東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 13:21:46
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 101751 匿名さん 2019/01/08 14:35:03

    ほんとですねー!

    1. ほんとですねー!
  2. 101752 匿名さん 2019/01/08 14:37:08

    住んでないのに住んでるフリ

    泣けてくる

  3. 101753 匿名さん 2019/01/08 14:37:22

    >>101750

    公開空地は誰でも入れますよー!

    1. 公開空地は誰でも入れますよー!
  4. 101754 匿名さん 2019/01/08 14:39:02

    >>101750 匿名さん

    早速ですね

  5. 101755 匿名さん 2019/01/08 14:39:33

    ワールドシティタワーズに住んでないネガさんかわいそう。

    1. ワールドシティタワーズに住んでないネガさ...
  6. 101756 匿名さん 2019/01/08 14:41:36

    これ程までに多くの提灯記事を撮り溜めて自己防衛に必死な様子をみると、少なくとも小馬鹿にされている事くらいは気付いていそうですね。

  7. 101757 匿名さん 2019/01/08 14:41:53

    >早速ですね

    想像通りですw

  8. 101758 匿名さん 2019/01/08 14:44:02

    >>101755 匿名さん

    別にいい

  9. 101759 匿名さん 2019/01/08 14:44:39

    >これ程までに多くの提灯記事を撮り溜めて自己防衛に必死な様子をみると、少なくとも小馬鹿にされている事くらいは気付いていそうですね。

    そうですねw
    足して考える、引いて考えるは出来ませんが、幼稚な老人なりに気付いてはいそうですね。

  10. 101760 匿名さん 2019/01/08 14:47:25

    >>101756

    伝説のマンション!
      

    1. 伝説のマンション!  
  11. 101761 匿名さん 2019/01/08 14:48:08

    >>101755 匿名さん

    屋形船の灯りが脇役ながらいい感じ
    水辺は楽しいね!
    ネガさんアッチッチ頭に血がのぼる

  12. 101762 匿名さん 2019/01/08 14:49:02

    伝説のだんち

  13. 101763 匿名さん 2019/01/08 14:51:07

    >伝説のだんち

    おもろい

  14. 101764 匿名さん 2019/01/08 14:51:37

    伝説の団地から本物の団地ライフへ

  15. 101765 匿名さん 2019/01/08 14:52:42

    住んでもいないマンションに忍び込んで写真トル

  16. 101766 匿名さん 2019/01/08 14:57:11

    環状第4号線(港区港南一丁目~白金台三丁目間)の建設事業環境影響評価書が出ましたね。シーズンテラス前の道路が高架になり線路を越えていきます。いよいよ着工です!

    1. 環状第4号線(港区港南一丁目~白金台三丁...
  17. 101767 匿名さん 2019/01/08 15:01:54

    リニア品川駅工事通道路の上に線路を越える高架道路がかかります。港南の唯一の欠点が解消に向けて動き出します!
     

    1. リニア品川駅工事通道路の上に線路を越える...
  18. 101768 匿名さん 2019/01/08 15:04:24

    都内2万棟ある中古マンションの一番人気物件とは!?
     

    1. 都内2万棟ある中古マンションの一番人気物...
  19. 101769 匿名さん 2019/01/08 15:10:35

    2015年ww
    古い団地ネタにしがみ付くのは相変わらずですねえw

  20. 101770 匿名さん 2019/01/08 15:11:32

    昔住んでたマンションにしがみ付く団地民

  21. 101771 匿名さん 2019/01/08 15:25:12

    WCTはダメだな。
    住民ダメ(ここで発狂してる一部)
    利便性ダメ。
    眺望ダメ(下は汚い)

    坪400万以下納得。

  22. 101772 マンション掲示板さん 2019/01/08 15:57:26

    >>101725 匿名さん
    さすがに営業妨害だろ。

  23. 101773 マンション掲示板さん 2019/01/08 16:21:43

    >>101748 匿名さん
    この画像はリアルWCT住民またはオーナーの投稿かな?
    カメラで撮った写真ではなさそうだし、左下に掲載承認の割印跡があるので、住民ポータルに掲載されている画像か何かでしょうね。
    たまにラウンジに出入していることから、元住居は賃貸に出しているのでしょう。

