- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-05 13:48:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
38663
匿名さん 2017/12/27 22:42:21
>>38660
あえてバス便マンションを選んでいる人は単純にバスが好きな人だと思ってました。
-
38664
匿名さん 2017/12/27 23:51:58
-
38665
匿名さん 2017/12/27 23:59:07
>>38657 匿名さん
麻布に住んで麻布だけしか使わないならいいけど、六本木、表参道行くときは車だから同じこと。
-
38666
匿名さん 2017/12/28 00:02:28
>内陸も買えるけど買い替えるに値する物件が無いと主張してた人がいたよね。あれもウソっぽいね。
新幹線にも歩いて乗れ、羽田にも乗り換え無し。眺望抜群。共用設備充実、管理費、駐車場激安。これ全部捨てて買い替えに値する物件はないわな。
-
-
38667
匿名さん 2017/12/28 00:03:19
-
38668
匿名さん 2017/12/28 00:13:06
>>38666 匿名さん
いくつか良いとこあげてるみたいだけど、駅遠かつ周辺が寂れてる時点で、それらの価値も下がるんだよね。
-
38669
匿名さん 2017/12/28 00:13:08
-
38670
匿名さん 2017/12/28 00:13:53
-
38671
匿名さん 2017/12/28 00:15:25
>>38668 匿名さん
>周辺が寂れてる
子供たちで賑わっているよ。笑
-
-
38672
匿名さん 2017/12/28 01:13:04
-
-
38673
匿名さん 2017/12/28 01:23:29
駅周辺の施設について
当方、浜松町周辺賃貸住です。日常の買い物はマルエツさん位しかありません。
(一般庶民です。高級外車も所有してませんし、高級店もいけません)
山手線ではありませんが家電など色々な店舗が揃っていて大井町駅いいなと思います。
そういった視点からだと駅力の高い山手線はどこでしょう?
-
38674
匿名さん 2017/12/28 02:29:30
-
38675
マンション検討中さん 2017/12/28 02:41:17
>>38674 匿名さん
秋葉原
・JRや地下鉄の多路線利用化で交通利便性は抜群
・家電は勿論、近年は普段使いの庶民的な店が充実
・千代田区なので行政サービスは抜群
-
38676
匿名さん 2017/12/28 03:11:31
そうなんですね秋葉原
庶民にはイオン、ヨーカドー、西友などが充実していると助かります。
池袋は百貨店と家電のイメージでした。
ほんとに浜松町周辺(周辺の駅も含んで)は少なくて・・・
-
38677
匿名さん 2017/12/28 04:34:48
知っている範囲では、浜松町周辺は再開発で、駅前がイオンモール・竹芝ウォーターフロントにアトレが事業者として参入済みですので、生活利便施設は大幅に増えると思われます。両者とも竣工は2020年始ですが。。。
パークコート浜離宮に広めのスーパーが入るという話も聞いたことがありますが、こちらも確か竣工が2020年前くらいです。。。
-
38678
匿名さん 2017/12/28 06:29:59
>>38673
見たところ大型SCをイメージしておられるようなので、浜松町から近い大型SCが歩いて使える
エリアは品川シーサイドか豊洲。
-
38679
匿名さん 2017/12/28 07:05:10
ありがとうございます。浜松町賃貸住です。
ほんとにちょっとした物が買えず・・・文房具とか衣類・・電球など
竹芝のアトレの計画は知っていますが駅前のイオンモール?の話は初耳です。
小さな100均でもあればと思っています。
色々揃った駅がうらやましいです。
-
38680
匿名さん 2017/12/28 07:55:32
>>38679 匿名さん
家でて、ぷらっと行って何でも揃うといいですね。
-
38681
匿名さん 2017/12/28 08:35:39
>>38679
安い文房具とか電球とかならスーパーにでも置いてありますけど、浜松町~芝浦近辺は
ミニサイズのスーパーしかないので置いてないですよね。。。
都心駅の利便性と買い物もそこそこ便利というのを両立させるなら田町~品川が良いと
思います。タワーマンションが多くて住んでいる人もそれなりに多いので、ある程度の
店はそろってます。
衣類は庶民的なのではユニクロ系とかでしょう。品川駅構内にはユニクロが入ってます。
あとは品川シーサイドに行けばたいていのものは安く揃いますが、AEONから無料バスが
出ている港南エリアは各マンションにAEONバスが来るので車が無い人には便利ですね。
-
-
38682
匿名さん 2017/12/28 09:29:06
>38679 匿名さん
再開発のテナント次第ですね。
そろそろ再開発第一号でクレアタワー?が出来る頃なのでそこのテナントをウォッチして見るのがよいかもしれません。
浜松町も一丁目の住宅街みたいな山手線内側の場所なら大分生活が違うみたいですけどね。
マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58>>518289 検討板ユーザーさん
今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件