東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:42:16
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 110943 匿名さん 2019/02/26 16:09:03

    これ書いた人、悔しくて連投?

    1. これ書いた人、悔しくて連投?
  2. 110944 匿名さん 2019/02/26 16:09:30

    >>110932 名無しさん
    リニアの工事と関係ないですが?

  3. 110945 匿名さん 2019/02/26 16:09:44

    祝 改札口

  4. 110946 匿名さん 2019/02/26 16:11:03

    新幹線。新橋辺りじゃまだ在来線に負けてるよ

  5. 110947 匿名さん 2019/02/26 16:11:13

    血尿への祝福メッセージ

    >改札出来てよかったね

    >凄いですね。改札口出来るだけで盛り上がれるって

    >ちょっとだけ便利になるらしいって血尿さんがはしゃいでるので皆さんも祝ってやって下さい


    おめでとうwww


  6. 110948 匿名さん 2019/02/26 16:11:52

    >>110944 匿名さん

    リニアでますます混雑することを想定をして新しい改札作るんだろ。

  7. 110949 匿名さん 2019/02/26 16:12:44

    まあネガレベルはこんなもんだ

    1. まあネガレベルはこんなもんだ
  8. 110950 匿名さん 2019/02/26 16:12:48

    血尿への祝福メッセージ


    >祝 改札口




    追加

  9. 110951 匿名さん 2019/02/26 16:13:54

    エレベーターをたくさん増設して、ますます発展する品川駅かっこいいね。

    1. エレベーターをたくさん増設して、ますます...
  10. 110952 匿名さん 2019/02/26 16:15:03

    品川で降りる外国人??そんなに見ないですが??
    週1~2品川から乗りますが・・・降りる団体みませんね

  11. 110953 匿名さん 2019/02/26 16:15:09

    これもいいネ

    1. これもいいネ
  12. 110954 匿名さん 2019/02/26 16:16:04

    なんか皆で1人の子供をあやしてるみたいだね

  13. 110955 匿名さん 2019/02/26 16:16:41

    >>110952 匿名さん

    団体で一区間だけ乗るバカはいないだろ。
    個人旅行。

  14. 110956 匿名さん 2019/02/26 16:18:58

    改札口で盛り上がる・・・

  15. 110957 匿名さん 2019/02/26 16:19:09

    またまた覆ったネガの予想が加わりましたね。


    品川駅港南口に改札は出来ない→ハズレ

  16. 110958 匿名さん 2019/02/26 16:20:55

    良かったねぇ でれまちゅよ 

  17. 110959 匿名さん 2019/02/26 16:21:02

    >なんか皆で1人の子供をあやしてるみたいだね


    子供をあやしてるのか血尿垂れ流しのGさんを介護してるのか

  18. 110960 匿名さん 2019/02/26 16:21:48

    >改札口で盛り上がる・・・

    ンムフフフ、平和で何よりですな

  19. 110961 匿名さん 2019/02/26 16:22:32

    改札ゲッドだぜ

  20. 110962 匿名さん 2019/02/26 16:23:03

    >良かったねぇ でれまちゅよ 

    ハハハ、まさにあやしてる そんな感じ

  21. 110963 匿名さん 2019/02/26 16:24:07

    今まで無かったんだ。

  22. 110964 匿名さん 2019/02/26 16:26:42

    2027年以降順次完成?
    2027年以降順次着工?

    どっち?

  23. 110965 匿名さん 2019/02/26 16:31:37

    <ネガ予想大ハズレの歴史>

    リニア始発駅は品川ではなく新宿・・・2010年に品川駅に正式決定

    需要がない山手線新駅はできない・・・2014年に正式決定

    築10年過ぎると港南のマンションは坪200万で買える・・・坪300万以上で高止まり

    品川は住みたい街上位には永遠にならない・・・2018年、品川は2位

    新駅再開発は空疎なオフィスが建つだけ・・・低層階に13万㎡の商業施設

    品川駅港南口に改札は出来ない・・・2027年に向けて北側コンコース改良を発表



    <今後、ハズレるネガ予想>

    2024年は品川新駅が出来るだけ・・・2024年に1-4区域のビルが完成

    西武は高輪再開発を行わない・・・オリンピック後に西口人工地盤広場とともに着工

    2027年のリニア開通は遅れる・・・順調に工事が進む予定通り開業

    新駅エリアは港南とつながらない・・・シーズンテラスとの間に歩行者専用通路が完成

    環状4号線ができるのは数十年後・・・高輪、港南区間は2027年までに開通、2019年着工

    東京モノレールは廃線・・・なわけねーだろw

  24. 110966 匿名さん 2019/02/26 16:32:11

    >>110951 匿名さん

    新大阪みたいだね。

  25. 110967 匿名さん 2019/02/26 16:33:39

    >>110966

    品川駅は新大阪駅の5倍だけどね

  26. 110968 匿名さん 2019/02/26 16:36:40

    南側コンコースも東西自由通路に繋げて東側に改札作らないの?

  27. 110969 匿名さん 2019/02/26 16:37:16

    >>110965 匿名さん

    いつどのランキングで2位になったのよ?

    ・品川は住みたい街上位には永遠にならない・・・2018年、品川は2位

  28. 110970 匿名さん 2019/02/26 16:37:57

    >>110968 匿名さん

    つくるでしょ。

    1. つくるでしょ。
  29. 110971 口コミ知りたいさん 2019/02/26 16:39:46

    >>110969 匿名さん

  30. 110972 匿名さん 2019/02/26 16:40:55

    港南側に出口じゃなくて改札ができるだけ?

  31. 110973 匿名さん 2019/02/26 16:42:30

    >いつどのランキングで2位になったのよ?

    ツッコミ入れるなら知っとけ。

  32. 110974 匿名さん 2019/02/26 16:43:02

    >>110970 匿名さん
    コンコースと自由通路は分けて考えて。

  33. 110975 匿名さん 2019/02/26 16:43:12

    >>110971 口コミ知りたいさん

    ほんまや、ごめん。
    メジャー7 のやつね。
    4位か5位くらいの実力と思ってたわ。

  34. 110976 名無しさん 2019/02/26 16:44:03

    >>110972 匿名さん

    出口はすでにある。

  35. 110977 匿名さん 2019/02/26 16:49:09

    例年だとそろそろSUUMOが発表になる頃ですね。私の予想。
    1位 恵比寿、2位 横浜、3位 品川、4位 目黒、5位 池袋

  36. 110978 匿名さん 2019/02/26 16:51:43

    >>110976 名無しさん
    >出口はすでにある
    そりゃあ、あるでしょ。

  37. 110979 匿名さん 2019/02/26 17:02:54

    WCTから品川駅改札まで徒歩20分から18分になるってことですね。

    そりゃあ大喜びでしょうなww

  38. 110980 匿名さん 2019/02/26 21:31:36

    そんなに遠かったんですね。改善されても普通歩かない距離ですね。

  39. 110981 匿名さん 2019/02/26 21:45:04

    >>110938 匿名さん
    2027年以降な

  40. 110982 匿名さん 2019/02/26 21:48:28

    改札ができてもバス乗り場は変わらないから関係ないよ。

  41. 110983 マンション検討中さん 2019/02/26 22:04:34

    >>110888
    世界の豪邸すごすぎる

    日本は最低時給750円だし、NYは1800円でチップあるし、差がありすぎ?だね

  42. 110984 匿名さん 2019/02/26 22:08:09

    マルチセルフポチ乙。爆

  43. 110985 匿名さん 2019/02/26 23:16:44

    赤い枠内はエキュート品川ノースになり、さらに品川駅北口広場に出られるようになる。エキュートの規模は現在のエキュート品川、エキュート品川サウスをはるかに上回りそうだ。

    1. 赤い枠内はエキュート品川ノースになり、さ...
  44. 110986 匿名さん 2019/02/26 23:26:08

    改札くらい直ぐ作って貰えよ。って8年後なの?

  45. 110987 匿名さん 2019/02/26 23:50:00

    やっぱりこの板って港南さん専用ですね

  46. 110988 匿名さん 2019/02/27 00:04:55

    Gさんをからかうスレ

  47. 110989 マンション掲示板さん 2019/02/27 00:05:44

    >>110985 匿名さん
    10年くらい先ですが、北コンコース乗り換えでも弁当や土産が買えるのは朗報です!
    あと、このスレにもいた横須賀線から港南オフィスに通ってる人や、港南から横須賀線で通ってる人にも嬉しいニュースでしょう。
    このタイミングでエキュート新設なら、リニアは新幹線改札から入って地下に降りる感じでしょうかね。

  48. 110990 マンション掲示板さん 2019/02/27 00:22:40

    >>110987 匿名さん
    そう僻むなよ。
    新ネタが発表された時くらい品川の話をするのは歓迎だね。
    古い同じネタをペタペタは迷惑だけど

  49. 110991 匿名さん 2019/02/27 00:27:21

    マンション掲示板は文末にコテを書いておけばいいよ。
    そうすれば自分で検索しやすいしいつまでも自分で参考になるをポチるなんて
    見苦しい事をしなくてもすむ。

  50. 110992 匿名さん 2019/02/27 00:33:45

    誰も僻んでないし、妬むの書き間違え?・・・妬んでもいないけど
    確かにちょっとズレてるかも

  51. 110993 匿名さん 2019/02/27 00:37:24

    結局、品川エリアの大規模開発が主役だね。
    他の地域はアクセス線(笑)で数ポイントアップできればいいね。

    1. 結局、品川エリアの大規模開発が主役だね。...
  52. 110994 匿名さん 2019/02/27 00:44:16

    実際に値上がりした物件1

    1. 実際に値上がりした物件1
  53. 110995 匿名さん 2019/02/27 00:45:00

    実際に値上がりした物件2

    1. 実際に値上がりした物件2
  54. 110996 匿名さん 2019/02/27 00:46:35

    >>110933 匿名さん

    >この掲示板でネガが言うことはことごとく裏返るから面白い。

    もっと血尿ネガに未来の予想をしてもらいたいものだね。

  55. 110997 匿名さん 2019/02/27 00:47:47

    港区町丁別値上がりエリアランキング

    1. 港区町丁別値上がりエリアランキング
  56. 110998 匿名さん 2019/02/27 01:07:37

    >>110985 匿名さん
    18m幅通路に8箇所のエレベーター。
    こんな凄い駅構内通路、日本初では?

  57. 110999 匿名さん 2019/02/27 01:08:14

    港南側に新しい出口が出来る訳ではないのね。

    北側通路に港南改札ができると横須賀線に乗るのが便利になるくらい?
    そもそも現在が不自然な動線だったので、ようやくそれが正常化されるということですね。

    北口駅前広場は2027年以降に着工で完成は2040年ぐらい?
    リニアにあわせて2027年までに品川駅・高輪ゲートウェイの工事が全て終わるわけではなかったってことでしょうか。。

    あと、このままだと品川駅の構造が東西自由連絡通路で完全に南北に分断される形になりますが
    如何なものでしょう?北口駅前広場にでるには改札を経由しないといけないですね。
    以前、港南口にでるには改札を通らないといけなかったのと同じ事が繰り返されるのでしょう。

    横須賀線の乗り換えが便利になること以外に港南側にはメリットなさそうです。

  58. 111000 匿名さん 2019/02/27 01:09:05

    >>110992
    >確かにちょっとズレてるかも

    確かにマン掲はズレてる

    他の奴と同じことをしてるつもりなのに何故か自分だけ怒られる。そんな感じ。

  59. 111001 匿名さん 2019/02/27 01:13:19

    足りない子?

