今日はたまたま用事で横須賀まで行ったのですが、お祭で街が大賑わいでした。もう歩く隙間もないほどで。土日以外は人の通りも少なめで快適な通りなのですが。
メインの通りを避けて歩いていたらここのチラシを配っていました。シンプルですっきりしたデザインのようですね。せっかくだから見に行こうかと思ったのですが、人ごみに疲れてしまい次回にしました。
さいか屋跡とか西友の跡がどうなるかも気になっています。そちらの方が駅が近いので価格は高くなりそうですけど。
汐入駅も徒歩圏。ここは穴場ですよ。
横須賀のド真ん中。
不安といえば施工会社だな。安いのと弱小デペ専門の会社だ。
しっかり監理さえ行なえれば問題なかろう。
とりあえず注目。多分「買い」だな。
この前見てきました。
場所は横須賀市の中でも、抜群に良いですね。
道路沿いは少し気になりますが、日当たり良さそうだし、再開発地域?だから楽しみですね。
住み替えがうまくいけばなぁ。。
マンションは安易に検討できるが
自転車の購入には躊躇する。
人間なんてこんな一面のあるものですよ。
ま、自転車は十分時間をかけて検討するにしても
このマンションは即購入ですな。希少物件です。
場所、いいと思います。
このマンションの北側?が大学とか中学校?などの文教地区です。
駅から大通りを通って帰宅できますので、いいなーっておもいました。
価格は3200~ですね。
設計変更は低層階でも再来週までに申し込めば大丈夫だったとおもいます。
ただ、駐車場が30%かそこらでした。抽選です。
外れたら自分で探せって…
申し込み順じゃないので、検討からはずしました。
周辺の駐車場、2.5万~くらいするんですよね・・・
モデルルームが超かっこよくて正直びっくりしました(中古ばかり見ていたので・・・)
高級ホテルのようなイメージで・・お値段はうちだとギリギリですが真剣に検討しています。
契約された方はモデルルームのかっこよさ以外に何が決め手になったのでしょうか?
ざっくばらんに本音でおしえていただければうれしいです。横浜の主婦より
このマンションはいいね。場所が横須賀中央駅前の繁華街をぬけて便利だし、16号は車通りは
多いけど夜は静かだし、日当たりもいいんじゃないかな?(東南?)駅前タワーが待てない人にはもってこいだと思うけどな。このへんの京急沿いの新築マンションの中ではダントツにいいでしょうね。
人によって治安の良し悪し、環境の良し悪しの判断は異なるでしょう。
誰にとっても100%良い場所とは言い切れません。
まずはモデルルームを見て街をぐるりと歩いてみるのが良いでしょう。
ベルニー公園から軍港巡りなんてコースを楽しんでショッパーズで買い物でもしたら、良い街だなあと思うかもしれませんね。
わたしは転勤が多いのでマイホームは考えられないのですが・・
このマンションはとても素敵ですね。おしゃれな感じと間取りがすごくよく見えました。
チラシもほかのマンションよりもかっこいいし・・
こういうマンションを変える方がうらやましい限りです。
犯罪が多いのではなく、犯罪未満と見なされてしまうものが全部ひっくるめて消されてしまうということです。
たとえば犯罪を犯すことなどないであろう米兵も自由に町を歩けなくなったとか、ちょい悪も本悪扱いされるような。
どぶ板の昔の賑わいはある意味文化財のようなものだったのでは。
犯罪が多いのではなく、犯罪につながるであろうと見なされてしまうものが全部ひっくるめて消されてしまうということです。
たとえば犯罪を犯すことなどないであろう米兵も自由に町を歩けなくなったとか、ちょい悪も本悪扱いされるような。
どぶ板の昔の賑わいはある意味文化財のようなものだったのでは。
街の色が失せているという意味では。
販売開始時期が8月上旬なのにHPには購入者のコメントが出てるってどういうこと?!まだ売ってないんでしょ?さらに言えば販売開始時期が毎月毎月遅伸びていくなんて・・・つまり客がいないってことですか?
