東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 10:42:48
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 108093 匿名さん 2019/02/08 01:26:22

    埼京線や湘南新宿ラインだと大崎で乗り換えてさらに品川で乗り換えとなるから直行となるとメリットは大きい。

  2. 108094 匿名さん 2019/02/08 01:26:51

    東京モノレールの浜松町駅改修をJRが決断したのは計算があってのことでしょう

  3. 108095 匿名さん 2019/02/08 01:28:25

    羽田空港の駐車場いつも混んでるよね。
    一度止められず乗り遅れたな。
    予約しとけば良かったんだけど。
    タクシーが楽ちん。
    山手線内側の人は車かタクシーが多いだろうね。

  4. 108096 匿名さん 2019/02/08 01:29:23

    地下鉄新設って何年位の単位になるんですか?10年位なら楽しみですが

  5. 108097 マンコミュファンさん 2019/02/08 01:31:37

    >>108094 匿名さん

    あれは乗り換えが便利になったな。

  6. 108098 匿名さん 2019/02/08 01:32:58

    >>108093 匿名さん

    羽田空港アクセス線は品川と浜松町にとっては全然いいニュースじゃないよね。
    反論したいんでしょうね。
    相鉄線乗入れも品川にとって悪いニュース。

  7. 108099 匿名さん 2019/02/08 01:35:59

    >>108092 匿名さん
    答申の時点では築地は考慮されていなかったから分からないけど
    築地の事を考えるなら環状2号線の下を都は考えているのでは。

  8. 108100 通りがかりさん 2019/02/08 01:38:04

    >>108080 匿名さん

    それ、肝心のつくばエクスプレスはまったく関心がないらしい。

  9. 108101 匿名さん 2019/02/08 01:41:30

    >>108098 匿名さん
    浜松町住みですが、悪いニュースだなんて全然思わないですよ
    インフラが整うのは良いことです

  10. 108102 検討板ユーザーさん 2019/02/08 01:41:35

    >>108098 匿名さん

    訪日客は増え続けているから、モノレール需要も増えるよ。むしろ、ますます羽田>成田になり羽田回帰の流れが加速するから品川にとってもポジティブ材料。新航路も早く実現してほしい。

  11. 108103 匿名さん 2019/02/08 01:41:44

    >>108096 匿名さん
    地下鉄は決まってから10年後が相場です。

  12. 108104 匿名さん 2019/02/08 01:45:00

    >>108102 検討板ユーザーさん
    羽田回帰で品川が素通りされるという話なんですけどね。
    理解されてないようですね。

  13. 108105 匿名さん 2019/02/08 01:54:59

    羽田で品川が伸びると思っている人は勘違いをしている。

    現在は品川で乗り換えないと行けないので品川を経由しているだけで
    品川を目的地にしている人は少ない。

    品川を経由しなくて良くなるのであれば品川は使われなくなる。

  14. 108106 匿名さん 2019/02/08 02:01:34

    勝どきザ・タワー坪340か。
    含み損確定かな。

  15. 108107 匿名さん 2019/02/08 02:02:48

    >>108105 匿名さん

    おっしゃる通り。
    品川駅でキャリーバッグを持ちながら山手線ホームの階段を登って京急に乗り換えてる人達が多いけど。
    彼らが楽になる。

  16. 108108 匿名さん 2019/02/08 02:03:17

    >>108098
    相鉄線なんで悪いニュースなの?
    相鉄線沿線以外の人にとって、悪影響はあまり考えられない。
    相鉄沿線の人で横浜駅などを利用する人は、横浜行きの本数が減って迷惑する人がいるかも。
    ちなみに、相鉄線が横須賀線経由で品川に乗り入れする話もあります。
    実現可能性は十分あるので、品川にとってはいいニュース

  17. 108109 匿名さん 2019/02/08 02:10:07

    >>108108 匿名さん

    新幹線乗車が品川から新横浜へ

    新横浜に乗り入れる在来線はJR横浜線と横浜市営地下鉄ブルーライン。東横線の利用者が新横浜に向かう場合は菊名で横浜線に乗り換える必要があったが、相鉄・東急直通線が完成すれば新横浜まで乗り換えなしで結ぶこのルートを選ぶ人も出てくるだろう。菊名乗り換えと比べて所要時間がどのくらい短縮されるかは明らかになっていないが、新横浜に1本で行ける便利さに引かれる人は少なくないはずだ。

    東洋経済の記事だけど後は自分で考えてくれ。

  18. 108110 匿名さん 2019/02/08 02:17:59

    >>108109 匿名さん
    目的地が品川の人が減るわけじゃないじゃん。
    品川乗り換えの人が少し減るだけ。
    新幹線乗る前に品川駅構内で弁当買ったりする人が減るぐらいでしょ。
    経済効果でいうと微々たるもの。

    逆に、品川から新横浜へアクセス手段が増えるのでそれはいいこと。
    (これも経済効果で言うと微々たるもの)

    もっと、大局的な見方をしようよ。
    便利になって損する人なんてほとんどいないよ。

  19. 108111 匿名さん 2019/02/08 02:20:48

    東京モノレール(株主JR)の浜松町駅は、周辺の浜松町駅周辺開発に伴い2027年完工を目標とする改修工事が進められています。
    現在の単線2面構造から、改修後は複線2面構造へと変貌を遂げます。
    浜松町駅周辺開発における浜松町駅ビルの通称は「TM棟」。

  20. 108112 職人さん 2019/02/08 02:21:46

    些細なことを持ち出して、品川をネガしようと必死になる人がいるんだねえw
    それで、人生楽しいのか?

  21. 108113 匿名さん 2019/02/08 02:27:24

    >>108110 匿名さん
    品川が目的地の人いないです。


  22. 108114 匿名さん 2019/02/08 02:30:14

    自分が些細な事で品川ポジを延々と書き込んだり
    些細な事で他所をネガるから同じ事されてるだけだと思うよ
    昨日の東京観光のホームページで浜松町ネガをしてたみたいにね

  23. 108115 匿名さん 2019/02/08 02:35:24

    >>108114 匿名さん
    君はやられてらやり返すんだ
    WCTさんと同レベルだねwww

  24. 108116 匿名さん 2019/02/08 02:38:07

    東横線で新横浜が便利になるなら、蒲蒲線は採算悪くなるのでは?
    蒲蒲線やらない方が品川にはメリットか?

  25. 108117 匿名さん 2019/02/08 02:38:57

    >>108115 匿名さん
    おれがしたなんて言ってないけど?
    頭大丈夫?

  26. 108118 匿名さん 2019/02/08 02:50:48

    羽田アクセス線
    停車駅の想定ってありますか?

  27. 108119 匿名さん 2019/02/08 02:52:57

    ゆりかもめ延伸(環状化)と地下鉄新設。どちらが現実的?

  28. 108120 匿名さん 2019/02/08 02:53:23

    >>108116 匿名さん
    蒲蒲は羽田、東横は新横浜(新幹線)だろ。
    どっちも面倒な品川経由・乗換をなくす話。

  29. 108121 匿名さん 2019/02/08 02:56:55

    ゆりかもめ延伸、豊洲~晴海~築地までは容易そうだけど、最後の新橋辺りが難しい?

  30. 108122 匿名さん 2019/02/08 02:56:56

    >>108118 匿名さん

    新宿渋谷東京は確定で品川は見事にスルーされてるね。

    1. 新宿渋谷東京は確定で品川は見事にスルーさ...
  31. 108123 匿名さん 2019/02/08 02:57:30

    羽田アクセス線、停めて欲しいのは港南五丁目の人たちでしょうね。
    運河を渡らなければ天王洲アイル駅に乗換え出来なくて不便なので、
    金掛けて新駅作っても採算合わないだろうから無理。

  32. 108124 匿名さん 2019/02/08 03:25:18

    >>108123 匿名さん
    ムスブ田町の前あたりに東海道線のホームを作る。
    東工大付属高校の再開発にあわせて札の辻まで駅舎を拡張、高輪ゲートウェイまで連絡通路を新設して大田町駅へ変貌。

  33. 108125 匿名さん 2019/02/08 03:26:02

    無職なのに大丸有に勤めてるフリしたりw

    嫁もいないのに嫁のいるフリしたりw

    子供もいないのに子供と公園行ったフリしたりww

    引き払った家に住んでるフリしたりwww

  34. 108126 匿名さん 2019/02/08 03:30:25

    好きになってはいけない人を好きになってネットで相談したのはホント~~♪

    ディーラーに舐められて買った車を傷だらけで納車されたのもホント~~♪♪

  35. 108127 名無しさん 2019/02/08 03:32:55

    >>108125
    あなたWCTの人でしょ。

  36. 108128 匿名さん 2019/02/08 03:34:23

    羽田アクセス線、田町に停車するのですね
    確かに東芝ビル~浜松町の土地は港区と等価交換で区道になったようですし。

  37. 108129 匿名さん 2019/02/08 03:34:40

    wikipediaで土下座状態で媚び売って言い訳したのはホント~~♪

    でも問答無用でID凍結されたのもホント~~♪♪

  38. 108130 匿名さん 2019/02/08 03:41:44

    >>108128 匿名さん
    妄想ですけどね。

  39. 108131 匿名さん 2019/02/08 03:47:35

    108128ですが、上記108124 匿名さんの情報は正確?

  40. 108132 匿名さん 2019/02/08 03:47:44

    >>108129 匿名さん
    Wikipediaでアクセス禁止になるまでの一連のやり取りは爆笑ものです。

  41. 108133 匿名さん 2019/02/08 03:48:59

    >>108131 匿名さん
    妄想です。

  42. 108134 匿名さん 2019/02/08 03:49:41

    >>108130 匿名さん
    あっ 妄想だったんですね。はやとちりしました。

  43. 108135 匿名さん 2019/02/08 03:55:34

    車で明治通り通ったんだけど渋谷凄いな。
    宮下公園に巨大な橋みたいなの出来てた。

  44. 108136 マンション掲示板さん 2019/02/08 03:57:47

    >>108121 匿名さん
    汐留駅か竹芝駅に繋いで、新橋は支線扱いでいいよ。
    地上工事+無人運転だから費用対効果は高そうだけどね。
    本当は、オリンピックに合わせて整備して欲しかった感じですね。
    新橋からは虎ノ門~赤坂~四ツ谷~新宿に延伸して欲しい。

  45. 108137 匿名さん 2019/02/08 04:01:44

    >>108132
    >Wikipediaでアクセス禁止になるまでの一連のやり取りは爆笑ものです。

    あれは恥ずかしいよね

  46. 108138 マンション掲示板さん 2019/02/08 04:04:16

    >>108124 匿名さん
    妄想ついでに、東工大付属高校の線路と反対側の地下に横須賀線が走っているので、そちらの新駅にも期待。
    あと、モノレール新駅がムスブの北側出来れば完璧!
    そしたら田町も品川や浜松町と比べられる駅になるかな?

  47. 108139 匿名さん 2019/02/08 04:06:23

    >>108136 マンション掲示板さん
    ゆりかもめの延伸は中央区が大反対したから無くなったよ。

  48. 108140 マンション掲示板さん 2019/02/08 04:15:59

    >>108139 匿名さん
    中央区江東区じゃなくて?
    「市場前~晴海選手村~豊海~竹芝」ならすぐ完成しそうだけどね。
    区の大反対での頓挫なら、政治次第で一転推進も有り得るからね。
    このスレでは10年先の再開発まで語られてるけど、それより前の完成も可能性はゼロじゃない。

  49. 108141 匿名さん 2019/02/08 04:18:52

    >>108138 マンション掲示板さん
    東工大付属高校の方へデッキは通す予定みたいだけどね。
    そこまでやるならグランパークまでは繋がると思う。

  50. 108142 匿名さん 2019/02/08 04:24:41

    >>108140 マンション掲示板さん
    中央区曰く、ゆりかもめみたいな使えない路線はいらない。勝どきが混雑するだけだ。地下鉄希望。で、臨海部の地下鉄が答申に取り上げられた。
    逆にゆりかもめの延伸は答申から削除された。

  51. 108143 匿名さん 2019/02/08 04:37:55

    臨海部の地下鉄は舛添が都知事を続けてて
    百合子が豊洲に難癖をつけていなければ、もっと早く表にでてきた。
    10年は完成が遅れた。
    猪瀬が都知事だったらオリンピックと同時開業してたくらい。

  52. 108144 匿名さん 2019/02/08 04:40:37

    ゆりかもめ
    延伸だったら費用少なめで完成しそうなのに残念。
    そういえば中央区、ケーブルカーみたいな構想もありましたよね。

  53. 108145 eマンションさん 2019/02/08 04:49:56

    >>108104 匿名さん

    素通りはされないでしょう。外国人はみんなリニアに乗りに来る。品川駅北口には長距離バスターミナルも出来るしね。

  54. 108146 匿名さん 2019/02/08 04:54:17

    WCTからのバスも品川駅北口のバスターミナルに乗り入れてくれたら便利になるね。現状バス停がなく路上で乗降だから危険ですよね

  55. 108147 匿名さん 2019/02/08 04:54:54

    >現在は品川で乗り換えないと行けないので品川を経由しているだけで品川を目的地にしている人は少ない。


    なんか勘違いしてるね。品川駅前のホテルは常に満室。リニアが開通したら、みんな品川始発のリニアに乗りにくるし、駅前も大リニューアルされたら新宿なんかに行く必要は無くなる。飛行機と新幹線、リニア。広域交通の結節点というのはすごいポテンシャル。

  56. 108148 匿名さん 2019/02/08 04:58:32

    羽田アクセス線の完成時期はどのくらいでしょうか

  57. 108149 匿名さん 2019/02/08 04:59:55

    >>108147 匿名さん
    東京駅、新宿駅、渋谷駅に直結するのに品川駅で降りる人いるんですかね?

