京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー大津( (仮称)JR大津駅前再開発タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 春日町
  7. 大津駅
  8. プラウドタワー大津( (仮称)JR大津駅前再開発タワーマンションプロジェクト)
周辺住民さん [更新日時] 2012-12-26 21:01:30

売主:野村不動産株式会社・大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社

大津駅前のプラウド、いよいよホームページが立ち上がりましたね。
大津駅西口再開発の核となるこのプロジェクト、今後の大津駅の未来を背負っている様に思います。

【正式マンション名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2012.09.12 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー大津の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-26 09:37:11

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー大津口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    価格帯ってどれくらいなんでしょうか?

  2. 522 物件比較中さん

    で、結局マンション名は「プラウドタワー大津」ですか。しかしビル名は別になる?うーんよく判りません。

  3. 523 匿名さん

    「通常と同じ厚さのガラス板を用いてペアガラスをつくると、窓が重くなりすぎ、レールが傷むなど支障が出やすい。だから、薄くなってしまうのだ。そのため、小さな子供が遊んでぶつかったら、ヒビが入ってしまったという報告が多い。そのため、超高層マンションでは、基本的にペアガラスサッシを使わない。丈夫さを第一に考えれば、通常のサッシを選ばざるを得ないのだ」
    ということだそうです。

    住宅設備のウソ・ホント
    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_602f.html

  4. 524 匿名

    他地域のプラウドタワーはペアガラスですが… 見苦しい言い訳…

  5. 525 匿名

    安くするために色んな所でコスト削減してるんでしょうね。

  6. 526 匿名さん

    価格を抑えて・・・と考えたら
    やっぱり、設備とかを削るしかないんだろうな。

    買い手は望まないけど。

    あとはオプションとかで補える範囲で
    買い手が変更すればいいんでしゃないかな。

  7. 527 匿名さん

    あれ、南向きの部屋はペアガラスではないけど二重サッシだといってましたよ?
    あと、外廊下、免震ではなくて耐震、商業施設は未定、価格は低層~中層で坪140〜150くらいでしたが、部屋ごとの詳細はまだでした

  8. 528 匿名

    南側は線路があるから防音の為に南だけ二重にしたみたいですね。

  9. 529 匿名さん

    「プラウドタワー大津」という名称に決定したみたいですね。

  10. 530 匿名さん

    プラウドタワー大津ですか~

    なかなかいい感じのの名前ですね!!

    早く詳細がわかればいいな

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    THE RESOCIA 下鴨
  12. 531 匿名

    詳細がわかるまでは期待していたんですが・・・

  13. 532 匿名さん

    >531
    >詳細がわかるまでは期待していたんですが・・・

    何か問題というか、気になる点があったのですか?
    もしよかったら教えていただけせんか?
    とても気になってしまったもので。

  14. 533 匿名

    京滋には珍しいタワーマンションということで、大阪などにあるタワーマンションを想像していました。
    外廊下であったり、その他も思っていた感じとは違いました。
    周辺もお店が増える感じでもなく、さびれた感じや人の少なさに、やっぱり都会に住みたくなるかな?と思っています。
    間取りや景観も条件が合いません。

  15. 534 匿名さん

    ↑ということは、もうネガキャンも一息つきそうですね。

  16. 535 匿名

    どうしてですか?
    一個人の感想なのでネガキャンとは何も関係ないと思いますが・・・

  17. 536 匿名さん

    条件合わないなら、検討の必要がなくなったね
    さようなら

  18. 538 匿名さん

    タワーマンションに住んだことがないのですが、29階外廊下で台風などの暴風雨の日でも大丈夫なのでしょうか?
    風圧でドアが開かないとか・・・。

  19. 540 匿名

    価格が安い2LDKの間取りを期待してましたがあまりにお粗末… 奥の部屋は窓も無い… 何故?

  20. 542 匿名さん

    うちはやはりこのあたりではタワーマンションは珍しいので
    前向きに検討していますよ。

    人それぞれの見解はあるかと思いますが
    あんまりな書き込みはねぇ~とも><;

    でも、意見の1つとして考えればいいかもしれません。

  21. 543 匿名

    絶賛する意見ばかりでは明らかに怪しいし、良くないという意見も聞いてそれも納得した上で買う方が後悔しないですからね。

  22. 544 匿名

    タワマンで外廊下って、危なくないんでしょうか?落下事故とか

  23. 547 匿名さん

    タワマンで外廊下の物件は結構あります。心配することはありませんよ。

  24. 549 匿名さん

    でもタワマンで外廊下は東京では有りません。
    普通のファミリー型マンションなら郊外に行けばよく有りますが
    タワマンで外廊下で造るのは滋賀県彦根市と三重県ぐらいでは?