  60. 111002 匿名さん 2019/02/27 01:15:51

    >>111001

    というよりもイケメンがウインクしたらキャーキャー言われたので
    真似したらマン掲だけキモいと言われるタイプ

  61. 111003 匿名さん 2019/02/27 01:17:47

    中立を気取って登場したのにどちらからも嫌われちゃうタイプ

  62. 111004 匿名さん 2019/02/27 01:23:06

    マン掲のズレてる書き込み、K4の仕業だと思ってたけど違うのね。

  63. 111005 匿名さん 2019/02/27 01:24:47

    開発が終わり、開発計画がない街は地価の上昇は難しいので、一気に作り上げるのではなくいつまでも長々と工事を続けるのは発展姿勢をアピールするには良い戦略。
    品川はあと20年は大々的に発展性をアピールできるでしょう。

  64. 111006 評判気になるさん 2019/02/27 01:27:41

    >>110999 匿名さん

    改札のそとの東西自由通路に加えて、改札内の北側コンコースと商業施設、港南改札、そして南側自由通路。
    品川駅の利便性が高まる駅の改造は大歓迎。

    1. 改札のそとの東西自由通路に加えて、改札内...
  65. 111007 匿名さん 2019/02/27 01:31:30

    >>111006 評判気になるさん

    改札内の商業施設をまだまだどんどん増やすなら、北側コンコースと南側コンコースの間をエスカレーターなどで接続して欲しいね。

  66. 111008 匿名さん 2019/02/27 01:34:05

    なにこれ、港南口から中央改札までこんなにあるの? 横須賀線に乗る人Uターン必要じゃない。

  67. 111009 匿名さん 2019/02/27 01:37:14

    エレベーターだけでパース図が作成されるほど品川駅の開発は気合が入っていますね。
    他の駅とは格からして違います。

  68. 111010 匿名さん 2019/02/27 01:37:50

    ズレてる方、ちびまるこちゃんの丸尾君みたいだね。

  69. 111011 匿名さん 2019/02/27 01:38:44

    >>111009
    >エレベーターだけでパース図が作成されるほど
    品川駅ではエレベータが珍しいのでしょう。

  70. 111012 匿名さん 2019/02/27 01:39:06


    港南口に通路ができるので、昨日から大騒ぎしていたのですね。

  71. 111013 匿名さん 2019/02/27 01:41:42

    >>111008 匿名さん

    ちょっと前まで上野東京ラインも常磐線もなかったから仕方ないね。ホームがどんどん増えて、駅の改造が追いついてない。

  72. 111014 匿名さん 2019/02/27 01:42:33

    エレベーター作るスペースさえもないこんなローカル駅の立場は???  駅名は伏せますw

    1. エレベーター作るスペースさえもないこんな...
  73. 111015 匿名さん 2019/02/27 01:42:36

    その改札口出来ても、駅遠なんでしょ

  74. 111016 マンション検討中さん 2019/02/27 01:45:34

    >>111011 匿名さん

    品川駅のバリアフリー化はすでに相当進んでる。階段だらけの東京駅や渋谷駅、池袋駅、上野駅とは違う。全ホームにエレベーターが設置されて品川駅の完全バリアフリーが完成する。

  75. 111017 口コミ知りたいさん 2019/02/27 01:48:18

    >>111016 マンション検討中さん

    何層にも縦に線路が折り重なる渋谷や東京は不便。在来線→新幹線の乗り換えも東京駅より品川駅の方がはるかに導線が良いね。

  76. 111018 匿名さん 2019/02/27 01:50:35

    品川駅に新設港南改札口が出来ても、
    現在の駅からマンションまでの徒歩分数は
    改札口から計ったものではないために
    マンションの不動産表示の徒歩分数は変わらないって気が付いてるかな。

  77. 111019 匿名さん 2019/02/27 01:51:47

    残念なのはWCTにとって品川駅に改札できても何一つメリットがないことだね。

  78. 111020 匿名さん 2019/02/27 01:52:08

    動線語る前に、駅への出入り口増やした方がいいんじゃないの?

  79. 111021 匿名さん 2019/02/27 01:53:53

    最寄りのこの駅もバリアだらけだわ

    1. 最寄りのこの駅もバリアだらけだわ
  80. 111022 匿名さん 2019/02/27 01:54:55

    >>111019 匿名さん
    確かに。自由通路の混雑緩和くらいかな

  81. 111023 匿名さん 2019/02/27 01:56:51

    港南口にエレベーターができて、良かったです。

    大ニュース、です。

  82. 111024 匿名さん 2019/02/27 01:56:57

    K4には、バリアフリーが必要そうだな

  83. 111025 匿名さん 2019/02/27 01:59:53

    高輪口から新幹線が遠いからな。
    あれは物理的に改善は無理か。

  84. 111026 匿名さん 2019/02/27 02:08:37

    港南側新改札が出来ても港南側は駅までの距離表記は変わらないが、高輪側新改札は周辺住民にとっては1分位短縮になりそう。

  85. 111027 匿名さん 2019/02/27 02:08:51

    品川駅は東京駅と比較すると動線が歪だよね。

    【東京駅】
    駅構内に北通路、中央通路、南通路があり
    新幹線の線路を超えた八重洲側で構内にコンコースが広がっており北通路、中央通路、南通路の往来が可能。更に改札の外に北側自由通路がある。

    【品川駅】
    駅構内の東西に北通路、南通路(構想)があり、中央は自由連絡通路(改札外)
    新幹線(リニア)を超えた港南側に構内コンコースがないため北通路、南通路の往来はできない。
    改札の外の南側自由通路は構想中

    -----------
    結局、港南口再開発時に自由連絡通路(改札外)を作ったのが失敗だったような。。

    自由連絡通路を駅構内の通路にして、自由通路は北側と南側に設置。
    アトレ2階部分は駅構内コンコースにして、港南口は今の場所より更に東側に設置しないとダメですね。

  86. 111028 マンション掲示板さん 2019/02/27 02:12:13

    天王洲アイルに空港快速停車を希望

    1. 天王洲アイルに空港快速停車を希望
  87. 111029 匿名さん 2019/02/27 02:18:02

    いやいや、これは港南口から各線へのアクセスが各段に便利になるだろ。

  88. 111030 マンション掲示板さん 2019/02/27 02:19:06

    >>111028 マンション掲示板さん

    いらんよ。区間快速17分で十分。

  89. 111031 匿名さん 2019/02/27 02:20:40

    >>111029 匿名さん

    横須賀線へのアプローチが便利になる

  90. 111032 匿名さん 2019/02/27 02:22:16

    >横須賀線へのアプローチが便利になる

    何もない港南民がそれに乗ったらどこに行けるの?

  91. 111033 匿名さん 2019/02/27 02:24:43

    マンション掲示板さんによると港南4丁目から品川駅港南口まで実測徒歩11分強、横須賀線までは北改札経由でさらに数分かかったけど、港南改札が出来ると1分くらいだね、、

  92. 111034 口コミ知りたいさん 2019/02/27 02:27:44

    >>111032 匿名さん

    東京7分、新日本橋10分。

  93. 111035 匿名さん 2019/02/27 02:31:12

    豊洲から有楽町7分

  94. 111036 名無しさん 2019/02/27 02:31:33

    >>111034 口コミ知りたいさん

    東京駅まで2駅、新日本橋まで3駅、快速みたいなもんだね。

  95. 111037 匿名さん 2019/02/27 02:33:10

    あれ?

    東京駅の座を世界の品川が奪い取るんじゃなかったのかw

  96. 111038 匿名さん 2019/02/27 02:34:15

    結局港南民も東京駅への時間を競うのネ\(^o^)/

  97. 111039 マンコミュファンさん 2019/02/27 02:34:39

    >>111035 匿名さん

    どこに行くにも乗り換えがいる非山手線、非ターミナルの地下鉄1路線の豊洲と7路線のJRターミナル品川駅を比べたら豊洲民がかわいそう。わざわざスレ違いの駅を出してあげない方がいいよ。

  98. 111040 匿名さん 2019/02/27 02:34:53


    港南口に通路ができるので、大ニュースです

  99. 111041 匿名さん 2019/02/27 02:39:47

    >東京駅の座を世界の品川が奪い取るんじゃなかったのかw

    東京駅様へ一分一秒でも早く駆けつける事が港南民の役目です
    いつでも呼びつけて頂ければ、港南から駆けつけまする。

    リニアが、リニアが出来れば名古屋様の元へもダッシュで駆けつけまする。

  100. 111042 匿名さん 2019/02/27 02:41:00

    これか。

    品川駅の山手線京浜東北線の乗り換え簡単に
    2/27(水) 8:18配信

    22年めど、JR東日本が200億円投資

    品川駅の山手線京浜東北線の乗り換え簡単に
    品川駅では27年をめどに北側コンコースを拡幅する構想(現時点のイメージ)
     2022年をめどに、品川駅の同一ホーム上で京浜東北線・大宮方面行きと山手線外回り(渋谷・新宿方面)の乗り換えができるようなる。JR東日本が約200億円を投じて、ホームの移設や拡幅、線路の切り替えを進める。またリニア中央新幹線開業の27年をにらみ、品川駅北側コンコースを拡張し、乗り換え通路の拡幅や改札の新設で利便性向上を図るとともに、新たな駅ナカ商業施設も構想する。

     品川駅の京浜東北線山手線の乗り換えは現在、階段・コンコースを経由しなければならず数分かかる。朝ラッシュ時には1時間当たり約7000人の乗り換え客がいると想定され、混雑の緩和が課題となっていた。

     北側コンコース拡張は20年内の工事着手を想定。ホーム上空に約1万平方メートルの人工地盤を築く。拡幅した通路には各ホームへの大型エレベーターも設置。港南口側と高輪ゲートウェイ側の2カ所に改札を新設するほか、駅ナカ商業施設の開発を構想。設計などの詳細は今後検討する。

    1. これか。品川駅の山手線と京浜東北線の乗り...
  101. 111043 匿名さん 2019/02/27 02:42:02

    >>111039

    品川駅

    1. 品川駅
  102. 111044 匿名さん 2019/02/27 02:42:10

    改札ができるだけで大騒ぎするなよ。

  103. 111045 匿名さん 2019/02/27 02:42:55

    >>111039

    豊洲駅、比較にさえならない

    1. 豊洲駅、比較にさえならない
  104. 111046 匿名さん 2019/02/27 02:43:04

    >結局港南民も東京駅への時間を競うのネ\(^o^)/
     
    年寄りは大丸有命だから。

  105. 111047 匿名さん 2019/02/27 02:43:47

    豊洲を放り込めば港南がホイホイ

  106. 111048 匿名さん 2019/02/27 02:44:02

    とにかくバスに乗らなきゃ品川駅に着けません 
    羽田線を越えなきゃ品川駅に行けません 涙

  107. 111049 マンション検討中さん 2019/02/27 02:44:02

    >>111044 匿名さん

    駅力スレだからね

  108. 111050 匿名さん 2019/02/27 02:44:23

    >改札ができるだけで大騒ぎするなよ。

    これなw

  109. 111051 匿名さん 2019/02/27 02:45:50

    >>111043
    港南側不便ですね。

  110. 111052 匿名さん 2019/02/27 02:45:53

    >改札ができるだけで大騒ぎするなよ。

    まあ今まで港南は散々馬鹿にされてるからねえ。
    忸怩たる思いがあったのでしょう。

  111. 111053 匿名さん 2019/02/27 02:46:16

    次から次へとどんどん新ネタが出る品川駅に豊洲民涙目。

    1. 次から次へとどんどん新ネタが出る品川駅に...
  112. 111054 匿名さん 2019/02/27 02:46:49

    豊洲だけには負けたくない 港南4

  113. 111055 匿名さん 2019/02/27 02:47:20

    まだまだ新ネタは出るでしょう。

    1. まだまだ新ネタは出るでしょう。
  114. 111056 匿名さん 2019/02/27 02:48:31

    高輪ゲートウェイ!
    うぇいうぇい!

