なんでも雑談「グラレジ ママ フリートーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. グラレジ ママ フリートーク
  • 掲示板
グラレジママ [更新日時] 2007-07-18 14:14:00

子育て、保育園、幼稚園&小学校等々
いろいろな情報交換場所にしましょう♪

[スレ作成日時]2006-06-13 12:39:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラレジ ママ フリートーク

  1. 102 匿名 2006/09/25 08:58:00

    見学に行って感じたのですが、幼稚園での備品【トイレットペーパー・BOXティッシュ・石鹸】
    などは園児が持ち寄るのが一般的なのでしょうか?保育料もしくは施設使用料などに含まれている
    と考えていたのですが・・。
    自分が園児だった頃、雑巾くらいしか持って行かなかったと思うのですが、どうでしょう?

  2. 103 めめ 2006/09/26 03:35:00

    見学に行かれてのご感想ということは、
    ウチの子が通っている園ではないかもしれませんが。。。
    ウチの子が通っている園では、学年のはじめ(4月)に、
    雑巾2枚と、石鹸1個を集めます。
    それ以外で消耗品等を持ち寄ることはないです。
    我が家の普段の生活はボディソープやハンドソープばかりで、
    固形石鹸を使うことがあまりないので、
    春休みに帰省した際に、実家から石鹸1個もらって備えてました。

    製作などで、トイレットーペーパーの芯や
    ティッシュの空き箱を持って行くことはありますよ。

  3. 104 匿名 2006/09/26 06:07:00

    >めめさん
    そうですか、見学した園がたまたまそうだっただけみたいですね。トイレットペーパー5巻や
    BOXティッシュ2箱を学期ごとに各クラス10名ほどが持ち寄るとのことだったので・・。


    よく、幼稚園で親の出番が多い少ないという話題が出ますが、出番って具体的にどのようなことで
    かりだされるのでしょうか?運動会やバザー、園の行事のお手伝いの他にも何かありますか?

  4. 105 グラレジママ 2006/09/26 14:13:00

    めばえ幼稚園の見学会へ行ってきました。
    とても園庭が広く、アスレチックのようになっていて
    娘も子供たちものびのび遊んでいました。
    自然豊たかで、今までであったことのない幼稚園でした。
    ただ一つ心配なことはあんなに広くて、先生たちの目が行き届くのかという事。
    18日に行われる説明会で詳しいお話を聞いてこようと思っていますが
    我が家は、ほぼ、めばえにしようかと思っています。


  5. 106 インイン 2006/09/27 02:18:00

    >グラレジママさん

    私も見学会に行ってきました。本当に皆さん仰った通りの園でした。
    直接行ってみると、レジ2から園が見えるぐらい近いんですね。

    裏の森?^^;で年少組が何とかコトしてる様子を見ていたのですが、
    先生は見当たらなかった気がします。先生の目が届かなくて、よく怪我をすると
    いう話に納得しました。^^;
    どこかの掲示板で読んだんですが、勝手に園から出て家に帰った子も
    いたという話は本当なんでしょうか。
    まれなことでしょうけど、親としてはちょっと心配ですね。

    それ以外は本当に雰囲気良かったです。
    特に先生たちの手作り遊具が素晴らしかったです。

    さて、説明会は21日(土)だとばかり思っていたのですが、
    18日(水)なんですね?変更されたのかなぁ、、、
    とにかく私も色々聞いてきます。

  6. 107 グラレジママ 2006/09/27 04:24:00

    >インインさん
    インインさんも行かれたのですね。
    願書配布:16日(月)9:00〜
    説明会:18日(水)1:30〜2:30に体育館で行われるそうです。

  7. 108 めめ 2006/09/27 04:54:00

    >インインさん
    トトさんが、諸事情によりPCを使えない状態らしいので、代筆です。
    五本松公園での運動会は、駐車場が充分にあるそうです。
    もしくは、天王台駅から幼稚園がバスを出すそうなので、時間は園に問い合わせてみてください。
    とのことです。

    >104さん
    ウチの子の園での「親の出番」は、仰るとおり、運動会やバザー、行事のお手伝いぐらいです。
    ただ、「母の会」の役員さんになってしまうと、いろいろと呼ばれるみたいですね。
    とりあえず私は役員さんは3年間逃れることができましたが・・・。
    ただ、役員以外にも運動会やバザーなどの係りの人数がいるので、
    結局はクラスのほとんどのママがなにかしらの係りになります。

    トトさんのお子さんの園では、「親の出番」というのかどうかわかりませんが、
    運動会の仮装やインディアン祭り、クリスマス会のプレゼント等、「手作り」が多いそうです。
    あと、各月のお誕生会には、お母さん達の演劇サークルや朗読サークル?
    など、活躍の場も多いそうです。
    お父さん達のクラブ活動もあったりして、他園に比べてパパ同士のつながりも
    深く持てるらしいですよ。

