東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-05-18 08:47:39
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

検索したキーワード:豊洲の方が
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 512082 マンション掲示板さん 2024/04/25 10:54:47

    >>512068 匿名さん

    私、実際有明ガーデン見ましたけど、はっきり言ってイオンと大差なかったですね。まだららぽーと豊洲の方が店が充実してた感じがします。あと何か結構いい場所にガチャガチャ置いてあったり、プリクラが置いてあったりしてスペースを持て余してる感じでした。空きスペースも多くて、閉店セールなんかも結構やっていて、逆にあんまり新規オープンがなくてテナント誘致に結構苦労してる感じですね。まぁ、あの立地だとお台場と豊洲に両側を挟まれてますから、集客には相当苦労している感じだと思います。

  2. 512476 匿名さん 2024/04/27 08:17:31

    有明や豊洲の方が水上交通も発達してる。港南は運河にウ●コが流れてるから臭くて厳しいよ。

  3. 512879 匿名さん 2024/04/29 01:24:48

    WCTはエレベータ設置場所の効率が悪いからもっと時間が掛かりそう。芝浦アイランドやパークシティ豊洲の方が速い。

  4. 513872 匿名さん 2024/05/03 01:26:12

    >>513870 口コミ知りたいさん

    品川駅遠マンションより豊洲の方が便利です。
    マンション価格からも明らかです。

  5. 526487 口コミ知りたいさん 2024/09/01 22:56:08

    >>526472 通りがかりさん
    ちなみに港南芝浦地域では緑被率は16.7%で港区最下位地域でした。それに対して豊洲地域は25パーセントでしたので、データ上では豊洲の方が緑が多いと言えるでしょう。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/ryokukasuishin/kankyo-machi/kankyo/ch...

    1. ちなみに港南芝浦地域では緑被率は16.7...
  6. 526490 マンション掲示板さん 2024/09/02 01:25:14

    ちなみに港南地域に限って言えば
    港南2丁目と5丁目の緑被率は10%以下であり、
    港南地域の緑被率平均は17パーセント程度です。

    豊洲の緑被率平均は25%ですから、豊洲の方が緑が多いのは別に間違いではないでしょう。

    ちなみに港南民もそれはわかっているでしょう笑
    その証拠に一番高い港南4丁目以外の港南の緑被率データはあえて提示していないんだから。

  7. 526506 口コミ知りたいさん 2024/09/02 12:05:10

    >港南より豊洲や有明の方が緑が多いというのはあなたの感覚でしょうか?裏付けデータでもあるのでしょうか?私が調べた限りではそれは完全に間違っています。

    とあなたは言っていますが、港南地域に限って言えば
    港南2丁目と5丁目の緑被率は10%以下であり、3丁目でも15%程度です。平均で17%ですので、豊洲の方が緑が多いのは別に間違いではないでしょう。

  8. 526698 マンション検討中さん 2024/09/07 07:25:54

    >港南より豊洲や有明の方が緑が多いというのはあなたの感覚でしょうか?裏付けデータでもあるのでしょうか?私が調べた限りではそれは完全に間違っています。

    とあなたは言っていますが、港南地域に限って言えば
    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。港南の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのは

    データ上において間違いではないでしょう。

  9. 526704 検討板ユーザーさん 2024/09/07 09:00:14

    >>526702 名無しさん
    その人は港南「4丁目」と限定しませんよね?

    港南地域に限って言えば港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。港南の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  10. 526768 通りがかりさん 2024/09/08 01:46:59

    >>526755 eマンションさん
    すでに回答したじゃありませんか?既出と同じ趣旨の投稿には、既出の返信をするしかないよね笑

    その人は港南「4丁目」と限定しませんよね?

    港南地域に限って言えば港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。港南の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  11. 527101 匿名さん 2024/09/10 21:36:07

    >>527100 マンコミュファンさん
    その人は港南「4丁目」と限定しませんよね?

