東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 113451 匿名さん 2019/03/12 03:26:19

    >>113440 匿名さん

    グローバルゲートウェイ品川。高輪ゲートウェイのゲートウェイもそういう意味。リニア品川ターミナルは日本国内はもとより世界からのゲートウェイになる。

  2. 113452 匿名さん 2019/03/12 03:27:37

    こんな感じ?

    1. こんな感じ?
  3. 113453 匿名さん 2019/03/12 03:28:14

    >>113450 匿名さん
    車輪は白金あたりと聞いた。だからあの辺の住民ザワザワしている。

  4. 113454 匿名さん 2019/03/12 03:29:06

    航空機は距離にして滑走路から6キロの地点で車輪を下ろすように決められてますから、大井町あたりですね。

  5. 113455 匿名さん 2019/03/12 03:31:21

    誰か教えて

    1. 誰か教えて
  6. 113456 匿名さん 2019/03/12 03:31:39

    羽田空港の機能強化楽しみ!

    1. 羽田空港の機能強化楽しみ!
  7. 113457 匿名さん 2019/03/12 03:35:02

    絶賛集約中

    1. 絶賛集約中
  8. 113458 匿名さん 2019/03/12 03:36:49

    >>113454 匿名さん
    飛行機の着陸時のスピードは約300キロ。大井町は着陸の1分15秒前なんですね。ちなみに港南4に最接近は1分30秒前ですね。

  9. 113459 匿名さん 2019/03/12 03:37:54

    >>113456 匿名さん
    パークコート浜離宮さんは楽しみごとが多くて羨ましいです

  10. 113460 匿名さん 2019/03/12 03:38:55

    結構通過しますね

    1. 結構通過しますね
  11. 113461 匿名さん 2019/03/12 03:41:50

    都心部上空の羽田空港離発着ルートが決定。利用開始は2020年3月29日の南風時

  12. 113462 匿名さん 2019/03/12 03:44:16

    これに発狂し続ける人生。笑笑

    1. これに発狂し続ける人生。笑笑
  13. 113463 匿名さん 2019/03/12 03:44:22

    来年3月29日の南風時の利用開始
    国土交通省は2020年の東京オリンピック開催までに羽田空港を離発着させる航空機の数を今より増やすため、今まで利用されていない東京23区都心部の上空をを今までより低高度で飛行させるルートを決定した。
    2019年、住民に対して説明会を開催し、2020年3月29日の南風時の利用開始を予定している。(2020年の夏ダイヤは2020年3月29日の日曜日からスタート)

  14. 113464 匿名さん 2019/03/12 03:46:41

    >>113463
    実際どれくらいの影響なんだろうね

  15. 113465 匿名さん 2019/03/12 03:47:01

    10年後・・どんな世の中でしょうね

  16. 113466 匿名さん 2019/03/12 03:47:47

    まだよく分からないからなんとも言えない

  17. 113467 匿名さん 2019/03/12 03:55:39

    いよいよ大崎に 空襲 が始まりますね
    ようやくこれでグローバルフロントタワーに勝てますかね?

  18. 113468 匿名さん 2019/03/12 04:01:30

    リニア品川駅から徒歩12分、高輪ゲートウェイ新駅から徒歩15分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた レインボーブリッジ眺望が
    美しい公園シームレスタワマン
    築14年でも過去最高の価格を更新中!リニアが開業する築25年が楽しみ!

    羽田空港の拡大でますます発展する品川!
    早く気付こう!品川の魅力!駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. リニア品川駅から徒歩12分、高輪ゲートウ...
  19. 113469 匿名さん 2019/03/12 04:05:26

    住みたい街ランキング、品川はますます上昇するね!

    1. 住みたい街ランキング、品川はますます上昇...
  20. 113470 匿名さん 2019/03/12 04:05:29

    このエリアが東京の中心になるんでしょうね

    1. このエリアが東京の中心になるんでしょうね
  21. 113471 匿名さん 2019/03/12 04:07:25

    上空を飛行機が飛ぶの楽しみ!