  58. 108150 匿名さん 2019/02/08 05:00:42

    いいかげん中古マンションの名前出さないで下さい

  59. 108151 匿名さん 2019/02/08 05:04:36

    東京を観光する拠点に高輪のホテル等を利用する方は多いと思います。
    品川を観光するかはわかりません。

  60. 108152 匿名さん 2019/02/08 05:07:22

    中央区は酷い案だすよね。最初BRTも豊洲から銀座six辺り迄っていう案だったでしょ。JRにも繋がらないようなものを平気で出すから。

  61. 108153 匿名さん 2019/02/08 05:10:05

    品川自体に観光目的施設がないので、誰も立ち寄らなくなるでしょう。
    今までとは状況が変わります。
    ご自慢のアクアパークも、今でさえ外国人観光客はほとんどいませんね。

  62. 108154 匿名さん 2019/02/08 05:14:06

    >>108148 匿名さん

    JR東日本は2028年を目指してる。
    西山手ルートが経済効果は大きそうだね。

  63. 108155 匿名さん 2019/02/08 05:19:49

    臨海部の地下鉄って都はやる気あったんだ。BRTで誤魔化したのかと思ってた。
    舛添さんの時はやる気あったみたいだけど。

  64. 108156 匿名さん 2019/02/08 05:20:41

    仕方ないですよ。中央区JR駅は一つだけ?

  65. 108157 匿名さん 2019/02/08 05:24:50

    羽田アクセスだけど、京急への忖度があるから品川は相手にされないんだよね。
    京急が頑張ってくれるならいいけど如何せん設備が貧弱。

  66. 108158 マンション掲示板さん 2019/02/08 05:26:36

    >>108145 eマンションさん
    わざわざリニア乗るために日本に来る外国人なんているの?
    移動手段としてなら分からなくもないけど、東京に来て、その後、京都や大阪なら分かるが、リニアのおかげで、わざわざ名古屋に行く人が増えるか?
    乗り物好きなら「リニア→新幹線」に乗り換えるかもしれないけど、海外に行ったら、多少の移動時間の差より、シンプルな移動手段を選ぶよね。
    窓からフジヤマとか見れて移動も楽しめるし。

  67. 108159 匿名さん 2019/02/08 05:30:38

    >>108158 マンション掲示板さん

    えええ、海外に行ったらその土地の特徴ある乗り物に乗るよ。
    ロンドンで2階建てバスに乗ってみるみたいな感じです

  68. 108160 匿名さん 2019/02/08 05:36:45

    ロンドンで二階建てバスに乗るのと
    用事も無く名古屋まで行くのとを
    同列扱いするのは無理っしょ

  69. 108161 匿名さん 2019/02/08 05:38:01

    中央区にあるJR駅 八丁堀駅(京葉線)、新日本橋駅(総武本線)、馬喰町駅(総武本線)なんか寂しいですね。

  70. 108162 匿名さん 2019/02/08 05:41:09

    以前は、東京~品川間、品川~横浜間だけ新幹線に乗る外国人居たけど今はどうなのかな?

  71. 108163 匿名さん 2019/02/08 05:47:48

    ロンドンバスとリニアを同じにするってバカすぎ

  72. 108164 匿名さん 2019/02/08 05:51:20

    >>108162 匿名さん
    甲府まで乗って富士山観光

  73. 108165 匿名さん 2019/02/08 05:56:08

    甲府から富士山麓までバスで1時間以上かかるから、新宿から高速バスが安くて早い。
    外国人は電車からバスのような乗り換えを嫌がる。

  74. 108166 匿名さん 2019/02/08 06:00:26

    上海みたいに空港から市内へのアクセスがリニアだったら乗るかもしれないけど、でなければわざわざ乗ろうとは思わない。

  75. 108167 匿名さん 2019/02/08 06:03:20

    ですよね。
    品川に行く用事って実は何もないんですよね。

  76. 108168 匿名さん 2019/02/08 06:12:37

    ロンドンでバスに乗るように、リニアがあったら乗ってみたいという人はいるだろう。どこまで自分基準なんだよw
    俺は用もないのに乗りたいとは思わないけど、橋本まで10分ぐらいでしょ。品川から高尾山に行くならその方が多分早いし、横浜観光とセットにするとかもある。
    想像力を働かせてみよう

  77. 108169 匿名さん 2019/02/08 06:19:04

    >>108165 匿名さん
    おいおい、おまえは がいこくじんのだいひょうじゃないだろうw
    がいこくじんにも いろいろいるんじゃないか?

  78. 108170 匿名さん 2019/02/08 06:19:34

    >>108168
    リニア開業初年は盛り上がるだろうね。大阪行くにもリニアで名古屋乗換えという人もいるでしょう。勝負は2年目からですね

  79. 108171 匿名さん 2019/02/08 06:21:19

    明日と明々後日、東京でも雪が積もるってテレビでやってますね。日曜日は晴れるようですけど。

  80. 108172 匿名さん 2019/02/08 06:38:44

    >>108169
    甲府から富士山は頭頂部しか見えない。日本人でも甲府から富士山麓(河口湖、山中湖、他)なんて行き方しないよ。殆んど新宿から高速バス。富士山号という電車もあるみたいけど。友人の外国人は家の車で送迎してやるか、殆んど高速バスで行くよ。写真は先週の夕方の富士山。別荘地帯からです。

    1. 甲府から富士山は頭頂部しか見えない。日本...
  81. 108173 匿名さん 2019/02/08 07:00:05

    甲府から富士山観光ってイヤミで言ったのにすぐ本気にするんだから。

  82. 108174 匿名さん 2019/02/08 07:03:00

    >>108129 匿名さん

    WCTの人、いいかげんにしたら?

  83. 108175 eマンションさん 2019/02/08 07:05:16

    >>108160 匿名さん

    京都観光

  84. 108176 匿名さん 2019/02/08 07:06:16

    >>108168 匿名さん
    橋本から高尾に行くのも30分近くかかるぞ
    誰がわざわざ品川に行って、リニアに乗って行くんだよ
    死ぬほど急いでるかお前みたいな鉄道オタクだけな
    高尾って東京駅から普通の電車で1000円もかからず乗り換えなしで一本だし
    もうちょっとまともなたとえ話しろよアホ

  85. 108177 匿名さん 2019/02/08 07:07:39

    >リニア開業初年は盛り上がるだろうね。大阪行くにもリニアで名古屋乗換えという人もいるでしょう。勝負は2年目からですね

    いっかい乗ったら、格段の速さでもう新幹線には戻れない。乗る車の排気量下げるようなもの。

  86. 108178 匿名さん 2019/02/08 07:08:29

    >>108168 匿名さん
    想像力に自信があるからって、妄想と嘘ばかり書き込むのやめてもらっていいですか?
    見てて可哀想な気持ちになります

  87. 108179 匿名さん 2019/02/08 07:10:06

    >>108176 匿名さん

    京都、大阪観光ならリニアだな。箱根なら小田急より新幹線。

  88. 108180 匿名さん 2019/02/08 07:13:37

    そもそも羽田から品川でてリニアに乗ったら品川駅から外に出ないじゃん。
    人が駅の外に出てこないと街は寂れるよ。

  89. 108181 匿名さん 2019/02/08 07:18:32

    リニアが開通したら東京から伊勢志摩観光は増えるだろうね。

  90. 108182 匿名さん 2019/02/08 07:22:45

    >誰がわざわざ品川に行って、リニアに乗って行くんだよ


    わざわざ品川に行くって、外国人って羽田から来るんじゃないの?新宿より品川のほうが羽田に近い。富士山観光なら品川からリニアで甲府で降りて、リニア開業後はそこからバスが出るでしょう。羽田に朝8時に降りたら品川から15分で甲府に着いて、バス20分くらいで、9時30分ごろには富士五胡に着けるんじゃない?新宿からだと観光バスで2時間?お昼になっちゃうね、そんなのを選択するのは旅行費を節約したい層だろうな。

  91. 108183 マンコミュファンさん 2019/02/08 07:25:52

    >>108180 匿名さん

    駅前がこうなれば外にでるだろ。品川のプリンスホテル群5000室は今でも常に稼働率90%。アホか。

    1. 駅前がこうなれば外にでるだろ。品川のプリ...
  92. 108184 評判気になるさん 2019/02/08 07:29:24

    >>108182 匿名さん

    乗ること自体も旅行の楽しみになるのに、世界初の電導マグレブの品川を素通りして、わざわざ新宿まで行ってチンタラ観光バス。無いわ。よっぽど貧乏なら別だが。

  93. 108185 匿名さん 2019/02/08 07:37:42

    窓から見える景色が良ければ、乗ることが旅行の楽しみになる。
    景色に期待できないリニアでは楽しみにはならない。

  94. 108186 匿名さん 2019/02/08 07:40:05

    >>108183 マンコミュファンさん
    wingの建て替えと駅ビル程度で観光客呼べますかね?

  95. 108187 匿名さん 2019/02/08 07:40:46

    中央線特急は廃止かも。さらばあずさ。

  96. 108188 周辺住民さん 2019/02/08 07:41:12

    >>108182 匿名さん
    なんで甲府の話になってるの?
    高尾の話をしてるんだけど、本気で頭おかしいだろ

  97. 108189 匿名さん 2019/02/08 07:43:18

    羽田からJRが直通特急出すでしょ。
    河口湖と日光行きの

  98. 108190 口コミ知りたいさん 2019/02/08 07:43:51

    >>108186 匿名さん

    当然、訪日客を意識した出店ラインナップになるだろう。香港みたいに飛行機のチェックインも品川で出来るようになるかもね。

  99. 108191 検討板ユーザーさん 2019/02/08 07:46:14

    >>108189 匿名さん

    無理。羽田アクセス線は途中、東海道線埼京線線路などを共用で使うから、20分に1本しか出せないって知ってた?

  100. 108192 匿名さん 2019/02/08 07:49:29

    >>108190 口コミ知りたいさん
    ならねーよ。
    っていうか、土産物屋なんていらねーよ。
    そういうのはお台場と浅草に任せておけばよい。

  101. 108193 匿名さん 2019/02/08 07:51:08

    >>108191 検討板ユーザーさん
    毎回思うのだが、中途半端な知識をひけらかすのはよくないぞ。

  102. 108194 匿名さん 2019/02/08 07:51:52

    羽田アクセス線はいつできるの?リニアよ早く?

  103. 108195 名無しさん 2019/02/08 07:53:06

    >>108192 匿名さん

    土産屋じゃなくて空港にあるような免税店街が出来ると予想。

  104. 108196 匿名さん 2019/02/08 07:55:37

    >>108195 名無しさん
    たいした広さもない敷地にそんなもの作ってどうするの?

  105. 108197 マンション掲示板さん 2019/02/08 07:56:41

    リニアって橋本と甲府の他にどこに止まるんだっけ?
    外国人も行きたいような観光地があれば、リニアを使った日帰り1日観光や半日観光とかが流行るかもね。オアフ島から、ハワイ島やカウアイ島への1日ツアーみたいな感じで。
    そしたら発着地の品川付近に泊まるメリットは出てくるね。

  106. 108198 周辺住民さん 2019/02/08 07:57:56

    なんか品川が外国人観光客でひしめき合うと本気で思っててウケる
    品川のどこに観光したくなるような場所があるんだよ
    新駅が出来ても外国人には全然関係ないぞ

  107. 108199 匿名さん 2019/02/08 07:59:29

    >>108194 匿名さん

    2028年予定らしいよ。
    外国人に人気の羽田から新宿に一本だ。

  108. 108200 匿名さん 2019/02/08 08:00:21

    品チク おわた(^人^)

  109. 108201 マンション検討中さん 2019/02/08 08:00:41

    >>108198 周辺住民さん

    今でも品川駅にはスーツケース持ってる外国人、多いけど何言ってるの?

