横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マークワンタワー長津田【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田【契約者専用】
匿名さん [更新日時] 2013-10-04 20:13:16

こちらは契約者専用スレッドです。



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-22 15:13:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 751 住民主婦さん

    747さん、情報ありがとうございます!!
    1Fのローソンは店舗が広いのでどんな感じなのか、
    さっそくオープン日に見に行きたいと思います!!

  2. 752 入居済みさん

    工事ストップしてました!

    デッキと駅がどうつながるのか気になります…駅の高さが足りないのはどうするのか…

    結局階段下りて駅という構造だけは避けていただきたいです。。

  3. 753 マンション住民さん

    少しでも早く駅前工事終わらして欲しいものです。土埃が上がってきてベランダがすぐ汚れてしまいます。デッキの件もあれだけ印象深くモデルルームオープンの時から女性スタッフが言っていたんですから、今更何を言ってるんだと私は思うのですが・・・詐欺!?

  4. 754 匿名

    ローソンが6月1日にオープンって不可能でしょ

    なんか出店キャンセルな気がして心配

    深夜0時半のマルエツとかがらがらだし
    マルエツも22時までとかになったら困りすぎるわ

  5. 755 入居済みさん

    ローソン6/1開店の新店舗情報から長津田店が消えているのですが…オープンしないんでしょうか?

  6. 756 匿名

    >>747のリンクから長津田消えてます…

  7. 757 マンション住民さん

    確かにローソン消えましたね・・・
    何かと予定外の多い物件ですよね・・・

  8. 758 匿名

    でもトラブルは格段に少ない物件ですよね

  9. 759 匿名

    保険SHOPの看板ができてる…(;_;)
    ここのテナントはどうなっていくのだろうか…

  10. 760 入居済みさん

    保険は前から決まってましたよ~

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 761 匿名

    え!
    それは失礼しました〜

  13. 762 入居済みさん

    ローソンは7月2日オープンとお聞きしましたが。

  14. 763 入居者さん

    あらためて水道光熱費管理費駐車場代等結構な負担です(;_;)

    旦那さまには感謝しかありません…。

  15. 764 入居済みさん

    洗面所とお風呂の水圧が弱くないですか?
    洗面所は特に弱くイライラします。

  16. 765 匿名

    配管のネジ?で調整できますよ。
    マイナスドライバーがあれば自分でできます。

  17. 766 住民さんA

    便器の底、黄色くないですか?
    いくら洗っても落ちない…

  18. 767 マンション住民さん

    洗面所とお風呂の水圧の弱いのは
    開栓に来た東京ガスの方が水圧調整してくれましたよ。

  19. 768 マンション住民さん

    うちは入居した時より水圧がさがっている気がします。
    自分で調整できるのですね。

  20. 769 マンション住民さん

    まだバルコニーでタバコを吸っている人がいるようです。アレルギーの私は困っています。

  21. 770 匿名

    ふざけてんな

    バルコニーの喫煙とか

  22. 771 入居済みさん

    室内で吸えば壁は変色するし家族に嫌われる。
    ベランダで吸えば近所迷惑。
    マンション喫煙者は行き場がないですね。
    最も効果的かつ合理的なのは禁煙することなのは言うまでもないことですが。

  23. 772 入居者さん

    迷惑行為と集団生活、迷惑行為は一切禁止ですよね。喫煙者には自覚いただきたい。自分が迷惑行為の主体者であることを。

  24. 773 マンション住民さん

    うちは24時間換気がとても気に入っているのに、誰かがバルコニーだかどっかで吸ってるのか、喫煙者のいないうちの部屋にたばこの悪臭が入ってきます。非常に不愉快ですし、換気になりません...。迷惑どころか公害です。

  25. 774 入居済みさん

    私は喫煙はしませんが
    バルコニーで喫煙しなくても 室内で喫煙をしても 一定の匂いは出ると思います。
    かと言って 禁煙を強制することはできません。
    子供の騒音や車の騒音をぜろにすることができないのと同じです

    一番の解決策は、
    空気清浄機を設置されることをおすすめします


  26. 775 マンション住民さん

    ペットが居て、子供が居て、タバコを吸うお家と、
    ペットが居ないし、子供も居ないし、タバコも吸わないお家、
    どちらがご近所(左右・上下)になるかは、運でしょう。
    共同住宅の隣近所がどんな家庭かは、事前にはわからないから、運でしょう。
    運が良いか、運が悪いか。 どうしようも出来ないんじゃないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 776 匿名

    子どもと喫煙者一緒にされても…

    喫煙者には迷惑行為だということを強く自覚してほしいよね

  29. 777 入居済みさん

    駅ロータリー全然工事してないんですけどー。一体どういう事だろう。

  30. 778 入居済みさん

    子供居ない家庭から見れば、子供が騒がしのも迷惑行為ですよ。

    タバコ吸う人から見れば、他の喫煙者は別に迷惑じゃないだろうし。

    自分が迷惑と思わなくても、他人からしたら迷惑という意味では?