  22. 113472 匿名さん 2019/03/12 04:08:56

    >>113470 匿名さん

    地下鉄だけのエリアは商業的には弱い。赤坂、虎ノ門はビジネス特化でしょう。

  23. 113473 匿名さん 2019/03/12 04:08:57

    さすが、飛行機が関係ない都心エリアは違いますね

  24. 113474 匿名さん 2019/03/12 04:10:36

    >>113468 匿名さん

    徒歩12分とか遠いからいいや。
    安いけどいらない。
    品川の再開発は楽しみだよ。

  25. 113475 匿名さん 2019/03/12 04:11:24

    羽田空港に近い地域の人達が犠牲になるのもインフラのために仕方ないですね
    うちのエリアは何も被害がなさそうで幸いです

  26. 113476 匿名さん 2019/03/12 04:11:27

    >>113470 匿名さん

    その辺は行かないなあ。オフィスビル以外はなんもないからね。

  27. 113477 匿名さん 2019/03/12 04:12:55

    >>113470 匿名さん

    中心は大手町丸ノ内有楽町だよ。
    これは変わらない。

  28. 113478 匿名さん 2019/03/12 04:13:34

    >>113475 匿名さん

    羽田機能強化は品川にとってポジティブ材料だよ。投資されないエリアはかわいそう。

  29. 113479 匿名さん 2019/03/12 04:14:00

    >>113469 匿名さん
    品川は品川シーサイドとか品川区から港区の一部まで含むからエリアが広すぎですよ。

  30. 113480 匿名さん 2019/03/12 04:14:21

    >>113469 匿名さん

    都合が良いランキング貼ってるけど、
    全体では品川は今年ランキング下げてるからね。

  31. 113481 匿名さん 2019/03/12 04:15:26

    日本の中心は皇居の南よりにシフト中ですね

  32. 113482 匿名さん 2019/03/12 04:15:28

    >>113478 匿名さん
    投資されなくて騒音被害も受ける港南4は悲惨です

  33. 113483 匿名さん 2019/03/12 04:16:47

    >>113479 匿名さん

    横浜も広すぎるし、おそらく恵比寿が実質の一位でしょうね。
    中目黒や代官山や広尾の票は別だし。

  34. 113484 匿名さん 2019/03/12 04:18:03

    >>113472 匿名さん
    そもそもすぐ近くに銀座や六本木とか商業の中心エリアがあるのに似たようなもの作るわけないでしょ、少し考えれば分かることだと思うけど

  35. 113485 匿名さん 2019/03/12 04:19:25

    >中心は大手町丸ノ内有楽町だよ。

    そだね!東京と品川が両輪、羽田空港の機能強化がその背景。内閣府、官邸資料もそのように構想。

    1. そだね!東京と品川が両輪、羽田空港の機能...
  36. 113486 匿名さん 2019/03/12 04:19:43

    >>113478 匿名さん
    空港の機能強化は品川というか首都圏全体に好影響でしょ
    一部の地域の犠牲になるのが可哀想ですが、仕方ないことですね

  37. 113487 匿名さん 2019/03/12 04:20:13

    >>113479 匿名さん

    品川駅周辺のサウスゲートエリアね。

  38. 113488 匿名さん 2019/03/12 04:20:51

    マンションスレなので申し上げると、恵比寿には贅沢なマンションがないですね。

  39. 113489 匿名さん 2019/03/12 04:23:12

    >>113480 匿名さん

    総合ランキングは埼玉県民の票が大宮、浦和に集中、神奈川県民の票が横浜に集中した結果だから実質的なランキングは東京都民だけで見るべき。

  40. 113490 匿名さん 2019/03/12 04:24:19

    >>113487 匿名さん
    えっ?港南4は除外されるの?

  41. 113491 匿名さん 2019/03/12 04:24:52

    >>113486 匿名さん

    関連投資が進むのは品川、東京間。特に品川はリニアもあるから強い。

  42. 113492 匿名さん 2019/03/12 04:26:08

    >>113490

    除外はされないでしょう。

    1. 除外はされないでしょう。
  43. 113493 匿名さん 2019/03/12 04:28:21

    >>113489

    品川はMajor7の調査では堂々の2位。1位もありえるでしょうね。

    1. 品川はMajor7の調査では堂々の2位。...
  44. 113494 匿名さん 2019/03/12 04:33:36

    >>113488 匿名さん

    プラウド恵比寿ヒルサイドは贅沢だと思うよ。
    管理費㎡800円オーバー

  45. 113495 匿名さん 2019/03/12 04:33:39

    >>113485
    国の資料には品川を日本の顔にすると書いてあるね。これは羽田空港からの訪日客を想定してのことでしょう、

    1. 国の資料には品川を日本の顔にすると書いて...
  46. 113496 匿名さん 2019/03/12 04:34:18

    品川さんは住みたい街ランキングとアクセスランキングだけが心の拠り所だよね
    屠殺場や下水処理場がありさらに駅遠な代わりに、安く港区のタワーマンションに住めるっていうのが港南の売りでしょ?

