なんでも雑談「老後資金に不安はありませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後資金に不安はありませんか?
  • 掲示板
暗い未来 [更新日時] 2020-07-13 09:45:37

45歳サラリーマンです。
家族は子供2人と夫婦の4人家族です。
7年前に買った都内のマンションの住宅ローン残債3200万円、あと20年位あります。
子供は高校生と大学生、今一番教育費がかかります。
それに加え、田舎で母が1人暮らしをしていますが、介護が必要になってきました。
貯金は財形貯蓄約200万円しかありません。

退職金で住宅ローンは完済する予定ですが、定年退職して貯金がなくなってしまうのはとても不安です。
また母を引き取るには、更に1部屋広い住まいに買い換えしなくてはなりません。
今一番大変な時期ですが、何からどのように老後に備えたら良いのか全く分かりません。
妻は貯金が無くても何とかなるでしょう、と楽天的ですが、それで本当に良いのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-07-14 16:46:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後資金に不安はありませんか?

  1. 62 匿名さん

    >>53
    お友達ご本人は一番汚い部分の世話をしてないのでは?
    ならば義姉さんを盗っ人呼ばわりするのはひどい話でしょやっぱり。
    実の娘はかわいいかもしれません。
    でも下の世話をした人が財産をもらうべきだと思います(断言)。

  2. 63 匿名さん

    >>61お友達ご本人は一番汚い部分の世話をしてないのでは?
    ならば義姉さんを盗っ人呼ばわりするのはひどい話でしょやっぱり。
    実の娘はかわいいかもしれません。
    でも下の世話をした人が財産をもらうべきだと思います(断言)。

  3. 64 匿名さん

    嫁の立場から言わせてもらえれば 63さんの言うとおり。
    お母さんも元気なうちに こっそり実の娘にあげておけばよかったのに。
    どんなに尽くしても 娘の方が嫁よりかわいいに決まってるものね。
    わかっているけど なんか悲しいね。

  4. 65 匿名さん

    人間だから仕方が無いよ。
    反対に「我が娘より嫁の方が可愛い」なんて親が居たら・・・。
    親子関係はどうなっているの???と思ってしまうもの。

    介護だって「本当は実娘にして貰いたいけど苦労させたくないから
    嫁にして貰う」っていうのが本当に多いらしいです。

  5. 66 匿名さん

    >>65さん 介護だって「本当は実娘にして貰いたいけど苦労させたくないから嫁にして貰う」っていうのが本当に多いらしいです。

    親の立場ですが、介護をしてくれる人が嫁以外にいない、っていうのが現実だと思います。
    介護してくれる人が身内にいればそれは娘でも有り難いし、誰にしてもらいたいかを指名することは避けたほうがよいと思います。
    娘に苦労させたくない、そんな親の気持ちが分かったら嫁は介護しませんよ。

  6. 67 匿名さん

    >>娘に苦労させたくない、そんな親の気持ちが分かったら嫁は介護しませんよ。
    そう、だから分からないように本人は気を付けているようです。
    実は私、公的な立場で高齢者と関わってきました。
    本当に多いんです。
    「息子夫婦は離れた所でマンション住まい、嫁も少しは気を遣ってくれてもバチはあたらないだろうに・・・」と言いつつ「近所に娘夫婦は居るが苦労はさせたくないから」という方。
    公的な立場から支給を考えると区内に居るのが息子夫婦でも娘夫婦でも差は無いのですが「とにかく娘には苦労をさせたくない、それは嫁に・・・」という高齢者はたくさん居ます。
    特に「自分と同じ苦労を娘にはさせたくない」と言う母親が多いです。
    皆さん、老いた事もあり損得無しで子供のように素直な気持ちで話されます。
    ”意地悪”とかでは無いんです、本当に素直な心の声。
    「自分が我慢してでも娘に苦労はさせたくない」という親心ですね。

  7. 68 匿名さん

    >親の立場ですが、介護をしてくれる人が嫁以外にいない、っていうのが現実

    よく解らない、なんで?

  8. 69 匿名さん

    嫁に行った娘より同居の嫁が身近にいて介護するパターンじゃないかな。

  9. 70 匿名さん

    親が元気なうちに遺言書かいたほうが良いですね。
    嫁は義母の遺産は相続できないし、口約束は後でもめ事になります。
    でも認知症が書く遺言は、公証役場で行えば有効だと思いますが、どうですか?