    それより、本画像投稿を含む>>101743>>101750は明らかに同一人物の投稿です。
    やはり数週間前に推測した人物像が正解だったようですね。

  24. 101774 マンション掲示板さん 2019/01/08 16:52:22

    >>101720 匿名さん
    ごっそり削除されたのは何の話題でしたっけ?
    >>101627が自分の投稿かどうかも分かりませんが、先行レスから削除されているので、話の流れで巻き込まれただけかもしれませんね。

    何にせよWCTさんが基準として設定した「このスレの範囲は山手線駅から徒歩25分以内」という決定事項の>>101495は削除されていないので、管理人公認の有効な議論だったということですね。
    実際、大崎駅徒歩25分の大井町の話で盛り上がっていましたから。
    いつの間にかWCTの話題に誘導されてしまいましたが…

  25. 101775 匿名さん 2019/01/08 17:15:18

    WCT住民気味悪い

  26. 101776 匿名さん 2019/01/08 20:26:09

    マンション坪単価ランキング
    品川区大井町近辺で入ったのは3物件

    734位 シティテラス大井仙台坂 376万円
    844位 ブリリア大井町     368万円
    844位 ザパークハウス大井町  368万円

    港南は
    350位 Ⅴタワー        440万円
    908位 パークハウス品川    362万円

    これから見ると、港南2丁目以外大井町に負けてますね

  27. 101777 匿名さん 2019/01/08 22:10:46

    >>101748 匿名さん
    腐った個人のカフェなんかいらん。ラウンジがスタバだと魅力的なんだが。

  28. 101778 匿名さん 2019/01/08 22:32:36

    >>101735 匿名さん

    パークコート赤坂檜町ザ・タワーに住むなら、収入偏差値70ぐらいは最低必要だろうけど、港南の僻地に住むなら偏差値55ぐらいでいける。

  29. 101779 匿名さん 2019/01/08 22:37:57

    偏差値40くらいでも、余裕です。

    だんち妻より。

  30. 101780 匿名さん 2019/01/08 22:43:23

    超高級レジデンス「ワールドシティタワーズ」港区2位、さすがですね。

    (マンションレビュー港区マンション偏差値74以上マンション)

    https://www.mansion-review.jp/ranking/evaluation/area/13/661/


    1位 パークコート赤坂檜町ザタワー

    2位 東京ツインパークス

    2位 赤坂タワーレジデンストップオブザヒル

    2位 白金タワー

    2位 ワールドシティタワーズ

    2位 ザ六本木東京クラブレジデンス

    2位 六本木グランドタワーレジデンス

    8位 パークコート麻布十番

    8位 シティタワー麻布十番

    8位 グローバルフロントタワー

    8位 パークコート青山ザタワー

    1.  超高級レジデンス「ワールドシティタワー...
  31. 101781 匿名さん 2019/01/08 22:49:19

    >>101780 匿名さん
    よかったな

  32. 101782 匿名さん 2019/01/08 22:49:59

    >>101773 マンション掲示板さん

    普通、掲載承認印はリアル掲示板に貼るときでしょ?あなたの推理、ことごとく外れてるからそういう仕事はやらない方がいいね。

    1. 普通、掲載承認印はリアル掲示板に貼るとき...
  33. 101783 匿名さん 2019/01/08 22:51:27

    こういう広告を作ればお上りさんが喜んで買ってくれるんですね。

    早速利用させて頂きます。

  34. 101784 匿名さん 2019/01/08 23:17:07

    >>101780 匿名さん
    ツインパークスが2位だったら新築、大注目のパークコート浜離宮が出てきたら1位になりそうですね。

  35. 101785 匿名さん 2019/01/08 23:19:08

    >>101784 匿名さん

    あおり乙

  36. 101786 匿名さん 2019/01/08 23:47:53

    大井町物件にも負け、芝浦物件にも負けてる。
    新築への引っ越しは出来そうにないね。

  37. 101787 匿名さん 2019/01/08 23:48:50

    >>101780
    有名マンションは仲介業者がずっと宣伝してくれるから得だな。

  38. 101788 マンション掲示板さん 2019/01/09 00:15:43

    >>101782 匿名さん
    管理組合なら割印後の紙をスキャンしてポータルに掲載することは可能だろう。
    この画像が自分で掲示物を撮影したものだというなら、綺麗にトリミングする前の後ろの掲示板まで写った写真をアップしてくださいね。
    出来ないなら、上記の通りポータルからダウンロードしたものか、掲示物を盗んでスキャンしたかの何れかです。
    前者なら他のWCT住民が居れば確認可能だと思いますので、ご協力ください。

