駅から徒歩16分
天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた
レインボーブリッジ眺望が美しい公園シームレスタワマン!
駅の数だけある駅近と東京中探しても
ここにしかない水辺の希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)
-
-
121732
匿名さん 2019/04/23 13:04:20
-
121733
匿名さん 2019/04/23 13:05:51
>>121731 匿名さん
営業さんご苦労様です。古くて売れない物件は大変ですね。
-
121734
匿名さん 2019/04/23 13:09:56
-
121735
匿名さん 2019/04/23 13:16:56
-
121736
匿名さん 2019/04/23 13:18:48
>>121734 匿名さん
>バカ売れです
"バカ"に売れているって事ですか?
納得しました。
-
121737
検討板ユーザーさん 2019/04/23 13:40:05
-
121738
匿名さん 2019/04/23 13:46:50
ノムコム、人気マンションランキング発表になりましたね。
相変わらずWCT上位に入ってますね。
-
-
121739
匿名さん 2019/04/23 13:47:26
今回の住居表示変更で品川駅も高輪アドレスになりますか?
-
121740
匿名さん 2019/04/23 13:48:12
-
121741
匿名さん 2019/04/23 13:48:49
東京駅からたった18分で帰れて、この公園直結の環境ですから人気になるのも分かりますね。
-
-
121742
匿名さん 2019/04/23 13:50:05
>>121740
個別の売り物件へのアクセス数ではなくて、マンション自体へのアクセス数なので、売り物件が無くても上位になるそうです。
-
121743
匿名さん 2019/04/23 13:50:46
-
121744
匿名さん 2019/04/23 13:51:45
新緑を眺めながらの生活は快適です
-
-
121745
匿名さん 2019/04/23 13:52:27
-
121746
匿名さん 2019/04/23 13:54:44
住友不動産バージョンの最新も発表されましたが、こちらは不動の1位ですね。
-
121747
匿名さん 2019/04/23 13:55:33
-
121748
匿名さん 2019/04/23 13:56:43
-
121749
匿名さん 2019/04/23 13:58:25
高輪ゲートウェイで品川にますます注目が集まるので、まだまだランキングは落ちなさそう。
-
-
121750
匿名さん 2019/04/23 13:59:45
-
121751
匿名さん 2019/04/23 14:00:54
-
121752
匿名さん 2019/04/23 14:01:37
18分ですよ。非住民さんが丁寧に解説してくれました。
モノレールでもJRでも時間は同じ、料金と歩く距離は品川経由のほうは少ないと。
WCTアクア敷地出口→天王洲アイル4分→ホームまで2分→浜松町5分→乗換え3分→東京駅4分
合計18分(うち徒歩9分)350円
WCTアクア敷地出口→品川駅バス6分→山手線ホームまで4分→東京駅8分 合計18分
(うち徒歩4分)シャトルバス 285円、都バス375円
-
121753
匿名さん 2019/04/23 14:01:56
-
121754
匿名さん 2019/04/23 14:03:51
-
121755
匿名さん 2019/04/23 14:12:55
桜が終わって、つつじが咲き始めました
-
-
121756
匿名さん 2019/04/23 14:14:46
品川開発プロジェクト「Tokyo Yard PROJECT」イメージ映像
-
121757
匿名さん 2019/04/23 14:52:15
-
121758
匿名さん 2019/04/23 14:55:08
お前らもこうなったらおしまいだよ
-
-
121759
匿名さん 2019/04/23 14:58:53
-
121760
匿名さん 2019/04/23 15:11:37
-
121761
匿名さん 2019/04/23 15:33:44
>>121752 匿名さん
電車の待ち時間入れても東京駅まで20分ちょいですね。丸の内に30分以内なら駅遠も気にはならないかもしれませんね。
-
121762
匿名さん 2019/04/23 17:32:02
>>121761 匿名さん
駅遠は何もないというか、価値があるものが無いから安い。そんだけ。
-
121763
匿名さん 2019/04/23 18:51:16
-
121764
匿名さん 2019/04/23 22:02:13
価値が高いもの。駅、商業施設、これが近くなきゃ安いわな。
-
121765
匿名さん 2019/04/23 22:11:58
-
121766
匿名さん 2019/04/23 22:29:28
>>121761 匿名さん
品川駅はバスのイメージもあり遠いけど最寄りの天王洲アイル駅からモノレールで都心の浜松町に5分出られるので不便はない。よって駅遠物件ではない
マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58>>518289 検討板ユーザーさん
今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件