    普通30階ぐらいの高層階で強風の時なんかは気密性の高いマンションでは
    玄関ドアの開閉がしずらくなる事はよくある話です。

    上層階では強風に煽られて物を落として落下事故とかならないように
    安全対策も必要ですね。

  25. 550 匿名さん

    .ドアがあけづらいのと外廊下は関係ない

  26. 551 匿名さん

    東京は関係ないやん。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    グランカサーレ京都西京極
  28. 552 匿名さん

    せめてこの程度のことは自分で調べようよ。自分の家を検討するんだし。
    http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/2005/04/post_bf06.html
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165570956

  29. 553 匿名さん

    ↑これってデべ側が用意したコラム?
    当たり障りの無い書き方だけどタワーマンションの評価としては少しお粗末。
    外廊下については一般の分譲マンションとしては当てはまるかもしれないが
    高層階のタワーマンションの外廊下のデメリットには余り掘り下げて触れて
    いないのが気になる。

    ここも同じ滋賀県で外廊下のタワーマンションのセトルタワー彦根のように
    ならなければ良いけどね。

    あそこは最初の分譲時に失敗してるから・・・

  30. 554 匿名さん

    >549さん
    じゃあベランダはどうなの?

    ドアが開きにくいのは、気圧の差なので、内廊下、外廊下関係ないですよ。

    東京のタワーマンションにも外廊下ありますよ。

  31. 556 匿名

    >>555
    >ここは琵琶湖が見えるので外廊下のポイントが高いんです。

    外廊下から琵琶湖が見えるってことですか?

  32. 557 匿名さん

    >555
    外廊下には、反対ではありませんが、外廊下からは、琵琶湖は見えないハズ
    http://otsu-nishi.jp/project/plan.html

  33. 558 匿名

    そんなことより、ここのマンションの構造では上層階かなり揺れるのでは? 眺望よりも安全では? 外廊歩いてる時に地震かたら落ちたりしない?

  34. 559 匿名

    >>557
    なるほど見えないですね。
    外廊下のポイントが高いとはどういう意味なんでしょう・・・
    上層階に住みたいけれど地震と火事は心配です。

  35. 560 匿名さん

    554さん
    ドアが開きにくいのは強風時の高層階の話しで中低層の階は影響は無いでしょう。

    ベランダについてはまさか30階近くの階で洗濯の物干しはしないと思いますが

    強風時の落下物には各自で気をつけましょうね。

    注意をするのはどちらも強風の時の話し・・・

  36. 561 匿名さん

    どちらかというと閑散とした駅前に立つ折角のタワーマンションですから、低層階にはほとんど魅力を感じません。
    私としては、予算が許せば25階以上に住んでみたいですが、内廊下、外廊下はともかくとして、高層階では洗濯物をベランダに干すのは無理なのでしょうか?
    台風の接近中や、強風の日に干せないことくらいはわかりますが、普通の天気でも危ないのですか?
    タワーマンションに住んだ経験がないので、ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  37. 562 匿名

    この辺特に風が強そうですね。浜大津のあたり歩いてるだけでも風が強いなーと思います。
    京都で9階くらいでもよく洗濯物飛んでいきますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ウエリス京都 東山五条通
  39. 563 匿名さん

    高層マンションで外干しって 笑

  40. 564 匿名さん

    561です。
    早速の情報をありがとうございました。タワーマンションの高層階では、ドラム式洗濯乾燥機やバスルームの乾燥機を使う…ってことですね。
    どちらも、天気の悪い日には使っていますが、やはり太陽に干した洗濯物の気持ちよさは捨てがたいです。
    普通の日でも洗濯物も干せないということは、窓も開け放していることもできないのでしょうね。
    琵琶湖を眺められても、湖上をわたってくる風を感じられない暮らしなら、湖畔に近い物件を探したほうが良さそうな気がします。

  41. 565 匿名

    湖畔に近い物件は低層階でも邪魔な建物がなく琵琶湖が見えていいですね。
    まるでリゾートホテルみたいです。
    その分交通の便は悪くはなりますが。

  42. 566 住民でない人さん

    琵琶湖に近い物件は琵琶湖虫で苦労するのでやめた方がいいですよ

  43. 567 匿名さん

    この物件の場所は びわこ虫は大丈夫ですか?

  44. 568 匿名さん

    外廊下とか琵琶湖虫とか気にするところがずれてるような

  45. 569 匿名さん

    なんか嫌な感じだね。

    どうせ滋賀県でマンションを買う人は予算が少ないから
    タワマンでも外廊下で造っちゃえみたいな感じで・・・

    彦根みたいに手を抜いてないか心配です。

  46. 570 匿名

    あのロケーションで高かったらなかなか売れないからね

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ユニハイム エクシア樟葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス島本
シエリア京都山科三条通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