  47. 113497 匿名さん 2019/03/12 04:34:40

    >>113494 匿名さん

    管理費800円とはいくらなんでも、ぼり過ぎ。

  48. 113498 匿名さん 2019/03/12 04:35:39

    >>113488 匿名さん

    山手線沿線で贅沢なマンションあるっけ?
    徒歩10分内とかで。

  49. 113499 匿名さん 2019/03/12 04:38:18

    渋谷のパークハウス南平台は良かった。
    7億は買えませんでした。

  50. 113500 匿名さん 2019/03/12 04:38:42

    >品川さんは住みたい街ランキングとアクセスランキングだけが心の拠り所だよね

    いいえ。実際の満足感が一番大事。住みたい街ランキング上昇までは予想してなかったけど、品川居住には大満足。品川にマンション買って本当に良かったと心から思う。

    1. いいえ。実際の満足感が一番大事。住みたい...
  51. 113501 匿名さん 2019/03/12 04:41:22

    >>113496
    住民はこの通りのことを実感してますよ。

    1. 住民はこの通りのことを実感してますよ。
  52. 113502 匿名さん 2019/03/12 04:43:27

    >>113501 匿名さん

    たしかに品川目黒恵比寿は住みやすいと思う。
    でもやっぱ徒歩10分以内だよね。

  53. 113503 匿名さん 2019/03/12 04:45:59

    実際の口コミも同様ですね。これらも、すべて嘘や誇張ではなく品川港南住民としてリアルに実感していることです。

    1. 実際の口コミも同様ですね。これらも、すべ...
  54. 113504 匿名さん 2019/03/12 04:47:50

    >>113500 匿名さん
    実際の満足感が大事ならなんでそんなにランキングにこだわってるの?
    何度も何度も何度も貼り付けてるけど、矛盾してるよ
    誰かに認めてもらわなきゃ満足が得られないからでは?

  55. 113505 匿名さん 2019/03/12 04:48:38

    >>113503 匿名さん

    ちなみにここに書いてある芝公園は芝のある公園という意味で芝浦中央公園や港南緑水公園を指していると思われます。

  56. 113506 匿名さん 2019/03/12 04:51:42

    >>113504 匿名さん
    品川の快適さや交通利便性が広く認知されて非住民からも品川が支持されているということは、品川の住みやすさや住民が感じている満足感の客観的証明でもあるし良いこと。

  57. 113507 匿名さん 2019/03/12 05:00:36

    >>113506 匿名さん
    全く返答になってないんだけど
    だからなんで実際の満足度が大事ならランキングにこだわってるの?
    ちゃんと教えてくれるかな?

  58. 113508 匿名さん 2019/03/12 05:03:13

    品川の住みやすさ口コミをまとめると、品川駅の駅力からくる交通利便性、駅ナカや駅周辺の買い物の便利さ、広く整備された歩道や公園や学校の近さなどの生活環境に集約されるようです。

    交通利便性、治安の良さ、程よい緑の多さ、海が見える環境、幼稚園から中学校までが至近なので子どもができても便利そうなところ。ちょっと風邪引いたとか肌が荒れたレベルで行ける病院も近くに多く、どこもネット予約できるので困らない。

    ・土地柄、裕福な方が多いせいか穏やかな方が多いため子育てにも協力的な感覚がある ・都内どこに出るにも便が良い

    近隣のマンションに住む方たちともお付き合いがあり、意外に公園も徒歩圏に多く、とても住みやすい住環境です。毎週日曜日には品川インターシティ内でフリーマーケットも開催されており、思いの外人々の生活感にあふれた街なのです。都会中の都会ですが、案外住みやすい街です。

    新幹線や空港が近くて、地方にいくのにも便利。 いろいろな路線があるのでどこに行くのも便利。 近所に大きなスーパーやたくさん飲食店もある。

    何と言っても、交通の便は最高。JR、京急、新幹線と、どこに行くのにも非常に便利です。羽田も近いし、車なら首都高もすぐそば。

    交通機関が充実しており、新幹線や飛行機また都内のどこへ行くのにも大変便利です。今後リニアの始発駅もできるとのことで更なる発展が期待できます。

    同世代ファミリーが多く、子供がたくさんいて活気がある。 交通の便は新幹線の駅もあり、空港も近いので日本一いいのではないかと思う。

  59. 113509 匿名さん 2019/03/12 05:08:51

    >>113507 匿名さん

    品川住民さんが喜んでるのは、住みたい街人気ランキング上位上昇=品川の住みやすさの認知度上昇=中古マンション、賃貸マンションの需要拡大=資産価値の維持向上、って構図でしょうね。周辺にはもう新築マンションの供給は無いから需要>供給となるのは良いこと。