  110. 108202 匿名さん 2019/02/08 08:01:02

    >>108197 マンション掲示板さん
    それ考えたんだけど、観光するようなところがない。
    大阪まで開通したら品川滞在で奈良観光とかいけそうだけど。

  111. 108203 マンション掲示板さん 2019/02/08 08:01:21

    >>108195 名無しさん
    じゃあやっぱりヨドバシカメラに期待ですかね。
    港南さんはネットで買うから電化製品はイラネと言っていたけど、外国人観光客は現物見て買いますからね。

  112. 108204 匿名さん 2019/02/08 08:02:59

    >>108201 マンション検討中さん

    品川駅の中では見るけど新幹線で京都とかに行くんだろうね。
    品川駅の外に外国人たくさんいる?

  113. 108205 マンション掲示板さん 2019/02/08 08:03:22

    >>108201 マンション検討中さん
    じゃあリニアが出来ても今以上の発展は無いんじゃない?
    いや、駅ナカはもっと充実するかもね。

  114. 108206 匿名さん 2019/02/08 08:04:27

    >>108201 マンション検討中さん
    スーツケース持ってる外国人なんてどこにでもいるわ、バカだろ
    いいから品川の外国人が観光したくなるような場所を教えてくれよ

  115. 108207 匿名さん 2019/02/08 08:05:48

    >>108204 匿名さん
    ホテルは中国人だらけだね。
    ただ彼等はリムジンバスで乗り付けてくるけど。

  116. 108208 匿名さん 2019/02/08 08:10:10

    じゃあ品川駅は観光客向けの免税品店とヨドバシカメラ、港南口にはドンキホーテがいいですね。
    高輪ゲートウェイは地元向けの高級路線でいかせていただきます。

  117. 108209 匿名さん 2019/02/08 08:18:23

    品川は旅行などの外国人が宿泊する場所。
    新宿は住んでいる中国人や韓国人の密度がたかい場所。

  118. 108210 匿名さん 2019/02/08 08:20:26

    >>108208 匿名さん

    そういう目的なら新橋がぴったり。安いホテルもたくさんあるよ

  119. 108211 匿名さん 2019/02/08 08:23:34

    品川は観光客向けも少しはあっていいけど、生活に密着した店が充実するといいな。
    今はちょっと不便なんだよね

  120. 108212 匿名さん 2019/02/08 08:36:24

    外国人観光客がリニアに乗るために品川観光するって言っているやつアホだろ。

  121. 108213 匿名さん 2019/02/08 08:36:27

    品川は今後もオフィスとホテルに特化で良いんじゃない?
    それが一番な気がする。

  122. 108214 匿名さん 2019/02/08 08:47:45

    西武と京急の再開発に期待しない方がいいとおもう。

    西武の方はガーデンテラス高輪になるのだろうか?

  123. 108215 匿名さん 2019/02/08 08:54:00

    アップルストアがある街は発信力もあると思う。
    銀座、表参道、新宿、渋谷
    次はどこにできるかね?
    港区ないんだよな。

  124. 108216 匿名さん 2019/02/08 08:54:44

    観光ってのんびり舟運活用で羽田から台場や浅草、舞浜など巡るコースの方が良いかも

  125. 108217 匿名さん 2019/02/08 08:59:20

    >>108182 匿名さん

    アクセス線ってそもそも不便な地域への救済路線
    いくらアクセス線ができたからって新宿渋谷が
    日本の中心となるビジネス拠点の東京駅や品川駅に遠い不便な地域であることに何ら変わりは無い。

    そのあたりも全て考慮したうえで今後価値の上がる地域は圧倒的に品川駅周辺エリアです。

    まあどこの郊外に住んでるか知らないけど、旅行行くのに便利になるんだから、喜んでればいいんじゃないか笑

  126. 108218 匿名さん 2019/02/08 09:03:43

    >>108217 匿名さん

    他所を悪く言う品川か。
    あなたと一緒のマンションにだけには住みたく無いのですがどちらにお住まいでしょうか?

  127. 108219 匿名さん 2019/02/08 09:06:39

    >>108185 匿名さん

    ほんとネガってのは想像力が血尿してるな。
    車体から乗降口まで何から何まで違う世界初の超高速リニア。乗ること自体が大切イベントになる。
    慣れたあとは圧倒的なスピードが魅力となってリピーターとなる。
    君なんかと違って世間には時間が貴重な人も多いんだよ。

  128. 108220 匿名さん 2019/02/08 09:08:35

    品川さんって承認欲求強すぎるから、外国人がどうとかもすごいこだわるよね
    海外からどう見られてるかが気になって仕方ない
    そんな見栄っ張りなのに安いタワマンしか買えなくて可哀想
    来世ではバカにされない物件買えるといいね

  129. 108221 匿名さん 2019/02/08 09:09:24

    >>108219 匿名さん
    うける、なにその予測変換
    血尿出てるのかよおじいちゃん

  130. 108222 匿名さん 2019/02/08 09:10:50

    >>108217 匿名さん
    正確には、
    羽田アクセスで、これまで不便な品川を経由しないといけなかったのが、より便利に目的地に近い場所に直結できるようになるのがアクセス線。
    品川乗換で不便を被ってた都民の救済路線ですね。

  131. 108223 匿名さん 2019/02/08 09:12:13

    >>108219 匿名さん

    想像力が血尿

    申し訳ありません。
    私の想像力で理解出来ないので説明お願い出来ますでしょうか?

  132. 108224 匿名さん 2019/02/08 09:12:28

    血尿www

  133. 108225 匿名さん 2019/02/08 09:13:48

    >>108223 匿名さん
    欠如→血尿
    ストレスで血尿になってググってたんでしょ

  134. 108226 匿名さん 2019/02/08 09:16:28

    品川は立派なオフィスがあっていいね。笑

  135. 108227 検討板ユーザーさん 2019/02/08 09:16:36

    >>108222 匿名さん

    品川が不便なのではなく、品川に行きにくい場所が不便だった。だから不便を解消するためにアクセス線が検討されてる。繰り返すが品川が不便なのではない。

  136. 108228 匿名さん 2019/02/08 09:19:03

    >>108227 検討板ユーザーさん
    品川が不便なんですよ。
    あなた一般常識が血尿してますね。

  137. 108229 匿名さん 2019/02/08 09:20:32

    >>108227 検討板ユーザーさん
    そんなことばっか言ってるから血尿するんだよ

  138. 108230 匿名さん 2019/02/08 09:25:16

    僻地に住むとストレスで血尿が出るのか。
    やっぱ内側に住んだ方が良い事に改めて今日気付かされたよ。

  139. 108231 匿名さん 2019/02/08 09:27:02

    >>108230 匿名さん
    僻地であんなハズレ物件掴めば、そりゃストレスも溜まるよ
    2009年販売のタワマンなんて軒並み値上がりしてるのに、可哀想

  140. 108232 匿名さん 2019/02/08 09:28:36

    >>108182
    甲府から河口湖20分で着くわけないじゃん。路線バスで1時間半くらいかかる。だから新宿から行った方が早い。他の路線もあるけど新宿が早くて楽。

    https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00026090&arr...
    https://www.highwaybus.com/gp/reservation/rsvRouteList?lineGroupNo=7

  141. 108233 匿名さん 2019/02/08 09:45:21

    まぁ血尿んは、そんなところでしょうね。

  142. 108234 匿名さん 2019/02/08 09:55:43

    あのー、海外・羽田から荷物も置かず直接河口湖に行くことを想定しているのでしょうか?

  143. 108235 匿名さん 2019/02/08 10:04:05

    個人客は大抵、新宿、浅草近辺に宿泊するよ。

  144. 108236 マンション掲示板さん 2019/02/08 10:12:29

    >>108225 匿名さん
    これは誤変換でもタイプミスでもないね。
    私のスマホの予測変換では上位には表示されない単語です。

  145. 108237 匿名さん 2019/02/08 10:15:21

    ちょっとからかっただけで爆釣だな

  146. 108238 匿名さん 2019/02/08 10:17:57

    >>108236 マンション掲示板さん

    めっちゃ血尿って打ってたら上位に食い込むんじゃない?
    それだけ大変な状況なんでしょう。

  147. 108239 匿名さん 2019/02/08 10:23:08

    そりゃマンション内に内科が必要になるわ
    リニア完成するまで健康でいられるように頑張れよ

  148. 108240 匿名さん 2019/02/08 10:25:38

    >>108159 匿名さん

    リニアと屋形船のセット観光

  149. 108241 口コミ知りたいさん 2019/02/08 10:25:55

    >>108234 匿名さん

    行く人もいるだろうね。

  150. 108242 マンコミュファンさん 2019/02/08 10:26:36

    >>108232 匿名さん

    甲府駅は甲府じゃないよ。

  151. 108243 匿名さん 2019/02/08 10:27:15

    最高の環境のマンションに住んでるはずなのに血尿ですか、、、

  152. 108244 口コミ知りたいさん 2019/02/08 10:27:19

    >>108239 匿名さん

    マンション内に内科クリニックがあるのは便利だろうな。

  153. 108245 匿名さん 2019/02/08 10:29:23

    >品川駅の外に外国人たくさんいる?

    いるよ。

  154. 108246 匿名さん 2019/02/08 10:32:58

    >>108245 匿名さん

    ホテルと水族館以外で何やってんだろね?

  155. 108247 匿名さん 2019/02/08 10:41:37

    >>108242
    しってるよ。刑務所の裏でしょ。車で1時間はかかる。相手するの面倒。地図見てみろよ。一般道も高速も山越えする必要あり。

  156. 108248 匿名さん 2019/02/08 10:43:40

    >>108220 匿名さん

    外国人さんなら雑居お見合いマンションより水辺眺望のマンションを選ぶだろうね!

    1. 外国人さんなら雑居お見合いマンションより...
  157. 108249 匿名さん 2019/02/08 10:44:34

    血尿でるような住環境はちょっと、、、

  158. 108250 匿名さん 2019/02/08 10:46:33

    >>108227 検討板ユーザーさん

    同意。

  159. 108251 匿名さん 2019/02/08 10:46:52

    >>108248 匿名さん

    こうゆう埋立地って塩害はどう?
    湾岸は少なからず塩害や液状化のリスクがあると聞くから。

  160. 108252 匿名さん 2019/02/08 10:58:23

    リニアで爆釣れですね!
    緑と水辺以上の釣り果に大満足。
    嫉妬される世界のリニア品川駅エリア!

  161. 108253 匿名さん 2019/02/08 10:58:38

    >品川が目的地の人いないです


    そんなこたあないだろ。

    https://kurashi-no.jp/I0017699

     

    1. そんなこたあないだろ。 
  162. 108254 匿名さん 2019/02/08 11:00:58

    東横線で新横浜が便利になるなら、蒲蒲線は採算悪くなるのでは?
    >蒲蒲線やらない方が品川にはメリットか?

    蒲蒲線は出来ないよ。線路の幅が違うからめっちゃコストがかかる。

  163. 108255 匿名さん 2019/02/08 11:02:55

    >>108252 匿名さん

    リニアで釣れてねぇよ。
    血尿には食いついちゃったけど。

  164. 108256 匿名さん 2019/02/08 11:06:19

    山手線沿線でまともなマンションに住んでたら最低でも坪500万では売れるよね。
    だから安いマンションの話はもういいと思う。

  165. 108258 匿名さん 2019/02/08 11:08:45

    >>108255 匿名さん

    血尿に食いつい連中はママチャリ連中と同じ民だろ。

  166. 108259 匿名さん 2019/02/08 11:10:38

    >わざわざリニア乗るために日本に来る外国人なんているの?


    リニアを旅行日程に組み入れる外国人がめっちゃ増えるでしょう。


     

  167. 108260 匿名さん 2019/02/08 11:15:37

    >>108258 匿名さん

    食いつい連中?
    まあまあ、落ち着いて。

  168. 108261 匿名さん 2019/02/08 11:19:51

    >じゃあリニアが出来ても今以上の発展は無いんじゃない?
    >いや、駅ナカはもっと充実するかもね

    こういうのにはとにかく目をつぶりたい。分かります。
     

    1. こういうのにはとにかく目をつぶりたい。分...
  169. 108262 匿名さん 2019/02/08 11:20:03

    >>108260 匿名さん

    図星^o^

  170. 108263 匿名さん 2019/02/08 11:23:22

    >西武と京急の再開発に期待しない方がいいとおもう。
    >西武の方はガーデンテラス高輪になるのだろうか?