    1. 高輪ゲートウェイ!うぇいうぇい!
  115. 111057 マンコミュファンさん 2019/02/27 02:50:29

    >>111054 匿名さん

    逆だろ。話題にすらならないから自分から豊洲豊洲騒ぐけど、なんの新ネタもなく衰退するだけの豊洲は永遠にスレ違い。

  116. 111058 匿名さん 2019/02/27 02:52:49

    >豊洲だけには負けたくない 港南4

    ハハハ、毎回そんな感じだね。

    豊洲?ムキーーーっ!!

    豊洲とささやくだけで簡単に発狂するw

  117. 111059 マンション掲示板さん 2019/02/27 03:09:38

    WCTから港南口へのバス復便希望。

  118. 111060 匿名さん 2019/02/27 03:23:10

    品川駅に改札ができるニュースの方が他のショボい駅が丸ごと1駅できるニュースなんかより価値が高いだろう。

  119. 111061 匿名さん 2019/02/27 03:40:25

    ンムフフフ。ガンバレ

  120. 111062 マンション掲示板さん 2019/02/27 03:50:13

    >>111027 匿名さん
    何をもって歪と言ってるか分かりませんが、「北通路、南通路の往来はできない」ことの何が問題なの?
    各通路から直接、高輪側や港南側に出れないから、人が集中する、路線よっては改札まで回り込むことかな?

  121. 111063 マンション掲示板さん 2019/02/27 03:57:43

    >>111055 匿名さん
    これは何気に大井町、大森、蒲田の資産価値向上に寄与しそうな気がする。
    対面乗り換えで山手線西側にも行けるなら、準山手線みたいなもの。
    大井町は埼京線で今でも行けるけど、運賃と本数がね。

  122. 111064 匿名さん 2019/02/27 04:12:26

    マンション掲示板は車持ってなかったのか

  123. 111065 匿名さん 2019/02/27 04:12:37



    港南に道路を作ってくれて、大ニュースです

  124. 111066 名無しさん 2019/02/27 04:18:35

    >>111063 マンション掲示板さん

    たしかに対面乗り換えならまったくストレス無し。大井町方面にとっては朗報

  125. 111067 匿名さん 2019/02/27 04:22:43

    改札出来るだけでハシャイデ書き込みしちゃいましたが、電車に乗ること殆どありません。by ままちゃり

  126. 111068 匿名さん 2019/02/27 04:55:39

    >>111062 マンション掲示板さん
    歪なのは、自由通路で南北が分断されていること。(中央通路が改札外なこと)=駅構内で南北に移動できないこと。ですかね。

  127. 111069 匿名さん 2019/02/27 05:05:06

    >>111068 匿名さん
    付言すると、駅構内の中心線が駅の外になってしまったことです。
    田町も同じ形式ですが品川駅のようなターミナルでこれでは不便すぎます。

  128. 111070 匿名さん 2019/02/27 05:05:21

    産経新聞の報道だと山手線京浜東北線の対面乗り換え運用開始が2022年、北側コンコースを拡幅、改札2箇所新設が2027年になってますね。
    品川駅北口改札は品川駅北口広場や高輪ゲートウェイ1-2街区の完成とセットの話だから、そのあたりの完成も2027年がターゲットなのでしょう。

  129. 111071 マンション掲示板さん 2019/02/27 05:05:52

    >>111068 匿名さん
    駅構内で北通路と南通路の往来が出来ないデメリットって、北通路に上がって京急に乗り換えられないことと、新幹線への北通路乗り換え時にエキュートが利用出来ない以外にありますか?
    前者はホームで南通路まで行かずに北通路で上がった人が悪い(注意書きあるよね)だけだし、後者は2027年以降に解消されますね。

  130. 111072 マンション掲示板さん 2019/02/27 05:11:47

    >>111069 匿名さん
    中央北通路と中央南通路があって各線間の乗り換えが可能なのに不便というのが全く理解出来ないです。
    乗り換え導線が2本しかないのがダメと言うことかな?北、中央、南の3本欲しいと。
    それも南通路が出来たら解決じゃない?

  131. 111073 匿名さん 2019/02/27 05:19:47

    >>111071
    >>111072

    品川駅利用者からすると、まったく不便はないのですが、強いて言えばエキュート品川で買い物して帰りたい時に、間違えて北コンコースに上がってしまわないように気をつけるくらいですかね。駅の構造を分かっている人は問題ないですが、初めての人は迷うかも。
    しかし、それよりも駅の大混雑の方がはるかに問題は大きく、ほとんどの人は改札を出て港南に向かうのに、港南側に改札がないという不思議な構造が混雑に拍車をかけているので、今後の一層の駅利用者の増加を考えると駅改札内北コンコースの大幅な拡幅と改札増設は遅すぎるくらい。

  132. 111074 匿名さん 2019/02/27 05:28:02

    >>111071 マンション掲示板さん
    他のターミナル駅と比較して作りが不自然だと言っているのです。
    池袋であれば、センターは自由通路ですが自由通路を田の字型に配置しています。

    デメリットを感じるかどうかは人によるんじゃないですか?
    貴方のように何も感じない人に対しては、今より便利になってよかったねと申あげるしかございません。

  133. 111075 マンコミュファンさん 2019/02/27 06:23:59

    >>111074 匿名さん

    まあ、他のターミナル駅の方が実は乗り換え導線が複雑で長いし、品川駅の構造はシンプルでいいと思うわ。ダンジョンと言われるような構造は勘弁。

  134. 111076 匿名さん 2019/02/27 06:28:12

    まあ、そんなのは世界の品川駅にとっては些細な問題。
    これからも何段階も追加開発されるし、地下通路や地下鉄路線の整備に伴って解消されるだろう。

  135. 111077 匿名さん 2019/02/27 06:53:09

    >駅改札内北コンコースの大幅な拡幅と改札増設

    いつ出来そう?

  136. 111078 匿名さん 2019/02/27 07:00:39

    >>111075 マンコミュファンさん
    他のターミナルは複数の私鉄と地下鉄があるのに対し品川駅は京急だけですから。シンプルなのは当たり前。

    ecuteが出来たとき、その場所にはecuteじゃなく新幹線の乗換改札と港南改札作れよと思った。

    線路が全部同じ方向に向いているのに、なぜわざわざ複雑な構造にするのでしょうか?

  137. 111079 匿名さん 2019/02/27 07:34:40

    >>111077
    8年後みたいよ

  138. 111080 匿名さん 2019/02/27 07:49:16

    タクシーで高輪口から新幹線に乗る導線を良くして、駅弁のクオリティを上げて下さい。
    それだけで良いです。

  139. 111081 口コミ知りたいさん 2019/02/27 07:55:42

    >線路が全部同じ方向に向いているのに、なぜわざわざ複雑な構造にするのでしょうか?

    複雑?極めてシンプルだろ。

  140. 111082 口コミ知りたいさん 2019/02/27 07:58:15

    さっき港南改札予定部分見てきたけど、下に線路も無いし暫定改札の設置ならすぐに出来そうな感じだった。コンコースの大改造と同時になるから時間がかかるんだろうな。

  141. 111083 匿名さん 2019/02/27 07:59:04

    >>111080
    無理です。JR東海には儲けさせません。  by JR東日本

  142. 111084 匿名さん 2019/02/27 08:03:49

    >>11083
    情弱だね。羽田アクセス線はJR東海の協力が必須。

  143. 111085 匿名さん 2019/02/27 08:04:59

    >>111081 口コミ知りたいさん
    昔からJR東日本は港南側には興味ないしJR東海と協力して駅を使いやすくしようという気持ちもないからね。

    高輪側だけみればシンプルだと思いますよ。

  144. 111086 匿名さん 2019/02/27 08:14:40


    港南に道路ができて、大はしゃぎな一日でしたね

  145. 111087 匿名さん 2019/02/27 08:34:40

    自由通路の混雑を解消したいのならecute潰して港南改札つくればよいだけ。来月にだって作れます。
    JR東は港南住民の使い勝手よりecuteの方が大切なんですよ。

    北側に新しくecute作るついでに改札作ってあげますからあと8年間我慢して下さいね。by JR東日本



  146. 111088 口コミ知りたいさん 2019/02/27 08:37:25

    高輪はシンプルすぎる。港南ばかりが発展して高輪は取り残されてる。
    西口再開発には期待したい。

  147. 111089 匿名さん 2019/02/27 08:38:30

    ウチは協力する気ないでよ おミャアさんたちで勝手にやりゃあ by JR東海

  148. 111090 匿名さん 2019/02/27 08:57:16

    元々はアレアの前辺りに港南口ができる予定だったのが地元の圧力により雑居ビル前に出口が出来た。
    JR東海の建物をみるとアレアの前あたりに出口が作れそうなスペース(凹み)がある。

    今回の北側コンコースを東側に延ばすと、そのスペースにぶち当たるわけだが、さてどうなることやら。

  149. 111091 匿名さん 2019/02/27 09:01:10

    >111088
    ね。
    通路も作ってもらえるし。
    品川駅をマトモに使う夢に一歩近づきました。

  150. 111092 口コミ知りたいさん 2019/02/27 09:01:25

    >自由通路の混雑を解消したいのならecute潰して港南改札つくればよいだけ。

    港南口付近に関係ないecute品川無くしたとして、どうやって港南改札作るんだ??それとも単なるバカか?

  151. 111093 匿名さん 2019/02/27 09:02:16

    浜松町賃貸住です。
    今回の品川駅の改札・通路拡張等は大変良いニュースですね。
    現在ecute側から新幹線に乗る際、自由席辺りにしか降りれなく、後部の指定席の時は不便を感じておりましたし、ラッシュ時は移動も大変でした。。
    ただ、もう少し早く着工(完成)して頂けないかなとも思います。
    また地下利用すればもっと早く出来ないものかなと。品川駅の地下はなにか支障あったでしょうか(リニア以外で)?

  152. 111094 匿名さん 2019/02/27 09:07:41

    エキュート品川、品川サウスに加えて、さらに大規模なエキュート品川ノースを作るんだね。しかし、エキュート潰しても港南口に改札は出来ないと思うがね。かまってちゃんはいろいろ思いつきで言うから話が混乱する。

    1. エキュート品川、品川サウスに加えて、さら...
  153. 111095 匿名さん 2019/02/27 09:12:21

    >>111094 匿名さん
    エキュート品川をコンコースにして自由通路に繋げるだけじゃないですかね?


  154. 111096 匿名さん 2019/02/27 09:12:37

    エキュートノースが出来たとして、自由通路がある限りエキュートサウスへの移動が出来ない。エスカレータで一度下がって上がるしかないの?