  60. 113510 匿名さん 2019/03/12 05:10:06

    >何度も何度も何度も貼り付けてるけど、

    それは単にアホネガ粘着へのレスでしょう。

  61. 113511 匿名さん 2019/03/12 05:10:39

    良い部分しか書かないから反感買うんじゃない?
    良い事だけしかないなら値段はもっと高くなると思うけど
    品川さんが思う港南マンションが格安になってる理由が聞きたいですね

  62. 113512 匿名さん 2019/03/12 05:22:39

    自分の満足度が大事ならランキングにも固執しないし他人の口コミだってどうでもいいでしょ
    なんでそんなに色々評価を調べたり何度も何度も同じ画像やURLを貼るのかな?
    結局は他人からどう見られてるか気になってしょうがないからでしょ?

  63. 113513 匿名さん 2019/03/12 05:26:41

    自分が良ければそれでいいってタイプならそもそもこんなに必死に反論なんてしないよ
    この掲示板に書き込みしてる他の住人とかはそんな感じなのに品川民だけ必死過ぎ
    徒歩5分よりバス5分とかわけのわからない無理ポジしてる時点で余裕がないとわかる

  64. 113514 匿名さん 2019/03/12 05:30:34

    2019.03-2018.03 人口比

    芝浦1 +95
    芝浦2 +36
    芝浦3 +5
    芝浦4 +334

    海岸1 ▲23
    海岸2 +71
    海岸3 +110

    港南1 ▲18
    港南2 ▲29
    港南3 ▲16
    港南4 ▲58

  65. 113515 匿名さん 2019/03/12 05:34:50

    2019.03-2018.03 人口比

    ○品川駅表
    高輪1 ▲81
    高輪2 +165
    高輪3 +62
    高輪4 +149

    ●品川駅裏
    港南1 ▲18
    港南2 ▲29
    港南3 ▲16
    港南4 ▲58

  66. 113516 匿名さん 2019/03/12 05:45:06

    >>113455
    計算してみました。
    飛行高度 300m 騒音80dB 水平距離 600m 300m 100m で結果は、一番下のPN1騒音になります。参考までに、飛行高度 300m 騒音80dB 水平距離 0m 建物高さ100m の場合(マンションの高さでどの程度変わるか計算)、84dBになります。

    飛行機のコース幅が500mあることや、新規滑走路のことを考慮に入れています。おかしかったら指摘してください。

    1. 計算してみました。飛行高度 300m 騒...
  67. 113517 匿名さん 2019/03/12 05:49:22

    >>113511 匿名さん

    もともとがもっと安かったからでしょ。坪200万前半なんて破格。

  68. 113518 匿名さん 2019/03/12 05:50:26

    >>113512 匿名さん

    あんたが浜松町ポジりつつ、品川アホネガするからじゃね?

  69. 113519 匿名さん 2019/03/12 05:50:35

    騒音は3dbで2倍(騒音エネルギーは6dBで2倍)になるので、建物高さが高いところでは地上より煩いことになります。

  70. 113520 匿名 2019/03/12 05:51:02

    >>113512 匿名さん
    300万の金額払って求める満足度と、1000万払って得たい満足度は違う。1000万出して港南の僻地に住んだら1ミリも満足できない。

  71. 113521 匿名さん 2019/03/12 05:52:30

    だからその元々が理由は?
    それを知りたいんだけど

  72. 113522 匿名さん 2019/03/12 05:54:39

    >>113520 匿名さん

    だから品川は人気なんですね。つまり価格対比で得られる交通利便性や生活環境を考えるとコスパがすごく良い。

    1. だから品川は人気なんですね。つまり価格対...
  73. 113523 匿名さん 2019/03/12 05:56:20

    >>113516 匿名さん

    飛行高度300mの地点はどこかもお願いします。降下角度3度の三角関数で。

  74. 113524 匿名さん 2019/03/12 05:58:36

    >>113523 匿名さん

    着地地点から5734mの地点が高度300mです。

  75. 113525 匿名さん 2019/03/12 06:01:02

    >>113520 匿名さん
    意味不明なんだけど、なんの話?

  76. 113526 匿名さん 2019/03/12 06:02:22

    >>113517 匿名さん
    こいつバカ過ぎ

  77. 113527 匿名さん 2019/03/12 06:06:30

    >>113524 匿名さん

    品川シーサイド駅の東南東の大井コンテナターミナル付近が高度300mとでました。

    1. 品川シーサイド駅の東南東の大井コンテナタ...
  78. 113528 匿名さん 2019/03/12 06:07:05

    どこでしょう?

