東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 01:04:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 107251 匿名さん 2019/02/05 05:14:56

    >>107247 匿名さん

    おそらく桜丘口が出来て渋谷駅直結になるから坪600万なら投資で欲しい。
    坪600万じゃ無理だろうなぁ。

  2. 107252 匿名さん 2019/02/05 05:18:17

    >>107251 匿名さん
    坪1,000万からスタートですよ。

  3. 107253 匿名さん 2019/02/05 05:18:58

    >>107251 匿名さん
    あんまりお金の事を言うと、汚染地 港南さんや 川向こう 勝どきさんに粘着されますよ。

  4. 107254 匿名さん 2019/02/05 05:20:39

    >>107252 匿名さん
    渋谷桜丘再開発ですよね。
    線路脇マンションに坪1000の価値はないです。

  5. 107255 匿名さん 2019/02/05 05:26:06

    >>107254 匿名さん
    相場観を養った方がいいよ。
    それじゃ変な物件ばっか掴むことになる。

  6. 107256 匿名さん 2019/02/05 05:26:19

    >>107254 匿名さん

    渋谷駅直結はインパクトあると思うよ。
    住みたいとは思わないけど。
    ブリリア目黒みたいに瞬間蒸発しそう。

  7. 107257 匿名さん 2019/02/05 05:26:32

    246の南側ですよね

  8. 107258 匿名さん 2019/02/05 05:31:31

    桜丘かぁ。
    相当電車がうるさいはずだけど、マンション内なら許容範囲内かな。
    てか坪1000なら他の高級マンションを買うでしょ、普通の相場観を持ってる人なら。

    >>107255 匿名さん
    優先順位をつけれるようになった方がいいよ。
    それじゃ変な物件ばっか掴むことになる。

  9. 107259 匿名さん 2019/02/05 05:32:01

    >>107250 匿名さん
    住まいの周囲に風俗店がどうのってやたらうるさいと思ってたら
    風俗通いがバレて(疑われて?)から一緒に寝るのも拒否されるようになったみたいな事、恋愛相談したサイトで書いてたよ

  10. 107260 匿名さん 2019/02/05 05:33:33

    渋谷は坪一千万いくでしょ
    東急の物件が一千万って想像つかないけど、立地的にはそのくらいの価値はある

  11. 107261 匿名さん 2019/02/05 05:35:17

    新幹線が通過する音ってなんでこんなにうるさいんだろ。そんなスピード出してないんだけど、うるさいよね。新幹線の目の前だけは勘弁。

  12. 107262 匿名さん 2019/02/05 05:36:03

    >>107260 匿名さん
    その人相場観ない人だから

  13. 107263 匿名さん 2019/02/05 05:36:21

    >>107260 匿名さん

    パークハウス南平台が平均850万だからね。
    1000万いきそー。
    ブランズタワー渋谷?かな。

  14. 107264 匿名さん 2019/02/05 05:39:49

    坪1000なら虎ノ門ヒルズ買いますよ。
    何が悲しくて線路脇の渋谷マンションを同じ値段で買わなくちゃいけないの。
    しかも東急でしょ。
    線路脇東急タワーとか、虎ノ門ヒルズと比べるのは、**とカレーを比べるようなものだと思いますよ。笑い

  15. 107265 匿名さん 2019/02/05 05:43:38

    >>107264 匿名さん
    虎ノ門ヒルズは建物のグレードであの値段になってるだけ。しかも坪1,000時で買えないし。やっぱり相場観無いんですね。

  16. 107266 匿名さん 2019/02/05 05:44:18

  17. 107267 匿名さん 2019/02/05 05:44:53

    >>107264 匿名さん

    まぁまぁ。笑笑
    そこまでイジメなくても。
    市況も冷え込んできましたから、桜丘の関係者も必死になるでしょう?
    仕入れ時期がコストが最高値の時期だったにもかかわらず、竣工時期がちょうど市況最悪のタイミングですから、インターネットの掲示板くらいでは販促に協力してあげませんか?

  18. 107268 匿名さん 2019/02/05 05:45:08

    >>107264 匿名さん

    あなたが買わなくても買う人いると思うけど。
    投資ならアリかな。
    実需なら虎ノ門。

  19. 107269 匿名さん 2019/02/05 05:47:04

    渋谷の線路脇マンションの話はもう飽きたので、そろそろお終いにしませんか。
    品川と新駅の話に戻しましょう。

  20. 107270 匿名さん 2019/02/05 05:47:55

    なんで?

