東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 115701 匿名さん 2019/03/19 15:59:47

    サングラスも100均だと思いますよ天王洲だと。
    天王洲アイル駅で外国人大歓迎のシェアハウスを探す
    https://share-share.jp/search/route/station_1248104/features_foreigner...

  2. 115702 匿名さん 2019/03/19 15:59:49

    今年着工する大規模商業施設

    1. 今年着工する大規模商業施設
  3. 115703 匿名さん 2019/03/19 16:00:33

    再開発徒歩圏の奇跡

    1. 再開発徒歩圏の奇跡
  4. 115704 匿名さん 2019/03/19 16:00:40

    >>115700 匿名さん
    JRだけみても、新宿と品川では倍違うからね。比較しちゃ品川が可哀想。

  5. 115705 匿名さん 2019/03/19 16:01:19

    >>115697 匿名さん
    増えるのは逆にダメなんじゃないの?
    都心直通の地下鉄が全く整備されていないって事だから。

  6. 115706 匿名さん 2019/03/19 16:02:00

    >>115697

    JR東の人数だけでしか闘えないんだね。わかります。
    ショボっ!

  7. 115707 匿名さん 2019/03/19 16:02:14

    >>115703 匿名さん
    天王洲徒歩5分は、郊外の駅前タワマンより安いんだな。知ってた?

  8. 115708 匿名さん 2019/03/19 16:02:51

    港南4はショボ民
    ということで今夜は終了。

    あとは発狂させておきましょう。明け方まで(涙)

  9. 115709 匿名さん 2019/03/19 16:03:03

    >>115703 匿名さん
    徒歩圏?
    お前さん、都バスだろ。

  10. 115710 匿名さん 2019/03/19 16:03:32

    >>115701
    JINS アトレ品川店

    1. JINS アトレ品川店
  11. 115711 匿名さん 2019/03/19 16:04:37

    再開発オンパレード

    1. 再開発オンパレード
  12. 115712 匿名さん 2019/03/19 16:05:41

    >あとは発狂させておきましょう。明け方まで(涙)


    明け方まで?何甘いこと言ってんだ?

    あと10年はやるぞ?

  13. 115713 匿名さん 2019/03/19 16:06:36

    楽しみー

    1. 楽しみー
  14. 115714 匿名さん 2019/03/19 16:06:46

    (ショボ民 発狂中)

  15. 115715 匿名さん 2019/03/19 16:07:06

    港南運河民を遮る山手線の壁

    ますます強固になる

  16. 115716 匿名さん 2019/03/19 16:07:24

    リニア品川駅から徒歩12分、品川新駅から徒歩15分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた レインボーブリッジ眺望が
    美しい公園シームレスタワマン
    築14年でも過去最高の価格を更新中!リニアが開業する築25年が楽しみ!

    早く気付こう!品川の魅力!


    1. リニア品川駅から徒歩12分、品川新駅から...
  17. 115717 匿名さん 2019/03/19 16:07:58

    >(ショボ民 発狂中)

    ハハハ

  18. 115718 匿名さん 2019/03/19 16:08:33

    ネガさんがんばってね!あと10年はやるからついてきてね!!

    1. ネガさんがんばってね!あと10年はやるか...
  19. 115719 匿名さん 2019/03/19 16:09:17

    >>115716 匿名さん
    過去最高になっても、俺のマンションの3分の1くらいなんだろうなぁ。泣けるねWCT

  20. 115720 匿名さん 2019/03/19 16:10:13

    特に豊洲民は、弄りがいがあるから楽しみだ。

    1. 特に豊洲民は、弄りがいがあるから楽しみだ...
  21. 115721 匿名さん 2019/03/19 16:10:55

    >>115719

    オマエのショボマンの10倍だよwwww

  22. 115722 匿名さん 2019/03/19 16:14:18

    >オマエのショボマンの10倍だよwwww

    >追い込まれると動揺し、口調が荒くなります。
    >「w」の数とアホの度合いは比例します。

  23. 115723 匿名さん 2019/03/19 16:14:51

    品川最強伝説?

    1. 品川最強伝説?
  24. 115724 匿名さん 2019/03/19 16:16:06

    たしかに風景は綺麗だな。写真加工はしてるだろうけど。

  25. 115725 匿名さん 2019/03/19 16:16:53

    >>115720 匿名さん
    ほんとですね。食べログの天王洲エリアで1番の高得点は二郎でした。港南4はだいぶ舌が肥えているようですね。笑

    1. ほんとですね。食べログの天王洲エリアで1...
  26. 115726 匿名さん 2019/03/19 16:18:20

    アトレの窓際で飲んでると、インターシティからぞろぞろ人が出てきて3時間も4時間も人が途切れない。一体どんだけの人が働いてるんだと思うな。

  27. 115727 匿名さん 2019/03/19 16:19:28

    >>115721 匿名さん
    WCTの3倍の値段に対して、何が10倍なのか意味が分かりません。まさか、動揺してる?