  39. 101789 匿名さん 2019/01/09 00:25:19

    >>101787 匿名さん
    確かにツインパークスは億部屋の成約がすごいからズルいよね

  40. 101790 匿名さん 2019/01/09 00:26:04

    しかしとっくの昔にwctから追い出されてるのに住んでるフリしてる60代とか考えると涙出てくるよ

  41. 101791 匿名さん 2019/01/09 00:46:57

    ラウンジの写真とか今日でも撮れるのに10年前のを使いまわしする理由はそこにあったんですね。浜松町までチャリで行くとか品川駅まで歩くとか土地勘なさそうだしね。

  42. 101792 匿名さん 2019/01/09 01:01:04

    昨日の書き込み見たけど港南さんの浜松町への対抗心ってすごいね
    港南で生活圏って主張してる距離を浜松町に当てはめると全く勝ち目がないから浜松町アドレスだけの範囲に絞って何もないとか言ってて
    浜松町の方がはるかに便利だよ

  43. 101793 匿名さん 2019/01/09 01:12:45

    >>101788 マンション掲示板さん

    なんでお前さんのために、綺麗にトリミングする前の後ろの掲示板まで写った写真を貼らなきゃいけないの?
    で、あなたに偉そうに言われて貼ったとして、貼った人にはどんな得があるの?

  44. 101794 匿名さん 2019/01/09 01:14:58

    >>101792 匿名さん

    浜松町の方が便利?便利だよ、便利だよと言うだけで具体的な言及はないのが浜松町ポジの特徴だな。

  45. 101795 匿名さん 2019/01/09 01:18:03

    あけましておめでとう。
    今年もここの愉快な仲間達は仲が悪いw
    渋谷はこれからスクランブルスクエアと渋谷フクラスがオープンで盛り上がりそうだね。

  46. 101796 匿名さん 2019/01/09 01:19:15

    >>101792 匿名さん
    単に浜松町を妬んでいるだけでしょ

  47. 101797 匿名さん 2019/01/09 01:22:52

    >>101794 匿名さん
    具体的にも何も浜松町周辺は普段必要な物は一通り揃ってる
    何が不便だと思うのか言ってみてください
    スーパーが小さいっていうなら具体的にどういう物が足りないのか教えてね

  48. 101798 匿名さん 2019/01/09 01:42:39

    >>101791 匿名さん

    品川から浜松町までチャリがなんで土地勘ないの?たった山手線2駅、モノレールなら1駅。普通にいけるでしょ。

  49. 101799 匿名さん 2019/01/09 01:43:24

    >>101797 匿名さん

    浜松町については、交通は超便利ですが日常の買い物と休日の飲食は不便というのが標準的な評価ですね。まいばすけっとやマルエツプチがあれば十分と言う人には問題ないでしょうが、家族で住むにはかなり厳しいかもしれません。毎日、家で食事をする場合、車で銀座あたりに定期的に食品の買い物に行くことが必要になるでしょう。


    おすすめポイント
    * 昼夜問わず人通りが多くて安心
    * 多くの路線が使えるので交通の便が非常に良い
    * 飲食店が駅回りに充実している


    マイナスポイント
    * 駅の近くに大型スーパーがない
    * 首都高や第一京浜が近く騒音がある
    * 山手線の利用者が多く電車が混雑している


    <口コミ>

    ビジネスマン、居酒屋が多いことから平日は夜遅くまで賑やかで、12時を越えても盛り上がった人たちの叫び声が聞こえることがある。逆に土日は飲食店も閉めているところが多く、お店が限られる。