  21. 107271 匿名さん 2019/02/05 05:48:11

    >>107269 匿名さん

    品川と新駅の方が飽きたよw

  22. 107272 匿名さん 2019/02/05 05:53:17

    虎ノ門でOJTやったなあ。あの頃は東京がとてつもなく凄く思えたもんだ。
    あれから数十年。こんなところでうろちょろしてて我ながら冴えない人生だ。

  23. 107273 マンション掲示板さん 2019/02/05 05:57:49

    >>107212 匿名さん
    アカウントのブロックであって、人のブロックではないから当然でしょ。
    人をブロックできないのは、グローバルIPをブロックしても同じでしょう。
    サービス側に本人認証の仕組みがないと不可能です。

  24. 107274 匿名さん 2019/02/05 06:07:11

    >>107264
    >坪1000なら虎ノ門ヒルズ買いますよ。
    >何が悲しくて線路脇の渋谷マンションを同じ値段で買わなくちゃいけないの。

    年齢や職種にもよるし、出身地、夫婦の実家、土地勘の関係もあるし
    本人がちょいと有名だと遠くから見られるタワーの方が厄介とか
    世の中いろいろあるってもんよ。

    >>107264みたいに東京ならどこでもOKの上京組おじさんってわけじゃないからね。

  25. 107275 匿名さん 2019/02/05 07:35:39

    線路脇とか風俗街とか繁華街によくマンション買うなと感心するわ。

  26. 107276 匿名さん 2019/02/05 07:55:33

    >>107275 匿名さん

    浜松町の悪口はそこまでだ!

  27. 107277 匿名さん 2019/02/05 07:58:05

    新規埋立地や工場跡地など広大なエリアは限られる
    都心だともっと限られる。もう都心には土地は少ない

  28. 107278 通りがかりさん 2019/02/05 08:01:54

    >>107277 匿名さん

    大規模タワマンは以前みたいにポコポコできないだろうね。

  29. 107279 匿名さん 2019/02/05 08:07:56

    >坪1000なら虎ノ門ヒルズ買いますよ。

    坪1000なら外苑前だな。

  30. 107280 匿名さん 2019/02/05 08:21:47

    >>107279 匿名さん

    ザコートは板マンの王者だね。

  31. 107281 匿名さん 2019/02/05 08:30:30

    >>107276 匿名さん
    ピタリと合うのは 渋谷しかないですが…

  32. 107282 匿名さん 2019/02/05 08:32:44

    買って住みたい街ランキング
    1位目黒
    2位八王子
    3位恵比寿
    4位広尾
    5位大井町

    八王子が分からんな。

  33. 107283 匿名さん 2019/02/05 08:33:04

    どっちにしても、線路脇風俗街の渋谷桜丘マンションに坪1000払う滑稽人おる?、って話でしょ

    私もそれなら虎ノ門ヒルズか青山買うなぁ。

  34. 107284 匿名さん 2019/02/05 08:40:00

    >>107283 匿名さん
    買えるならどうぞ。
    騒音や周辺環境を気にしないにら浜松町がおすすめ。

  35. 107285 匿名さん 2019/02/05 08:40:56

    >>107283 匿名さん

    桜丘に風俗なんかあったっけ?
    道玄坂の方はあるけど。

  36. 107286 匿名さん 2019/02/05 08:43:43

    >>107282 匿名さん

    目黒や恵比寿が住むにはバランス良いね。

  37. 107287 匿名さん 2019/02/05 08:44:50

    >>107275 匿名さん
    駅直結なら必然と線路近くなるよね。数分でも歩かされて線路脇なら。。。笑
    風俗街や繁華街の手間に駅と再開発エリアがあるんだから、行きたい時にだけ繁華街利用できてちょうどいいじゃん。

  38. 107288 匿名さん 2019/02/05 08:48:41


    今日は桜丘の関係者さんが香ばしいですね。笑い


  39. 107289 匿名さん 2019/02/05 08:50:04

    桜丘も二重サッシかますんだろ?
    べつに住めんじゃねーか?