    1. どこでしょう?
  79. 113529 匿名さん 2019/03/12 06:08:09

    >>113520 おれは300万でも住みたくないなぁ…

  80. 113530 匿名さん 2019/03/12 06:09:16

    距離がわかりません

    1. 距離がわかりません
  81. 113531 匿名さん 2019/03/12 06:10:32

    話題の品川駅付近は着地地点から約8200mですね。

    1. 話題の品川駅付近は着地地点から約8200...
  82. 113532 匿名さん 2019/03/12 06:12:08

    航空写真

    1. 航空写真
  83. 113533 匿名さん 2019/03/12 06:13:01

    >>113507 匿名さん

    何をそんなに必死になってるんだ
    たかがマンションごときで

  84. 113534 匿名さん 2019/03/12 06:13:10

    品川駅付近の高度は約430mとでました。できればシミュレーションをお願いします。

    1. 品川駅付近の高度は約430mとでました。...
  85. 113535 匿名さん 2019/03/12 06:14:43

    進入角度

    1. 進入角度
  86. 113536 匿名さん 2019/03/12 06:19:00

    >>113493 匿名さん

    本命はMajor7ですからね
    数年後には確実にトップ入りするでしょう。
    埼玉や神奈川が入ったランキングでプギャプギャ泣かれても知ったことじゃありません 笑

  87. 113537 匿名さん 2019/03/12 06:22:04

    飛行高さ 430mです。基準の77dBは、300m 80dBから計算しています

    1. 飛行高さ 430mです。基準の77dBは...
  88. 113538 匿名さん 2019/03/12 06:23:31

    飛行高さ 350mです。基準の79dBは、300m 80dBから計算しています

    1. 飛行高さ 350mです。基準の79dBは...
  89. 113539 匿名さん 2019/03/12 06:26:51

    >>113528 匿名さん

    品川駅付近よりまだ随分先だね。飛ぶのも南風の日の夕方数時間限定だし。全く問題ない。

  90. 113540 匿名さん 2019/03/12 06:26:54

    >>113536 匿名さん

    ですね。しかし、10年以上前に購入したときに、将来は品川の住みたい街ランキングが上がるかもとは考えてましたが2位までになって恵比寿とトップ争いをするようになったのは住民にとってもポジティブサプライズでした。やはり、品川の将来性が人気を集めているということでしょう。

    1. ですね。しかし、10年以上前に購入したと...
  91. 113541 匿名さん 2019/03/12 06:29:04

    >>113538 匿名さん

    この程度なら問題なし。しかも我が家は飛行コースの反対側で窓から飛行機がまったく見えない位置。

  92. 113542 匿名さん 2019/03/12 06:31:03

    国交省の説明会公式資料。品川駅、五反田駅付近は高度450m。

    1. 国交省の説明会公式資料。品川駅、五反田駅...
  93. 113543 匿名さん 2019/03/12 06:34:02

    基準の騒音値が正しいのかが不明ですが、高層マンションの高層階は、曇りの日に煩く感じそうです。

  94. 113544 匿名さん 2019/03/12 06:34:25

    >>113542 匿名さん

    450mなら無問題。羽田空港の機能強化は品川駅の発展と投資につながるから、自分は新航路には賛成の立場をとる。

  95. 113545 匿名さん 2019/03/12 06:36:55

    港南が安い理由は港区の外れで品川駅からも遠いさびれた立地で同じエリアには下水処理場や屠殺場があるような地域だからでしょ
    港南さんってプライド高すぎてそれを素直に言えないからバカにされるんだよね
    マイナスポイントではあるけど、自分は気にならないしその分安いならむしろラッキーくらい言えればいいんだけどね
    器が小さすぎてそれができないのが気の毒

  96. 113546 匿名さん 2019/03/12 06:38:13

    マンション反対側でも、向いのマンションがある場合、音は跳ね返ります。

  97. 113547 匿名さん 2019/03/12 06:44:20

    >>113545 匿名さん

    その通りてすね

  98. 113548 匿名さん 2019/03/12 06:45:30

    >>113541
    北向き眺望の方ですか?

  99. 113549 匿名さん 2019/03/12 06:49:42

    >>113545 匿名さん

    気の毒は線路際買ったあんただ。笑

    1. 気の毒は線路際買ったあんただ。笑
  100. 113550 匿名さん 2019/03/12 06:50:35

    >>113546 匿名さん

    向かいのマンションはないよ。

    1. 向かいのマンションはないよ。
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    バウス加賀

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