    スーパーや薬局は点在していましたが、小規模の店舗が多くて品揃えに物足りなさを感じる事がありました。また飲食店によっては休日を休業としていたので、スポットとしては規模が狭まる印象を受けていました。曜日に限らず車の通行量は多かったです。

    住宅の多い地域ではないため、スーパーが意外と少なく、品揃えや価格の面でも良いとは言えない。また、100円ショップが身近にないことが意外と不便。土日は休みの飲食店が多い。

    住み心地はとても良いです。ただあまり大きなスーパーがない為、一人暮らしで住むのはよいですが家族で生活するのはあまりお勧めできないかもしれません。


    居酒屋やコンビニ、ファーストフード店などは一通りあります。ただオフィス街の為、レストランなどは土日にやっていないお店が多いです。 病院等も同様で、土日に診療がある病院はほとんどないです。

    駅からマンションまで飲み屋がいくつかあり、酔っ払いが多い。女性の1人歩きであると少し心配である。近くで大きな建設現場があるので、大型車の通行が多いため、子供は注意が必要であると思われる。

    いわゆる「オフィス街」であり、好き嫌いは別れるように思う。独身であれば、交通の便も良いので、問題ないが、家族で住むにはやや疑問

    周りがオフィス街なので、スーパーは皆無です。ネットスーパーや生協の利用者が多く見受けられます。自分自身もどちらも登録利用していました。逆に飲み屋には困る事は無い立地です。飲み屋街から近いですが住宅街に建っているためうるさいという事は無いです。

    場所柄、オフィスビルが多いので土曜・日曜になると食事をするお店がほとんど閉っており不便を感じます。(たまにの話ですが…) もちろん中型規模のスーパーもありませんので、仕事帰りや休日に自転車で買い物をします。

    小さいマルエツスーパーはあるが、大型スーパーは車で行くしかない。マンション周辺は飲食店は少なく、浜松町駅まで行けば店はあるが、サラリーマン向けのチェーン店がひしめいているイメージで食事面はいまいち。

    周辺にスーパーが見当たらないので食料品の買い物は大変だと思いました。週辺にちょっした飲食店はあったので単身者は良いかもしれませんがファミリー層には不便です。

    マルエツプチは野菜や飲み物等を買うには申し分ないが、肉や魚はお世辞にもいいものは置いていない。近くに高級スーパーもない為、その点は不便。

    まいばすけっと以外のスーパー遠い。まいばすけっとは品揃えが悪い。ドラッグストアは反対側のため遠い。飲食店は反対側に集中している。

  50. 101800 匿名さん 2019/01/09 01:47:38


    築地の新鮮でお値打ちの食材が普段使いできるのは、大きいですね。

  51. 101801 通りがかりさん 2019/01/09 01:48:14

    >>101799
    マルエツプチって野菜はそこそこ置いてあるけど、なぜか肉や魚がめちゃくちゃ貧弱だね。足が早い生鮮品は売れ残りロスを避けているのかな。まいばすけっとは知らないけど。

  52. 101802 匿名さん 2019/01/09 01:54:50

    >>101799 匿名さん
    結局浜松町が不便ってのはスーパーが弱いって部分だけなの?
    平日ほどではないけど土日も普通に飲食店やってるよ
    口コミとか標準の評価じゃなくてあなたの考えを書き込んでね

  53. 101803 匿名さん 2019/01/09 01:54:59

    >>101800 匿名さん

    浜松町から築地は毎日行くのには遠くないか?

  54. 101804 匿名さん 2019/01/09 02:00:38

    >>101803 匿名さん

    毎日行かなくても良い

  55. 101805 匿名さん 2019/01/09 02:00:39

    >>101802 匿名さん

    個人的な見方だけだとそれこそ単眼的になるので、いろんな口コミがあった方が良いかと。
    100円ショップは別として、日常普段使いの特に食品などの買い物が不便というのは事実のようで、それはかなり大きなウィークポイントでしょう。