  40. 107290 匿名さん 2019/02/05 08:53:45

    それにしても渋谷は強いね

  41. 107291 匿名さん 2019/02/05 08:56:12

    桜丘ネクストの再開発もあるしね。
    オフィスメインだろうけど。

  42. 107292 匿名さん 2019/02/05 08:57:06

    渋谷の工事はいつまで続くの?

  43. 107293 匿名さん 2019/02/05 08:58:52

    >>107292 匿名さん

    2027年
    でも後から再開発が追加されてるからずっとやるんじゃない?

  44. 107294 匿名さん 2019/02/05 08:59:06

    >>107289 匿名さん
    住めば都と言います。
    取り敢えず、桜丘関係者の方がスレにこっそりと常駐していることがわかりましたので、後々レポートでもして頂きましょう。

    港南さんにちなんで ニックネームは 桜丘さん でよろしいでしょうか?

  45. 107295 匿名さん 2019/02/05 09:03:08

    >>107294 匿名さん

    港南さんと桜丘さんが坪単価対決したらボコボコにされるな。

  46. 107296 匿名さん 2019/02/05 09:06:56

    渋谷はずっ~と工事してるイメージしかないな

  47. 107297 匿名さん 2019/02/05 09:14:37


    以前から渋谷のおかしなポジが突然ぶっ込まれたり 一人芝居チックな連投が続いたりすることがあり不思議に思ってましたが、全て 桜丘さん の仕業だったんですね。

  48. 107298 匿名さん 2019/02/05 09:16:29

    >>107297 匿名さん

    いろんな人がいた方が面白いじゃん。
    新宿や池袋とかの人もいたらいいのに

  49. 107299 匿名さん 2019/02/05 09:16:49

    桜丘なあ。渋谷は最近、ハロウィンの時しか話題にならないね。

  50. 107300 匿名さん 2019/02/05 09:24:10

    山手線の駅周辺再開発では東京が横綱、大関が品川、渋谷、関脇が浜松町、池袋、小結が田町、大崎くらい?

  51. 107301 匿名さん 2019/02/05 09:27:05

    昨年のプレジデントで、AIが地価を予想した記事ありました。某スレでは話題になっていたと思うのですが、皆さんどうお考えなんでしょうか。

    都心 値上がり  蒲田、白金高輪
    都心 値下がり  広尾、六本木
    東部 値上がり  神田、上野

  52. 107302 匿名さん 2019/02/05 09:27:42

    >>107300 匿名さん

    浜松町は小結で新宿は大関じゃないかね?
    新宿はまだ先ぽいけど。

  53. 107303 匿名さん 2019/02/05 09:32:10

    またいつもの流れにもどりそうな悪寒。笑
    いちいち揉めないで港南さんも勝どきさんも桜丘さんも仲良くしなさいよ。

  54. 107304 匿名さん 2019/02/05 09:54:59

    マンション掲示板が来なきゃ平和

  55. 107305 匿名さん 2019/02/05 10:18:04

    ちょっとどこかの話題が出るだけで、そこの住人がポジ投稿してるとか粘着し始めるのがWCT住人の特徴、ほんときもい

  56. 107306 匿名さん 2019/02/05 10:21:57

    >>107301 匿名さん

    蒲田が都心という時点であてにならん。

  57. 107307 匿名さん 2019/02/05 10:30:35

    NHK建て替え3400億は高いな。
    六本木ヒルズが建つじゃないの。

  58. 107308 検討板ユーザーさん 2019/02/05 10:31:24

    >>107306 匿名さん

    分かる

  59. 107309 匿名さん 2019/02/05 11:00:38

    >>107306 匿名さん

    都心の括りなんか幾つもあるんだからそんなところで思考停止してたらダメ。

  60. 107310 匿名さん 2019/02/05 11:01:53

    >>107308 検討板ユーザーさん

    お兄さんもそんなところで躓いてちゃダメよ

  61. 107311 匿名さん 2019/02/05 11:06:03

    神田と上野は地価上昇中ですよね

  62. 107312 匿名さん 2019/02/05 11:18:07

    竹芝ウォーターフロント開発計画の計画地の名称が「WATERS takeshiba」に決定!文化・芸術を核とした、水辺を活かした複合型まちづくりを推進します

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000017557.html

    「WATERS takeshiba」格好いい名称

  63. 107313 匿名さん 2019/02/05 11:30:18

    >>107312 匿名さん
    竹橋は行くけど竹芝は行かないなぁ。

  64. 107315 匿名さん 2019/02/05 11:37:32

    >>107314 匿名さん
    品川新駅から徒歩16分?
    またサバ読んでんの?