    それについては。


    鉄道・ホテル・不動産の事業を手掛ける西武ホールディングスは、品川・高輪エリアで創業以来最大規模となる再開発プロジェクトを検討している。総事業費は4000億円規模となる可能性がある。高層化を求めて容積率の緩和についても、今後東京都などと話し合いを進めたい考えだという。

    西武HDの後藤高志社長は19日、ブルームバーグ・ニュースのインタビューで、プリンスホテルのある品川・高輪エリアに大規模な複合施設の展開を検討していることを明らかにした。27年に開業予定のリニア中央新幹線の始発着駅として交通インフラの拠点整備が進む品川について、「これから東京の表玄関になる」と述べ、「オフィスビル、商業施設、ホテルから成る複合施設を展開していきたい」と述べた。

    1. それについては。鉄道・ホテル・不動産の事...
  171. 108264 匿名さん 2019/02/08 11:26:54

    >アクセス線ってそもそも不便な地域への救済路線
    >いくらアクセス線ができたからって新宿渋谷が
    >日本の中心となるビジネス拠点の東京駅や品川駅に遠い不便な地域であることに何ら変わりは無い。


    その通りだね。新宿や渋谷は東京西部のベッドタウンへの私鉄ターミナル駅。
    後背人口の高齢化とともに衰退する運命。
    駅の利用者数の陰りにもうその傾向が表れ始めている。逆にどんどん乗客数が
    増えているのが品川。

    1. その通りだね。新宿や渋谷は東京西部のベッ...
  172. 108265 匿名さん 2019/02/08 11:28:59

    今日は今から品川さんの発狂タイムか。
    スクロールめんどくさいからほどほどに頼むね。

  173. 108266 匿名さん 2019/02/08 11:32:15

    >車体から乗降口まで何から何まで違う世界初の超高速リニア。乗ること自体が大切イベントになる。


    その通り。リニア搭乗自体が日本観光の目玉になる可能性が高い。
     

    1. その通り。リニア搭乗自体が日本観光の目玉...
  174. 108267 匿名さん 2019/02/08 11:33:20

    >>108248 匿名さん
    新築の品川駅イーストシティタワーの宣伝ですね。

  175. 108268 匿名さん 2019/02/08 11:34:10

    >>108267 匿名さん
    完成在庫多いみたい

  176. 108269 匿名さん 2019/02/08 11:36:17

    >品川が不便なのではなく、品川に行きにくい場所が不便だった。だから不便を解消するためにアクセス線が検討されてる。繰り返すが品川が不便なのではない。


    その通り。交通のハブに住んでいる人はどこに行くのにも乗り換え無し。ハブ以外に住んでいる人はハブ駅で乗り換えなきゃ行けないから不便。

    羽田行くのに品川経由でしか行けないのは不便だー!というのは品川というハブ駅に住んでないから羽田に行くのに品川を経由しなきゃいけない人。

    1. その通り。交通のハブに住んでいる人はどこ...
  177. 108270 匿名さん 2019/02/08 11:43:13

    品川って不便なのが今日よく分かったよ
    だから使わない駅なんだ!

  178. 108271 匿名さん 2019/02/08 11:43:56

    >甲府から河口湖20分で着くわけないじゃん。路線バスで1時間半くらいかかる。

    ↑これだからなんにも知らないバカだと言われる。リニア甲府駅は
    JR甲府駅に出来るわけじゃない。30分で着くよ。

    山梨県リニア中央新幹線の駅は甲府市大津町に決定…!
    https://www-prius.at.webry.info/201111/article_1.html

    1. ↑これだからなんにも知らないバカだと言わ...
  179. 108272 匿名さん 2019/02/08 11:45:45

    >品川が目的地の人いないです

    知らないというのは平和なことだな。
     

    1. 知らないというのは平和なことだな。 
  180. 108273 匿名さん 2019/02/08 11:46:54

    >品川って不便なのが今日よく分かったよ

    リニアターミナル品川に行くのに不便な場所は寂れていく。ご愁傷様。

  181. 108274 匿名さん 2019/02/08 11:53:04

    あんまりカリカリしなさんな
    血尿ひどくなるよ

  182. 108275 匿名さん 2019/02/08 11:55:37

    血尿?

  183. 108276 匿名さん 2019/02/08 12:11:55

    品川買い逃すと悔しくて血尿出るのか。ここのネガの発狂ぶり見てると分かる気がするな。

  184. 108277 匿名さん 2019/02/08 12:15:22

    はいはい、血尿早く治るといいね

  185. 108278 匿名さん 2019/02/08 12:17:17

    >>108277

    住民板まで荒らすオマエさんが血尿でてるんだろ?爆笑

  186. 108279 匿名さん 2019/02/08 12:21:35

    WCTからのバスも品川駅ハブへの交通手段ですね

  187. 108280 匿名さん 2019/02/08 12:25:30

    >>108272 匿名さん

    自慢の水族館がサンシャインに負けてるじゃねーかw

  188. 108281 匿名さん 2019/02/08 12:30:04

    昨日の話題を見ているとWCTは天王洲アイル駅を日常的に使っているようですね。品川駅はバスが大減便で使いにくいようです。

  189. 108282 匿名さん 2019/02/08 12:34:31

    >>108281 匿名さん
    都心からのバスがなくなる22時以降だろうね。

  190. 108283 匿名さん 2019/02/08 12:46:12

    >>108278 匿名さん
    住民板ってなんのこっちゃ
    なんでそんなにカリカリしてるの
    もう少し落ち着きなよ、また血尿でるよ

  191. 108284 匿名さん 2019/02/08 12:55:14

    立ち食いの駅蕎麦が食べたくなったら品川駅に行く

  192. 108285 匿名さん 2019/02/08 12:57:35

    パークコート浜離宮の住人板荒らしすぎて幻覚が見えたのでは?

  193. 108286 匿名さん 2019/02/08 13:01:24

    血尿さんには悪いけど、東京は品川を経由しなくても大丈夫なように出来ているんだな。特に埋立て地
    だからマンション激安なんだな。

  194. 108287 eマンションさん 2019/02/08 13:16:15

    >>108281 匿名さん

    両方使えるから便利じゃん

  195. 108288 eマンションさん 2019/02/08 13:17:06

    >>108286 匿名さん

    品川経由しないと羽田空港に行けないよ。

  196. 108289 匿名さん 2019/02/08 13:20:58

    >東京は品川を経由しなくても大丈夫なように出来ているんだな

    山手線 無くても良い駅ランキング

    10位 駒込駅
    9位 御徒町駅
    8位 東京駅
    7位 大塚駅
    6位 西日暮里駅
    5位 田町駅
    4位 大崎駅
    3位 田端駅
    2位 新大久保駅
    1位 鶯谷駅

  197. 108290 匿名さん 2019/02/08 13:22:39

    不要だと思う山手線駅ランキング

    1位 新大久保 (28.6%)

    2位 新宿 (13%)

    3位 大崎 (10.6%)

    4位 鶯谷 (6.2%)

    5位 御徒町 (3.8%)

    5位 田町 (3.8%)

    7位 西日暮里 (3.6%)

    7位 東京 (3.6%)

    9位 代々木 (2.8%)

    9位 大塚 (2.8%)

    11位 駒込 (2.6%)

    12位 五反田 (2.2%)

    12位 目白 (2.2%)

    12位 田端 (2.2%)

    15位 秋葉原 (1.6%)

    15位 有楽町 (1.6%)

  198. 108291 匿名さん 2019/02/08 13:24:43

    山手線臭い駅ランキング

    10位:五反田 236 
    9位:渋谷 240 
    8位:原宿 245 
    7位:新橋 249 
    6位:有楽町 250 
    5位:秋葉原 252 
    4位:新宿 260 
    3位:高田馬場 268 
    2位:鶯谷 300 
    1位:上野 309

  199. 108292 匿名さん 2019/02/08 13:25:58

    JR山手線29駅中、最も「住みたい」と思う駅ランキング

    1位 「恵比寿」 61票 (12.2%)
    2位 「目黒」 55票 (11.0%)
    3位 「目白」 37票 (7.4%)
    4位 「品川」 35票 (7.0%)
    5位 「池袋」 28票 (5.6%)
    6位 「駒込」 27票 (5.4%)
    7位 「東京」 26票 (5.2%)
    8位 「大崎」 25票 (5.0%)
    9位 「田端」 23票 (4.6%)
    10位 「新宿」 17票 (3.4%)
    10位 「巣鴨」 17票 (3.4%)

  200. 108293 マンション検討中さん 2019/02/08 13:33:02

    品川駅は山の手でないと移動できないから不便なんだよ
    主要駅で地下鉄がないのは品川ぐらいでしょ

    新幹線は東京駅から乗るから、品川駅に行くことは仕事で年に数回だよな

  201. 108294 匿名さん 2019/02/08 13:34:19


    品川:山手線新駅、リニア始発駅と話題続々の注目エリア

    大崎:再開発で変化。湾岸エリアへも便利

    五反田:駅前、お屋敷街と2つの顔のある街

    目黒:駅前再開発で賑わい、注目度アップ

    恵比寿:新店続々で人気上昇も庶民的な雰囲気も健在

    渋谷:大型再開発進行中で日々変わる一大ターミナル

    原宿:観光客、買い物客多数のファッションの街

    代々木:新宿至近、学生など若い人も多数

    新宿:交通、商業、娯楽、医療に官公庁も揃う便利さ

    新大久保:外国人多数、独特の雰囲気が特徴

    高田馬場:昔ながらの学生街にじわり、変化も

    目白:大学にお屋敷街もある、山手線有数の静かな街

    池袋:区役所移転から玉突き状態に開発計画目白押し

    大塚:庶民的でのどかな雰囲気。都電荒川線も意外に便利

    巣鴨:おばあちゃんの原宿は都心へのアクセスも良好

    駒込:二つの庭園に挟まれた、元祖お屋敷街

    田端:高台と低地の間にあるコンパクトな街

    西日暮里:ようやく動き出した日暮里・舎人ライナー沿線に期待

    日暮里:成田へのアクセス良好。世界へも通じるターミナル駅

    鶯谷:下町風情を残すエリアに隣接する静かな駅

    上野:北の玄関口は文化エリア、商業エリアを擁する

    御徒町:庶民的な雰囲気で複数地下鉄利用可

    秋葉原:人気の観光地では生活利便性も向上中

    神田:昔の下町風情も残る、物価の安さが魅力の街

    東京:鉄道交通の中心地。周辺では大型開発が続く

    有楽町:大型店、映画館その他が集まる中心地

    新橋:駅近くは飲食店、以遠はオフィス街

    浜松町:飛行機、バス、船舶利用の玄関口。再開発計画も

    田町:オフィス、大学に運河もある街では再開発も





  202. 108295 匿名さん 2019/02/08 13:36:56

    >品川駅は山の手でないと移動できないから不便なんだよ
    >主要駅で地下鉄がないのは品川ぐらいでしょ


    地下鉄イラナイ。もし南北線が延伸しても必要ないから乗らない。でも、浅草線は日本橋に行けるから日本橋勤務の人は便利だろう。地下鉄無いから不便と言うのは地下鉄駅しかない不便なエリアの人。

  203. 108297 匿名さん 2019/02/08 13:38:50

    心配なのは明日かかりつけの先生やってるかな?