  155. 111097 匿名さん 2019/02/27 09:13:21

    >>111093 匿名さん
    浜松町賃貸住さんも5分で行ける品川駅が便利になります。何もない品川駅に下ることは少ないかもしれませんが東海道新幹線を利用するときなど便利にご利用くださいね。

  156. 111098 匿名さん 2019/02/27 09:13:40

    浜松町賃貸住です。
    自由通路を1階上(3階?)にすることは難しいのでしょうか?もしくは地下に
    現自由通路が改札内(構内)になれば便利ですし、拡張なんかも必要ない。
    自由通路が上を通ってもよさそうな気がしますが。(なにか支障があるのかは解りません)

  157. 111099 匿名さん 2019/02/27 09:14:06

    >>111093

    品川駅は歩行者通路を2回に集中させて高輪側、港南側の街と同じ高さでバリアフリーのエキマチ一体の街を作る計画。1階部分は線路が何本も走っているから2階と地下を接続する通路が作りにくい上に地下を掘ると構造が複雑になり、バリアフリーでもなくなってしまう。

  158. 111100 匿名さん 2019/02/27 09:14:59

    >何もない品川駅に下ることは少ないかもしれませんが

    その通り何もないので下らないです

  159. 111101 匿名さん 2019/02/27 09:15:03

    その位置は港南じゃないと言うことであれば、それで良いですけど。

  160. 111102 匿名さん 2019/02/27 09:17:02

    >自由通路を1階上(3階?)にすることは難しいのでしょうか?

    そうすると、この駅前が作れなくなる。

    1. そうすると、この駅前が作れなくなる。
  161. 111103 匿名さん 2019/02/27 09:18:24

    >>111100 匿名さん
    乗換くらいだろうね。降りる魅力がない

  162. 111104 匿名さん 2019/02/27 09:18:38

    いまさら改札がどうとかアホかって

  163. 111105 匿名さん 2019/02/27 09:18:59

    この広場と同じ高さでバリアフリーにする計画だからね。

    1. この広場と同じ高さでバリアフリーにする計...
  164. 111106 匿名さん 2019/02/27 09:19:57

    >>111099 匿名さん
    駅の真ん中が自由通路になっているので駅が分断されてエキマチ一体にならないよねって話なんですが。

  165. 111107 匿名さん 2019/02/27 09:20:36

    これ100%駄目だ

    造り手は満足、利用者無しパターンだ

  166. 111108 匿名さん 2019/02/27 09:20:45

    これが一番楽しみだ。魅力満載の駅前空間になり、世界中から人が集まるだろう。

    1. これが一番楽しみだ。魅力満載の駅前空間に...
  167. 111109 匿名さん 2019/02/27 09:21:15

    ええ?

  168. 111110 匿名さん 2019/02/27 09:21:38

    バリアフリーは、高輪側だけにみえますね

  169. 111111 匿名さん 2019/02/27 09:21:56

    こりゃ駄目だな

  170. 111112 匿名さん 2019/02/27 09:22:00

    >駅の真ん中が自由通路になっているので駅が分断されてエキマチ一体にならないよねって話なんですが。

    自由通路が周辺と段差無くつながれば一体になるじゃん。

  171. 111113 匿名さん 2019/02/27 09:22:41

    >>111110

    港南側は既にバリアフリー

  172. 111114 匿名さん 2019/02/27 09:22:51

    田舎の失敗作

  173. 111115 匿名さん 2019/02/27 09:23:43

    だからJRには無理なんだよ

  174. 111116 匿名さん 2019/02/27 09:24:40

    まあ碌なもんじゃないね

  175. 111117 匿名さん 2019/02/27 09:25:29

    なんだかんだ言っても関係してくるのは商業施設だけだからね

  176. 111118 匿名さん 2019/02/27 09:27:14

    メインの商業施設を高輪に持っていかれたのは痛いね

  177. 111119 匿名さん 2019/02/27 09:28:01

    蓋自慢が始まったけど、魅力ないと思うよ。

  178. 111120 匿名さん 2019/02/27 09:28:49

    エキマチ一体にしたら駅が分断されましたw

  179. 111121 匿名さん 2019/02/27 09:32:06

    でもさ、新しくできる北口駅前広場に港南からどうやっていくの?
    毎回入場券買うの?

  180. 111122 匿名さん 2019/02/27 09:33:26

    田舎といえば浜松町の田舎っぺヤンキーが必死でアップしてた、寒っむい横断歩道橋
    2~3レスついただけで、誰も相手にしてやらないんだな。
    浜松町最初で最期の一世一代のビッグプロジェクトなんだからもう少し構ってやれよ 笑

  181. 111123 匿名さん 2019/02/27 09:39:20

    と、「イキった」という言葉を知らなかったGさんが駅遠から叫んでます。

  182. 111124 匿名さん 2019/02/27 09:40:37

    >>111123 匿名さん

    ハハハ、そうだね。

  183. 111125 匿名さん 2019/02/27 09:41:43

    >>111122 匿名さん
    浜松町の方は突っ込みどころがないからじゃないですか?

    品川は高輪側は良いものが出来そうですけど、港南には改札しか出来ないのですね、と皆さん突っ込んでいるのです。

  184. 111126 匿名さん 2019/02/27 09:43:58

    >>111125 匿名さん

    そうまね。
    話題ってもほとんど嘲笑ネタだしね。
    マンション掲示板位しか食いつく奴いないし。

  185. 111127 匿名さん 2019/02/27 09:49:21

    電車に乗らないので全く分からないけど品川駅ってそんなに不便なの?

  186. 111128 匿名さん 2019/02/27 09:50:19

    港南口はバリアフリーですね
     

    1. 港南口はバリアフリーですね 
  187. 111129 匿名さん 2019/02/27 09:52:45

    高輪側も早くバリアフリー化して欲しい。あの横断歩道はメンドクサイ。

  188. 111130 匿名さん 2019/02/27 09:58:56

    >>111127 匿名さん
    JRの乗り換えは簡単。
    京急乗換とecuteでお弁当をかうときと港南口に出るときは階段を間違えないように気をつけて。
    あと、エスカレーターが設置されていない階段が結構多いです。

  189. 111131 匿名さん 2019/02/27 10:21:24

    JR東海はもちろんJR東日本も一番力を入れてるのは品川駅と高輪ゲートウェイ駅の品川エリアだろうね。他のどうでもいい駅は眼中に無し。

  190. 111132 匿名さん 2019/02/27 11:09:02

    JR東日本のIR読んだ方がいいんじゃないの?

  191. 111133 匿名さん 2019/02/27 11:33:54

    >>111122 匿名さん
    ネガ書き込みで絶頂してるドMの血尿じじい

  192. 111134 検討板ユーザーさん 2019/02/27 11:47:07

    ゲートウェイエリアは新OS。他の再開発は旧OSのバージョンアップ。それくらいの差を感じます。

  193. 111135 匿名さん 2019/02/27 11:54:46

    それは、ゲートウェイとソニーを比較してるの? パソコン需要は伸びないよ

  194. 111136 匿名さん 2019/02/27 11:59:59

    WCTの港南4は万年変化無しだね

  195. 111137 匿名さん 2019/02/27 12:04:40

    血尿連呼ネガおじいさんは品川にリニア駅設置が決まったときに発狂し、品川新駅着工で発狂し、リニア着工で発狂し、高輪ゲートウェイ駅のイメージパースで発狂し、品川駅西口の巨大再開発発表で発狂し、品川駅北口広場と駅構内の改造発表で発狂し、そりゃそれだけ発狂してたら血尿も出るわな。品川エリアの再開発と発展はこれからが本番。どこかの不動産屋にだまされて買っちゃった僻地から品川のニュースが出るたびに発狂し続ける人生哀れ。

  196. 111138 匿名さん 2019/02/27 12:05:13

    >>111136 匿名さん
    バスが減便されてるから天王洲アイル駅のほうが便利だね

  197. 111139 匿名さん 2019/02/27 12:07:01

    >>111136

    高輪4も高輪1も都内全域の住宅地、住居地域はどこも万年変化無し。

  198. 111140 匿名さん 2019/02/27 12:11:41

    WCTの港南4は万年変化無しだね


    どうしてもWCTの話がしたいの?ずっと黙ってたのに嬉しいなあ。
    そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めたね!!

    リニア品川駅から徒歩13分、品川新駅から徒歩16分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた
    レインボーブリッジ眺望が美しい公園シームレスタワマン

    駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない水辺の希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. どうしてもWCTの話がしたいの?ずっと黙...
  199. 111141 匿名さん 2019/02/27 12:14:57

    天王洲アイルに近いWCTは水辺の美しい景観に恵まれたマンション
    山手線、新幹線が発着する世界のリニア品川ターミナル駅に13分、
    羽田空港やディズニーランドに便利な天王洲アイル駅4分
    2駅を自由自在に使いこなせる立地!
    窓からは目の前に雄大な東京湾眺望と花火!
    高輪ゲートウェイも品川駅西口再開発も徒歩!

    オタクネガは発狂して掲示板に張り付いて気になって眠れない!(^^)/
     

    1. 天王洲アイルに近いWCTは水辺の美しい景...
  200. 111142 匿名さん 2019/02/27 12:18:23

    >ゲートウェイエリアは新OS。他の再開発は旧OSのバージョンアップ。それくらいの差を感じます。

    その通り。CPUだとCore i9とPentium 4くらいの差がある。

  201. 111143 匿名さん 2019/02/27 12:21:38

    >>111141 匿名さん
    必死だけど無理だね

  202. 111144 匿名さん 2019/02/27 12:22:28

    今から買うなら品川に直結の京急沿線が吉だろうね

  203. 111145 匿名さん 2019/02/27 12:22:43

    >>111140 匿名さん
    天王洲アイル物件を強調してどうする?

  204. 111146 匿名さん 2019/02/27 12:26:36

    >>111141 匿名さん
    浜松町のほうが品川駅は速いけど

  205. 111147 匿名さん 2019/02/27 12:42:06

    品川>豊洲>天王洲

  206. 111148 匿名さん 2019/02/27 12:42:35

    >>ディズニーランドに便利な天王洲アイル駅4分

    本当にWCT住民が書いてるのか?
    4分なのはモノレール駅であって、ディズニーに京葉線乗換えで行くりんかい線駅は4分ではないぞ。

  207. 111149 匿名さん 2019/02/27 12:54:49

    >>111148 匿名さん
    息をするように嘘をつく奴らです

  208. 111150 匿名さん 2019/02/27 13:03:06

    ディズニーより銀座アクセスが大切です

  209. 111151 匿名さん 2019/02/27 13:19:28

    いよいよ都心には土地がなくなってきた


    福岡、広島、宇都宮…地方に大手のマンション続々産経新聞495

    大手デベロッパーが地方でのマンション開発事業を強化している。三菱地所東京建物は福岡市内で、富裕層を対象としたタワーマンションを販売。好調な売れ行きを見せている。長谷工コーポレーションは中国・四国地方や北関東など未進出エリアに相次いで拠点を新設したほか、大京は地方中核都市の再開発事業に力を入れる。首都圏の都心部は地価の高騰によって、採算に合うマンション適地を取得するのが困難になっていることもあり、地方での事業をめぐる動きはさらに活発化しそうだ。

  210. 111152 匿名さん 2019/02/27 13:22:55

    111150

    そりゃ浜松町はディズニーへのアクセスが不便だからね

  211. 111153 匿名さん 2019/02/27 13:47:07

    >>111152 匿名さん
    確かに品川駅からと同じで東京駅乗換ですな。

  212. 111154 匿名さん 2019/02/27 13:48:52

    >>111152 匿名さん

    どうでもいいわ

  213. 111155 マンション掲示板さん 2019/02/27 14:01:48

    >>111094 匿名さん
    この図を見ると新幹線南乗り換え口の横のJR東海みどりの窓口を少し潰して、港南側に改札作って欲しいね。
    その先が何の施設か知らないけど。