  28. 115728 匿名さん 2019/03/19 16:19:29

    >>115725 匿名さん

    ラーメン二郎は天王洲アイルじゃなくて北品川だよ。ブリリア品川キャナルの隣。

  29. 115729 匿名さん 2019/03/19 16:20:40

    >>115725 匿名さん
    豊洲のこと言えないね。

  30. 115730 匿名さん 2019/03/19 16:20:43

    >>115725 匿名さん

    北品川

  31. 115731 匿名さん 2019/03/19 16:22:10

    ラーメン二郎があるのは羨ましい。定期的に食いたくなるから品川に行く。

  32. 115732 匿名さん 2019/03/19 16:22:29

    >>115728 匿名さん
    知らんよ。食べログさんで天王洲アイルエリアで検索して出てきたんだから。文句あるなら食べログさんに言ったら?

  33. 115733 匿名さん 2019/03/19 16:24:53

    ラーメン二郎は品川も目黒も遠くから来て行列してる。品川の方がメインから外れた場所にあって、まだ列が少ないからいい。

  34. 115734 匿名さん 2019/03/19 16:28:21

    >>115732 匿名さん

    天王洲アイルのラーメン屋はイマイチ好みじゃないな。俺は二郎以外なら品達の蒙古タンメンか品川駅の一風堂。

  35. 115735 匿名さん 2019/03/19 16:30:03

    食べログさんで品川駅で検索すると、港南4とか天王洲アイルの情報は出てきませんでした。
    港南さんが好きな食べログさんでは、港南4や天王洲は品川扱いされて貰えてないんですね。

  36. 115736 匿名さん 2019/03/19 16:31:40

    品川は何気にラーメン激戦区。日本中の有名ラーメンはほぼ品川で食べられる。

  37. 115737 匿名さん 2019/03/19 16:33:41

    これですからね。
    そりゃ品川は何もない何もないって馬鹿にされますよ。

    1. これですからね。そりゃ品川は何もない何も...
  38. 115738 匿名さん 2019/03/19 16:56:43

    検索好きのみなさま?
    むやみやたらにネットの情報を信じるでないぞよぉぉ?
    信憑性は東スポの半分以下くらいに思ってたほうが、ケガしないよん(^ω^)

  39. 115739 匿名さん 2019/03/19 17:03:47

    >>115736 匿名さん
    意味が分かりません。マルエツで何でも揃うって言ってたのと同じ感覚か?

  40. 115740 匿名さん 2019/03/19 21:42:13

    >>115732 匿名さん

    天王洲食べログ1位はチェーン店

  41. 115741 匿名さん 2019/03/19 21:51:53

    >>115736 匿名さん
    日本中の有名ラーメンって何?

  42. 115742 匿名さん 2019/03/19 21:53:56

    WCTの人は何が不安で同じ写真を連投するのでしょう

  43. 115744 匿名さん 2019/03/19 22:20:53

    また深夜まで発狂してたのか

  44. 115745 鳳雛 2019/03/19 22:59:30

    え~~~、ラーメン二郎を知らない人のために写真アップ~( ´∀` )/ぽ!

    1. え~~~、ラーメン二郎を知らない人のため...
  45. 115746 鳳雛 2019/03/19 23:02:42

    ちなみに、「二郎」をもっと詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ( ´∀` )/ぽぽぽん! http://www.uta-net.com/movie/168580/

  46. 115747 匿名さん 2019/03/19 23:13:41

    二郎は最高ですよね。ただなぜ小さい店なのに食べログ天王洲アイル第1位はよくわかりませんけど

  47. 115748 匿名さん 2019/03/19 23:33:24

    >>115747 匿名さん

    二郎は天王洲アイルじゃなくて品川のブイタワーの近くだから駅で言うと品川か北品川です。

  48. 115749 匿名さん 2019/03/19 23:34:04

    天下一品が美味しいよ

  49. 115750 匿名さん 2019/03/19 23:35:10

    >>115747 匿名さん

    ちなみにその近くの品川翁という蕎麦屋も正統派で美味しい。

  50. 115751 匿名さん 2019/03/19 23:38:05

    品川エリアって食べログで惨敗してたのに、こんなの自慢するんですね

  51. 115752 匿名さん 2019/03/19 23:41:56

    >>115749 匿名さん

    二郎とか天下一品みたいなこと油こいのはどうも。品達のせたがやみたいなあっさり系が好き。

  52. 115753 匿名さん 2019/03/19 23:45:10

    一生懸命中古マンションの宣伝している人いるけど、ここは新築マンション検討スレなのでスレ違いですね。

  53. 115754 匿名さん 2019/03/19 23:47:04

    >>115753 匿名さん
    宣伝というかあれされると逆効果なんですよ。変な人と一緒のマンションはイヤと思われるばかりかここのスレを見た人はみんなバカにしたくなる