  56. 101806 匿名さん 2019/01/09 02:01:35

    WCTから新駅の距離をパークコート浜離宮に当てはめるとこんな感じです

    1. WCTから新駅の距離をパークコート浜離宮...
  57. 101807 匿名さん 2019/01/09 02:07:43

    >>101805 匿名さん

    その程度の事なら別にええやん。
    なんとでもなるやん。
    って時代だわな。

  58. 101808 匿名さん 2019/01/09 02:07:48

    銀座にタクシーですぐじゃないの?休日の飲食も問題ないと思うけど。逆に平日も休日も飲食店がそもそもないのがWCTですね。しょうもないカフェだけかな

  59. 101809 匿名さん 2019/01/09 02:11:13

    結局浜松町が不便っていう根拠はスーパーが大型じゃないからって事だけ?
    ほかに何かないの?

  60. 101810 匿名さん 2019/01/09 02:11:22

    >>101799 匿名さん

    口コミの内容はその通りだと思うけど、
    これもその程度のデメリットなら
    なんとでもなるって層も多くて、
    売れるのも分かるね。

  61. 101811 マンション掲示板さん 2019/01/09 02:20:35

    >>101793 匿名さん
    つまり、この画像は掲示物を撮影し、綺麗にトリミングしたものだという主張ですね。
    昨晩、掲示物の写真を投稿しろと言われ、わざわざ撮影し、トリミングしてアップロードした人が、今更面倒くさがるなんて不自然ですね。
    貼れば非WCT住民という疑いが晴れますよ。

  62. 101812 匿名さん 2019/01/09 02:23:44

    浜松町も雰囲気かなり変わってるよ最近
    周辺に高層ビル沢山出来て小さい駅とかなりギャップがある
    殆どのビルがデッキで繋がるみたいだし将来性のある地域だと思います

  63. 101813 匿名さん 2019/01/09 02:25:39

    >>101808 匿名さん

    浜松町でよく行く店は焼肉くにもとと、とんかつあおき。WCTは天王洲アイルに美味いレストランいくつかあり。特に蕎麦常喜房、TYハーバー、Soholmはお気に入り。ただ、品川駅港南口にもたいていの店はあるけど、自分は外食はほとんどしないです。
    それよりも、品川は大きなビジネス街なのに、駅のなかには2つの大型スーパーはじめ食料品店が豊富にあって帰り道で買い物できて、そのまま都バスに乗れば楽で超便利。もちろんマンションのマルエツも用途で使い分けます。文房具やドラッグストアは駅にもありますが、トイレットペーパーや洗剤などの日用消耗品は駅では豊富には売ってませんからね。
    あと、ATM、クリニック、デンタルクリニック、薬局、クリーニング店もマンション内で便利です。

  64. 101814 匿名さん 2019/01/09 02:32:33

    なんか
    もう
    必死ですね

  65. 101815 匿名さん 2019/01/09 02:37:09

    101813 匿名さん
    都バスに乗る、って時点でないわ

  66. 101816 匿名さん 2019/01/09 02:44:22

    しかももう追い出されて住んでないという

  67. 101817 匿名さん 2019/01/09 02:46:38

    >>101813 匿名さん
    WCTから品川駅まで1キロもありますよね?
    それなら公平に浜松町物件に関しても1キロ内の範囲で利便性を判断したらどうです?

  68. 101818 匿名さん 2019/01/09 02:56:19

    WCTから港南口のパチンコ屋あたりまでで1キロくらいですね。何か?

  69. 101819 匿名さん 2019/01/09 03:00:22

    >>101813
    そのATMに大きく天王洲とかいてあるからWCTは天王洲アイル物件と全員思うのも無理ないです

  70. 101820 匿名さん 2019/01/09 03:07:44

    周囲1キロでパークコート浜離宮とワールドシティタワーズを比較

    1. 周囲1キロでパークコート浜離宮とワールド...
  71. 101821 匿名さん 2019/01/09 03:08:16

    >>101819 匿名さん

    天王洲アイル駅のウィキペディアで周辺建物としてWCTが記載されております。

  72. 101822 匿名さん 2019/01/09 03:25:37

    >>101821 匿名さん
    品川駅のウィキペディアにはWCTは書かれていませんね

  73. 101823 マンション掲示板さん 2019/01/09 03:26:08

    >>101821 匿名さん
    では、品川駅のWikipediaにも周辺建物としてWCTを記載した方が良さそうですね。
    貴重な情報ありがとうございました。

