東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 10:09:59
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 112851 匿名さん 2019/03/09 04:17:35

    >タクシー呼ぶのが面倒でバスに乗る
    >婆さんかな?


    いえ、Gさんです

  2. 112852 匿名さん 2019/03/09 04:19:13

    血尿、今度はバスがガラガラ設定

    タクシーどころかバスも乗ってねえな

  3. 112853 匿名さん 2019/03/09 04:19:44

    業者のセールストーク信用して下水ポンプViewの臭い物権を高い値付けで騙されて買っちゃうんですね。

    1. 業者のセールストーク信用して下水ポンプV...
  4. 112854 匿名さん 2019/03/09 04:20:53

    >>112841

    この圏外になっちゃってる駅が、リアルに「何も無い駅」でしょうね
     

    1. この圏外になっちゃってる駅が、リアルに「...
  5. 112855 匿名さん 2019/03/09 04:21:06

    駅まで都バスなんて定期代考えたら管理費高いのと一緒。

  6. 112856 匿名さん 2019/03/09 04:21:11

    >血尿、今度はバスがガラガラ設定
    >タクシーどころかバスも乗ってねえな

    バスに冷房があるって自慢する位だから間違いない。

  7. 112857 匿名さん 2019/03/09 04:22:18

    >駅まで都バスなんて定期代考えたら管理費高いのと一緒。

    だからこそ、血尿にとっては専用バスでないと話が出来ない

  8. 112858 匿名さん 2019/03/09 04:22:24

    >今度はバスがガラガラ設定

    自分は血尿じゃないけどバスはたいてい空いてますよ。
    朝は品川駅方面、夕は天王洲アイル方面。
    ラッシュと逆方向ですから。

  9. 112859 匿名さん 2019/03/09 04:23:41

    >今度はバスがガラガラ設定

    乗ってないですから

  10. 112860 匿名さん 2019/03/09 04:24:59

    >>112853 匿名さん
    銀座四丁目まで1600メートルに発狂したんですね。

  11. 112861 匿名さん 2019/03/09 04:25:04

    >>112858
    >自分は血尿じゃないけど

    血尿のことはどう思ってんの?w

  12. 112862 匿名さん 2019/03/09 04:25:57

    >銀座四丁目まで1600メートルに発狂したんですね。

    ハハハ、間違いなさそうです。

  13. 112863 匿名さん 2019/03/09 04:26:44

    >>112853 匿名さん

    浜離宮の最寄りの最大の公共施設が**ポンプ場。臭そうw

  14. 112864 匿名さん 2019/03/09 04:27:36

    >>112854 匿名さん
    何もないっていうのはこういう場所でしょ
    信号が必要ないくらいに何もないって自慢してたよね

    1. 何もないっていうのはこういう場所でしょ信...
  15. 112865 匿名さん 2019/03/09 04:29:05

    >駅まで都バスなんて定期代考えたら管理費高いのと一緒

    バス代ケチるような人がタワマン買えるとは思いませんが、いま管理費350円/㎡くらいですか?WCTは200円/㎡なので、90㎡として13500円差ですね。歩く日もありますから、バス代のほうがはるかに安いでしょう。

  16. 112866 匿名さん 2019/03/09 04:30:27

    >>112864
    何もないけど、アレなものはいっぱいあります・・・です

    1. 何もないけど、アレなものはいっぱいありま...
  17. 112867 匿名さん 2019/03/09 04:31:26

    浜松町って何があるの??
     

    1. 浜松町って何があるの?? 
  18. 112868 匿名さん 2019/03/09 04:33:50

    何もないけど、アレなものはいっぱいあります・・・です
    正面の下水ポンプ場だけでなく、マンションの隣は巨大変電施設。素晴らしいです・・・です

    1. 何もないけど、アレなものはいっぱいありま...
  19. 112869 匿名さん 2019/03/09 04:34:29



    そう!みんな水辺の価値に気付き始めたね!!

    リニア品川駅から徒歩11分、品川新駅から徒歩15分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた レインボーブリッジ眺望が
    美しい公園シームレスタワマン
    築14年でも過去最高の価格を更新中!リニアが開業する築25年が楽しみ!