  204. 108299 匿名さん 2019/02/08 13:40:00

    >>108295 匿名さん
    浜松町にはどっちもあるぜ

  205. 108301 マンション検討中さん 2019/02/08 13:44:18

    中央線でも通ていればいいけど、東西、南北に横断する線がないと、
    真面目に山手線を最大30分乗ることになるぞ
    だから、品川駅は不便なんだよ
    山の手の中心に移動するのは地下鉄だよ
    品川は、遠くに行く専用の駅として生き残ればいい

  206. 108303 匿名さん 2019/02/08 13:45:51

    >>108302 匿名さん

    これ、田町駅じゃん

  207. 108306 匿名さん 2019/02/08 13:48:45

    地下鉄なんてのは郊外と都心を結ぶ路線。山手線沿線に住んでたら地下鉄なんてほぼ乗らないのが現実。

  208. 108307 匿名さん 2019/02/08 13:57:52

    >>108306 匿名さん

    イミフ
    逆でしょ

  209. 108308 匿名さん 2019/02/08 13:59:09

    少し前に調べてくれた人がいたけれど、
    品川は都心の主要地域から平均して行くのに時間がかかる。

    つまり不便だってこと。

  210. 108309 匿名さん 2019/02/08 14:04:49

    >>108271
    おまえ、バスが走れるルートにしなきゃ意味ね~だろ

  211. 108310 匿名さん 2019/02/08 14:08:48

    バスが走れるルートは中央自動車道若しくは、御坂ルートのみ

  212. 108311 マンション検討中さん 2019/02/08 14:09:46

    品川は遠くとを結ぶハブ駅として生きていけばいい
    機能は赤羽と同じだ

  213. 108312 匿名さん 2019/02/08 14:11:10

    でもメトロが無いので不便

  214. 108313 匿名さん 2019/02/08 14:16:50

    品川は、日比谷線千代田線半蔵門線が通ってない北千住。

  215. 108314 匿名さん 2019/02/08 14:50:28

    >少し前に調べてくれた人がいたけれど、
    >品川は都心の主要地域から平均して行くのに時間がかかる。


    品川からは都内、近郊の人気のスポットのどこに行くのにも平均して一番便利。

    1. 品川からは都内、近郊の人気のスポットのど...
  216. 108315 匿名さん 2019/02/08 15:00:22

    人気のスポットは神奈川に多いからね。横浜、鎌倉、江の島など。品川、恵比寿あたりが有利。

  217. 108316 匿名さん 2019/02/08 15:05:08

    >>108306
    俺も地下鉄は乗らないな。平日は山手線内側には用が無いし、休みの日は六本木や麻布には遊びに行くが、自分の車か飲むときはタクシー。大江戸線とか地下深いし、距離的には近い場所に行くのに駅まで行ってホームに降りたり上がったりするのが心理的にメンドクサイ。

  218. 108317 匿名さん 2019/02/08 15:06:10

    それでも運河沿いはねえわなw

  219. 108318 匿名さん 2019/02/08 15:07:04

    >>108314 匿名さん

    都内、近郊どこ行くにも最も便利な品川は中距離、遠距離も便利で更に8年後は世界初超電導リニアの始発駅となる最強の駅力を持っている。


  220. 108319 匿名さん 2019/02/08 15:08:32

    横浜に遊びに行ったら、品川の何も無さに気付いてドン引きw

  221. 108320 匿名さん 2019/02/08 15:16:26

    >>108319 匿名さん

    横浜のどこ?

  222. 108321 匿名さん 2019/02/08 15:19:37

    欠如→→【けつにょ】じゃありませんよ~♪

    【けつじょ】で一発変換出来ませんか?


    【血尿】調べたから「けつ」の段階で予測変換されたんですか~♪♪

  223. 108322 匿名さん 2019/02/08 15:20:08

    >>108314 匿名さん
    血尿さんデートは電車でするの?

  224. 108323 匿名さん 2019/02/08 15:21:44

    >>108318 匿名さん
    浜松町住民に近隣の町に頼るなって言ってたんだからあなたもわざわざ電車で行くような遠い街に頼らないでくださいね

  225. 108324 匿名さん 2019/02/08 15:23:18

    >>108322
    >血尿さんデートは電車でするの?

    ハハハ、血尿さんは普段はママチャリ
    デートの時は女性と品川で集合して電車でGO!が基本なんでしょうね(笑)

  226. 108325 匿名さん 2019/02/08 15:29:31

    >>108319 匿名さん

    世界のリニア品川駅から近郊人気スポットに遊びに行けば良い、なにしろどこへ行くにも便利なのだから、品川の自宅では緑と水辺に恵まれた景色の中でくつろげば良し!品川エリア大満足。

  227. 108326 匿名さん 2019/02/08 15:33:23

    >>108324 匿名さん

    血尿とママチャリ連中
    釣れてもリリース

  228. 108327 匿名さん 2019/02/08 15:35:43

    血尿Gちゃんのアホな捨て台詞キタこれww

  229. 108328 匿名さん 2019/02/08 15:40:16

    >>108325
    マジ便利だよね。近距離では有楽町、東京、日本橋、新日本橋もすぐ。中距離では特に神奈川方面の横浜、逗子、鎌倉、三崎方面に直結。遠距離では、特に朝早い新幹線とか飛行機に乗るとき。夜遅い帰りのときは楽だなと思う。

  230. 108329 匿名さん 2019/02/08 15:45:38

    血尿さん お大事に

  231. 108330 匿名さん 2019/02/08 16:08:20

    >>108328 匿名さん

    品川から鎌倉江ノ電江の島日帰り、京急で三崎マグロとかオススメ!

  232. 108331 匿名さん 2019/02/08 16:10:08

    ちょっと興味があって調べた、あるデータについての
    マンションランキングです。何のデータかは伏せておきますが、
    やはり有名マンションが上位に来ますね。

    1位 広尾ガーデンヒルズ 2192
    2位 THE TOKYO TOWERS 1940
    3位 ワールドシティタワーズ 1247
    4位 芝浦アイランド 1024
    5位 富久クロスコンフォートタワー 833
    6位 東京ツインパークス 512
    7位 パークシティ豊洲 490
    8位 グローバルフロントタワー 324
    9位 シティタワーズ豊洲 298
    10位 パークシティ武蔵小杉 295
    11位 Wコンフォートタワーズ 196
    12位 シティタワー新宿新都心 143
    13位 ザ・パークハウス晴海タワーズ 142
    14位 シティタワー武蔵小杉 135
    15位 SKYZ TOWER&GARDEN 131
    16位 大崎ウエストシティタワーズ 125
    17位 KACHIDOKI THE TOWER 109
    18位 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー 97
    19位 パークコート麻布十番 ザ タワー 88
    20位 パークコート赤坂 ザ タワー 66
    21位 パークシティ大崎 ザ タワー 57
    22位 シティタワー上野池之端 38
    23位 ブリリア大井町ラヴィアンタワー 25

  233. 108332 匿名さん 2019/02/08 16:11:19

    >>108328
    駅までバス便って時点で、最強の不便さ

  234. 108333 匿名さん 2019/02/08 16:12:27

    駅周辺道路が駐停車禁止に指定されたら、私設バスは運行できなくなるな

  235. 108334 匿名さん 2019/02/08 16:23:16

    >>108333 匿名さん

    そんなに気になるの?
    憧れて何年?

  236. 108335 匿名さん 2019/02/08 16:24:16


    駅遠に住むとこうなるよ

  237. 108336 匿名さん 2019/02/08 16:37:46

    同じく山手線駅のランキングです。高輪ゲートウェイがダントツ1位に来ていることでなんのデータなのか勘が良い人は分かるでしょう。ある意味で客観的な駅の注目度ランキングと言っても良いと思いますね。

    1. 同じく山手線駅のランキングです。高輪ゲー...
  238. 108337 匿名さん 2019/02/08 16:39:06

    完成すれば外国からリニアに乗りに来るかもしれないが、
    一体いつになったらできるんだよ、になりかねない難工事の問題が。

    一方、中国では、
    早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、
    既に実験で387キロまで達成している。

  239. 108338 匿名さん 2019/02/08 16:40:06

    ちなみに天王洲アイル駅は、10451でした。なんと有楽町よりも上です。

  240. 108339 匿名さん 2019/02/08 16:42:17

    豊洲駅周辺に活発な再開発計画があっても
    1km離れた東雲タワマン群の坪単価があがるかというと、
    ピクリともしない。

    1km離れてるって、そういうこと

  241. 108340 匿名さん 2019/02/08 16:42:39

    >中国では早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、

    新幹線脱線させて、乗ってる人ごと車両をその場に埋めて隠しちゃう国のリニアを比較対象に出すなよ(呆)

  242. 108341 匿名さん 2019/02/08 16:46:55

    豊洲駅周辺に活発な再開発計画があっても
    >1km離れた東雲タワマン群の坪単価があがるかというと、
    >ピクリともしない。


    そもそも豊洲駅周辺のタワマンも分譲価格からピクリともしてない。
    江東区豊洲とはそういうこと。爆
     

    1. そもそも豊洲駅周辺のタワマンも分譲価格か...
  243. 108342 匿名さん 2019/02/08 16:49:41

    >中国では早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、

    それは絶対に乗りたくないな。

  244. 108343 名無しさん 2019/02/08 16:53:50

    >>108341 匿名さん

    WCTよりだいぶ安い上にまったく上がってないって悲惨。

  245. 108344 匿名さん 2019/02/08 16:54:24

    >おのぼりさんに売りやすいマンション

    >1位 広尾ガーデンヒルズ 2192
    >2位 THE TOKYO TOWERS 1940
    >3位 ワールドシティタワーズ 1247

  246. 108345 匿名さん 2019/02/08 16:56:02
  247. 108346 評判気になるさん 2019/02/08 16:56:51

    >>108341 匿名さん

    そりゃ再開発があっても駅近が上がらないのでは、東雲も上がらないのは当たり前だな。

  248. 108347 匿名さん 2019/02/08 17:03:31

    >>108340
    GDPで日本を抜いたころにあったね。でも、もう抜かれたどころか2倍以上の差をつけられて月面着陸も成功させてしまった国あげてのリニアにゃJR東海単体では対抗できんよ。しかも2027年は先すぎるしそれさえ遅延の恐れ濃厚。日本アルプスを掘れるかどうかもまだ疑問視する声がある。

  249. 108348 匿名さん 2019/02/08 17:10:34

    >>108346
    LOOKレポートでは品川駅周辺も鳴かず飛ばずだが。
    レポートの最新データで上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。

  250. 108349 匿名さん 2019/02/08 17:21:40

    それこそ港南君がプギャーと騒ぎそうだが、一応。

    平成30年第2四半期LOOKレポートより

    1. それこそ港南君がプギャーと騒ぎそうだが、...
  251. 108350 匿名さん 2019/02/08 17:23:20

    しかし、品川は都心から離れているよね。

  252. 108351 匿名さん 2019/02/08 17:29:31

    >>中国では早ければ2021年にも試験で時速1500キロに達する超電導リニア計画があり、

    >それは絶対に乗りたくないな。

    その実験自体、アメリカのテスラ社によるもの。
    そのうちアリババや百度がテスラごと買い取るんだろうね。

  253. 108352 通りがかりさん 2019/02/08 17:50:17

    >>108347 匿名さん

    あなたは中国の1500kmリニアに乗りたい?乗れる?

  254. 108353 マンション検討中さん 2019/02/08 17:51:08

    >>108349 匿名さん

    品川駅東口は上がってるじゃん

  255. 108354 マンション検討中さん 2019/02/08 17:52:53

    >>108349 匿名さん

    てか、豊洲って悲惨だな。

  256. 108355 検討板ユーザーさん 2019/02/08 17:58:05

    >>108349 匿名さん

    とっくに第三四半期出てるのになぜ第二四半期?

    1. とっくに第三四半期出てるのになぜ第二四半...
  257. 108356 匿名さん 2019/02/08 17:59:33

    >レポートの最新データで上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。

    最新のじゃないじゃん。何言ってるんだか。

  258. 108357 匿名さん 2019/02/08 18:04:01

    基本的にポジティブなコメントだよね。なんでプギャーと叫ぶと思ったんだろう?

    1. 基本的にポジティブなコメントだよね。なん...
  259. 108358 評判気になるさん 2019/02/08 18:07:47

    >>108350 匿名さん

    もしかして図の 品川 の品川シーサイドを 品川駅周辺 と勘違いしてるバカ?

  260. 108359 匿名さん 2019/02/08 18:17:00

    ブーメラン港南ちゃんへ

    品川と豊洲が平行線なのは第二四半期でその画像をアップした。
    最新版の第三四半期で上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。
    それと歌舞伎町もだが。
    以上、最初からなにも間違っていない。

    ボディーブロー効いてるみたいね。反論が低レベル。

  261. 108360 匿名さん 2019/02/08 18:19:20

    >もしかして図の 品川 の品川シーサイドを 品川駅周辺 と勘違いしてるバカ?

    南端の品川の認識なんてそんなもんだよ

  262. 108361 匿名さん 2019/02/08 18:27:30

    品川シーサイドはリニアの恩恵を受けられない距離ってこと?

  263. 108362 匿名さん 2019/02/08 21:50:57

    また、wikipediaを荒らしているよ。

  264. 108363 匿名さん 2019/02/08 22:51:03

    単純に色んなランキングの上位に入る恵比寿は強いね。
    品川や目黒もいい。

  265. 108364 匿名さん 2019/02/08 23:06:21

    恵比寿、品川、目黒。来年から空がうるさくなる街同士。
    空が静かな浜松町のランキングアップは確実だが。

  266. 108365 匿名さん 2019/02/08 23:10:42

    >>108316 匿名さん
    気持ちはわかる。駅からバス待つよりタクシーのほうが便利だわな。

  267. 108366 匿名さん 2019/02/08 23:19:50

    山手線の駅力うんぬんの物件だと
    駅から歩けるよね

  268. 108367 匿名さん 2019/02/08 23:20:45

    >>108364 匿名さん

    他を悪く言うことばかり、だから浜松町はダメなんだよ。民度悪そう。
    埋立地で地盤も良くないし。

  269. 108368 匿名さん 2019/02/08 23:21:49

    浜松町ランキングアップw
    今10位くらいだっけ?