  54. 115756 匿名さん 2019/03/20 00:05:56

    >>115755 匿名さん

    品川エリアは10年間でいろんなニュースが出続けるから同じニュースということはないでしょう。品川の最新の情報を入手するのに、こことサウスゲートスレはちょくちょくチェックしてます。

  55. 115757 匿名さん 2019/03/20 00:11:22

    >>115755 匿名さん
    そもそも写真が10年以上前のものばかり(笑)

  56. 115758 匿名さん 2019/03/20 00:11:45

    公示地価を見ると渋谷区が上がってるね。
    中央千代田は伸びが悪くなってきてる。

  57. 115759 匿名さん 2019/03/20 01:22:09

    いよいよですね。ここ数年内に都心のマンションを購入した人は気が気では無いでしょう。




    都心の市場に過熱感 マンション価格過去最高 転換期との声も
    3/19(火) 16:57配信


     地価上昇が全国に広がる中、市場の過熱感を指摘する声も出ている。東京23区のマンション平均価格は過去最高の水準で、東京都心のオフィス賃料については今夏以降にピークになるとも見込まれる。国土交通省は実需の強さを理由にバブルを否定するが、地価動向の転換期が近づきつつある可能性もありそうだ。

    リスク要因の高まりが指摘される代表格は都心のマンション市場だ。昨年の東京23区のマンション平均価格は7142万円まで上昇。不動産経済研究所(東京)は「一般世帯で購入できる価格ではない」とし、価格引き下げが余儀なくされると予測する。

    東京・晴海の五輪・パラリンピックの選手村跡地プロジェクト「晴海フラッグ」も不確定要素だ。不動産大手各社の参画で大会後に選手村の宿泊棟をマンションに改修する事業で、早ければ5月にも販売が始まるが、東京23区の年間発売戸数のほぼ4分の1に相当する約4千戸という大量供給のインパクトは大きい。

    しかも晴海フラッグはもともとが都有地のため用地取得費用が安く、販売価格は相場よりも1~2割安くなると想定される。人気が集中すれば他のマンションの売れ行きにも影響が出て市場が混乱し、マンション相場の引き下げにつながる可能性が高い。

  58. 115760 匿名さん 2019/03/20 01:24:24

    >>115757 匿名さん

    これなんか最近の写真では?作品が飾られたのはそんなに前じゃないし。

    1. これなんか最近の写真では?作品が飾られた...
  59. 115761 匿名さん 2019/03/20 01:29:02

    そんな1枚だけ出されてもねぇ、その新しいと言ってる写真は何回貼りましたか? その写真に駅に関係する情報は何かあるんですか?

  60. 115762 匿名さん 2019/03/20 01:31:38

    同じ写真を引用したいならリンクで十分でしょうに

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/115760/

  61. 115764 匿名さん 2019/03/20 01:58:10

    >>115761 匿名さん

    10年前、港南や天王洲アイルはあんなに綺麗じゃなかったよ。レディクリスタルの乗り場もあそこじゃなかったし。

  62. 115765 匿名さん 2019/03/20 02:05:51

    >>115764 匿名さん

    緑水公園に噴水ができて芝がはられたのは2012年だっけ?間違いなく10年以上前ではないね。

  63. 115766 匿名さん 2019/03/20 02:08:09

    >>115758 匿名さん

    今がピークの渋谷が上がってるのは当然
    今後も継続して価値があがり続けるのは品川周辺エリア
    話題の中心になって当然。嫌なら見に来なければいいだけの話。

    1. 今がピークの渋谷が上がってるのは当然今後...
  64. 115767 匿名さん 2019/03/20 02:13:20

    品川、新駅周辺ね
    周辺ってことはWCTの辺りは含まれてないのかな
    可哀想

  65. 115768 匿名さん 2019/03/20 02:21:27

    >>115766 匿名さん

    そりゃ新駅って答えるよね。
    山手線に新しい駅はインパクトあるから。
    渋谷は2027年完成といいつつも更に再開発の案も出てるから面白いよ。

  66. 115769 匿名さん 2019/03/20 02:21:53

    公示地価が大幅に上昇しているのは外国人が集まる地域だけといっても過言ではない状況です。
    グローバルゲートウェイとして訪日客の集まる品川の価値はさらに上がるでしょうね。