    港南地域に限って言えば港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。港南の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

    1. その人は港南「4丁目」と限定しませんよね...
  12. 527111 マンション検討中さん 2024/09/10 22:54:25

    >>527106 マンコミュファンさん
    >その人は港南「5丁目」と限定しませんよね?

    そうですよ?ですから港南全体の平均と言っているんじゃありませんか?

    >港南地域に限って言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    その通りです。しかし港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。港南の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  13. 527118 口コミ知りたいさん 2024/09/10 22:58:49

    >>527110 名無しさん
    だってその人は港南よりも豊洲の方が緑が多いと言っているんですよね?

    ○○丁目の方が多いと限定していませんよ?

  14. 527165 評判気になるさん 2024/09/11 13:20:22

    >>527164 名無しさん
    港南地域に限って言えば確かに
    港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。
    しかしながら
    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    以上のことから港南平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

    1. 港南地域に限って言えば確かに港南1丁目と...
  15. 527173 匿名さん 2024/09/11 22:01:48

    >>527168 通りがかりさん
    >以上のことから港南1丁目と4丁目が緑が多いの

    というのはこちらも否定はしていません。しかしながら
    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    以上のことから

    港南全体平均で17%ですので、

    全体平均20%超えの豊洲の方が

    緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  16. 527194 マンション検討中さん 2024/09/11 22:30:37

    >>527190 マンション検討中さん
    >港南より豊洲や有明の方が緑が多いというのは

    自分だって↑4丁目と限定していないんじゃん爆笑

    港南地域に限って言えば確かに
    港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。
    しかしながら
    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    以上のことから港南平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  17. 527204 匿名さん 2024/09/11 22:39:57

    >>527202 口コミ知りたいさん
    否定はしていませんよ?何を言っているんですか?笑

    港南4丁目込みで港南平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  18. 527303 匿名さん 2024/09/12 22:52:25

    >>527262 匿名さん
    その人は「港南」と言っていますが、
    「港南4丁目」とは限定しませんよね?
    ○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上
    港南平均の方が低いというのは感覚だけではなく、
    データの裏付けもありますので、あなたの方が間違っています。

    港南地域で言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

    1. その人は「港南」と言っていますが、「港南...
  19. 527319 検討板ユーザーさん 2024/09/13 03:32:42

    >>527308 名無しさん
    コピペにはコピペで返しますよ。
    その人は「港南」と言っていますが、
    「港南4丁目」とは限定しませんよね?
    ○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上
    港南平均の方が低いというのは感覚だけではなく、
    データの裏付けもありますので、あなたの方が間違っています。

    港南地域で言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

  20. 527331 マンション掲示板さん 2024/09/13 04:32:03

    >>527324 マンコミュファンさん
    その人は「港南」と言っていますが、
    「港南4丁目」とは限定しませんよね?
    ○○丁目限定ではなく、地域と地域である以上
    港南平均の方が低いというのは感覚だけではなく、
    データの裏付けもありますので、あなたの方が間違っています。

    港南地域で言えば港南1丁目と4丁目の緑被率はそれぞれ24%と32%です。

    しかしながら

    港南2丁目と5丁目の緑被率はそれぞれ10%以下であり、3丁目は低い15%程度です。

    港南地域(1丁目から5丁目)の平均で17%ですので、平均20%超えの豊洲の方が緑が多いのはデータ上において間違いではないでしょう。

    むしろあなたの方が虚言というべきですね。

    1. その人は「港南」と言っていますが、「港南...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-05-16 13:03:44
      山手線駅以外(有明や豊洲等)の話はスレチ?
      2票
      1. はい、あまり興味がないので話に出さないで欲しい
        100%
      2. いいえ、下位互換としての比較対象なので構わない
        0%
      2票 
    [PR] 周辺の物件
    シャリエ椎名町
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    8260万円

    2LDK+S(納戸)

    71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億8900万円~3億8900万円

    2LDK

    66.03m2~79.98m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億円台予定・2億2,000万円台予定

    2LDK

    84.25m²・91.36m²

    総戸数 10戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台・9500万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2・70.2m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