  65. 107316 匿名さん 2019/02/05 11:37:41

    インスタ映えする美しい景観に住まう!

    美しいだけじゃなく、ここから徒歩で世界中から注目を集める
    リニア品川ターミナル+高輪ゲートウェイという奇跡。
    乱開発の進んだ汚い東京の街の中のオアシス。

    何も無い民の徒歩10分以内のショボ眺望マンションと世界のリニアに
    徒歩13分の緑と水辺に恵まれた眺望抜群マンションのどちらがいいか?

    答えは明白!早く気付いたもの勝ち!

    1. インスタ映えする美しい景観に住まう!美し...
  66. 107317 匿名さん 2019/02/05 11:41:21

    >>107312 匿名さん
    浜松町の価値が上がっちゃうね

  67. 107318 匿名さん 2019/02/05 11:45:55

    >>107312
    JR東日本にとっては高輪ゲートウェイの衛星開発の位置づけだろう。
    延べ床10万㎡、品川駅北周辺地区再開発の1/10規模。
    高輪ゲートウェイをコアとして周辺を連続的に開発するのは戦略的には◎

    1. JR東日本にとっては高輪ゲートウェイの衛...
  68. 107319 匿名さん 2019/02/05 11:49:40

    高輪ゲートウェイは6区域に分かれるなかで、発表されたのは1-4区域。
    それだけで延べ床13万㎡の商業施設を含む85万㎡超。
    1-2区域を含むと100万㎡以上。JRにとって浜松町は品川の周辺開発の
    位置づけだね。

    1. 高輪ゲートウェイは6区域に分かれるなかで...
  69. 107320 匿名さん 2019/02/05 11:57:58

    >>107316 匿名さん
    今のところ誰もその価値に気づくことがないまま坪300万ちょいで推移してるね

  70. 107321 匿名さん 2019/02/05 12:00:04

    >>107320 匿名さん

    一番安い部屋でそんなもんかもね

  71. 107322 匿名さん 2019/02/05 12:09:44

    >>107321 匿名さん
    平気でそういう妄想を書き込むから嫌われるんじゃない?
    去年の成約した中で一番安い部屋は257万円だよ

  72. 107323 検討板ユーザーさん 2019/02/05 12:10:58

    ヲタクが住みたい街ランキング2019年版。意外とまともなことを言っている。

  73. 107324 匿名さん 2019/02/05 12:32:11

    「WATERS takeshiba」浜松町エリアの再開発の一部なんだけど、どうして面積比較なんてやってるの?野村の竹芝再開発エリアも入ってない。勿論浜松町の再開発も入ってないよ。浜松町駅から竹芝まで徒歩6分みたいです。