  10. 71 匿名さん

    わたしは 自分の親はもちろん 義理の親でも できるだけ看てあげたいと思っていますが 自分に介護が必要になった時 子どもやその配偶者には 絶対辛い思いをさせたくない。
    もうわたしダメかも・・と思った時に さっさと家財道具を処分して 老人ホームに入居するのが老後の目標です。
    わしたちの親の世代は まだ子供たちが世話をしてくれるのが当たり前 という考えの人が多いかもしれませんが わたしの友人たちに 親は看るけど 子供と同居はもちろん介護を期待している人は ほとんどいないですね。
    なんか損な世代なような気もしますが それが一番心に負担がなくていいかも。
    そのためには スレ主さんも心配なさっているように どうやってその費用を捻出するかですよね。

  11. 72 スレ主

    皆さん、いろいろアドバイスを有難うございます。
    介護を妻に頼まずに有料老人ホームと決めた以上、直ぐ行動に移さなくてはと、情報収集を始めました。

    テレビCMをやってる大手は電話で問い合わせをしたりしてますが、負担金は実際には、どこでも個別に見積りを出すことになります。
    都内近郊は10名以上が待っている、というところが多いです。
    それでも空いているところは、評判がどうなのか疑問です。

    これから団塊の世代が入居するころはどうなってしまうのか、恐ろしいです。
    相続できる施設がありましたが、これから将来を見越して私達夫婦もお世話になれたほうが良いのでしょうか?

  12. 73 匿名さん

    老後資金不安ありまくり〜
    401Kの会社だからまだマシ!と職場の人達は言ってるのだけど、よくわかっていません。詳しい方いますか?

  13. 74 匿名さん

    >401Kの会社だからまだマシ!

    っていってる職場の人がよく分かってないのでは?なにがマシなのでしょうか?
    (他の退職金・年金が人並み以上で 401Kがあれば言うことないが)

  14. 75 匿名さん

    有料老人ホームは確実に増えてますね。
    特養老人ホームは介護士の人件費などで赤字を抱えていますから、有料老人ホーム並に利用者の負担が増えてくると思います。
    これからは有料老人ホームに入所出来るだけの資金が用意できるか、出来ないか、ここにも格差社会が生まれそうです。

    年金を頼らず、会社を頼らず、自分だけを信じて日々コツコツ地道に歩んで生きていく人だけが後悔の無い人生なのかもしれませんね。

  15. 76 匿名さん

    格差社会ですなぁ

  16. 77 匿名さん

    これからは家を売却して有料老人ホームなど老後の資金を補う時代です。
    自分の住まいは自分で用意しなければならなくなりますね。
    家が段々狭くなります。
    更に10年後は有料老人ホームも今より狭い個室になるのでしょうね。

  17. 78 匿名さん

    地方出身者と首都圏出身者の格差が激しくなるね。
    うちは幸い首都圏育ち(親の代も東京育ち)だけど、
    両家とも地方出身の場合は相当厳しいと思う。
    ま、老後も東京に住もうとするから大変になるんであって
    地方に引っ込むのであればそんなに心配することもないのかもしれない。

  18. 79 匿名さん

    夫が地方 妻が東京出身です

    転勤で地方を回ってるけど 老後に地方に住むって大変ですよ
    元気なうちは良いかもしれないけど 病気になったら病院少ないし
    子供が東京にいるならお見舞いとか介護に来てもらうのも大変です

    うちの両親も 父親は東京出身・母親は地方出身でしたが
    母方の祖父母のお見舞いに行くのは大変です
    母の弟が同居してくれてるとは言え 年老いた両親(祖父母のこと)が顔を見たい、って言えば 帰らざるを得ないのが人間です。

    母方の祖父母はお金持ちなので 帰省費用などの心配はないんですが 時間的なことだけでも大変です。

  19. 80 匿名さん

    国民年金払って無い人との格差も大きくなると思ってるのですが、どうでしょうか?

  20. 81 匿名さん

    どうも思いません。
    自分は自分で、収めるものはきちんと収めたらいいと思っています

  21. 82 匿名さん

    地方出身者は親がよっぽどの資産家でないと相続が期待できない。
    東京出身で親が持家なら遺産もそこそこ相続される。この差はでかいぞ。

  22. 83 匿名さん

    >>81さん

    いくらを何歳までに貯めるのですか?

  23. 84 匿名さん

    払ってても貰えない時代がくるので、
    みんな焦っているのです。

  24. 85 匿名さん

    夫婦で必要な老後資金2人で6000万円は、一般のサラリーマン世帯でシミュレーションすると貯められるのが普通なのですか?
    それとも破綻するのですか?