  8. 109 インイン 2006/09/27 05:38:00

    >グラレジママさん

    >願書配布:16日(月)9:00〜

    私が貰った紙?には16日:園児募集要項(入園のしおり)の配布って書いてあったんですが、
    それは願書を意味するんですか?私実は外国人で日本語の理解がまだまだ下手で
    よく間違ったりして、、、もし教えて頂けると嬉しいです。^^>;

    あと、もう一つ質問ですが、普通願書の数は決まっていて、それさえ手に入れば
    入園確定でしょうか?それとも願書は制限なく配って、受付日の先着順で
    入園が決まるんでしょうか。
    初めての入園で知らないこと一杯ですみませんね。^^;

    >めめさん

    トトさんからの代筆わざわざありがとうございます。
    車は持ってないのですが、時間があったら行ってみたいと思います。

    雨がやっと上がりましたね。それではまた。^^

  9. 110 匿名 2006/09/27 06:44:00

    >めめさん
    お答え有難うございます。自分で考えていた以上の出番があるのかと思い質問させて
    頂きました。やっぱり役員さんになると大変そうですね。

    今年は10/15が日曜なので16日(月)から配布の園も多そうですね。
    二階堂も16日から配布とのことでした。二階堂は願書配布枚数に制限はないので16日以降なら
    いつ取りにきてもいいですよと言われましたよ。
    柏のとみせや手賀の丘は15日(日)から配布とのことでした。

  10. 111 グラレジママ 2006/09/27 07:14:00

    >インインさん
    16日に配布される園児募集要項(入園のしおり)の中に
    願書が入っていると思います。
    今住んでる近くの人気のある幼稚園だと、願書受付の先着順で
    入園が決定するみたいですが、めばえはどうなんでしょうね。
    引っ越してきた人には、優先的に入園させてくれると伺ったので
    大丈夫かと思っていたのですが。
    お役に立てなくてごめんなさい。

  11. 112 インイン 2006/09/28 12:55:00

    >110さん、グラレジママさん

    お答えありがとうございます。^^

    何か園こと違うようですね。
    園選びで苦労?^^;する中、来月にはもう決まりですね。
    その時はまたご報告させていただきます。

    もし同じ園になったら、その時は宜しくお願いしますね!*^。^*

  12. 113 めめ 2006/09/29 16:14:00

    >りんごさん
    新一年生の健康診断の件ですが・・・
    今日、トトさんが市に問い合わせて下さったのですが、
    子供たちが健康診断を受けている間に、
    保護者たちは体育館でいろいろと説明を受けるそうです。
    なので、学校毎に説明内容も違うでしょうから、
    根戸小に入学することが確定しているのなら、
    根戸小で受けた方がいいと思いますよ。。。との返答だったそうです。

    10/13に一斉に?ハガキを出すので、届き次第、市の学校教育課に電話して、
    ハガキに記載されている番号と、転居する旨を連絡すればいいみたいです。

    ・・・って、りんごさんって、市内在住の方ですよね???

  13. 114 匿名さん 2006/09/30 23:02:00

    http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/15,20875,c,html/20875/06100104.pdf

    広報あびこ、10月1日号より幼稚園児募集のお知らせ。

  14. 115 めめ 2006/10/01 16:39:00

    昨日(日付的には一昨日ですが)はとってもいいお天気で、運動会日和でしたね。
    娘の幼稚園の「予行演習」も無事おわり、後は本番を待つのみです。
    昨日は二階堂幼稚園の運動会でしたね。
    根戸小お隣のつくし野保育園も午前中、運動会だったみたいです。
    次の週末のお天気は、今のところ悪くはないようですが、
    毎年この時期になると台風が発生・・・ってことも多いのでまだまだ安心できません。
    3連休はいくつかの幼稚園の運動会が開催予定なので、
    雨天により翌日延期になったりすると、運動会が重なってしまう場合もありますね。

    それと、No.91のカキコで、未就園児のかけっこは午後1時と書きましたが、
    午後1時20分頃でした。訂正します。

  15. 116 りんご 2006/10/01 23:40:00

    >めめさん

    わざわざ新一年生の健康診断の件、ありがとうございました。
    ただ、私は隣りの市に住んでいて、残念ながら市内ではないのです。

    市内だとそういう待遇をしてくれるなんて、いいですね。
    説明会は確かに小学校ごとに違いますもんね。
    でも、やはり市が違うと学校教育課が違うから、私の場合は無理なのでしょうね〜。
    私の市からも健康診断のハガキが来ると思うので、問い合わせしてみようと思います。
    30日の運動会の予行練習も無事終わって、本番が楽しみですね。
    未就園児のかけっこでは、参加しようと思います。
    それと、鼓笛は何時頃にやる予定ですかぁ〜?観てみたいので、だいたいの時間が
    わかれば教えてもらえますぁ?