    早く気付こう!品川の魅力!駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. そう!みんな水辺の価値に気付き始めたね!...
  20. 112870 匿名さん 2019/03/09 04:34:35

    港南は最高

    1. 港南は最高
  21. 112871 匿名さん 2019/03/09 04:35:15

    本当に汚らしい雑居ビルに埋もれてるな浜松町

  22. 112872 匿名さん 2019/03/09 04:35:26

    港南の嫌悪施設みたあとだとインパクトないな

  23. 112873 匿名さん 2019/03/09 04:36:33

    水辺と緑豊かな公園に囲まれて住まう。
    バス5分、徒歩10分でリニア品川ターミナル!
    奇跡のような立地。

    1. 水辺と緑豊かな公園に囲まれて住まう。バス...
  24. 112874 匿名さん 2019/03/09 04:36:34

    最高だ

    1. 最高だ
  25. 112875 匿名さん 2019/03/09 04:37:31

    まともなスーパーひとつも無いけど
    下水ポンプ場や大規模変電所は至近距離にあって便利な浜松町
    風俗店や馬券売場も大変近くて飲む打つ買うが好きな御仁にはおススメです。

  26. 112876 匿名さん 2019/03/09 04:37:57

    線路脇で雑居ビルにか困れててもマンションの中に入れば関係ないけど、周りの風景があまりにもアレだと恥ずかしい。

  27. 112877 匿名さん 2019/03/09 04:37:59

    ほい

    1. ほい
  28. 112878 匿名さん 2019/03/09 04:38:48

    最高ですね

    1. 最高ですね
  29. 112879 匿名さん 2019/03/09 04:39:57

    これと作者同じですね。笑笑

    1. これと作者同じですね。笑笑
  30. 112880 匿名さん 2019/03/09 04:41:15

    暇か?

    1. 暇か?
  31. 112881 匿名さん 2019/03/09 04:42:18

    ほい

    1. ほい
  32. 112882 匿名さん 2019/03/09 04:43:10

    ほい

    1. ほい
  33. 112883 匿名さん 2019/03/09 04:44:34

    値段が全てなのに港南さんはなんでこんなに発狂してるの?
    ここにいくら何を書き込んでもぼったくり価格で買ってしまった港南が港区最底辺タワマンエリアな事に変わりはないよ?

  34. 112884 匿名さん 2019/03/09 04:45:32

    最高ですね

    1. 最高ですね
  35. 112885 匿名さん 2019/03/09 04:49:34

    >値段が全てなのに港南さんはなんでこんなに発狂してるの?


    値段がすべてではないからです

     

  36. 112886 匿名さん 2019/03/09 04:50:08

    値段が全てではないですよ

    1. 値段が全てではないですよ
  37. 112887 匿名さん 2019/03/09 04:51:43

    住まいの選び方で値段で選ぶ人はいません

    1. 住まいの選び方で値段で選ぶ人はいません
  38. 112888 匿名さん 2019/03/09 04:53:10

    港南の何もない環境よりも浜松町のゴミゴミした環境の方が魅力的に感じる人が多いから値段も高いんでしょ
    田舎に住んでる人が東京が環境悪いと言ってるのと同じ
    それでも東京の方が魅力的だから家賃が高くても人が集まる

  39. 112889 匿名さん 2019/03/09 04:54:36

    今日もパクリ、オウム返しのオンパレードで港南地方は発狂日和ですな

  40. 112890 ご近所さん 2019/03/09 04:55:04

    値段がすべてなら千鳥が淵のマンションが最高ですね。
    あと、浜松町に限らず最近の新築の値段が高いのは建築費高騰の煽り。
    高値掴みリスクが高いといえます。

  41. 112891 ご近所さん 2019/03/09 04:57:02

    むしろ、築14年で分譲価格を大幅に上回った価格をキープしているのが優良マンション、人気マンションの証。これから10年以上経ったときに本当に価値があるかが分かります。