  270. 108369 匿名さん 2019/02/08 23:25:07

    例えば、駅直結のVタワー。バスでは行けない徒歩6分。
    もし足腰を痛めてて、タクシーに乗りたくてもタクシー乗り場まで近くは無い。
    うんぬん物件も色々なケースがあるね。

  271. 108370 匿名さん 2019/02/08 23:44:01


    それ、浜松町民の投稿なんですか。

  272. 108371 匿名さん 2019/02/08 23:46:42

    品川というと一般的には品川区のイメージになるから都心のイメージとは程遠い。品川駅を東京サウスゲート駅に改称してほしい。

  273. 108372 匿名さん 2019/02/08 23:48:54

    ゲートと言うにはどこからのゲートなんだい!
    池袋…埼玉のゲート
    新宿…多摩と神奈川のゲート
    渋谷…神奈川のゲート
    上野…東北のゲート

    品川は?

  274. 108373 匿名さん 2019/02/08 23:50:31

    名古屋からのゲートでは

  275. 108374 匿名さん 2019/02/08 23:51:31

    東京サウスゲートは世界からのゲート

  276. 108375 匿名さん 2019/02/09 00:19:31

    レオパレス危なそうだね。
    昨日ストップ安だし。
    外壁もやっちゃったらしい。

  277. 108376 匿名さん 2019/02/09 01:14:00

    横浜からのゲートですよね。
    乗り換えで降りないけど。

  278. 108377 匿名さん 2019/02/09 01:26:32

    今日は雪が積もるので、血尿さんがバスをポジポジする日ですね

  279. 108378 匿名さん 2019/02/09 01:35:57

    >>108377 匿名さん
    きっと、写真付きで報告しますよ。

  280. 108379 匿名さん 2019/02/09 02:35:31

    松雪草、また、wikipediaアクセス禁止になったの?

  281. 108380 匿名さん 2019/02/09 03:13:54

    >ゲートと言うにはどこからのゲートなんだい!
    >池袋…埼玉のゲート
    >新宿…多摩と神奈川のゲート
    >渋谷…神奈川のゲート
    >上野…東北のゲート

    >品川は?


    世界からのゲートでしょう。
     

    1. 世界からのゲートでしょう。 
  282. 108381 匿名さん 2019/02/09 03:30:28

    >ブーメラン港南ちゃんへ

    >品川と豊洲が平行線なのは第二四半期でその画像をアップした。
    >最新版の第三四半期で上がってるのは、新宿三丁目と渋谷。
    >それと歌舞伎町もだが。
    >以上、最初からなにも間違っていない。


    「品川」は品川区の品川シーサイド(品川区東品川)でしょ?
    それこそ絶対に品川駅から歩けない距離。
    港南ちゃんの品川駅東口はずっと上がってる。
    最初から間違ってるじゃん。
    LOOKレポート引用するならもうちょっと勉強したほうがいいね。

  283. 108382 匿名さん 2019/02/09 03:31:57

    折角雪降ってたのに、虹橋の写真のアップないんですね。

  284. 108383 匿名さん 2019/02/09 03:34:34

    >単純に色んなランキングの上位に入る恵比寿は強いね。
    >品川や目黒もいい。


    ポジティブランキングの上位駅にはたいていその3駅がはいるね。

    ネガティブランキングにはその3駅は上位にほぼ出てこない。

  285. 108384 匿名さん 2019/02/09 03:36:34

    北向きだから無理でしょ

  286. 108385 匿名さん 2019/02/09 03:56:58

    >>108384

    北向きなら一番虹橋が見やすいはず

  287. 108386 匿名さん 2019/02/09 04:22:31

    Wikiがどうのというのことをずっと言ってる人がいるので、
    ふと思いつき、ここ2ヶ月間のWikiの山手線駅の閲覧回数を調べてみたのが108336。
    駅の注目度を表していると思います。
     

    1. Wikiがどうのというのことをずっと言っ...
  288. 108387 匿名さん 2019/02/09 04:36:12

    >>108386 匿名さん

    ちょw
    大塚w

  289. 108388 匿名さん 2019/02/09 04:44:29

    >>108386 匿名さん
    くだらねー。
    グラフまで作ってるのかよ。

  290. 108389 匿名さん 2019/02/09 05:15:04

    相変わらず血尿は幼稚だな

  291. 108390 匿名さん 2019/02/09 05:21:35

    >>108386 匿名さん

    面白いデータですね、まとめありがとう!
    神田が低いのはなんでたろうね?

  292. 108391 匿名さん 2019/02/09 05:24:42

    神田駅ってイメージ薄いしマジで駅の周りは飲み屋しか無いからかな。

  293. 108392 匿名さん 2019/02/09 05:28:47

    >また、wikipediaを荒らしているよ。

    >松雪草、また、wikipediaアクセス禁止になったの?

    住んでもいない家を住んでる様に装ったり
    Wikiにしがみついたり血尿さんも大変ですねw

  294. 108393 匿名さん 2019/02/09 05:36:33

    本当に幼稚だね 本当に子供いなさそうです

  295. 108394 検討板ユーザーさん 2019/02/09 06:25:43

    >>108386 匿名さん

    やはり品川駅が上位に来ますね!
    再開発も控えてさすが。

    1. やはり品川駅が上位に来ますね!再開発も控...
  296. 108395 匿名さん 2019/02/09 06:28:43

    やはり話題性の乏しい浜松町ネタは長続きしないね。品川ネタはポジネガともに食いついて賑やかなこと。ネガさんもがんばってスレを品川ネタで埋めてね!

  297. 108396 匿名さん 2019/02/09 06:38:26

    と、今日も浜松町に粘着するK4

  298. 108397 匿名さん 2019/02/09 07:17:07

    >と、今日も浜松町に粘着するK4

    これな

  299. 108398 匿名さん 2019/02/09 07:25:49

    なぜマンションが多い田町じゃなくて浜松町なのかわからん。天王洲アイルを品川というのはもっとわからん。品川区と言いたいのかな

  300. 108399 匿名さん 2019/02/09 07:45:08

    >>108395 匿名さん
    天王洲アイルネタは消えたね

  301. 108400 評判気になるさん 2019/02/09 08:50:14

    >>108399 匿名さん

    天王洲アイルは美しい

    1. 天王洲アイルは美しい
  302. 108401 匿名さん 2019/02/09 09:08:51

    >>108400 評判気になるさん
    別に悪くないんだけど、近くにあっても価値の低いものしか出てこないのが残念。

  303. 108402 匿名さん 2019/02/09 09:11:51

    成りすまし、嘘つき、ごまかし、すり替え

    松雪草は本当にどうしようもない。

  304. 108403 匿名さん 2019/02/09 09:21:49

    60過ぎてこれだからねw
    そりゃ嫁も逃げるわ

  305. 108404 匿名さん 2019/02/09 09:27:10

    すり替えでも捏造でも無くどうしようもない美しさ!

    1. すり替えでも捏造でも無くどうしようもない...
  306. 108405 匿名さん 2019/02/09 09:29:44

    そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めたね!!

    リニア品川駅から徒歩13分、品川新駅から徒歩16分
    天王洲アイル駅徒歩4分、水辺と緑に囲まれた
    レインボーブリッジ眺望が美しい公園シームレスタワマン

    駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない水辺の希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. そう!みんな湾岸水辺の価値に気付き始めた...
  307. 108406 匿名さん 2019/02/09 09:42:54

    もう良いよ、湾岸水辺って埋立地を自慢しなくても。
    武蔵野台地に住んでる人とは交わらないし。
    駅力とは関係ないよ。

  308. 108407 口コミ知りたいさん 2019/02/09 10:02:53

    土曜だけど品川さん独り舞台だね

  309. 108408 匿名さん 2019/02/09 10:18:11

    108336でWikiの山手線駅の閲覧回数を調べてみたので、Wikiのマンション記事の月間閲覧回数を調べてみました。有名マンションしかありませんが、なかなか面白い結果です。

    都内でも最も注目されているのは広尾ガーデンヒルズ。広尾に遊びに行くとやはり目立ちますし、興味を持つ人が多いのでしょう。以下、ザトーキョータワーズ、ワールドシティタワーズ、芝浦アイランド、代官山アドレスと続きます。東京ツインパークスハ7位、青パーは9位となりました。やはり上位は名作マンション、有名マンションばかりですね。

    1. 108336でWikiの山手線駅の閲覧回...
  310. 108409 匿名さん 2019/02/09 10:44:52

    めっちゃどうでもいいな

  311. 108410 匿名さん 2019/02/09 10:45:45

    >>108400 評判気になるさん

    おー
    世界のリニア品川駅と品川の水辺エリア天王洲を繋ぐふれあい橋ですね!
    ライトアップ綺麗ですねぇ。

  312. 108411 匿名さん 2019/02/09 10:51:20

    >>108404 匿名さん

    水辺は絵になるなぁレディクリスタルが花を添えて雰囲気抜群!

  313. 108412 匿名さん 2019/02/09 10:56:26

    >>108408 匿名さん
    WCTは編集合戦が面白いからチェックしてますよ。

  314. 108413 匿名さん 2019/02/09 11:38:11

    天王洲は、ゴミだよ。

    いい加減、気付かないと。

    くさいし。笑

  315. 108414 匿名さん 2019/02/09 11:42:33

    >>108412
    >WCTは編集合戦が面白いからチェックしてますよ。

    血尿が書いたのがまた削除されたんだって?
    血尿も60過ぎて相変わらずアホだねえw

  316. 108415 匿名さん 2019/02/09 11:45:36

    独特の悪臭します

  317. 108416 匿名さん 2019/02/09 11:46:03

    そだねー

    1. そだねー
  318. 108417 匿名さん 2019/02/09 11:47:19

    そだねー  

    1. そだねー  
  319. 108418 匿名さん 2019/02/09 11:57:15

    血尿は今日は憧れのwctに行かないのか?

  320. 108419 匿名さん 2019/02/09 12:17:52

    独特の悪臭するんだね

  321. 108420 匿名さん 2019/02/09 12:24:27

    >>108419 匿名さん

    目黒川に住んでる人も毎日歩いてると慣れるって言ってたよ。
    体に害は無いんじゃない?

  322. 108421 匿名さん 2019/02/09 12:45:11

    >>108420 匿名さん
    まあそうだろうね

  323. 108422 匿名さん 2019/02/09 12:46:11

    独特の悪臭にそだねーはネガ?

  324. 108423 匿名さん 2019/02/09 13:06:33

    そだねー!

    1. そだねー!
  325. 108424 匿名さん 2019/02/09 13:18:14

    これ、面白い。マンション人気度バロメーターだね。

    1. これ、面白い。マンション人気度バロメータ...
  326. 108425 匿名さん 2019/02/09 13:33:31

    >>108417 匿名さん

    相変わらずいい腕していますね!お洒落な水辺のよさが伝わって来ます。この街に暮らす幸せを再認識しました。このT.Yハーバーとクルーズ船の画像キープさせてもらっていいでしょうか?

  327. 108426 匿名さん 2019/02/09 13:35:05

    休日にムキになって書きこみしてるしてるけど、家族との時間を大切にして下さいね。

  328. 108427 匿名さん 2019/02/09 13:45:56

    >>108416 匿名さん

    オタクネガの汚れた言葉もこの写真
    1枚で霧散です。
    正に「戦わずして勝ちを収める」
    スマートでかっこいい!

  329. 108428 名無しさん 2019/02/09 13:47:57

    >>108425 匿名さん

    どうぞー!

  330. 108429 匿名さん 2019/02/09 13:50:36

    >>108426 匿名さん

    動揺して日本語乱れてるよ

    画像の威力が凄いのか、ただの○カ?なのか。

  331. 108430 匿名さん 2019/02/09 13:51:02

    >>108424

    10位の勝どきビュータワーって
    完売したの?

  332. 108431 匿名さん 2019/02/09 13:51:15

    嘘つきが何か言ってる

  333. 108432 匿名さん 2019/02/09 13:51:30

    >>108425 匿名さん

    全て著作権フリーだよ!

    1. 全て著作権フリーだよ!
  334. 108433 検討板ユーザーさん 2019/02/09 13:55:22

    >>108430 匿名さん

    えっ?!逆にまだ完売してないの?駅直結なのに勝どきってそんなに不人気なの?

  335. 108434 匿名さん 2019/02/09 13:58:11

    >>108428 名無しさん

    いただきましたー!

  336. 108435 匿名さん 2019/02/09 14:03:06

    >>108432 匿名さん

    いただきまーす。
    屋形船いっぱい出てますねー
    みんなで幸せ共有出来る花火文化っていいね!