  74. 107325 匿名さん 2019/02/05 12:35:02

    「WATERS takeshiba」専用のサイトも作られてますね。

    http://cityup.jp/waters/

  75. 107326 匿名さん 2019/02/05 12:36:27

    竹芝は化ける予感しかない

  76. 107327 検討板ユーザーさん 2019/02/05 12:38:54

    >>107322 匿名さん

    ま、それは例外でしょう。

  77. 107328 匿名さん 2019/02/05 12:39:33

    >>107322 匿名さん

    へー、なんで知ってるの?レインズでは平米90万くらいが最低に見えたけど。

  78. 107329 名無しさん 2019/02/05 12:40:14

    >>107322 匿名さん

    一番高い部屋は?坪400超えてるかもね。

  79. 107330 匿名さん 2019/02/05 12:44:41

    浜松町から竹芝まで繋がる高架のデッキが有名になりそうです。
    竹芝から離島への渡航や定期便がありますが、ディズニーランドを行先に含めると面白そうですね。

  80. 107331 匿名さん 2019/02/05 12:47:34

    >>107329 名無しさん

    レインズでは、成約した中で一番高い部屋は坪430万くらいに見えますね

  81. 107332 匿名さん 2019/02/05 12:53:01

    竹芝って、竹橋とは違うんですよね。今まで一回も行ったことないけど、何の不便もない。有名にはならんでしょ。

  82. 107333 匿名さん 2019/02/05 12:54:01

    >>107325 匿名さん
    なかなかいい感じですね
    水辺の価値ってこういう事ですね

    1. なかなかいい感じですね水辺の価値ってこう...
  83. 107334 検討板ユーザーさん 2019/02/05 12:54:29

    ある報道だと高輪ゲートウェイ駅の経済効果は1兆4,000億円。六本木ヒルズ(11.6ヘクタール)や東京ミッドタウン(10.2ヘクタール)をしのぐ13ヘクタールの再開発というのは相当だと思う。その後にリニア品川も控えているのだから城南の上げ幅の余地はまだ大きい。

  84. 107335 匿名さん 2019/02/05 13:10:09

    羽田空港と竹芝、竹芝とディズニーランド繋ぐと絶対に人気でそうです

  85. 107336 匿名さん 2019/02/05 13:11:48

    >>107329 名無しさん
    2018年の11月に420万円の成約がありましたよ
    二年ぶりの400万超え

  86. 107337 匿名さん 2019/02/05 13:13:41

    >>107335 匿名さん
    それは間違い無く人気になりますね

  87. 107338 匿名さん 2019/02/05 13:15:06

    浜松町と竹芝で、陸・海・空を使えることになるけど、貴重な立地ですね。

  88. 107339 匿名さん 2019/02/05 13:19:32

    今日は竹芝で盛り上がっていますね
    竹芝は築地の再開発とも連接すると更に面白い

  89. 107340 匿名さん 2019/02/05 13:22:17

    >>107328 匿名さん
    去年の1月に257万の成約ありますよ

  90. 107341 匿名さん 2019/02/05 13:23:38

    竹芝は注目の浜松町でしたね。

  91. 107342 匿名さん 2019/02/05 13:28:32

    豊洲ですら500超えの成約あるのに港南僻地は400万でドヤ顔かw

  92. 107343 匿名さん 2019/02/05 13:28:57

    ついに竹芝が代官山を超えるのか。

  93. 107344 匿名さん 2019/02/05 13:30:09

    >>107342 匿名さん

    豊洲の話題なんて一切してないのに、なんでそんなにカリカリしてるの?

  94. 107345 匿名さん 2019/02/05 13:33:52

    >>107338 匿名さん
    陸海空w

  95. 107346 匿名さん 2019/02/05 13:35:41

    >>107344 匿名さん
    安い地域の一例として豊洲を挙げただけだよ
    まさか「豊洲」って文字にそんなに敏感に反応するなんて思わなかったからごめんね

  96. 107347 匿名さん 2019/02/05 13:47:45

    >片道1時間の時短は大きいね。私ならリニアを選択するな。
    現在、東海道新幹線「のぞみ」の品川-名古屋間における最短所要時間は1時間29分。リニアは、40分。
    1時間短縮と言う港南民の算数もどうかしてるとは思うが、大深度まで行き来する面倒と「大丸有の人々」が東京始発ののぞみではく品川駅までローカルで移動する手間暇を考えない破綻加減もドイヒー過ぎる。さすが港南民。

    JR東海は、今年、新幹線の最高285km/hをはるかに超える360km/hの試験走行を開始する。東海道で運行する計画はないとは言うが、羽田のエア便の猛追状態でリニア計画が大幅に遅延する見込みが出てきているので、これは仕方ない。

    大丸有の人間にとっては、リニアが大阪まで開通するまで品川駅はドーデモイイ存在であることに変わりない。

  97. 107348 匿名さん 2019/02/05 14:02:15

    >>107347 匿名さん

    乗り換え案内見たら、品川ー名古屋間は1時間34分の本数がダントツで多いので、1時間近くの時短になることに変わりはないんだが。1時間29分で着く新幹線の本数って1時間で何本走ってるの?

  98. 107349 匿名さん 2019/02/05 14:12:54

    品川-名古屋間なんてどーでもよくて、
    東京-名古屋間なんだよ。肝心なのは。
    わかる?

  99. 107350 匿名さん 2019/02/05 14:15:10

    東京-新大阪間がメインなわけだが、
    リニア何年待てばいいの?!

    それが 品川

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