  42. 112892 匿名さん 2019/03/09 04:58:00

    こういうのとかね

    1. こういうのとかね
  43. 112893 匿名さん 2019/03/09 05:00:04

    ハママッチョは値段で選んだんだろうね。それこそ高値掴みする人のパターン。

  44. 112894 匿名さん 2019/03/09 05:00:44

    >>112890 ご近所さん
    そりゃそうだ
    高い坪単価で取引される場所にはそれなりの理由がある
    坪単価が安い場所にもそれなりの理由がある

  45. 112895 匿名さん 2019/03/09 05:03:54

    >>112892 匿名さん
    客観的な評価は値段を見れば早いって事ね
    何度も同じの貼らなくていいから、少し落ち着いてね

  46. 112896 匿名さん 2019/03/09 05:05:42

    >>112895

    老人相手だと簡単な事さえなかなか理解して貰えませんねw

  47. 112897 匿名さん 2019/03/09 05:07:05

    >>112895 匿名さん
    誰が見たってそういう話の流れとわかってるのに、品川のアホ一人が勘違いしてるね

  48. 112898 匿名さん 2019/03/09 05:15:37

    値段が高ければ良いなら議論の必要なし。しかもここは駅力スレ。
    https://mansion-market.com/sapuri/investigation6/

    1. 値段が高ければ良いなら議論の必要なし。し...
  49. 112899 匿名さん 2019/03/09 05:17:25

    有楽町、原宿、恵比寿、渋谷、新橋、品川、東京

    値段で言えばこのあたりが鉄板。

    個別マンションの価格は個別性が強く働くので
    参考にならない

  50. 112900 匿名さん 2019/03/09 05:18:36

    >>112898

    浜松町は高いイメージさえももたれてないってことですね。

  51. 112901 匿名さん 2019/03/09 05:20:54

    >>112898 匿名さん
    議論の必要なんて全くないですよ
    議論する余地もなく、港南は港区最低のタワマンエリアということです
    値段を見れば明らかですしね

  52. 112902 匿名さん 2019/03/09 05:21:51

    >>112893 匿名さん

    関西人の田舎もんだから、誰も寄り付かない浜松町の線路際物件に飛びついて買っちゃったけど、誰も相手にしてくれないから掲示板で自作自演を繰り返す日々。悲惨です。

  53. 112903 匿名さん 2019/03/09 05:23:13

    だから人気なんですね。交通利便性や生活環境が良くて安い。
    しかも徒歩圏で巨大再開発。それが最高です。
     
    でも、最近値上がりが始まっているようです。

  54. 112904 匿名さん 2019/03/09 05:25:02

    >>112903

    WCT、売り出し物件の価格見ると最近また高くなってきてますね。
    品川の賃料相場が上がってきて投資利回りが上昇傾向にある影響も
    あるのでしょう。

  55. 112905 匿名さん 2019/03/09 05:26:41

    最低価格のエリアが最高の環境なんていう事はありえないのです。
    そもそもそれが本当に最高の環境なら最高価格になってもおかしくないですからね。
    例えば、下水処理施設や発電所に食肉工場があっても全く気にならず、駅遠でマンションの周囲には何もない方が良いという人にとっては最高の環境なんでしょう。
    しかし世間の多くの人はそう思わないから値段も安いんだと思います。
    いくら最高と叫んでも値段が最低では説得力がないのですが、どうでしょうか?

  56. 112906 匿名さん 2019/03/09 05:29:12

    港区最低の安いエリアは浜松町
    浜松町が糞安いということがばれてからは関西ヤンキーも新橋駅のことしか言わなくなった 笑

  57. 112907 匿名さん 2019/03/09 05:30:37

    >>112904

    たしかに、以前はこんな値段の部屋は皆無でした。かなり上昇傾向ですね。

    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_188P3040/

  58. 112908 匿名さん 2019/03/09 05:30:55

    線路際物件を生活環境が良くて
    という事もありえませんね。

  59. 112909 匿名さん 2019/03/09 05:31:03

    >>112899 匿名さん

    >有楽町、原宿、恵比寿、渋谷、新橋、品川、東京
    >値段で言えばこのあたりが鉄板。

    同意
    やっすい浜松町なんてランキングにも何にも出て来ない。
    スルーされる街

  60. 112910 匿名さん 2019/03/09 05:31:34

    >>112907

    新築のパークコート浜離宮より高い...