    1. 公示地価が大幅に上昇しているのは外国人が...
  67. 115770 匿名さん 2019/03/20 02:27:16

    >>115769 匿名さん

    ただの通り道なら意味ないね。
    浅草は駅から降りるからグンと上がったね。

  68. 115771 匿名さん 2019/03/20 02:30:03

    外国人に人気のあるウォターフロントで美しい景色の品川、天王洲は人気上昇間違いなしですね。

    1. 外国人に人気のあるウォターフロントで美し...
  69. 115772 匿名さん 2019/03/20 02:35:28

    観光・レジャースポットのSNS発信はUSJが1位、インバウンドレポート2018

    http://www.ryoko-net.co.jp/?p=51171

    外国人のSNSの発信によるランキング。観光レジャー、ショッピング、グルメでランキング。

  70. 115773 匿名さん 2019/03/20 02:36:38

    観光レジャー

    関東では、東京ディズニーランド、ディズニーシー圧倒的です。しかもアメリカ人が多い。やはり、竹芝から船便路線作ると人気になりそうです。東京タワー、明治神宮、東京スカイツリーはそれなりに人気です。浅草寺はスカイツリーに含まれていそうですね。

    1. 観光レジャー 関東では、東京ディズニーラ...
  71. 115774 匿名さん 2019/03/20 02:37:35

    ショッピング

    ローソン、ファミリーマート、ヨドバシカメラ、ドン・キホーテ人気ですね。ポケモンセンターとサンシャインが別でランクイン。浜松町にあったころが懐かしいです。

    1. ショッピング ローソン、ファミリーマート...
  72. 115775 匿名さん 2019/03/20 02:38:29

    グルメ

    築地市場が断トツですが、豊洲移転から減っている様です。公共交通の整備が進めばそれなりに増えるのではないでしょうか。一蘭が2位ですね。新橋・六本木・新宿・渋谷・池袋・上野、他にあります。一風堂は、浜松町、銀座、丸の内、六本木、上野、恵比寿、他にあります。スターバックスが3位。1~3位までが抜けている様です。

    1. グルメ 築地市場が断トツですが、豊洲移転...
  73. 115776 匿名さん 2019/03/20 02:38:59

    >>115771 匿名さん

    嘘をつくなよ。
    初めて聞いたぞ。

  74. 115777 匿名さん 2019/03/20 02:39:54

    天王洲のレベルじゃ外国人観光客は集まらないと思うよ。

  75. 115778 匿名さん 2019/03/20 02:42:01

    品川エリアは、是非行ってみたいというランドマークが無いんだよね。

  76. 115779 匿名さん 2019/03/20 02:44:09

    >>115770 匿名さん

    品川インターシティ、品川グランドコモンズ、その周辺のソニー本社、品川ガーデンテラス地区に加えて、高輪ゲートウェイ、品川駅西口駅前と開発が進むと駅から外に出る人はますます増えるでしょう。

  77. 115780 匿名さん 2019/03/20 02:46:36

    >>115777 匿名さん

    すでに集まっている。天王洲アイルは外国人比率が高い。

  78. 115781 匿名さん 2019/03/20 02:46:59

    >>115775 匿名さん

    そういや恵比寿はスタバ5店舗あるね。

  79. 115782 匿名さん 2019/03/20 02:47:36

    >>115779

    一度、浅草や上野に行って見た方がいいと思うよ。美術館、博物館の多い上野公園辺りも多い。

  80. 115783 匿名さん 2019/03/20 02:53:31

    品川さんって、外国人の反応をすごい気にするよね
    コンプレックスが強い人に限って外からの評価ばかり考える

  81. 115784 匿名さん 2019/03/20 02:59:37

    >>115783 匿名さん

    何言ってるの?天王洲アイルは外国人がいないという話へのレスでしょ。

  82. 115785 匿名さん 2019/03/20 03:01:53

    >外国人に人気のあるウォターフロントで美しい景色の品川、天王洲は人気上昇間違いなしですね。

    TYハーバーの店内、夜は3割くらいは欧米系の人だね。なんであんなに集まるのかは分からないけれど。

  83. 115786 匿名さん 2019/03/20 03:04:51

    銀座や秋葉原のヨドバシカメラ行ってみたら? 比較にならないくらいいるから。

  84. 115787 匿名さん 2019/03/20 03:09:19

    天王洲で外国人が多いって・・・・井の中の蛙ですか?