  214. 111156 匿名さん 2019/02/27 15:15:02

    JR東海はもちろんJR東日本も一番力を入れてるのは品川駅と高輪ゲートウェイ駅の品川エリアだろうね。


    言うまでもないこと。テレビ見れば分かる。



  215. 111157 匿名さん 2019/02/27 15:55:17

    品川駅に力を入れていますが港南には改札を作る予定しかございません。

  216. 111158 匿名さん 2019/02/27 16:45:22

    やはり港南口に改札が出来るのか。まあ、リニアも港南口だしビジネス街も港南口だし規定路線と言えば規定路線だが思ったよりも発表が早かったな。

  217. 111159 匿名さん 2019/02/27 21:10:30

    改札すらないとかホント何もないよな

  218. 111160 匿名さん 2019/02/27 21:55:53

    改札よりもマンションバスの品川駅乗り入れを希望。

  219. 111161 匿名さん 2019/02/27 22:22:44

    >>111156 匿名さん
    品川駅って港区なんだけどね

  220. 111162 匿名さん 2019/02/27 23:03:39

    港南改札についていえば、よくもまあ何年間も放置してたなという感じ。

    JR東日本は港南のこと嫌っているのかね?
    港南は東海のテリトリーだから俺は知らんって事だと思うけど。

  221. 111163 マンション掲示板さん 2019/02/27 23:35:19

    港南改札と言っても「港南口←→横須賀線・上野東京ライン」が近くなるだけだからね。
    エキュート品川ノースを作る辺りからもJR東日本はあくまで品川は駅ナカで儲ける戦略なのかも。
    駅ソトは高輪ゲートウェイを重視してるのかな。

  222. 111164 匿名さん 2019/02/27 23:58:55

    JR東海は95%以上が運輸業から利益得てる。JR東日本は、運輸業で70%、駅スペースで7%、商業施設オフィスで16%儲けてる。JR東日本がエキナカを大事にするのは当たり前。会社の事業セグメントの違い。

  223. 111165 匿名さん 2019/02/28 00:04:32

    付け加えると、JR東日本が売上高で1位だが、利益率1位はJR東海。JR東日本は運輸で伸びないから、商業施設、オフィス、駅スペース、他の取り組みで伸ばそうとしている。

  224. 111166 匿名さん 2019/02/28 00:12:43

    ドル箱東海道新幹線の存在はデカイ

  225. 111167 匿名さん 2019/02/28 00:18:10

    品川駅を東京サウスゲート駅に改称してほしい。品川区のイメージが強すぎ

  226. 111168 匿名さん 2019/02/28 00:22:28

    そんなことしたら、品川駅周辺の品川〇〇〇という建物まで改称しなくてはならない。

  227. 111169 匿名さん 2019/02/28 00:37:37

    いっそのこと、港南と高輪を品川区にすればいいじゃん。
    あるいは、港区品川区を合併、区名を品川区にするとか。

  228. 111170 匿名さん 2019/02/28 00:41:08

    港南と高輪は世間一般から見れば品川区なんでしょうけどね。実際は港区だからややこしい

  229. 111171 匿名さん 2019/02/28 00:42:20

    品川区と合併するのは絶対に嫌。渋谷区千代田区ならいいです。

  230. 111172 匿名さん 2019/02/28 00:54:26

    芝区→港区

  231. 111173 匿名さん 2019/02/28 00:55:02

    港南口に「通路」ができるというビッグニュースに港南民の喜びがあふれていて、よかったです

  232. 111174 匿名さん 2019/02/28 00:57:14

    >>111173 匿名さん

    通路ができるんじゃなくてコンコースの拡幅とエキュート品川ノース、改札2箇所の新設でしょ?

    1. 通路ができるんじゃなくてコンコースの拡幅...
  233. 111175 匿名さん 2019/02/28 00:59:11

    港南口に「改札」ができるというビッグニュースに港南民の喜びがあふれていて、よかったです

  234. 111176 匿名さん 2019/02/28 01:12:39

    港南から北口駅前広場にどうやって行くの?
    入場券買うの?

  235. 111177 匿名さん 2019/02/28 01:19:13

    JR東日本は、エキナカが大事であり、港南口はどうでもいいといことですね

  236. 111178 匿名さん 2019/02/28 01:20:55

    今日も改札ネタで引っ張るの? 

  237. 111179 匿名さん 2019/02/28 01:23:04

    何もないからね

  238. 111180 匿名さん 2019/02/28 01:25:21

    8年後ね

  239. 111181 匿名さん 2019/02/28 01:27:34

    飛行機が港南口の上を車輪出して飛び始めるのは来年ね

  240. 111182 匿名さん 2019/02/28 01:29:48

    >>111175 匿名さん
    相当不便に感じているのでしょう。
    あと8年の我慢ですね。

  241. 111183 匿名さん 2019/02/28 01:35:16

    2027年以降順次だから8年後に完成しているとは限らんよ。
    20年後かも。

  242. 111184 匿名さん 2019/02/28 01:41:51

    ですね

  243. 111185 匿名さん 2019/02/28 02:34:29

    コンコースを支える杭の基礎は以前から工事しているのでコンコースと港南改札部分は、2027年より前にもっと早く作れるだろうと思うが、何故かそうしない。

    高輪ゲートウェイの1期工事にリソースを割かれているからか?

  244. 111186 通りがかりさん 2019/02/28 03:48:03

    >>111185 匿名さん

    まあそうだろ。高輪ゲートウェイ1-2街区2期工事と同時に実施しないと二度手間になるから。

    1. まあそうだろ。高輪ゲートウェイ1-2街区...
  245. 111187 通りがかりさん 2019/02/28 03:49:30

    失礼、5-6街区の間違い

  246. 111188 マンコミュファンさん 2019/02/28 03:50:24

    >>111178 匿名さん

    アホネガはいつまでも食いつく。

  247. 111189 匿名さん 2019/02/28 03:52:00

    しかし冗談抜いて何にもないねえ

  248. 111190 マンション掲示板さん 2019/02/28 03:52:30

    >>111176 匿名さん
    中央自由通路から北口駅前広場へは3階を通すルートの新設なら可能性は考えられるけど、そもそも北口駅前広場ってわざわざ中央自由通路から行くような施設が出来るんだっけ?
    タクシー乗り場とバス停じゃないの?長距離バスくらい?

  249. 111191 マンション掲示板さん 2019/02/28 04:01:04

    >>111185 匿名さん
    港南側の新改札だけなら、エキュート品川ノースより先に完成できるでしょう。
    ただし、新改札ができると、南側コンコースから北側コンコースに人の流れが変わる。それはJR東日本にとってデメリットしかない話です。
    つまり、新改札はエキュート品川ノースの完成とセットなんですよ。

  250. 111192 匿名さん 2019/02/28 04:01:39

    >>111190 マンション掲示板さん
    マン掲はいつも自分基準だな。
    お前が必要あるとかないとか、不便だ不便じゃないとか関係ないんだよ。

  251. 111193 匿名さん 2019/02/28 04:08:21

    住みたい街ランキングで品川は上がる所が新宿に抜かれたじゃねーか。
    恵比寿は強ぇな。

  252. 111194 マンション掲示板さん 2019/02/28 04:09:14

    >>111192 匿名さん
    意味不明。無くても不便じゃないなら不要でしょ。
    アナタこそ、とにかく品川の再開発計画にただケチを付けたいだけにしか見えないですよ。

  253. 111195 匿名さん 2019/02/28 04:14:38

    >>111194 マンション掲示板さん
    不要とか関係なくね?

  254. 111196 匿名さん 2019/02/28 04:18:55

    品川ランクダウンしている

    1. 品川ランクダウンしている
  255. 111197 匿名さん 2019/02/28 04:19:25

    >>111192 匿名さん

    そう、マン掲はいつも頭が凝り固まってて
    人の話を聞かないんだよね。

  256. 111198 匿名さん 2019/02/28 04:26:20

    高輪ゲートウェイ、田町、浜松町はスーモ住みたい街ランキング圏外になりました

  257. 111199 匿名さん 2019/02/28 04:27:16

    >>111196 匿名さん

    新宿ってどこに住みたいんだろーか。
    西新宿?御苑の方かな。

  258. 111200 匿名さん 2019/02/28 04:32:34

    田町は駅名で損してるね。

  259. 111201 マンション掲示板さん 2019/02/28 04:37:18

    >>111195 匿名さん
    >>111176
    >港南から北口駅前広場にどうやって行くの?
    >入場券買うの?

    というのに真面目に答えると、入場券を買うか定期券で駅構内を通ってください、となります。
    それが嫌なら新設予定の環四からか、高輪口から回り込んでください。
    可能性としては、3階で中央自由通路と北口駅前広場が往来できたり、地下道ができる可能性もゼロではありません。

    ・・・というようなことは、図を見れば小学生でも分かって面白くないので、そもそも「港南から北口駅前広場に行く必要性」に話を展開させたんだが、お気に召さなかった?

  260. 111202 マンション掲示板さん 2019/02/28 04:38:36

    >>111200 匿名さん
    田町は栄えある45位ですよ。

  261. 111203 匿名さん 2019/02/28 04:40:07

    >>111193
    >恵比寿は強ぇな。

    確かに。いろんな会社のランキングでもちゃんと上位に食い込むね。

    目黒7位で中目黒が12位か。回答者の意図が分からないから単純に足せば良いって
    もんじゃないにしても根強いね。

  262. 111204 匿名さん 2019/02/28 04:44:36

    >>111201 マンション掲示板さん
    お前に回答なんて求めてねーよ。

  263. 111205 匿名さん 2019/02/28 04:48:25

    自分で自分に参考になるってポチる奴だからな

  264. 111206 匿名さん 2019/02/28 04:56:14

    ピース写真を送れというアホマン掲
    そう言われて、ピース写真を送るバカWCT

  265. 111207 匿名さん 2019/02/28 06:08:44

    >>111196 匿名さん

    山手線だと
    恵比寿
    新宿
    品川
    目黒
    池袋
    渋谷
    東京
    秋葉原
    上野
    有楽町
    駒込
    代々木
    大崎
    目白
    高田馬場

  266. 111208 匿名さん 2019/02/28 06:20:22

    >>111207 匿名さん

    浜松町はどこ?

  267. 111209 匿名さん 2019/02/28 06:22:08

    >>111208 匿名さん

    おれの目が悪いのか見つけられなかった。
    すまぬ。

  268. 111210 マンション掲示板さん 2019/02/28 06:22:41

    必死に連投で世論形成するとは見苦しい。
    港南vs浜松町の構図を作るために、両方のネガ画像を投稿しまくってたヤツが一番ヤバいのは明白です。
    その人は山手線沿線の住民ですらないのに、このスレに張り付いているらしい。

  269. 111211 マンション掲示板さん 2019/02/28 06:26:42

    >>111207 匿名さん
    これを見ると、有楽町~品川の間が全てランクインしておらず、ランクインしていない駅が最も連続してる山手線エリアじゃないかな。

  270. 111212 匿名さん 2019/02/28 06:38:03

    意味不明ポチ

  271. 111213 匿名さん 2019/02/28 06:40:10

    スーモのランキングでしょ

  272. 111214 匿名さん 2019/02/28 06:41:29

    単純に人気ないんだろ
    あと人が住む場所として認知されてない。
    タマチは他の人も指摘してたけど名前が致命的

  273. 111215 匿名さん 2019/02/28 06:43:22

    まあ新橋駅は住めないかなぁって感じだが汐留駅だったらランキングに入ると思うよ

  274. 111216 匿名さん 2019/02/28 06:44:43

    田町駅も三田駅なら入るんじゃない

  275. 111217 匿名さん 2019/02/28 07:07:25

    でもはいってないのが現実

  276. 111218 匿名さん 2019/02/28 07:18:30

    有楽町とか浜松町は超都心だから住むという感覚ないんでしょうね

  277. 111219 匿名さん 2019/02/28 07:29:52

    スーモのランキングくらいで何故ドヤ顔するのかわかりません

  278. 111220 匿名さん 2019/02/28 07:30:58

    坪単価マンションランキングがわかりやすかったけどね

  279. 111221 匿名さん 2019/02/28 07:53:04

    マンションランキング1000位に入ってなかったんじゃない?