  61. 112911 匿名さん 2019/03/09 05:33:11

    これとかね。このレベルの部屋はちょっと前まで坪300万円ちょいだったのに。

    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_18113069/

  62. 112912 匿名さん 2019/03/09 05:37:27

    いくら浜松町をディスっても、自分の物件はそれ以下の場所なんでしょ
    悲しくならないのかな?自分をディスってるのと同じじゃん

  63. 112913 匿名さん 2019/03/09 05:37:48

    >>112904

    >WCT、売り出し物件の価格見ると最近また高くなってきてますね。
    >品川の賃料相場が上がってきて投資利回りが上昇傾向にある影響も
    >あるのでしょう。

    そうでしょうね。将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。
    品川がこのような様々なランキングで常にトップクラスに来ることがボディーブローのように効果を現しはじめているのです。
    品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業などがメディア報道で一般に広く認知されるようになれば、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速するでしょう。

    1. そうでしょうね。将来価値が上がる地域でも...
  64. 112914 匿名さん 2019/03/09 05:42:02

    誰もdisってなんかいないだろ。
    遥か格下の浜松町の血尿ヤンキーに立場をわきまえさせてやってるだけ。

  65. 112915 匿名さん 2019/03/09 05:47:04

    >>112879 匿名さん

    ほんとゴミにような立地だな。
    よくこんな全方位嫌悪物件買ったもんだ
    社会奉仕の精神にあふれてるんだな(笑)

  66. 112916 匿名さん 2019/03/09 05:48:40

    >>112914 匿名さん

    品川駅>>>>>浜松町駅 

    パークコート浜離宮>>>>>>>>>>>>>>>WCT

    こんな感じでしょうね
    品川駅は魅力的だけど駅遠なら無意味ってことか

  67. 112917 匿名さん 2019/03/09 05:50:45

    >>112915 匿名さん
    そのゴミのような立地以下の港南四丁目はどんな風に表現すればいいのでしょうか?
    糞ですか?

  68. 112918 評判気になるさん 2019/03/09 05:55:14

    下水処理場から汚水が流れ込んでくる運河か、大きな線路か
    隣にあるならどっちがいいかって言われたら良い感じに票が割れそうだね

  69. 112919 匿名さん 2019/03/09 05:59:31

    またまた冗談を。
    大きな線路だけでなく、巨大ウンコポンプ場が目の前に、隣には巨大変電所まである浜松町の圧勝ですよ。

  70. 112920 匿名さん 2019/03/09 06:00:32

    どうだろうね。有名な比較写真。少なくとも浜松町が港南にドヤ顔できるエリアじゃない事は間違いないだろう。ちなみにこの写真、作者は俺じゃないので転載あしからず。

    1. どうだろうね。有名な比較写真。少なくとも...
  71. 112921 匿名さん 2019/03/09 06:02:43

    浜松町さん、街の風景が出せないのが悔しそう。浜松町やパークコート周辺の写真なんか、どこにでもあるビル街で、とてもきれいな風景とは言えないもんね。

  72. 112922 匿名さん 2019/03/09 06:02:55

    浜離宮は嫌悪施設のオンパレードだけではなく、その敷地が水没危険地域であることも忘れてはいけませんね。

    1. 浜離宮は嫌悪施設のオンパレードだけではな...
  73. 112923 匿名さん 2019/03/09 06:04:42

    >>112920 匿名さん

    港南4丁目よりはるかにクソな浜松町。笑笑

  74. 112924 匿名さん 2019/03/09 06:06:02

    浜松町さん、港南に下手にちょっかいをかけるから、コテンパ。触らぬ神に…

  75. 112925 匿名さん 2019/03/09 06:08:17

    >>112920 匿名さん

    ゴミみたいって表現は失礼なのでは?と思ってましたが、上の写真は浜松町の物件ですか。本当にゴミゴミした雑居ビルに囲まれた敷地なんですね。
    一方で下の写真は開放的で明るい雰囲気で対照的です。

  76. 112926 匿名さん 2019/03/09 06:08:31

    >>112920 匿名さん
    有名な比較写真?
    このスレッドで誰かさんが貼り続けてるだけじゃん
    そうやってすぐ捏造するから誰にも信用されないんでしょ

  77. 112927 匿名さん 2019/03/09 06:08:40

    やめときゃいいのに、値段が高いだろってわざわざ絡むから浜松町ネガされる。港南4丁目の人は、ここにずっと住み着いてちょっかいかけられると大逆襲するのを趣味にしてるから下手に絡まないほうがいい。

  78. 112928 匿名さん 2019/03/09 06:09:43

    自分のマンションの周辺の写真1枚さえもアップできない浜松町
    その理由が痛いほどわかります(笑)