  74. 101824 匿名さん 2019/01/09 03:27:28

    品川駅のウィキペディアでVタワーは記載されております。

  75. 101825 匿名さん 2019/01/09 03:30:50

    >>101823 マンション掲示板さん
    お前、松雪草だな。

  76. 101826 匿名さん 2019/01/09 03:33:54

    WCTは天王洲アイル物件だからウィキペディアは正しいですね。

  77. 101827 匿名さん 2019/01/09 03:35:04

    >>101824 匿名さん
    当たり前。Vタワーを天王洲アイル物件というバカはいない

  78. 101828 匿名さん 2019/01/09 03:51:48

    WCTさんは車買ったときも職場変わったときも引っ越したときもいちいち関連のwikiを良く見えるように編集してたんだよね、周りの目を気にしすぎしょ

  79. 101829 匿名さん 2019/01/09 04:38:00

    大人になってから東京に出てきたから人の目が気になってしょうがないのでしょう。

  80. 101830 匿名さん 2019/01/09 05:00:36

    >101828

  81. 101831 匿名さん 2019/01/09 05:08:49

    ママチャリレンタルして東京タワーに行った時も他人の自転車画像でイキったのがバレて恥かいてたな

  82. 101832 匿名さん 2019/01/09 05:20:19

    まとめ

    ・天王洲アイル駅のウィキペディアで周辺建物としてWCTが記載されております。
    ・品川駅のウィキペディアにはWCTは書かれていません。
    ・品川駅のウィキペディアでVタワーは記載されております。


    現実 リアル 一般常識。
    これはもう、個人のワガママは通用しなさそうです。
    以後、コピぺ可のテンプレと致しましょう。

  83. 101833 匿名さん 2019/01/09 05:24:11

    そろそろWCTさんの書き込みが再開する時間、、、

  84. 101834 eマンションさん 2019/01/09 05:25:04

    >>101831 匿名さん

    ママチャリじゃなくてロードバイクでしょ。くだらないツッコミやめたら?

  85. 101835 匿名さん 2019/01/09 05:26:31

    >>101833 匿名さん

    週3のマンション管理人のバイトが終わる頃でしょうか?

  86. 101836 匿名さん 2019/01/09 05:27:26

    >>101834 eマンションさん

    知らない人は黙ってたほうがいい

  87. 101837 匿名さん 2019/01/09 06:33:47

    >>101832 匿名さん

    >さらに2001年 - 2002年頃より再開発によるタワーマンションと超高層ビルの建設が始まり、2004年3月には港南地区におけるタワーマンションの先駆けである品川Vタワーを含む品川グランドコモンズがオープン、以降はタワーマンションの建設ラッシュが相次いだことで「湾岸戦争」と揶揄されるようになった。こうして2000年代後半には都内でも有数のオフィス街およびマンション街へと劇的な変貌を遂げた。

    このwikipedia記載だとVタワーが第一号として先駆けであったから書いてあるだけで「タワーマンションの建設ラッシュが相次いだことで「湾岸戦争」と揶揄されるようになった」という説明のなかにはWCTをはじめとして港南3-4丁目のタワーマンション群が含まれているという理解が自然でしょう。

  88. 101838 匿名さん 2019/01/09 06:35:59

    >>101837 匿名さん
    wikiに書いてあることなんてどうでも良くないか?
    スルーしとけよそのくらい

  89. 101839 匿名さん 2019/01/09 06:39:28

    >>101802 匿名さん

    浜松町推しの人も便利だと言うなら、101813氏みたいに具体的な生活感を書けば、なるほどと思われると思うよ。"便利”と言うのと"その程度なら何とかなる"というのはかなりレベル差がある。満足できるような食品を調達するのにはどうしているのか?高級マンションパークコート浜離宮レベルの人がマルエツプチやハナマサで満足できるとは思えないんだよね。実際の住民なら便利に生活できる様子をレポートしたら?