  280. 111222 マンション掲示板さん 2019/02/28 10:21:03

    >>111218 匿名さん
    超都心でも東京駅とか有楽町とか50位以内に入ってるし、それは説明にならないな。
    住むイメージ関係なく超都心として憧れられるレベルでもないし、住むイメージもない中途半端な立ち位置ということでしょう。
    流石に田町も100位以内には入ってると思ったけど甘かったね。調査範囲が広すぎるよね。

  281. 111223 匿名さん 2019/02/28 11:11:10

    >>111222 マンション掲示板さん
    WCTの天王洲アイル駅も圏外でしたね

  282. 111225 匿名さん 2019/02/28 11:22:02

    >>111223 匿名さん

    品川駅と天王洲駅両方使える街だから
    住みたい街満足度高いだろ。

  283. 111226 匿名さん 2019/02/28 11:24:10

    >>111225 匿名さん
    そうなん?魅力ある新築あるなら話題性あるけどね



  284. 111227 匿名さん 2019/02/28 11:25:42

    ただ単に下っ端リーマンにとって安くて早い駅なだけだろ

  285. 111233 匿名さん 2019/02/28 11:45:06

    どうやら、大宮と浦和が急に上位に入ったのが番狂わせの原因のようですね。
    埼玉票を重視するようにしたのでしょうか?関東全体よりも東京都のランキングを
    見たほうが良さそうです。

    1. どうやら、大宮と浦和が急に上位に入ったの...
  286. 111234 匿名さん 2019/02/28 11:45:11

    >>111199 匿名さん
    新宿は住みやすいんだよ

  287. 111235 匿名さん 2019/02/28 11:47:49

    >>111234

    新宿のどこらへんがどう住みやすいのか解説よろしく。とても住みやすい街には思えないが。

  288. 111236 匿名さん 2019/02/28 12:18:48

    新宿 楽しいけどね

  289. 111237 匿名さん 2019/02/28 12:23:12

    御苑と戸山公園があり緑が豊富
    多様性
    大規模再開発が不要な活力
    小さな公園、神社仏閣が豊富
    デパートが山盛り
    様々な飲食店
    様々な映画館
    メトロも都営もバスも電車も東西南北行きやすい

    新宿が嫌いな人って多様性を上から見る意識高い系だね

  290. 111238 匿名さん 2019/02/28 12:30:01

    >新宿のどこらへんがどう住みやすいのか解説よろしく。とても住みやすい街には思えないが。

    田舎で育ったオジサン世代が好む世田谷の住宅街の様な住宅イメージを必要としていない層が東京には沢山いるってことよ。

    ・生まれた時から大通り沿い、繁華街、ビル群の中で過ごして来た人
    ・実家は住宅街だったが大学や転勤、一人暮らしで街中の便利さを知った人
    ・新宿より西側に住んでて移動の最東端が東京駅じゃなくて新宿・渋谷周辺の人
    ・生活圏で移動の範囲が東京駅よりも新宿の方が便利な人
    ・東京駅や品川駅は何もないが新宿には何でもあると感じる人
    ・青山・恵比寿・代官山・六本木とかくすぐったい。

    こういう人達が>>111235の頭では想像出来ない位に多いと理解すればいいんだよ。

    中野・高円寺・吉祥寺、このラインに住んでる人をイメージすりゃいいのよ。
    次に移る時にわざわざ遠く離れた東京じゃ意味ないし豊洲・品川なんて眼中にないし
    恵比寿・代官山、青山って柄じゃねえし番町なんて田舎扱い。
    こういう人達が意外と多いって事よ。

  291. 111239 匿名さん 2019/02/28 12:37:07

    世田谷界隈の住民でも新宿・渋谷迄1本で30分で行けて便利。
    こういう意識の人は多いよ。
    こういう人が3つ選べって言われたら地元の他に土地勘のある新宿が入ってもおかしくないよね。

    世田谷は気に入ってるけど他に選べって時に今より都心から離れる二子玉川はつまらんって。それなら今のままでいい。どうせ他の場所だったら新宿の方に住んでみたいってのも分かる。

  292. 111240 匿名さん 2019/02/28 12:41:59

    3つ選べって時に

    ・①恵比寿 ②代官山 ③中目黒 っておしゃれスポットだけ選ぶ人と

    ・①地元 ②恵比寿辺り(代官山・中目黒含むその界隈)と③毛色の違う新宿・渋谷

    こういうパターンは大いに有り得るね。

  293. 111241 匿名さん 2019/02/28 12:44:04

    すーも見てからマンション買いますね

  294. 111242 匿名さん 2019/02/28 12:57:59

    共働きの夫婦子育てしやすさ全国1位も新宿

  295. 111243 匿名さん 2019/02/28 13:01:04

    品川、ランクダウン

  296. 111244 匿名さん 2019/02/28 13:08:50

    >品川、ランクダウン

    品川の人気集めてるのは高輪タウン
    なのに高輪駅が出来ると票が割れて更にダウン

  297. 111245 匿名さん 2019/02/28 13:13:39

    いや、品川の上位は一過性とたかをくくってたが、ここまで上位をキープして常連になってくると本物。

  298. 111246 評判気になるさん 2019/02/28 13:15:49

    新宿は独身、DINKSに人気あるだけみたいですね。
    子持ちカップルにはあまり人気がない。

  299. 111247 匿名さん 2019/02/28 13:17:18

    品川が上位なのは品川って付いてるマンションの販売ラッシュに伴う
    大量の広告の恩恵

  300. 111248 匿名さん 2019/02/28 13:17:54

    >中野・高円寺・吉祥寺、このラインに住んでる人をイメージすりゃいいのよ。

    学生の頃に住んでたな。中野、高円寺。
    吉祥寺には遊びに行ってた。

  301. 111249 匿名さん 2019/02/28 13:24:25

    >>111248
    その頃は既に回転寿司に日本語の名札下げた外人いた?

  302. 111250 匿名さん 2019/02/28 13:27:12

    >>111246
    >子持ちカップルにはあまり人気がない。

    子持ちカップルとか出すと血尿が発狂するぞ

  303. 111251 匿名さん 2019/02/28 13:28:21

    江古田もええよ

  304. 111252 マンション掲示板さん 2019/02/28 13:29:30

    >>111247 匿名さん

    それは、駅で言えば品川シーサイドや大井町。
    品川駅に大量のマンション供給は無いよ。

  305. 111253 匿名さん 2019/02/28 13:32:23

    >>111252
    高輪側は建設ラッシュや

  306. 111254 匿名さん 2019/02/28 13:34:24

    天王洲アイルのWCTなんて古いから対象外でしょ

  307. 111255 匿名さん 2019/02/28 13:42:35

    >>111252 マンション掲示板さん
    そもそも品川駅は品川区に無いのと同じで
    イメージだから良いのよ
    広告の恩恵

  308. 111256 評判気になるさん 2019/02/28 13:45:37

    >>111255 匿名さん

    品川シーサイドで検討、購入した人も品川推しだろうね。ほんとは品川買いたいけど新築がない、または高すぎて品川を諦めた。

  309. 111257 匿名さん 2019/02/28 13:47:48

    >>11254

    そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めたね!!

    リニア品川駅から徒歩13分、品川新駅から徒歩16分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた
    レインボーブリッジ眺望が美しい公園シームレスタワマン

    駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない水辺の希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めた...
  310. 111258 検討板ユーザーさん 2019/02/28 13:49:54

    >>111254 匿名さん

    世界のリニア品川駅から徒歩6分のVタワー便利で良い、あと7分歩いて緑と水辺に恵まれた花火眺望抜群のWCTもまた良し!

    1. 世界のリニア品川駅から徒歩6分のVタワー...
  311. 111259 匿名さん 2019/02/28 13:54:22

    子持ち夫婦は新宿が住みやすい

  312. 111260 eマンションさん 2019/02/28 13:54:59

    >>111254 匿名さん

    品川人気はWCT人気かもね。

    1. 品川人気はWCT人気かもね。
  313. 111261 匿名さん 2019/02/28 13:56:11

    WCT住民気味悪い

  314. 111262 口コミ知りたいさん 2019/02/28 14:26:18

    >>111259 匿名さん

    新宿、人気ランキングに入ってません。

    1. 新宿、人気ランキングに入ってません。
  315. 111263 マンション掲示板さん 2019/02/28 14:27:51

    >>111230 匿名さん
    23区民のランキングにすると、吉祥寺、中野、三鷹、立川辺りが大幅ダウンで、新宿も少しダウンかな。
    都心が高くなりすぎて、SUUMO読者層が郊外住民シフトし、郊外票の割合が大きくなったんだろうね。

  316. 111264 匿名さん 2019/02/28 14:32:25

    その代り港区山手線外側は完全論外

  317. 111265 マンション掲示板さん 2019/02/28 14:33:10

    >>111262 口コミ知りたいさん
    なんだ、やっぱり品川もファミリー向けじゃないんですね。
    山手線では一応2位だけど。

  318. 111266 匿名さん 2019/02/28 14:33:55

    マン掲まだ引っ込みつかなくて自分でポチってるのかw

  319. 111267 評判気になるさん 2019/02/28 14:40:14

    >>111265 マンション掲示板さん

    夫婦+子供世帯の人気ランキングで首都圏ベスト10に入ってる街がファミリー向けじゃないって、どう読んだらそういう解釈になるんだ?

  320. 111268 マンション掲示板さん 2019/02/28 14:45:57

    >>111267 評判気になるさん
    表現が正しくなかったね。
    「ファミリーよりもDINKS、シングル向けの街」と言ったら同意してくれるかな?

  321. 111269 匿名さん 2019/02/28 15:01:32

    マンケイは毎回よくこれだけズレまくった書き込みができるものだ。ある意味感心する。

  322. 111270 検討板ユーザーさん 2019/02/28 15:03:33

    >>111269 匿名さん

    たしかに、何を言ってるのか訳がわからないな。資料を読む能力が無いんだろう。

  323. 111271 匿名さん 2019/02/28 15:25:59

    品川が1位になるだろう
    って言ってた評論家みたいなのはどこ行ったw

  324. 111272 匿名さん 2019/02/28 15:36:59

    横浜って広すぎるというか曖昧で、
    恵比寿代官山中目黒広尾
    この周辺が都内では人気ね。

  325. 111273 マンコミュファンさん 2019/02/28 16:33:17

    >>111271 匿名さん

    数年内に間違いなくなるだろう。ネガの煽りはすべて真逆の結果になる法則。

  326. 111274 匿名さん 2019/02/28 16:35:28

    >「ファミリーよりもDINKS、シングル向けの街」と言ったら同意してくれるかな?