たしかにオシャレで豪華でしたけど内装のほとんどがオプション・・・
貧乏人には厳しい現実を突き付けられましたわ。あきらめて追浜で買います。
デザインがおしゃれとは思いません。
設備が優れているとも思いません。
眺望もダメ。間取りも地味。
でもね、この場所は希少。
横須賀ではもう出ない場所ですから
資産価値は合格点。
買って間違い無いでしょう。
確かに場所はいいですね。歯科大あたりの雰囲気が好きな人にはいいかも。もうすぐコミニティバスもこの辺を通るはずなので駅までも便利そう。16号は気になるけど、上の方の階だったら海も見えそうですね。
ここは良い場所だよ。
休日の早朝には、学校前の綺麗な遊歩道を三笠公園まで散歩。
潮風を感じてリフレッシュ。
買い物には困らないし、立体駐車場が隣接だから客にも車で来放題。
3年位住んでも売却時の金額に期待が持てる。
横須賀ならここが一番だよ。
いいとは思うけど、問題はゼネコンさんかな。
この会社は低廉物件と小規模物件専門の会社。
オシャレとは程遠く、デザイン意識など微塵もない。
そんな施工会社に、こんな真っ白なエントランス周りを作らせる気か?
国道沿いだけに1年後には黒いスス染み一杯の汚い館になるんじゃないの。
そこにまで配慮してよ、売主さん。
横須賀の物件だとここかタワーか悩むねぇ。 はやく引っ越したい人はこっちかな。
タワーはたぶんファミリー向けだと、4,000万円は超えるだろうしね・・
タワーに注目してる地元民にとっては、穴場的な物件かもね ここは悪くないでしょう
まわし者じゃないので、おすすめはしませんが(笑い)
学校が多く文教地区であれば静かで落ち着いて治安が良いというイメージ
とだいぶまえに書き込みありましたが、学生多いと時間によってかなり騒がしいと思うのですが、どうなのでしょうか?
朝8時~9時頃に通勤するとしたら学生の流れに逆行になり面倒そうと思うのですが・・・
この辺たまに行きますが
私はここは平日の日中は人が多い感じがします
車もベースの出入あたりでたまに混んでるし、歯科大の歯医者の駐車場行列もたまにあるし
公園も近いし、上層階からはきっと海も見えるだろうし、駅も中央だし、さいかや(一応)あるし、商店街はあるし、その辺は良いけど私は買わないな…
横須賀駅前のマンションの方が気になります
60㎡以上あればベース契約で米兵に貸せますよ。
だいたい15万くらいが相場ですね。
要注意は敷金・礼金取れないこと。
その変わり、米兵が家賃払わないときは、ベースの担当部署に連絡すると給与から直接支払ってくれるので安心ですよ~
契約者です。
工事の進捗はまだまだのようですが、順調なのでしょうか?
入居が待ち遠しいです。
第一期の売れ行きはどうなんでしょう?
ところで、そろそろオプション会の時期ですね。
契約者の皆さんがこれは申し込もうと思ってるものはありますか?
私はフローリングのコーティング、エコカラット、ガラスのフィルム等を検討中です。
オシャレという感想が上のほうにありましたが外観や色使いに関しては一部同意です。誰から見てもというのではなくて自分は好みのデザインです。
こうなると住んでからの室内デザインにも凝りたくなりますねえ、どうしてもマンション自体のコンセプトと合わせて釣り合いをとりたくなってしまいます。
同じデザイナーさんのインテリア提案などがあったら嬉しいんですけど。
確かにベースに貸しやすく転売し易い立地かな。ルネは転売や賃貸がここより容易じゃないだろうから、そこらの伏線ありの場合は、ある程度長期で住むなら検討の余地がありというとこか。
立地も良いだけに広い部屋だと手が出ないや(。-_-。)
もう少し早くから貯金始めてれば良かった(。-_-。) この近くは地産地消ショップなど出来るし繁華街と道隔ててるからいい
ここ場所イイですね。商業施設があり、近くに学校や公園もあり、役所も近くの場所なんですね。
資料しか見てないけど、立地が素晴らしいと思いました。見に行かれた方、どうでしたか?
チラシで見ていた以上にモデルルームの方が素敵でしたし、噂どおりデザイナーズな感じで感動しました。
間取りも悪くないし、初めてのモデルルームでしたが、営業の方もとても親切で感じが良かったです。
逆に初めてだったので、何を質問していいのかもわからないですが、直感的にいいなと思えました。
そういえばちょっと乗り遅れちゃいましたが、オプション会ではみなさんどんなものを頼んでいますか?
まわりから「高いから気を付けろ」と言われていたので、緊張して行きましたが相場がわからないんで高いのかどうかわからなかったです。。。
やっぱりマンションのオプション会って相場より高めに設定されているんでしょうか?
あと、初めての住宅購入でどんなものを頼んだらいいのかわからなかったのですが、おすすめのオプションとかってありますか?