    つまり格差社会はどの位の貯蓄額が分かれ道なのか、興味あります。

  25. 86 匿名さん

    前にも出たと思うが 若いうちから計画的に貯めれば60歳で6000万は貯まる。そりゃ 人によっては 4000万しかたまらなかった、ってこともあるだろうけど それはそれで何とかなるんじゃないかと。

    >つまり格差社会はどの位の貯蓄額が分かれ道なのか、興味あります。

    格差社会、と関係あるのか分からないけど
    今って使う人と貯めてる人に二極分化していると思う。
    同じ年収だとしても 家ひとつとっても4000万の物件でいいっかって人と がんばって6000万くらいの家を買う人がいる。
    利子も含めたらそれだけで 3000万程の差になる。
    他の事も ちょっとづつ贅沢してたら 老後に困るんじゃないかな、って思う。

  26. 87 匿名さん

    >つまり格差社会はどの位の貯蓄額が分かれ道なのか、興味あります。

    持ち家が将来いくらの資産価値があるか、売却したときに差が出ますから、マンションは都心に持っていたほうがいいですね!

  27. 88 匿名さん

    親が東京か地方かで大きな差が・・・配偶者の親も含めて。
    兄弟姉妹の多さも関係してくるし。ああ、お金って大切ですねぇ。

  28. 89 入居済み住民さん

    老後資金・・・そもそも長生きできるのかも不安。
    寝たきりにだけはなりたくないですね。

  29. 90 匿名さん

    >>87
    都心の一等地にマンション持てるぐらいの収入があるなら、そもそもマンションもってようが持っていまいが老後の心配は無いのでは?

  30. 91 匿名さん

    色々を考えたら限がありません。
    またどう考えても物事はなるようにしかならないし。

    ただ、自分は最低限持ち家でありたいと思う。
    年を取ってから転々したくないし
    年金生活者だから、と言って賃貸を断られるのも辛い。

  31. 92 匿名さん

    >>91さん
    同感です。
    このまま賃貸だと、定年退職後は公営住宅申しこむか?!になると思うけど今でも公営住宅は生活保護受けてる人優先だし、特養老人ホームも入所できないとあてにしないほうがよさそう。住宅ローンを早く払い終えて、老後資金を貯めながら、老後に備えるべし、だね!!

  32. 93 入居済み住民さん

    老齢基礎年金の3万しかない人って、生活保護は受けられないんでしょうか?

  33. 94 匿名さん

    年金払ってなかった人は福祉で保護されないでしょう。
    私みたいな障害者でも障害者年金のみで、生活保護は受けられませんから。

  34. 95 入居済み住民さん

    生活保護を受けてる人は年金なんて払っていないように思うのですがいかがでしょうか?障害者もそうなんですね。

    ちなみに私は年金を滞りなく払っています。社会保険庁が記録をしていればの話です。

  35. 96 匿名さん

    >>94
    それは障害基礎年金と障害厚生年金を合わせると生活保護基準を超えてしまうからでは?
    年金未納者でも貯蓄・収入の無い高齢者は生活保護受けられるはず。

  36. 97 匿名さん

    >>94さん
    将来の受給年金より生活保護のほうが多いなら今(自分はちなみにフリーター)年金払わないほうがいい、と云えますか?

  37. 98 匿名さん

    >>97
    年金がいくらもらえるかどうかも不確実だが、それ以上に生活保護が今の水準で維持されるかどうかの方が、もっと不確実だよね。
    所得がそれなりにあるなら、国民年金ぐらいは払っといたほうが良いよ。収入が少ないなら、年金保険料の減免や免除制度があるから、それを利用すると良い。国民皆健康保険、年金制度は世界で最も優れた制度だから、税金を投入してでも維持されるべきなんだけどね。日本ほど低価格で簡単に医療を受けられる国は無いし(欧米ではバカ高い医療費負担か、何ヶ月も待たされるかどっちか)、安い税金で老人の生活が保障されている国は無い。

  38. 99 匿名さん

    アリかキリギリスかですね〜。

    若い頃アリで、でも年老いてもアリのままの人、
    若い頃アリだったけどそのおかげで老後はキリギリス生活
    若い頃キリギリスだったけどなにかの巡り会わせで(って、相応に?)アリ生活
    若い頃キリギリスだったけどなぜかそれが維持できてキリギリス生活


    アリ:懸命に働いている
    キリギリス:バイオリンを奏でている

  39. 100 入居済み住民さん

    実家の父が毎月3万しかもらっていないんです。なので、私が仕送りをしているんですが、私自身は扶養手当をもらってもいなし、税金が控除されているわけでもないんです。

    扶養に入れるにも別居だし、少ない給料から仕送りを続けていくのも大変です。仕送りしても生活保護の金額にも達しません。世の中、働けるのに働かず生活保護を受けている人もいるとききます。なのに、今までこつこつと働いてきたのに、最低基準の生活費も確保できてない老人もいます。親孝行は当然だからしますけど、正直きついですね。