    資料見たけどファミリー、DINKS、シングルすべてで品川はベスト10に入ってるね。

  327. 111275 匿名さん 2019/02/28 16:38:06

    シングル

    1. シングル
  328. 111276 匿名さん 2019/02/28 16:38:58

    DINKS、ファミリー

    1. DINKS、ファミリー
  329. 111277 マンコミュファンさん 2019/02/28 16:57:52

    品川ネガを必死にやり続けたヤツが今まで書いた予想。

    需要がない品川-田町間に新駅はできない
    →当然、再開発とセットで需要が創造されるという発想がネガにはない

    リニア中央新幹線の始発は新宿になるに決まっている
    JR東海が主体だからありえないという頭がネガには無い

    品川は住みたい街ランキングの上位の街には永遠にならない
    →ネガは交通利便性重視、都心回帰の流れ、リニア始発を無視

    品川新駅は空疎なオフィスが立ち並ぶだけ、商業施設はできない
    →10万人が新たに働く街を新しく作る計画でありえないネガの発想

    品川駅西口の西武、京急の再開発は実現しない
    →ネガは西武、京急の中期経営計画に載っている話をなぜか無視

    品川新駅は港南側とはつながらない
    →ネガは、その時点で既に発表されていたシーズンテラスと接続される計画を無視

    品川駅の港南側には改札はできない
    →ネガは港南側の人の増加、リニア新駅の設置に対応して当然改装されるだろうという発想がない


    面白いのは、どれもネガが必死に言ったらそれからそんなに経たずに真逆の発表がされてきてること。ここの品川ネガは逆張り名人だ。

  330. 111278 匿名さん 2019/02/28 17:37:55

    >>111277 マンコミュファンさん
    自分の都合のいいように描き直してる。


  331. 111279 匿名さん 2019/02/28 20:58:15

    品川何にもねえな

  332. 111280 匿名さん 2019/02/28 21:34:10

    >>111277 マンコミュファンさん
    どれもだいぶ先の計画ばかりだね

  333. 111281 匿名さん 2019/02/28 21:45:50

    白金とかも住みたい街圏外だね。港区の駅でランクインは山手線駅と麻布十番、六本木、青山一丁目くらいかな?

  334. 111282 匿名さん 2019/02/28 21:49:07

    >>111277

    それだけの要素があって、

    品川ランクダウン

  335. 111283 匿名さん 2019/02/28 21:49:19

    横浜が1番のランキングで、上位にいることを有り難がる意味がわかんない。

  336. 111284 匿名さん 2019/02/28 21:49:50

    >どれもだいぶ先の計画ばかりだね

    ハハハ

  337. 111285 匿名さん 2019/02/28 21:50:16

    >それだけの要素があって、
    >品川ランクダウン


    ふふふ

  338. 111286 匿名さん 2019/02/28 22:02:45

    山手線でシングルに最も適したのは五反田だろうな。
    買い物や飲食が便利。街がコンパクトで駅近くにもマンション多数。いかがわしい店も気にする必要がない。

  339. 111287 匿名さん 2019/02/28 22:05:08

    東京圏で「上がる街」はどこだ
    2019.3.1
    https://toyokeizai.net/articles/-/267824?page=2

  340. 111288 匿名さん 2019/02/28 22:07:32

    まあ、駅から1kmも離れていたら恩恵ないわな

  341. 111289 匿名さん 2019/02/28 22:42:51

    >>111288 匿名さん
    地方なら恩恵あるけど山手線エリアなら1キロも離れたら別の駅に着くわな


  342. 111290 匿名さん 2019/02/28 22:55:37

    そりゃそうだわな

  343. 111291 匿名さん 2019/02/28 23:47:07

    天王洲の地名度が上がり、天王洲エリアが確立したせいで、品川の票が割れたとか。

  344. 111292 匿名さん 2019/02/28 23:55:29

    品川は住んでみたい街の調査で、メジャー7で2位、SUUMOで6位、長谷工で5位。安定してますね。

    1. 品川は住んでみたい街の調査で、メジャー7...
  345. 111293 マンション掲示板さん 2019/03/01 00:14:16

    >>111275 匿名さん
    品川は独身女性には人気のない街ということですね。

  346. 111294 匿名さん 2019/03/01 00:24:21

    品川は、男女に限らず独身に向いてないだろうね
    買い物も飲食もほとんどがオフィスビルの中なので深夜になると厳しい。駅から遠い公園なんて独身には関係ない。独身にはつまらない環境。

  347. 111295 マンション掲示板さん 2019/03/01 00:24:29

    >>111291 匿名さん
    天王洲アイル駅が上位に入っていないのでそれはないでしょう。
    品川シーサイドの新築販売競争が落ち着いたから下がったんじゃないかな。
    駅名に「品川」が入ってるし、品川区だし、港南や天王洲アイルの物件と比較してる人が多そうだし。

  348. 111296 匿名さん 2019/03/01 00:33:54

    港南も新築マンションがあれば住みたい人が増えるかもです

  349. 111297 匿名さん 2019/03/01 00:44:15

    >>111296
    もう新築マンションが建つ余地がないから、希望者は中古を検討するしかない。
    品川は人気にがあるから、安定した購入需要、賃貸居住需要で中古マンションの
    価格は安定的に推移するだろうね。

  350. 111298 匿名さん 2019/03/01 00:46:44

    >>111295

    下がったというよりは、得点がほとんど変わっていないので
    新宿が急上昇したってことでしょう。なぜ新宿が上がったのかは謎ですが、
    埼京線埼玉県民の票が入ったのかな。

  351. 111299 匿名さん 2019/03/01 01:22:52

    >なぜ新宿が上がったのかは謎ですが

    勉強して下さい

  352. 111300 匿名さん 2019/03/01 01:28:54

    >111292

    来年から空がうるさくなる駅がいくつも入ってる。
    来年はランキング大幅入れ替え間違いなし。

  353. 111301 匿名さん 2019/03/01 01:30:24

    オリンピックのメインスタジアムは新宿だから人気が出たんでしょ

  354. 111302 匿名さん 2019/03/01 01:34:39

    品川>豊洲>天王洲

  355. 111303 匿名さん 2019/03/01 01:54:44

    >>111297
    品川と言っても人気があるのは手頃な品川シーサイドの方で港南4の中古物件は一切関係ないだろうね。

  356. 111304 匿名さん 2019/03/01 01:55:20

    庶民のランキングだからね。

  357. 111305 匿名さん 2019/03/01 02:00:32

    >>111297 匿名さん
    新築マンションがないエリアはドンドン高齢化し寂れていきますよ。

  358. 111306 匿名さん 2019/03/01 02:28:59

    >>111305 匿名さん

    子供の数は増え続けていますね。

    1. 子供の数は増え続けていますね。
  359. 111307 匿名さん 2019/03/01 03:06:15

    >>11306
    当たり前だけど15年前に新築で買った人の子供が成長して今小学生や中学生としているんだろうね。出生数のほうが参考になるよ

  360. 111308 匿名さん 2019/03/01 03:13:46

    >>111305 匿名さん

    パリは新築物件ないよ。

  361. 111309 匿名さん 2019/03/01 03:29:56


    潮くさい山手線外側で築15年とかゴミだろうて

  362. 111310 匿名さん 2019/03/01 03:47:54

    >>111303 匿名さん

    >品川と言っても人気があるのは手頃な品川シーサイドの方で港南4の中古物件は一切関係ないだろうね。

    品川の人気上昇の主役は間違いなく港南4などのタワーマンション群
    各種メディア報道等の前に素人のネガがいくら独り言つぶやこうが全く説得力なし。

    1. 品川の人気上昇の主役は間違いなく港南4な...
  363. 111311 匿名さん 2019/03/01 03:49:21

    なんのこっちゃ

  364. 111312 匿名さん 2019/03/01 03:53:10

    >>111310 匿名さん
    古っ!!これいつの番組?

  365. 111313 匿名さん 2019/03/01 03:58:26

    昔は品川も注目されたんですね。今年は大宮、浦和

  366. 111314 匿名さん 2019/03/01 06:27:53

    かなり古い番組のキャプチャ映像、時間が止まってる方がいますね。

  367. 111315 匿名さん 2019/03/01 07:28:05

    あのテレビ画像保存して自己満足なんてキモイ((+_+))

  368. 111316 匿名さん 2019/03/01 07:59:32

    まあ、いくら泣き喚いても、全部品川に持っていかれる運命
    46億年ぐらい待てば浮かばれる日が来るかもしんないから
    せいぜいプギャープギャー泣き喚け。

    1. まあ、いくら泣き喚いても、全部品川に持っ...
  369. 111317 匿名さん 2019/03/01 08:02:09

    >46億年ぐらい待てば

    >プギャープギャー


    血尿
    相変わらず幼稚すぎ

  370. 111318 匿名さん 2019/03/01 08:31:00

    WCTの最寄りは天王洲アイルだぞ。品川駅へはバスあり

  371. 111319 匿名さん 2019/03/01 08:31:27

    おっ 早速、血尿垂らしながらプギャープギャー鳴いてるネガが釣れてる

  372. 111320 匿名さん 2019/03/01 08:40:26

    血尿の釣り宣言w

    無理無理

  373. 111321 匿名さん 2019/03/01 08:40:58

    品川、池袋や上野よりははるかにいいでしょ。駅の混雑が最近度を越してきてるだけで。
    改札増やすか乗り換え専用通路とか増設した方がいいんじゃないの?

  374. 111322 匿名さん 2019/03/01 09:00:01

    >>111321 匿名さん

    それが数日前に発表された

    1. それが数日前に発表された
  375. 111323 匿名さん 2019/03/01 09:07:40

    改札変わっても
    通勤の山手線京浜東北線ホームへの歩く距離は変わらない

    改札変わっても
    マンションから駅までの不動産徒歩表示分数は変わらない
    今でも改札までの徒歩分数ではなく駅までの徒歩分数だから

  376. 111324 匿名さん 2019/03/01 09:09:44

    これも序章に過ぎないからね。品川駅の圧倒的なポテンシャルを考えたら、地上3層構造、地下2層構造ぐらいの駅になっても充分需要がある。

    1. これも序章に過ぎないからね。品川駅の圧倒...
  377. 111325 匿名さん 2019/03/01 09:11:25

    突然どうしたの?

  378. 111326 匿名さん 2019/03/01 09:30:36

    おいおいおいおい
    改札作るから半年待ってくれよって話かと思ったら
    2027年後から順次って・・・

    リニア作るから10年掛かるってのは分かるけど
    改札作るから10年待てってこれではしゃいでたのか

  379. 111327 匿名さん 2019/03/01 09:51:38

    品川駅はコンコースではなく自由通路を増設しないと意味ないと思うのですが。
    港南側改札はそもそも現在の南コンコースに設置されていないのがおかしいので、喜ぶ以前の問題ですけど。よく10年間も待てますよね。

    道路が真っ直ぐになった程度で喜ぶ人達なのでチョロいのでしょうか?