詳しい方教えてください。お願いします。
好みだから完全な個人的見解ね。
おすすめじゃないオプションベスト3
・フローリングコーティング
小さい子供やペットがいれば掃除が楽だけど、テッカテカになりフローリング本来の風味がなくなる。
・壁紙とかのチタンコーティング
金が余って困ってる人ならどうぞ。いらんだろこんなの。ヘビースモーカーで壁紙黄色くする人なら効果感じるかも。
・レンジフード専用シートセット
100円ショップのと性能変わらないと思う。
とても良いのだけどちょっと危険なオプション
・バルコニータイル
デザイン性高く、肌触りもいいのであの弊害さえなければ絶対にやりたかった。。。施工費用もこれは比較的マシだった。
・・・タイルはものすごく重い。しかも膨大な枚数。
10年後の大規模修繕のとき、誰がどこに撤去するんでしょうか??
答え・・・自分で責任をもって全て撤去と言われました。うーん。。。
ここんとこ、ちゃんと聞いときましょう。自分はなんかめんどくさくなってやめました。
おすすめオプション
・エコカラット
これは本当に性能が良い。素晴らしい。でもオプション会の価格は、外の業者の見積のなんと3~4倍でした。なんだそりゃ!
引渡し後に引越しまで1週間ぐらい開けて、そのあいだに信頼できる近くの業者にやってもらったほうがいいんじゃないかな。
もちろん自己責任ですよ。
・玄関のミラー
これ、失敗したって人はまあいないでしょ。価格もそんなに変じゃなかったかな。
まあ、そのマンションごとにいろいろ違うから自己判断で。
うちもエコカラットはお勧めします。
知人宅も最近マンションを買って、エコカラットをやってもらっていたのですが、何がいいってかっこいいです。
モデルルームみたいでおしゃれになり、それで臭いを取ったりという効果もあるんですよね。
いいと思います。
あとうちは子供が小さいので床のコーティングも頼んでいます。
コーティングの種類によっては艶感は調整したりできるみたいなんで、うちもツルテカは嫌だったんで、控えめなやつで。
上にも書いた最近マンションを買った知人宅で利用した業者を紹介してもらって、相談していますがやっぱり外の業者のほうが断然値段も安いし、あとは選択肢も多いです。
マンション専属業者だとおそらくメーカーとの兼ね合いなのか、使用できる材料に制限とかもあるようなので。
へ~やっぱりみなさんしっかり勉強なさって、いろんなものを頼まれているんですね。
いろいろご回答ありがとうございます。
まずエコカラット興味がわいてきました。早速調べてみましたが素敵ですね☆
こんなお部屋にできたらいいなと思います。でも高そうですね。。。
マンションでオプション工事を頼むことが高いということはわかりました。
自分で手配をしたほうがよさそうですね。
ちなみになんですが91さんや92さんはどんなところに頼んでいるのですか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、差支えなければ教えてください。
こんなサイトがあったんですね、私は近くに住んでいるのでこのあたりの場所の良さは十分わかっていますが、
新しいマンションは内装がとても素晴らしいですね。契約された方はオプションとか入居が楽しみそうでうらやましいですね。真剣に住み替えを考えてみようかな。
92です
>94さん
ご近所さんなんですね。
やっぱりこの辺はいいところですか。安心しました。
住み替えをご検討ということは、ご近所さんではなくお隣さんになるかもしれませんね。
>93さん
私の知人宅を施工した御者さんでよければ全然大丈夫ですよ。
ホームページ
http://www.Interior-Option.info/
知人の話では対応・内容ともに良かったと言ってました。
引越待ち遠しいですね。
ここの書き込みを見ていてもいい方が多いので安心します。
これからもよろしくお願いしますね。
私も入居予定の者です。現場見学会では、大体の骨組み部分が完成していて、更に想像が膨らみました。
エコカラットの情報、ありがとうございます。
私も、どうしょうか・・・と考えていたので、参考にさせていただきます。
入居が楽しみですね。
よろしくおねがいします。
業者情報ありがとうございます。
助かりました。そんな会社がるんですねぇ。
早速問い合わせてみたんで見積もりを楽しみに待っていたいと思います。
ほんとみなさんいい人そうですよね。
正直ほかのマンションの掲示板とか見てると、すっごい荒れてるとこもあるので、、、
私もよろしくお願いしますね☆
ここのマンションは、評判が良さそうですね。私は横浜方面で考えていましたが、少しエリアを変えて模索中ですが、
ここの物件は実家も近いので候補の一つです。契約された方の声が聞けてとてもリアルティがありますね。