  85. 115788 匿名さん 2019/03/20 03:09:56

    有栖川公園には外国の子供がたくさん遊んでる。

  86. 115789 匿名さん 2019/03/20 03:10:39

    大使館関係じゃね

  87. 115790 匿名さん 2019/03/20 03:10:53

    >>115784 匿名さん
    写真もなぜか外国人を狙って盗撮してる事が多いしね
    外国人が来るという事をすごくアピールしたい感じ

  88. 115791 匿名さん 2019/03/20 03:14:24

    >>115782
    西洋美術館が世界文化遺産に登録されたから強いよね。

  89. 115792 匿名さん 2019/03/20 03:24:40

    >>115790 匿名さん

    多いから狙っているように見えるのでは?

  90. 115793 匿名さん 2019/03/20 03:28:24

    外国人街の誕生も!「高輪ゲートウェイ」駅の次に控える周辺開発構想の中身

    2019年03月04日 10時00分

    2020年春から開業する山手線の新駅名が「高輪ゲートウェイ」に決まり、カタカナの入った駅名の是非を巡る議論が多く見られた。だが、何しろ山手線の新駅開業は、1971年の西日暮里駅以来、49年ぶりとなる。その大きな変化の背景には、単なる「新駅の開業」だけではない大きな構想があるのだ。「そもそも新駅の開業は、2014年にJR東日本が2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて新駅を開業する計画を発表したことに端を発します。そして16年に新駅の概要が発表されたのですが、この時、単なる新駅の開業にとどまらない、品川駅周辺の再開発プロジェクトである『グローバルゲートウェイ品川』の中核施設として位置づけられることになったのです」(経済ジャーナリスト

  91. 115794 匿名さん 2019/03/20 03:29:36

    JR渋谷駅前のスクランブル交差点に行くと、朝夕問わず数多くの外国人観光客に遭遇するだろう。彼らはスマートフォンやカメラを掲げて、交差点を行き交う人々の波を撮影したり、それをバックに記念撮影したりしている。

    ところが、渋谷区によると、外国人観光客の多くは撮影が終わると渋谷センター街や渋谷公園通りなど町の奥へとは進まず、電車に乗るなどして別の場所に移動しているのだという。要するに、撮影スポットとして渋谷のスクランブル交差点を訪れるのが主な目的だったのである。そしてショッピングや飲食、宿泊の中心は六本木や銀座、新宿。ストレートな表現で言えば、渋谷にはあまりお金を落としていないのである。

  92. 115795 匿名さん 2019/03/20 03:35:31

    外国人に人気の東京タワー、スカイツリー、浅草、アメ横、上野、谷根千、皇居、銀座、浜離宮、増上寺、お台場、水上バス観光、そして人気コンテンツになるだろうリニア乗車、だいたい山手線東側。新宿は新宿御苑、歌舞伎町くらい?池袋は目玉が無いね。富士山へのアプローチもリニアが出来ると品川、箱根も品川から小田原まで新幹線てあっと言う間。東京観光にベストな拠点は品川だよ。
    あと、TYハーバーに外国人が多いのは、天王洲アイルのフェスに来てリピーターになるケース、大使館、領事館のイベントが天王洲アイルで行われてリピーターになるケース、天王洲アイル、品川に外資系企業が多いこと、これらは日本在住の外国人。あとは、天王洲アイルの東横インが清潔で安くて羽田空港へのアクセスも良いので外国人観光客に人気なことが原因。

  93. 115796 匿名さん 2019/03/20 03:51:32

    >写真もなぜか外国人を狙って盗撮してる事が多いしね
    >外国人が来るという事をすごくアピールしたい感じ

  94. 115797 匿名さん 2019/03/20 03:54:25

    TYハーバーは羽田線越えてないからセーフだよ

  95. 115798 匿名さん 2019/03/20 03:55:32

    >>115795 匿名さん
    天王洲についての事が殆どが妄想でウケる
    妄想じゃないならソース出しなよ

  96. 115799 匿名さん 2019/03/20 03:59:02

    WCTさんは外国人でもなく大使館、領事館関係者でもなく外資系企業でもない休日にカメラを持って近所をウロウロしてるだけのしょぼくれた老人だけどね
    オシャレな場所を徘徊する不審者でしょ
    雰囲気を壊すからもう行かない方がいいのでは?

  97. 115800 匿名さん 2019/03/20 04:10:43

    品川はショボすぎ
    だから何もないって言われてる

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