東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-16 14:51:25
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/





口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境

[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

検索したキーワード:豊洲の方が
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 527390 匿名さん 2024/09/13 23:28:53

    >>527386 口コミ知りたいさん
    感覚ですか?
    そもそも緑がほぼない港南2丁目と5丁目、低い3丁目を抱えている港南は緑が少ないのは感覚だけではなく、データでも明らかです。

    港南地域で言えば確かに港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%と高めです。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  2. 527424 マンション掲示板さん 2024/09/14 03:00:11

    >>527410 eマンションさん
    感覚ですか?
    そもそも緑がほぼない港南2丁目と5丁目、低い3丁目を抱えている港南は緑が少ないのは感覚だけではなく、データでも明らかです。

    港南地域で言えば確かに港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%と高めです。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  3. 527448 名無しさん 2024/09/14 08:50:33

    >港南4丁目は32%ですので、どのエリアも20%台の豊洲より港南の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。


    意味不明な言い分ですね。港南4丁目の緑は多いから、港南の勝ちと言いたいのかな?

    確かに港南は港南4丁目しかないのなら
    一応成り立つ理屈ではある。

    でも港南というのは4丁目以外にも、1から5丁目で構成している。港南4丁目が高いから港南の勝ちというのは

    単なるトリミングなんじゃないですか。

    このやりとりの一番最初を見ても、相手は
    「「港南」よりも豊洲の方が緑が多い」と言っていますが、
    「「港南4丁目」よりも豊洲が多い」とは言っていません。
    ○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上、
    4丁目は緑が多いからというだけで

    港南は豊洲よりも緑が多いと言い張るのはおかしいですね。

  4. 528218 マンコミュファンさん 2024/09/17 09:51:56

    その人は「豊洲」は「港南」よりも緑被率が上だと言っていますが、

    「港南4丁目」とは限定しませんよね?

    ○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上
    港南4丁目は高いから港南の勝ちであるかのように狂喜乱舞するのはおかしいでしょう。

    港南地域で言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、これは港区でもワーストの数値ですね。

    平均緑被率20%超えの豊洲の方が緑被率が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    というが地域では勝ってないからと言って
    丁目限定するのは姑息じゃありませんか?

  5. 528234 検討板ユーザーさん 2024/09/17 11:24:33

    その人は「豊洲」は「港南」よりも緑被率が上だと言っていますが、

    「港南4丁目」とは限定していません。

    ○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上
    港南4丁目の緑被率高いから港南の勝ちであるかのように狂喜乱舞するのはおかしいでしょう。

    港南地域で言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、これは港区でもワーストの数値ですね。

    平均緑被率20%超えの豊洲の方が緑被率が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    というが地域では勝ってないからと言って
    丁目限定するのは姑息じゃありませんか?

  6. 528494 検討板ユーザーさん 2024/09/21 10:30:45

    >>528480 匿名さん
    その人は「豊洲」は「港南」よりも緑被率が上だと言っていますが、

    「港南4丁目」とは限定していません。

    ○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上
    港南4丁目の緑被率高いから港南の勝ちであるかのように狂喜乱舞するのはおかしいでしょう。

    港南地域で言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、これは港区でもワーストの数値ですね。

    平均緑被率20%超えの豊洲の方が緑被率が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    というが地域では勝ってないからと言って
    丁目限定するのは姑息じゃありませんか?

  7. 529216 eマンションさん 2024/10/09 22:45:49

    港南地域で言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、これは港区でもワーストの数値ですね。

    平均緑被率20%超えの豊洲の方が緑被率が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    というが地域では勝ってないからと言って
    丁目限定するのは姑息じゃありませんか?

  8. 529255 評判気になるさん 2024/10/10 14:13:22

    >>529248 名無しさん
    >港南四丁目周辺の住環境を語るのに、港南五丁目や芝浦全域まで全部入れたら数字が悪くなる時は全部入れ、都合が良い時は真上からの超狭い範囲の画像しか出さない。面白いね。

    意味がわかりません。港南4丁目の住環境って、なんですかそれ。一体何の話ですか?笑

    あなたのアンカー先は港南とは言いましたが、港南4丁目の住環境なんて一言も言っていませんけど?思い込みですか?笑

    >港南五丁目や芝浦全域まで全部入れたら数字が悪くなる時は全部入れ、

    港南5丁目は港南地域ですので、港南地域に入れても別に何の問題もありませんし、むしろ入れて当然じゃありませんか。

    なお芝浦を入れた場合は約16%程度であり、抜けば17%ですので、所詮は1%が変わるだけです。私は芝浦分を抜いたあとの港南だけの数値である17%の数字をあげていますので、芝浦全域を入れたと言われる筋合いはないです。

    いずれにしても港南の緑比率は港区のワーストクラスであり、豊洲の方が緑比率が高いですよ。

  9. 529609 匿名さん 2024/10/19 13:02:07

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  10. 529680 匿名さん 2024/10/20 13:24:37

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  11. 529954 匿名さん 2024/10/25 23:06:02

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  12. 530027 匿名さん 2024/10/25 23:47:46

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  13. 530634 匿名さん 2024/11/10 09:34:16

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  14. 530931 匿名さん 2024/11/12 15:58:11

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  15. 530993 匿名さん 2024/11/13 17:11:59

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  16. 531362 匿名さん 2024/11/20 03:08:31

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  17. 531386 匿名さん 2024/11/20 09:50:55

    >>531362 匿名さん

    臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると言いますが、臨海地下鉄はまだ構想段階で決定さえしておりません。先日着工したのは南北線品川延伸です。しかも品川港南が始発となるリニア中央新幹線も建設中。上がると思うよと言われましても実際は一番上がっているのは港南です。

    1. 臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いな...
  18. 531404 匿名さん 2024/11/20 10:04:48

    >>531402 匿名さん
    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

  19. 531500 匿名さん 2024/11/21 23:32:24

    豊洲の方が高かったんだ

  20. 531686 匿名さん 2024/11/24 02:00:45

    リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      8票 
    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