  337. 108436 匿名さん 2019/02/09 14:11:16

    >>108432 匿名さん

    ラウンジからの眺望ならWCTの住民や関係者はすべて鑑賞出来る訳ですね
    相変わらずの人気に納得。
    世界のリニア品川駅から徒歩13分でこの空間とは恐れ入ります。

  338. 108437 匿名さん 2019/02/09 14:16:31

    >>108423 匿名さん

    ここのことだね、クルーザー横付けで食事なんて離れ業かっこいい!
    ボンドストリートからバレーパーキングもあるね!

    1. ここのことだね、クルーザー横付けで食事な...
  339. 108438 匿名さん 2019/02/09 14:18:14

    品川駅西側(高輪側)や高輪ゲート(高輪側)の発展はそれは大規模でしょう
    リニアによって地下は大きく変わると思いますが
    港南1・2側は何か計画されてますか?リニア駅上部は商業施設等出来るのでしょうか?
    港南3・4は離れているので関係無いでしょうけど

  340. 108439 匿名さん 2019/02/09 14:19:25

    バーパーキングは確か1000円

    1. バーパーキングは確か1000円
  341. 108440 匿名さん 2019/02/09 14:20:51

    ラウンジからの花火って隅田川の花火をテレビで見てるのと同じ?

  342. 108441 匿名さん 2019/02/09 14:22:28

    >>108438 匿名さん

    随分狭い範囲の商客だなぁ
    個人店の駄菓子さんが出来るの?

  343. 108442 匿名さん 2019/02/09 14:24:47

    訂正
    バーパーキング→バレーパーキング

  344. 108443 eマンションさん 2019/02/09 14:26:37

    >>108438 匿名さん

    リニア駅の工事はすでに進行してるね。地上との接続は謎のまま。

  345. 108444 匿名さん 2019/02/09 14:26:59

    花火は台場から見た方が良いと思いますよ。現地で感じた方が素敵ですよ

  346. 108445 eマンションさん 2019/02/09 14:37:12

    >>108439 匿名さん

    そこのバレーパーキング、高そうな車だらけ。

  347. 108446 匿名さん 2019/02/09 14:47:51

    >>108408

    上位のマンションみんな古いのにいまだに月間1000回以上閲覧されてるってある意味すごいね。

  348. 108447 匿名さん 2019/02/09 15:02:08

    何してんの血尿さん

  349. 108448 匿名さん 2019/02/09 15:03:52

    浜松町にはアドレスに絞って魅力を教えろとかうるさいのに自分は天王洲アイルの写真をペタペタ

  350. 108449 匿名さん 2019/02/09 15:10:24

    >>108444 匿名さん

    それも良さそうですね、リビングのソファからビール片手にのんびりもまた良し、気分次第で選択します。

  351. 108450 匿名さん 2019/02/09 15:11:40

    >>108449 匿名さん
    まだ東向きのフリしてるの?
    もし本当に東に住んでるなら、他人の写真パクる必要なかったよね?

  352. 108451 匿名さん 2019/02/09 15:25:19


    水辺と緑豊かな駅周辺環境とターミナル品川駅のコラボで大人気の品川には
    オタクネタでは勝てない!(o^^o)

    早く気付こう!品川の魅力!駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない希少!オタクネガ沸騰(#^.^#)
     

    1. 水辺と緑豊かな駅周辺環境とターミナル品川...
  353. 108452 匿名さん 2019/02/09 15:31:44

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  354. 108453 匿名さん 2019/02/09 15:42:20

    画像見えない

  355. 108454 匿名さん 2019/02/09 15:44:45

    花火だけで選択してるわけではないよん!

    1. 花火だけで選択してるわけではないよん!
  356. 108455 匿名さん 2019/02/09 16:15:38

    WCTの嘘つきの言うことは信じられないな。

  357. 108456 匿名さん 2019/02/09 17:34:27

    このサービスは便利だね。

    1. このサービスは便利だね。
  358. 108457 匿名さん 2019/02/09 20:52:06



    無意味な、人生


  359. 108458 匿名さん 2019/02/09 21:45:02

    結局、WCTはパークコート浜離宮ザタワーに完敗ということですね。

  360. 108459 匿名さん 2019/02/09 21:57:53

    あそこと違い、たくさんの線路際ではないよ。

  361. 108460 匿名さん 2019/02/09 21:58:53

    古いエサの釣り針定期

  362. 108461 マンション検討中さん 2019/02/09 22:15:35

    >>108458 匿名さん
    結局はそういうことですね。都心と港南の差はデカイ

  363. 108462 匿名さん 2019/02/09 22:24:05

    なりすまし、嘘つき、1人複数役、他所を妬む 皆さん学習してるから引っかからないと思うけど

  364. 108463 匿名さん 2019/02/09 22:25:30

    最近しみじみと思うのですが。
    このスレもネタがなくなってきましたね…
    客離れを感じる10万レスオーバー掲示板。

  365. 108464 匿名さん 2019/02/09 22:47:53

    昨晩も発狂したのか
    毎日飽きずによーやる

  366. 108465 匿名さん 2019/02/09 23:37:21

    WCTさん頑張っても認めてもらえないからね

  367. 108466 匿名さん 2019/02/10 01:26:37

    日本の交通網に変革を促す巨大プロジェクトが、首都の玄関口で本格始動する。JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に着手する方針を固めた。2月中にも表明し、今春に作業を始める。関係者への取材で9日、明らかになった。

     羽田空港の新駅と東京駅は約18分、新宿駅は約23分で直結する計画だ。アセスに3年、建設に7年を要し、2029年ごろの完成を見込む。羽田では20年東京五輪・パラリンピックに合わせ、国際線の発着枠が拡大し、今後も利用者は増加傾向の見通し。

  368. 108467 匿名さん 2019/02/10 01:36:52

    >>108466 匿名さん
    羽田から高輪ゲートウェイと品川は京急をお使い下さいって事になるわけで、京急もそのように宣伝・案内する事になるのだろうけど分かりづらいね。

  369. 108468 匿名さん 2019/02/10 01:43:52

    写真は嘘を付かない

    1. 写真は嘘を付かない
  370. 108469 匿名さん 2019/02/10 01:46:13

    どうなる?

    1. どうなる?
  371. 108470 匿名さん 2019/02/10 01:52:49

    経歴は嘘

    職場も嘘

    家族構成も嘘

    住んでる家も嘘

    ママチャリはホント

    血尿もホント

  372. 108471 匿名さん 2019/02/10 01:55:56

    >>108466

    早くて2029年か。リニア開業よりも先ってずいぶん先の話。

  373. 108472 匿名さん 2019/02/10 02:02:10

    東山手ルート
    羽田空港アクセス線の主力路線は、東山手ルートでしょう。乗り入れ先は東北・高崎・常磐線です。いずれもグリーン車を連結した最長15両編成が走ります。そのため、東山手ルートは15両対応で作られると見られます。

    運行系統上は、東山手ルートは、常磐線を主とするのが合理的です。上野東京ラインの常磐線は品川止まりなので、これを羽田空港へ行き先変更すれば具合がいいからです。そのため、品川発着の常磐線列車(特急除く)は、すべて羽田発着になるかもしれません。

  374. 108473 匿名さん 2019/02/10 02:03:23

    >>108469

    3路線あわせて12本/毎時、路線ごとだと15分おきらしい。図を見ると分かるけど埼京線東海道線を走るので、本線のラッシュ時はさらに運行本数が減るとのこと。15分ヘッドでは5分ヘッドの京急、4分ヘッドのモノレールの補完的存在。

  375. 108474 匿名さん 2019/02/10 02:07:41

    TYくらいしか自慢できることないの?
    ショボすぎるんだけど

  376. 108475 匿名さん 2019/02/10 02:09:57

    東海道本線の列車は現在、上野~東京間に増設された線路(上野東京ライン)を使って東北本線(宇都宮線)、高崎線に直通。常磐線の列車も上野東京ライン経由で品川駅まで運転されています。このことから、東山手ルートは宇都宮線、高崎線常磐線の各方面と羽田空港を結ぶ列車が運転されるとみられ、上野東京ライン経由の快速列車や普通列車の一部が羽田空港発着に変わると思われます。

     これらの列車の多くは2階建てグリーン車を連結していますから、大汐線の車窓に広がる港湾倉庫街の夜景を2階席で見ながら、空港にアクセスできるようになるかもしれません。JR東日本の公表資料によると、所要時間は羽田空港から東京駅まで約23分。東京モノレール(浜松町乗り換え)や京急線(品川乗り換え)を使うルートに比べ、約10~15分短くなります。

     新宿、池袋方面に直通する西山手ルートは、東京貨物ターミナル駅から西にカーブし、東京臨海高速鉄道りんかい線の大井町駅に接続。ここからりんかい線を走って大崎駅に入り、埼京線や湘南新宿ラインの列車が走っている線路に接続します。このルートでは、東京貨物ターミナル~大井町間を結ぶ新線(東品川短絡線)の建設が必要です。

     埼京線か湘南新宿ラインの列車の一部が羽田空港に直通するとみられ、所要時間は新宿~羽田空港間で約23分と想定されています。

  377. 108476 匿名さん 2019/02/10 02:10:17

    ショボすぎる何も無い民
     

    1. ショボすぎる何も無い民 
  378. 108477 匿名さん 2019/02/10 02:17:32

    >>108475

    羽田アクセス線の本当の狙いは常磐線方面、高崎宇都宮線方面、千葉方面から乗り換え無しで羽田に接続して、乗り換え無しで帰れる高速リムジンバスに流れている客を取り戻すことなんだよね。むしろ短距離よりも中長距離狙い。

  379. 108478 匿名さん 2019/02/10 02:24:12

    >>108476 匿名さん

    もうギャグだよね。
    安いマンションに言われましても。

  380. 108479 匿名さん 2019/02/10 02:25:24

    >>108473 匿名さん
    東京から乗り換えなしで15分早く着くのだから、本数少なくてもJR使うよ。

  381. 108480 匿名さん 2019/02/10 02:31:42

    東京駅に行くときは新橋しか止まらないし便利だろうね。しかしそれも10年後の話。

  382. 108481 匿名さん 2019/02/10 02:36:26

    皆さん大事な事を忘れてます。
    羽田アクセス線の話が動き出したということは、JRがりんかい線を買収する話も進んでいるということです。

    りんかい線がJRになるとWCTの最寄り駅を品川と言い張るのは無理がありますね。
    そういう事です。

  383. 108482 匿名さん 2019/02/10 02:39:39

    >>108480 匿名さん
    リニア開通の2年後と言い方を変えればあっという間。
    WCT住民的にはね。

  384. 108483 匿名さん 2019/02/10 02:42:28

    >>108481

    買収する必要あるの?今でも埼京線と直通運転してるのに。

  385. 108484 匿名さん 2019/02/10 02:43:32

    西山手ルートが一番需要が高いとおもうんだけど、りんかい線から分岐して更にトンネルで京浜運河を越えるので一番金がかかりそう。一見低予算で実現できそうな東山手ルートは田町付近での分岐が難しいうえ、上野東京ラインや東海道線は既に容量オーバー。

    JR東は西山手と東山手のどっちを優先したいんだろう?
    俺の予想は西山手です。

    どっちかができれば臨海ルートは線路がつながっているので30分に1本程度の有料特急ならすぐにでも実現できると思う。

    妄想ですが、先に西山手ができれば東山手も田町で分岐するのではなく、品川大井町間で東海道線横須賀線京浜東北線からりんかい線につなぐ分岐も考えられる(田町で変な分岐するよりは筋が良いと思う。京浜東北線経由で直行すれば、京急とガチンコ勝負の短距離路線になります、横須賀線と接続できれば、羽田成田直通特急の運行も可能)

    さらに妄想ですが、大井町線をりんかいせん経由でアクセス線につなげれば、東急沿線の価値も向上かもw

  386. 108485 匿名さん 2019/02/10 02:43:37

    何も無い民に言われましても。
     

    1. 何も無い民に言われましても。 
  387. 108486 匿名さん 2019/02/10 02:45:58

    >>108485 匿名さん

    こんな僻地が何も無いっていうのよ。
    このマンションは坪600万くらいの価値かい?

