購入検討中さん
[更新日時] 2013-01-16 10:29:22
パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~99.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
施工会社:(株)熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西(株)
こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-05-23 20:31:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分 大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分 大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
230戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月中旬予定 入居可能時期:2013年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー梅田口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
自分が必要とするだけの広さの間取りが無いのであれば検討外です。
資金や立地が気に入ってもその部分がで妥協でき無ければ仕方ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
今日現地を見に行ったのですが、救急車がたまたま中崎町駅方面からやってきました。
前のレスで北?向かいの住人がサイレンの音を気にしたことがないと言っていましたが
本当ですかね?救急車はそのままの音量で、この物件の北東の交差点を越えるところまで
来て、病院入り口に入る直前で小さい音に変わりました。まぁそれは結構な音でした。
病院の横なんだからうるさいのは当たり前と思っている人は良いと思いますが
もし軽く見ているのでしたらもう少し考えたほうが良いと思いましたね。
夜中だから音量が小さくなるとも思えないし、回数も減るとも思えない。私は考え直しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
窓のサッシはT‐1でごく普通の防音でしたよ。救急車がくるからかなりの防音してます、なんて言ってませんでした。「そんなに頻繁に来ないだろうし、気にならないと思いますよ」と言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
北野病院に入る救急車を2回見ましたが、救急車搬入口に入る数メートル手前で音を消していました。すぐ目の前を救急車が通りましたが、マンションの中にいればさほど気にならないのではないかというのが率直な感想です。むしろパークタワー梅田に近づくまでの方がうるさいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
契約済みさん
超救急病院の近くのタワーに住んでいます。
ボクサーの赤井英和が手術したところで救急発着回数は半端ないはずです。
タワーはどこもそうかと思いますがベランダに出ると車の音、カラスの声など反響してよく聞こえますが室内では殆ど聞こえません。もちろん窓を開けていての話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
でも、一度不安になったら決断できない気持ちは分かります。入り口がベランダに面してる訳ですからね。買ってから「耐えられない」と思っても遅いですから。救急車の到着回数ってのも、三井さんからではなく、病院に聞く(教えてくれるか分かりませんが)など、自分で納得して考えるしかないですよね。
東が気に入って値段もオッケーなら、後は二重窓とかいかがでしょうか?結構防音効果はある見たいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
北野病院は救急受け入れ積極的な病院じゃないのではなかったかな?
中年以上になってくると大きな病院が近場にあるといざというときに
安心ではあります。遠いと通院が大変。サイレンの音は聞こえたとしても
今のサッシは遮音性が高いんじゃないのかな。
日々の生活上はここが便利と思うが、予算が合えば堂島や来たヤードが
欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件