    >グラレジママさん、インインさん、110さん

    幼稚園はそろそろ決まってきましたかぁ〜?
    そういえば、以前にインインさんが『制服がある方がいいか、無い方がいいか』と
    いう質問をされてましたよね。
    私の意見ですが、今うちの上の子が通っている園では制服がありません。
    かばんと帽子だけです。
    だから、入園式は入園式用のかしこまった洋服や靴などを用意したり、
    クリスマス会ともなると女の子は特に着飾ってくるし…で、
    こんな時に制服があればなぁ〜と思ってました。
    だから、うちはなんだか制服がある幼稚園に魅力を感じちゃってます。
    ただ、制服がない方がいいというママもいますので、どちらがいいとはいえませんけどね。

    とりあえず、めばえ幼稚園とつくし野幼稚園の説明会には参加してみようと思ってます。

  16. 117 めめ 2006/10/02 07:18:00

    >りんごさん
    ごめんなさい、私の勘違いでしたか・・・。お隣の市なんですね。
    でも、私の友人の話で恐縮ですが、ご参考までに。
    昨年12月に、我孫子市内からお隣の柏市に引っ越した友人なのですが、
    11月の新一年生の健康診断、我孫子ではなく、柏で受けていましたよ。
    柏の市役所に問い合わせたら、どちらでも良いと言われたらしく、
    引越し後の、柏の小学校で受けてました。
    県内だと、そういう融通もきくのかもしれません。
    まぁ、レジの場合は入居までにまだ期間がありますから・・・
    必ずしも同じ対応とは言い切れませんが。
    お住まいの市と、我孫子と、両方に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

    運動会の鼓笛は、午後1時からです。
    午後の部が1時からなので、午後イチで鼓笛。2番目が未就園児のかけっこです。
    ですから、りんごさんは、おそらく入場門脇でお子さんと一緒に並んだ状態で
    鼓笛をご覧になるのでは???でも、私を含め、保護者達のカメラの列に圧倒されるかも。。。
    ただ、予行を見ての感想ですが・・・。
    あまり、期待しすぎないで来て下さいね。(笑)
    やっぱり、園児は園児並みの仕上がりだと思います。

  17. 118 りんご 2006/10/03 09:06:00

    >めめさん

    健康診断の件、ありがとうございました。
    とても参考になりました。
    ぜひ、両方の市に問い合わせてみようと思います。

    鼓笛は1時ですね。ありがとうございます。
    園児は園児並みの仕上がり…とのことだけど、それがまた素敵なのかも!
    一生懸命にやっているだけで、感動ものです。
    今日の週間天気予報だと、3連休は大丈夫そうですね。
    楽しみですね〜ッ!

  18. 119 ウサママ 2006/10/04 14:44:00

    はじめまして とみせ幼稚園についての情報です。遊具も豊富でのびのびとした所で
    子供達も楽しそうでしたよ。先生方もしつけや行儀はちゃんとしてるようです。
    シティアやエールの丘からも沢山通われているそうです。
    知人によると保育料は、2年保育で19000円、3年保育は1年目21000円、
    入園料は3年保育で80000円だったと思います。
    我孫子市ではなく、柏市になるので遠く感じるかもしれませんが距離的には近いです。

  19. 120 インイン 2006/10/04 23:12:00

    >りんごさん
    >幼稚園はそろそろ決まってきましたかぁ〜?

    そうですね。制服の有無、お勉強かのびのびか、お弁当か給食か、もう頭が痛くなりました。
    で、特にこだわりもないし、何も考えずに一番近いところにしたいと思っています。^^;
    下の子もまだ小さくて、何かとある時歩いて行ける場所が一番かなぁ、、、と。車も持ってないので。
    距離で決めようと思うと、とても簡単で頭がすっきりします。←身勝手なママ^^;

    しかし、また上にウサママさんが書かれてる内容を読んで、これまた関心を持ち始めました。はは
    たぶん受付までずっとこんな感じでしょうね、、、^^;;

  20. 121 マリー 2006/10/05 04:20:00

    >ウサママさん
    とみせ幼稚園の情報有難うございます!
    子供は遊具に魅了されてしまったようです。(^_^)
    どんぐりや落ち葉拾いの大好きな子なのでとみせ幼稚園の園庭は
    とっても魅力的でした♪
    説明会では理事長・園長先生しかホールにお見えにならなかったので
    先生方の感じがつかめなかったのですが、のびのびとして良さそうな
    感じですね。
    近隣のマンションの方も沢山通われているとのこと、降園後も近くに
    お友達がいそうでいいですね〜。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