  388. 108487 匿名さん 2019/02/10 02:48:28

    羽田空港に行くのは2回乗換えが必要で西側の私鉄沿線はめっちゃ不便。
    アクセス線が出来れば1回乗換えで済むようになる。

  389. 108488 匿名さん 2019/02/10 02:48:37

    >>108484 匿名さん

    西山手ルートが需要ありそうですね。
    新宿渋谷がありますから。

  390. 108489 匿名さん 2019/02/10 02:53:25

    >>108486

    何も無い民には手に入らない公園直結。

  391. 108490 匿名さん 2019/02/10 02:54:09

    >>108483 匿名さん
    新木場から直通させる話だしね。

    りんかい線部分の料金徴収をどうするかという話はあるけど、それ以前に、このアクセス線の話自体が、りんかい線の存在を完全に無視して話が進んでいるのが笑えるよね。

  392. 108491 匿名さん 2019/02/10 02:59:23

    何も無い民とか訳わからない事言ってる人がいる街は本当に何も無いんだろうな。

  393. 108492 匿名さん 2019/02/10 03:00:06

    品川にオープンする都ホテル、ビジネス客向けかと思ったらシングルの部屋はないらしい。観光需要の拡大を狙ってるんだろう。

  394. 108493 匿名さん 2019/02/10 03:01:15

    東山手ルートは結局のところ、東京・新橋と品川のどちらに駅力があるかと言う話になる。

    羽田利用者の多数は品川より東京・新橋の方に駅力があるとJRが考えたから東山手ルートも対応するのであろう。

  395. 108494 匿名さん 2019/02/10 03:03:18

    おれの勘違いなら申し訳ないなんだけど
    このラグナタワーの写真貼ってるのって、WCT住民か?
    写真の構図とか、色彩の加工の仕方も同じ
    どっちもスマホの撮影じゃないし
    言ってる事も同じことばかりだし
    WCTならまだしも、ラグナタワーの立地の人が他の人を「何も無い民」なんて煽るか?
    ラグナタワーって本当に公園以外何もないぞ
    あまりにも似てるような気がするんだけど
    同じ公園直結の品川周辺物件の住民を装って、自分の援護をしようとしてるとか?
    さすがにないか?

  396. 108495 匿名さん 2019/02/10 03:04:56

    >>108485 匿名さん

    105㎡で8,880万で出てるじゃねーか。
    爆安を我慢すんな。

  397. 108496 匿名さん 2019/02/10 03:15:54

    >>108494 匿名さん
    WCT住民ならいくらでもやりますよ。
    wikipediaの編集合戦をみてればわかりますよね。成り済まし、多重アカウントはお手のものですから。

    日本人の感覚ではあり得ない行為です。

  398. 108497 匿名さん 2019/02/10 03:16:08

    >>108495 匿名さん

    高層階南向きチャレンジ価格で坪270万かー。
    運河沿いってきついんだな。
    たまにはこのスレも役に立つ。

  399. 108498 マンション掲示板さん 2019/02/10 03:23:32

    >>108494 匿名さん
    正解!
    一度、ラグナタワー住民がマンション内から外を映したと思われる写真をアップしていましたが、住民以外の人が成りすましているのがバレバレでした。

  400. 108499 匿名さん 2019/02/10 03:38:39

    >>108498 マンション掲示板さん

    なりすましでは無理でしょう。

    1. なりすましでは無理でしょう。
  401. 108500 匿名さん 2019/02/10 03:43:16

    自分はなりすましなんかしてないと言い、他人はマンション内の写真貼ってもなりすまし、自作自演呼ばわり。笑

  402. 108501 匿名さん 2019/02/10 03:46:29

    マンション掲示板が芝浦住民である証拠はいまだ一度も出されたこと無し。

  403. 108502 匿名さん 2019/02/10 04:13:28

    >>108500 匿名さん
    WCTとラグナタワーは信用ないからしょうがない。

  404. 108503 匿名さん 2019/02/10 04:19:53

    >>108499 匿名さん
    今日の写真もお願いできますか?

  405. 108504 匿名さん 2019/02/10 04:20:31

    >>108501 匿名さん

    マン掲は浜松町住民ですよ。
    不便極まりない浜松町に住んでるから
    隣町の芝浦まで買い物に行かないといけない
    悲しい民

    これだけ他の物件の住民を疑い自分は写真の一つもアップできない姑息な奴が自分の居住地域を正直に言うわけがない。

  406. 108505 匿名さん 2019/02/10 04:29:57

    ってかこの桜の写真さ、明らかに画質が悪いんだよね。
    元の写真の一部をトリミングしてない?

  407. 108506 検討板ユーザーさん 2019/02/10 04:50:58

    >>108505 匿名さん

    スマホ撮影?

  408. 108507 eマンションさん 2019/02/10 05:05:22

    >>108504 匿名さん

    たしかに証拠写真がなんども貼られてるのに、なんの根拠もなくなぜしつこく他人を疑うのか意味不明。百歩譲って仮に住民じゃないとしてもラグナタワー眺望写真はデタラメじゃないだろうに。

  409. 108508 匿名さん 2019/02/10 05:37:06

    wctペタペタとラグナペタペタは同一人物だと思う。どんなにいい写真でも、他人のを勝手に使うのほ良くないし、同じ写真を何度もペタペタされるのは迷惑でしかない。

  410. 108509 匿名さん 2019/02/10 05:52:22

    >>108508 匿名さん

    違うよ。

  411. 108510 匿名さん 2019/02/10 07:02:53

    最低でも 坪600以上のマンションに住みましょうね、皆さん?

  412. 108511 匿名さん 2019/02/10 07:25:41

    >>108492 匿名さん
    アパホテルや東横インでも今どきシングルベッドなんてないよ。最低でもダブルから。

  413. 108512 匿名さん 2019/02/10 07:28:18

    >>108504 匿名さん
    浜松町、港南4よりマシでは?

  414. 108513 マンション掲示板さん 2019/02/10 07:45:29

    >>108509 匿名さん
    別人と断言出来るあなたは、WCTのペタペタさんか、ラグナタワーのペタペタさんのどちらですか?

    私は事実の通り、一環して芝浦住民と主張していますが、なぜ偽物と言われるか謎です。疑うならせめてその根拠を示して欲しいですね。
    ちなみに、マンションを語った主張をしたい訳ではないので、自分のマンションを明かすつもりはありませんし、写真を投稿するつもりもありません。
    別に自分が芝浦住民と証明したいとも思っていないので、違うと思うのであればご自由にそう思っていてください。ただし、何の根拠も示さず「匿名さん」で言いがかりを付けてくるのは、いい迷惑です。

  415. 108514 匿名さん 2019/02/10 07:48:35

    家族4人の場合・・・

    坪600万でも70平米3LDKの貧乏間取りには住めない。絶対あり得ない。頭がおかしいとしか思えない。

    同じ金額なら、坪400万円の105平米3LDKを迷わず選びます。

    70平米3LDKみたいな間取りが多数ある、自称「高級マンション」を買う人見ると、金に余裕がないんだろうなと思いますw

  416. 108515 匿名さん 2019/02/10 08:02:51

    >>108514 匿名さん

    と地方の2kから叫んでみました

  417. 108516 匿名さん 2019/02/10 08:11:17

    自称高級マンションは駅近くの便利な立地にある場合が多いね。

    でもって、狭くて安い住戸のが売行きがいい。

    デベもわかっているから、狭い住戸が多くを占めるマンションに、高級そうな名前をつけたりして粉飾して素人を騙して、ボロ儲けしているんだよね。

  418. 108517 匿名さん 2019/02/10 08:20:24

    >>108515 匿名さん
    悔しいの??
    地方なら、庶民でも70㎡なんてちっぽけなところには住まないよ。

  419. 108518 匿名さん 2019/02/10 08:43:29

    >>108514 匿名さん

    所得が違うんじゃない?
    年収2000万なら港南くらいだよ。
    年収5000万で資産3億あれば違うでしょ。

  420. 108519 匿名さん 2019/02/10 08:43:30

    >私は事実の通り、一環して芝浦住民と主張していますが、なぜ偽物と言われるか謎です。


    私も事実の通り、一貫してWCT住民と主張し、要求に応じて写真まで出していますが、なぜマンション掲示板に偽物と言われるか謎です。

  421. 108520 マンション掲示板さん 2019/02/10 08:49:02

    >>108514 匿名さん
    それって予算が1億2700万円の中で、面積を取るか、その他の条件を取るかだけでしょう。
    一般的に子ども二人いて、その値段のマンションを買える人は貧乏とは言いません。
    確かに4人家族で70㎡は窮屈な気もするけど、一人部屋を与える前の子どもで、大きくなれば引っ越す前提なら、資産価値を維持出来て、買い手がすぐ見つかるマンションを選択する手はある。
    また、3LDKだからといって、家族4人で住むとは限らず、家族3人や夫婦のみの可能性も十分にあるので、それをもって「貧乏間取り」というのは極論ですよね。
    それで、どのマンションのどの間取りのことを言ってるの?
    専有面積が広くても柱が食い込んで、使いにくい間取りもあるから、可能なら実例を挙げてもらえないでしょうか?

  422. 108521 匿名さん 2019/02/10 08:49:09

    皆さん、坪600以下のチープマンションにしか住めない人はいませんよね?
    そゆ人、人生 どこかで間違えてませんよね?

  423. 108522 マンション掲示板さん 2019/02/10 08:54:20

    >>108519 匿名さん
    あなたがピースサインがご自慢の真性WCTさんですか?
    まだ疑っている人がいるみたいですが、私はあなたがWCT住民と認めていますよ。
    また、その話とWCTの写真をペタペタしてる人がラグナタワー住民を装っている疑惑は関係ないですね。
    真性WCTさんがWCTや天王洲アイルや品川駅や高輪ゲートウェイの写真や画像をペタペタしてる人なんですか?

  424. 108523 匿名さん 2019/02/10 08:57:05

    >坪600万でも70平米3LDKの貧乏間取りには住めない。絶対あり得ない。頭がおかしいとしか思えない。

    >同じ金額なら、坪400万円の105平米3LDKを迷わず選びます。


    おっしゃるとおり。坪単価600でブランド立地の小規模邸宅マンションの100平米以上に住んでるならドヤればいいが、そんなやつはこの掲示板にはいない。
    都心に近づけば近づくほど部屋をせまーくしてつじつま合わせた大衆大規模タワーマンションだらけ。坪500だろうと600だろうと60㎡2LDK、70㎡3LDKなら出してる総額は大差なし。

  425. 108524 匿名さん 2019/02/10 09:00:05

    >>108522

    誰が誰だかなんでそんなに特定したいの?いつまでもそんなこと匿名掲示板で言ってるのはアホしかいない。ちなみに東品川海上公園のラグナタワー推しの人は確実にいる。ラグナタワー住民かはわからない。

  426. 108525 匿名さん 2019/02/10 09:00:16

    血尿の負け惜しみ

  427. 108526 匿名さん 2019/02/10 09:09:02

    >>108524 匿名さん

    ラグナを推すのは別にいいけど、スレチな山手線スレに頻繁に登場するのは違和感あります。そのうえ、写真ペタペタは鬱陶しい。
    WCT写真ペタペタと同じ臭いがします。

  428. 108527 匿名さん 2019/02/10 09:10:25

    俺75㎡2LDKに1人暮らし。
    結婚して子供が3才くらいで広いとこ引っ越す。

  429. 108528 匿名さん 2019/02/10 09:10:50

    >>108524 匿名さん
    ラグナタワーのバカはシーサイドの住民板を荒らしてるよ。
    WCTが浜松町を荒らすのと一緒だね。

  430. 108529 マンション掲示板さん 2019/02/10 09:16:41

    >>108524 匿名さん
    WCTの人は、住民以外がマンションや地域を語ると、「他人様物件だ」とか言って激しく非難するのに、ラグナタワーだけには何故か甘いんですね。

  431. 108530 匿名さん 2019/02/10 09:16:53

    小太りピースおじさんはえるsaくちゃんだよ。
    現在Wikipediaで1週間アク禁中

  432. 108531 匿名さん 2019/02/10 09:28:19

    普通の感覚持ってるなら、同じ写真を何度も貼らないよ。迷惑かけてるのぐらいかわるだろ。そんなのがいる物件に住みたくないよね。

  433. 108532 匿名さん 2019/02/10 09:29:24

    品川駅のWikipediaでWCTを必死に載せようとするのは誰?

  434. 108533 匿名さん 2019/02/10 09:30:46

    >>108531 匿名さん
    確かにこのスレで自分のマンションだすなんてバカ。しかもスレ違い

  435. 108534 匿名さん 2019/02/10 09:32:44

    >>108529 マンション掲示板さん

    WCTの人は、ラグナを下位互換(公園隣接、運河、眺望、品川へはバス、天王洲アイル徒歩)だと思っているんでしょう。
    ラグナの欠点(品川駅から遠い)を非難すればそのままWCTにはね返りますからね。

  436. 108535 マンション掲示板さん 2019/02/10 09:41:17

    >>108526 匿名さん
    ラグナタワーの人は、数ヶ月前に住民だと名乗って、マンションから撮ったであろう写真をアップしてるからね。
    公園隣接の話になると話題に入ってきて、写真まで投稿してくる。それも同じ写真の使い回し。
    他の話題にはほとんど入ってこない。
    怪しい点しかないのに、何故か関係のないWCTさんだけは擁護していると。

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