  79. 112929 匿名さん 2019/03/09 06:09:55

    >>112927 匿名さん

    それも何人かいるね。今、少なくとも2人はいるでしょう。

  80. 112930 匿名さん 2019/03/09 06:11:05

    港南さんをあの手この手で発狂させる遊び場になってるね

  81. 112931 匿名さん 2019/03/09 06:11:12

    >>112929 匿名さん

    初心者マークがついたりつかなかったり。港南は何人かいそう。

  82. 112932 匿名さん 2019/03/09 06:12:37

    >>112927 匿名さん
    その大逆襲が少しのダメージにもなってないから可哀想
    WCTと浜離宮の坪単価がひっくり返るくらいの材料が欲しいね

  83. 112933 匿名さん 2019/03/09 06:14:05

    浜松町は住むには決して良いところとは言えないですよ。六本木とかも近いししょっちゅう夜遊びする独身とか一人暮らしならいいかもしれないけど家族で住むには買い物も不便だし。駅の周辺は生活環境も良くないしね。仕事中心でとにかく交通便利なところに住みたい人には良いでしょう。

  84. 112934 匿名さん 2019/03/09 06:15:44

    >>112932 匿名さん

    結局値段しか言えない浜松町。その値段のデベロッパーの建設コスト上昇分をまるまる飲まされていると言う事実。浜松町が10年以上経った時に港南みたいに3割も4割も値上がりしているかどうか神のみぞ知る。

  85. 112935 匿名さん 2019/03/09 06:17:06

    10年位前は浜松町って坪300位で変えたのにね。汐留の再開発エリア内のツインパークスとかは別にして基本的に浜松町って安いイメージ。古い賃貸ばっかりだよね

  86. 112936 匿名さん 2019/03/09 06:19:27

    血尿、今日も相変わらず暇してるみたいだな

  87. 112937 匿名さん 2019/03/09 06:23:29

    まとめるとWCTの人がパークコート浜離宮から銀座四丁目が1600メートルなのに発狂されたんですね。

  88. 112938 匿名さん 2019/03/09 06:24:44

    WCTの比較対象が芝浦じゃないのが不思議

  89. 112939 匿名さん 2019/03/09 06:25:30

    >>112934 匿名さん
    値段の事しか言えないというか値段が世間の評価だからね
    そのマンション、そのエリアの評価は坪単価に現れる
    むしろ住みたい街ランキングとか、ネットの人気ランキングやアンケートが全てっていう方がどうかしてるでしょ
    同年代に同じタイミングで分譲されたとしても浜離宮の方が値段高いと思うよ
    Vタワーの場所なら浜離宮より高いんじゃないかな

    ちなみにおれは浜離宮購入者ではないので

  90. 112940 匿名さん 2019/03/09 06:29:21

    俺もいるよ。品川駅からタクシーよく使うよ。

    1. 俺もいるよ。品川駅からタクシーよく使うよ...
  91. 112941 匿名さん 2019/03/09 06:32:08

    >>112935 匿名さん
    確かに。浜松町がパークコートできる立地になったのには驚きです

  92. 112942 匿名さん 2019/03/09 06:38:29

    まあ、駅も地名も浜松町なのにマンション名には浜松町って言葉を入れてませんし。

  93. 112943 匿名さん 2019/03/09 06:41:42

    虎ノ門、日本橋にもマンション出来る様になったしそういう時代だねえ。

  94. 112944 匿名さん 2019/03/09 06:45:14

    浜松町や糞安いからね、マンション名には絶対に入れられない

  95. 112945 匿名さん 2019/03/09 06:48:23

    >>112944 匿名さん
    浜松町が羨ましいんだね

  96. 112946 匿名さん 2019/03/09 06:56:36

    値段が全てではないと言いながら浜松町はクソ安いと連呼してるのがアホっぽい

  97. 112947 匿名さん 2019/03/09 07:06:31

    パークコート浜離宮だって品川駅までせいぜい10分くらいじゃないの?

  98. 112948 匿名さん 2019/03/09 07:09:55

    >>112946 匿名さん
    港南はもっと安い

  99. 112949 匿名さん 2019/03/09 07:30:21

    そもそも港南4に何があるの?

  100. 112950 匿名さん 2019/03/09 07:36:27

    >>112946 匿名さん
    同感

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ピアース石神井公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