  380. 111328 匿名さん 2019/03/01 10:10:23

    >>111327
    改札の新設だけならすぐに出来るが、駅の大改造、リニア地上出口の工事、西口広場の建設、北口広場とバスターミナルの建設、高輪ゲートウェイとの接続、全部が複雑に関連する話だから全部を一斉に工事するためには致し方ない。
    道路工事みたいにいったん舗装して、またすぐに掘り返すみたいな馬鹿なことは線路の上ではできないからね。

    1. 改札の新設だけならすぐに出来るが、駅の大...
  381. 111329 匿名さん 2019/03/01 10:17:56

    >>111328 匿名さん

    >改札の新設だけならすぐに出来るが
    すぐ出来るのならやればいいんじゃないですかね?
    あれだけ人が溢れているのですから。
    あなたに言ってもしょうがないですけど。

  382. 111330 匿名さん 2019/03/01 10:21:31

    死人が出てからじゃ遅いですよ。

    京浜東北線 新橋駅の人身事故の影響で混雑の山手線 品川駅で罵声大会開催の地獄絵図 3/1
    https://matome.naver.jp/m/odai/2155139450309892001

  383. 111331 マンション掲示板さん 2019/03/01 10:40:20

    >>111328 匿名さん
    10年も待ったらWCTなんて築25年。価値無くなってるよ

  384. 111332 匿名さん 2019/03/01 10:46:09

    >10年も待ったらWCTなんて築25年。価値無くなってるよ

    もう住んでないけどね\(^o^)/

  385. 111333 匿名さん 2019/03/01 12:04:08

    築25年だと都心だと建て替えられそうですね

  386. 111334 匿名さん 2019/03/01 12:10:27

    >>111328
    京急の地平化もあるし、1階部分の電車を止めずに駅周辺をすべて作り変える壮大な計画だから時間がかかるのは仕方ないね。

  387. 111335 匿名さん 2019/03/01 12:11:44

    >>111333

    都心で25年で建て替えたマンションってあるの??

  388. 111336 匿名さん 2019/03/01 12:15:13

    リニア品川駅から徒歩13分、品川新駅から徒歩16分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた レインボーブリッジ眺望が
    美しい公園シームレスタワマン
    築14年でも過去最高の価格を更新中!リニアが開業する築25年が楽しみ!

    早く気付こう!品川の魅力!駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. リニア品川駅から徒歩13分、品川新駅から...
  389. 111337 匿名さん 2019/03/01 12:58:36

    最近、発狂も元気ないね。
    血尿がひどいのかな?お大事に。

  390. 111338 匿名さん 2019/03/01 13:06:55

    血尿も独り老化と戦って大変なんでしょう

  391. 111339 匿名さん 2019/03/01 13:10:09

    駅がランクダウンしたというのに、1キロ先なんて・・・

  392. 111340 匿名さん 2019/03/01 13:12:19

    安定の上位!

    1. 安定の上位!
  393. 111341 匿名さん 2019/03/01 13:12:55

    >>111322
    東海道線ホームからは、どういう動線になるの?
    今までと大して変わらないのでは?

  394. 111342 マンション検討中さん 2019/03/01 13:14:48

    >>111340 匿名さん

    >>111340
    カップル、ファミリーで10位に入ってない新宿が総合でランクインなのは新宿は独身に人気ということだね。

  395. 111343 匿名さん 2019/03/01 13:15:32

    >>111340
    画像で煽ってる割には・・・

    リニアの工事がまともにいかなかったら困るね。

  396. 111344 名無しさん 2019/03/01 13:17:38

    >>111341

    東西通路の混雑が大幅に緩和されるのは大きい。

  397. 111345 匿名さん 2019/03/01 13:23:59

    独身が住みたい街 ガーラ版


    恵比寿・吉祥寺の人気はホント凄いね 

    1. 独身が住みたい街 ガーラ版恵比寿・吉祥寺...
  398. 111346 匿名さん 2019/03/01 13:26:33

    >>111345
    独身の住みたい街ってのは、回答者は1LDKの賃貸とかを想定してるだろうからあまり意味ないね。

  399. 111347 匿名さん 2019/03/01 13:40:41

    >>111344
    いいから、動線はどう短縮できるの?説明してくれよ

  400. 111348 匿名さん 2019/03/01 13:43:13

    東京都民ランキングで見ると、池袋が大幅に下がっている。これも原因が良くわからないね。左が今年、右が去年。

    1. 東京都民ランキングで見ると、池袋が大幅に...
  401. 111349 匿名さん 2019/03/01 13:44:56

    >大宮や浦和は、他の都県の住民ではなく埼玉県民からの投票が集中していた。大宮は20~30代の若者、シングルの男性、子どもを持つ夫婦からの支持が根強かったほか、同時に行った「穴場だと思う街ランキング」の4位にも入った。

    こういうことだから、全体よりも居住地域別のほうが重要。

  402. 111350 匿名さん 2019/03/01 13:51:11

    >>111347
    港南側に向かう人で大混雑の自由通路を逆行せずに港南口改札からコンコースに入れるようになり、コンコース内も幅が2倍以上に拡張され、距離が短縮される以上にストレスがなくなる。いくらアホでもyoutubeくらい見てちっとは自分で考えろ。


    1. 港南側に向かう人で大混雑の自由通路を逆行...
  403. 111351 匿名さん 2019/03/01 13:53:21

    自由通路は上り下りで分かれて歩いてても北改札や中央改札付近では人が錯綜して大変だから、品川駅が改造される意味合いは大きい。

  404. 111352 匿名さん 2019/03/01 14:10:35

    >>111350 匿名さん

    >距離が短縮される以上にストレスがなくなる

    今はストレスなんですね。

  405. 111353 匿名さん 2019/03/01 14:37:43

    >>111350
    いいから、東海道線ユーザーの動線はどう短縮できるのか説明しろよ

  406. 111354 匿名さん 2019/03/01 14:39:57

    >>距離が短縮される以上にストレスがなくなる

    短縮されないのに港南側に改札ができると喜ぶバカ

  407. 111355 匿名さん 2019/03/01 14:45:24

    東海道新幹線乗る時は東京駅から乗るよ
    理由はメトロで行けるから便利

  408. 111356 匿名さん 2019/03/01 14:47:31

    そりゃ、新航路のことを知ってしまえば、住みたいランキングでダウンするわな。
    豊洲のベンゼンと違って、未来永劫悩まされるわけだから。

  409. 111357 匿名さん 2019/03/01 15:00:55

    豊洲は小池知事の風評被害だから
    知事が変わる頃には誰も覚えていない…

  410. 111358 匿名さん 2019/03/01 15:13:01

    >>111356
    東京都民を対象としたランキングでは全くダウンしてませんが。。。
     

    1. 東京都民を対象としたランキングでは全くダ...
  411. 111359 匿名さん 2019/03/01 15:14:42

    >新航路のことを知ってしまえば、

    スーパーリニア品川ターミナルは新航路くらいではダウンしないだろうね。

    1. スーパーリニア品川ターミナルは新航路くら...
  412. 111360 匿名さん 2019/03/01 15:32:31

    駅の西側に住みたい。

  413. 111361 匿名さん 2019/03/01 15:43:09

    住みたくないランキングをやればいいと思う。
    騒音で2020年を境に・・・・

  414. 111362 匿名さん 2019/03/01 15:46:17

    今年のGWのような超大型連休があると、インターシティや天王洲は閑古鳥すぎて飲食店は赤字まっしぐら。

    国民の休日を増やしていくほど、コスパの良い店は消えていくね。ビジネス街は。

    3大副都心のような場所は逆だろうけど。

  415. 111363 匿名さん 2019/03/01 16:00:05

    住みたい駅とかイメージの良い駅ランキングには出てきて、住みたくない駅ランキングとかいらない駅ランキングとかそういうのには出てこないのが品川。新宿とかは両方に出てくるね。

  416. 111364 匿名さん 2019/03/01 16:04:13

    ここに及んでまだ品川ネガしてるのは、もはや絶滅危惧種だな。
     

    1. ここに及んでまだ品川ネガしてるのは、もは...
  417. 111365 匿名さん 2019/03/01 16:08:50

    国交省の品川地下鉄、豊住線の検討会が行われましたね。

    1. 国交省の品川地下鉄、豊住線の検討会が行わ...
  418. 111366 匿名さん 2019/03/01 16:15:33

    >>111359 匿名さん

    スーパーリニアw
    玉ねぎか!!

  419. 111367 匿名さん 2019/03/01 16:23:11

    発信力のある街にアップルストアやディズニーストアは作ってるよね。
    新宿と渋谷あたり。
    渋谷には任天堂ストアも出来るね。

  420. 111368 マンション掲示板さん 2019/03/01 17:08:11

    >>111345 匿名さん
    男女比で言うと、「秋葉原>品川>新宿>渋谷」ですね。
    品川の立ち位置が良く分かるデータだと思います。

  421. 111369 匿名さん 2019/03/01 17:41:30

    品川は何もない何もないって言われるけど
    ホントに何もないよな

  422. 111370 匿名さん 2019/03/01 17:44:26

    港南側に近道作ってやるから10年待ってろw

    もうパンクしてる?

    知るか!

    大人しく待ってろ、ボケ!

  423. 111371 匿名さん 2019/03/01 17:49:13

    >発信力のある街にアップルストアやディズニーストアは作ってるよね。

    品川にはないものばかりです。
    高級なものもないし庶民的なものもないです。
    何もないです。

  424. 111372 匿名さん 2019/03/01 18:29:08

    と場は移転しないのかなー

  425. 111373 匿名さん 2019/03/01 18:38:30

    >>111372 匿名さん
    それは無理ですねー。

  426. 111374 匿名さん 2019/03/01 18:54:56

    今回の品川駅の改良工事をみてると、港南口の再開発って失敗したんだなと思った。
    あれだけの面積を再開発したのに、改札ないし、駅前広場はどん詰まりだし、景観最悪だし。

  427. 111375 匿名さん 2019/03/01 22:48:23

    昔、サウスゲートスレに来てた駅前店舗オーナーのコテハンさんによると、
    港南口の再開発は
    最初の計画構想では駅前広場も無くてもっと悪かったらしいですよ。
    オーナーさんたちの意見で計画が改善されたらしい。
    その代わりに駅の自由通路が少し曲がってしまったらしい。

  428. 111376 匿名さん 2019/03/01 23:34:11

    >>111375 匿名さん
    改善なの?

  429. 111377 匿名さん 2019/03/01 23:47:34

    >>111374
    港南口は、つまらないオフィスビルとパチンコ屋しかないしね。

  430. 111378 匿名さん 2019/03/02 00:38:11

    >>111377 匿名さん

    品川はホントに何もないんですよねえ。
    高級なものも庶民的なものもないという他に
    働いてる人にとっても何もないんですよねえ。

  431. 111379 匿名さん 2019/03/02 00:54:10

    GFTが随分と値下がりしとるね。笑笑

    同じ駅遠のWCTにも波及しそう。

  432. 111380 匿名さん 2019/03/02 01:03:09

    結局、グースとプリンスの概要は出てこない。
    港南ちゃん、あれだけ吠えてたのにね。

  433. 111381 ご近所さん 2019/03/02 01:23:13

    >港南口は、つまらないオフィスビルとパチンコ屋しかないしね。

    パチンコ屋は無いよ。飲食店は結構ある。風俗店とパチンコ屋がない
    健全なターミナル駅にある唯一の街だからファミリーで隅には最適。
     

  434. 111382 買い替え検討中さん 2019/03/02 01:25:26

    >結局、グースとプリンスの概要は出てこない。

    品川駅西口の最終報告って出たの?報告は3月とはなっていたけど。

  435. 111383 匿名さん 2019/03/02 01:27:10

    >GFTが随分と値下がりしとるね。
    >同じ駅遠のWCTにも波及しそう。

    あそこはシャトルバスもモノレール駅もりんかい線の駅もあるからWCTとは条件がちがうっしょ。

  436. 111384 マンション検討中さん 2019/03/02 01:34:21

    知り合いが品川駅港南口の港南郵便局の横の土地の地権者なのだが、再開発するから
    売ってくれと言われている。どうやら、あそこも再開発が始動したらしい。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