    もうすぐ80なんですが、農業に必要なKトラを手放せないようです。今は動くのもしんどくて、ほとんど乗っていないんですけどね。だからといって父の生きがいを奪うのも忍びない。いつでも農業が出来るというのが父の心の支えになっているように思います。

    親から家を買うときに資金提供をしてもらう人もいるのになって思うときもありますが、貧乏なのは仕方がない。だけど親は生きていてくれるだけでありがたい存在でもあります。

  40. 101 匿名さん

    >>99さん
    自分は基本的にはアリ、ときどきキリギリスです。
    日本人は日本で働く東南アジア人見ててわかるけど、やっぱり勤勉のほうが多いと思う。だから自分と同じように基本的にはアリ、ときどきキリギリスを維持している人が多いと思いますよ。

  41. 102 匿名さん

    受給年金の額って支払った額で決まるんじゃないですか?
    今少ない年金しかもらってない人は支払額も少なかったんだからある意味自業自得では?
    たくさんもらっている人はやっぱり支払額も多いんですよ。

  42. 103 匿名さん

    >100さん
    別居でも、扶養家族控除は受けられるはずです。私も父が亡くなり、母一人になったときに調べたのですが、仕送り金額が確認できる資料(通帳の写しなど)があり、扶養される者の収入(年金も給与所得も不労所得も含む)が基準額以下で、かつ、仕送り金額のほうがが多いことなど条件が色々有りました。
    私の母は年金収入が基準額を超えていたため、扶養家族にはならなかったのですが、100さんのお父様が年収36万円なら、別居でも扶養家族にすることは可能と思います。
    上に書いた条件はうろ覚えですし、10年以上前のことなので、条件も変わっているかもしれません。職場に確認されてみてはいかがでしょうか?

  43. 104 匿名さん

    >100さん  お父様が年収36万円なら、別居でも扶養家族にすることは可能と思います。

    年収136万円以下の間違いでは?

  44. 105 匿名さん

    よほどの資産がない限り老後は心配です、それは多分大方
    そうではないかと思います。
    年金がこんな状態だし消費税も大幅にあがるかもしれないし、
    若いうちにコツコツ貯めていても(もちろんないよりはある方が
    ずっとましだけど)物価がどうなるか。

    >定年後、平均寿命年齢までの老後資金は3000万円必要とか聞いてますけど、


    子供を育てて家を買って定年後に3000万ある人はそれほど多くはないと思う。

  45. 106 匿名さん

    有料老人ホームは月々の支払いが年金収入で賄えれば、資金的には入所可能ですが今も母と2人暮らし、身寄りがなくなる不安も大きいです。
    民間の施設は身元引受人いなくて入所出来ない場合もあるので、心配です。

  46. 107 匿名さん

    >>105さん

    年金で足りない分、単純計算で年間150万円としても65歳から20年で3000万円使うことになります。
    平均寿命以上生きると足りなくなります。

    持ち家がいくらで売却出来るかで有料老人ホームに入所できるかどうか、判断の目安になりそうですね!!

  47. 108 匿名さん

    こうなってくると親の資産云々て大切だな。
    自分の親は最初からわかっているけど、相手の親とかね。
    当てにするわけじゃないけど、貧乏人の親を持つと仕送りしなくちゃいけないし、大変だよ〜。嫁さんの大事な親だから我慢するけどさ。。。

  48. 109 匿名さん

    >>108さん
    ・・・ですよね〜。更に老後、自分の老人ホームの資金になるのが家の売却だから、自分の子供に家を残してあげられないために子供にも余裕が無く仕送りや介護してもらえる可能性はかなり低くなってくるのでは?

    夫婦の老後はどちらが先に逝くかで、かなり差が出ます。
    夫が先なら妻は遺族年金貰えるし、住宅ローンも大抵は夫が団信入ってますからね。
    妻が先だと夫は自ら資金を用意し、慣れない家事労働で可哀想な気がします。
    妻でも熟年離婚するより、未亡人のほうが裕福でしょう?!
     
    今になって思う・・・母が父と離婚しなかったのは子供の為、大きくなった子供(今の自分50歳)の為でもあったんだ!!

  49. 110 匿名さん

    >>108
    いっそ、説得して生活保護受けさせたほうが良いのでは?
    要件は十分満たしてそうだが。
    年寄りは体面気にするから、説得が難しいかな?

    >>109
    ただ、資産皆無どころか借金抱えてそうな親の場合は、いっそ離婚して片親と縁を切っている方が、不要も介護も残った片親だけで済むので楽と言っちゃ楽。

  50. 111 匿名さん

    生活保護ってよっぽど貧乏でないと受けられないよ?
    そこまで貧乏でない親に対して仕送りしている子どもも多いと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