  90. 101840 匿名さん 2019/01/09 06:48:21

    >wikiに書いてあることなんてどうでも良くないか?スルーしとけよそのくらい

    そのウィキペディアク禁になる程 必死になって編集し続けている人が、確かWCTに いるんでしたっけ。
    エル作とか松雪草とかいう名前でした。

    ウィキペディア無視しろなんて、通らないでしょう、今さら。

    大好きなウィキペディアのまとめをどうぞ。

    ・天王洲アイル駅のウィキペディアには周辺建物としてWCTが記載されている
    ・品川駅のウィキペディアにはWCTは書かれていないが、Vタワーは記載されている

  91. 101841 匿名さん 2019/01/09 06:51:16

    >>101839 匿名さん
    品川住民の自己主張が激しいだけだから、自分の生活のレポートなんていちいちする理由がない
    結局何が不便かって、スーパーのサイズしか言う事ないんでしょ?
    そもそも浜松町のタワーマンションは港区内で言えば平均以下だからね
    マルエツくらいで丁度いいよ
    あなたにとっては浜松町でも十分高いのかもしれないけどね

  92. 101842 匿名さん 2019/01/09 06:51:25

    >>101837 匿名さん
    湾岸戦争の台風の目、品川のタワーマンションの代表は間違いなくWCTでしたからね。芝浦アイランド、ザトーキョータワーズも大人気でした。坪200万くらいで湾岸タワマンが買えた2004年当時が懐かしい。

  93. 101843 匿名さん 2019/01/09 06:51:41

    >>101839 匿名さん

    >満足できるような食品を調達するのにはどうしているのか

    そんなの嫁が買いにいけば済むこと。
    旦那が自転車で買うのもよし。
    週末に家族で車で買いに行くもよし。
    ネットスーパー併用するもよし。
    いつまでも買えもしない他人が考える必要ない。

  94. 101844 匿名さん 2019/01/09 06:57:21

    >>101841 匿名さん
    普通に便利に生活してれば、具体的に書くのは朝飯前でしょう?そういう生の情報こそ地域スレ、沿線スレの主旨にもふさわしいし。個別マンションのポジネガはたくさん。
    それができないのは、実際には不便なのを便利便利と言い張っているか、または偽住民と思われても仕方ないと思います。

  95. 101845 匿名さん 2019/01/09 07:00:32

    >>101843 匿名さん

    スーパーに車?週末まとめ買い?ネットスーパー?それって浜松町は買い物が不便だということでは?

  96. 101846 匿名さん 2019/01/09 07:03:35

    >>101842 匿名さん

    当時、初期のタワーマンション建設ラッシュは、第一次湾岸(マンション)戦争と呼ばれていて、その背景にあるのは芝浦港南のタワーマンション群。
    なかでもダントツの最大規模を誇ったワールドシティタワーズはその代表的な存在。

    1. 当時、初期のタワーマンション建設ラッシュ...
  97. 101847 匿名さん 2019/01/09 07:05:04


    >101846:匿名さん
    大好きなウィキペディアのまとめをどうぞ。

    ・天王洲アイル駅のウィキペディアには周辺建物としてWCTが記載されている
    ・品川駅のウィキペディアにはWCTは書かれていないが、Vタワーは記載されている

  98. 101848 匿名さん 2019/01/09 07:05:21

    アホですか?
    浜松町住民がどこで買い物してるかなんて粘着して知るほど興味ねえよ。
    エア住民でもどうでもいいし、住んでるならそいつらが買い物に不自由でも他に優先すべき事があるならそれでかまわん。
    お兄さんは何に拘ってんの?
    浜松町が不便って言ってくれたら気が済むのか?
    エア住民認定出来りゃ満足なのか?

  99. 101849 匿名さん 2019/01/09 07:05:28

    てかスーパーなんて物件決める時の優先事項じゃない
    ある程度のサイズの店があればそれでいい
    ここの品川住民は品川にあるもので他所にマウント取りたいからって毎度毎度うるさいわ

  100. 101850 匿名さん 2019/01/09 07:09:09

    >>101846 匿名さん
    山手線スレとは関係ないね。どう駅力につながるのか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ルフォンリブレ板橋本町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