  31. 779 喫煙者

    私喫煙者ですが他人の煙は不愉快です。

  32. 780 匿名

    荒れてきましたね。

  33. 781 入居者さん

    そりゃ高い金払ってタバコ臭い部屋とか納得いかないです。
    足音や騒音とわけがちがいますからね。

  34. 782 喫煙者

    うちも吸うし、よそのタバコも気にならないから、周りみんな喫煙者だったらいいんだけどねー。
    知り合いは敷地内完全禁煙のマンション住んでるよ(元々そういうコンセプトで建てられた)。
    ベランダも室内も、来客であろうと、一切の喫煙を禁止してるマンション。
    これがもっと普及して、完全に棲み分けできるといいのに。

  35. 783 入居者さん

    では総会で全館禁煙を提案しますね。

  36. 784 匿名

    どうぞどうぞ。
    可決されることは100%ありませんから。

  37. 785 匿名

    そうかなぁ

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 786 入居者さん

    >>784みたいな奴が喫煙者の肩身を狭くしてるんですね。

  40. 787 マンション住民さん

    管理組合役員1名大募集です(^^)/
    自分達のマンションを良くするため
    是非、立候補をお願いします

  41. 788 入居済みさん

    私は喫煙しませんが、規約を変更しても全館禁煙は難しいですよ
    この規模のマンションですと、もし占有部分の喫煙を禁止したら、共用部分に喫煙場所を設ける代案が必要になります。
    設備投資をし、さらにどれだけやっても共有エリアに匂いは充満します。

    室内に空気清浄機を設置することが、一番解決が早いと思います。

  42. 789 匿名さん

    調べたら、全住人の4分の3以上の同意があれば規約変えられるんですね。
    喫煙者が家族にいない世帯が4分の3以上あれば変えられそう。

    うちは義母が吸う…。
    同居ではないけど近所。
    新築のキッチンでいきなり吸われてへこみました…。

  43. 790 マンション住民さん

    4分の3以上の同意ですか 喫煙側も頑張ってバルコニーでの喫煙が出来る様に規約を変更するしかないですな。

  44. 791 入居済みさん

    なせ役員に欠員がでたのか かかれてないね。

  45. 792 匿名さん

    共用部分での喫煙は迷惑行為ってことを規定すれば、規約を変更しなくても迷惑行為禁止で対処できるよ。

  46. 793 匿名

    出来ません。
    規約の変更が必要です。

  47. 794 匿名

    一人だけ焦ってる(笑)

  48. 795 匿名さん

    迷惑行為に対する勧告は、理事会の判断でできる。強制力を伴う排除はそれなりの手続きが必要だけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 796 住人A

    前の分譲マンションでもベランダ喫煙は問題になったけど、
    「ベランダ喫煙は周りの住人の迷惑になりますので、十分ご配慮ください」の張り紙にとどまった。

  51. 797 入居済みさん

    区分所有や居住権にかかわるので、
    現実は、理事会にはそんな力はないですね。
    バルコニーを双眼鏡でのぞいて調査するのですかね。
    それこそブライバシーの侵害
    できるのは、全世帯への注意喚起、お願い。







  52. 798 匿名さん

    管理規約に基づいた範囲でだけど、強制力があるんだよ。

  53. 799 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  54. 800 マンション住民さん

    こどもの騒音や、たばこの煙について話題になっていますが、現在の管理規則・諸規則は以下のように禁止事項等が設けられています。

    はじめに、当該ビルの管理規約において住宅部分の共用・占有区分は以下のとおり分かれています。

    【住宅共用部分】住宅部分の区分所有者の共用に供される部分(一部共用部分、規約共用部分)<第2章第8条より>

    【別表2に記載のある共用部分(主なもの)】エントランス出入口、エントランスホール、エレベーター、エレベー                     ターホール、宅配ボックス、メールコーナー、ファンルーム、ゲスト                     ルーム、共用廊下、駐車場、ゴミ置場、キッチン、ラウンジ倉庫等                      の記載がありますが、住戸バルコニー も記載されています。(一                      部・規約共用)

    【上記の所有者】住宅部会の区分所者の共有

    上記を踏まえたうえで、住宅部会管理規則を確認しました。
    第2章第3条 禁止事項には今回上がっている騒音やにおい、こども等に近いものについて記載している部分が以下の項目でした。(以下第2章第3条から一部抜粋)

    (2)近隣の迷惑となる、騒音・振動・悪臭・煤煙等を行う行為をすること。
    (3)廊下、階段等の共用部分において高音・高吟をしたり、遊戯をすること。
    (13)エレベーター、階段、廊下、バルコニー、その他共用部分で喫煙すること。また塵芥及びタバコの吸殻等を
        放棄したり、放疢すること。
    (17)重量物、発火・爆発の恐れのある危険物、又は不潔、悪臭のある物品、その他、ほかに迷惑をかける物品の
        持込み及び製造をすること。
    (20)建物内、敷地内にてボール投げ等の球技等を行うこと。
    (21)共用部分の壁面、天井、床、手摺等に落書き、疵をつけること。
    (25)そのほか公序良俗に反する行為、及び他の居住者に迷惑、危険を及ぼす行為をすること。

    同章第4条の注意事項のなかには、以下の記載があります。(以下第2章第4条から抜粋)
    (4)幼児がエレベーターを使用する際は必ず保護者が付き添うこと。
    (16)駐車場付近で子供を遊ばせないこと。
    (17)そのほか、他の区分所有者等に迷惑を及ぼしたり不快の念を抱かせる行為をしないこと。

    同章第10条には、違反に対する処置として、区分所有者等が次の各号に掲げる行為に該当する行為を行った場合には部会の議決に基づき、当該区分所有者等に対して勧告その他の必要な処置をとることができると記載されており、該当する号については、第3条に規定する禁止事項に違反したときと規定されています。また、当該区分所有者等が原状回復等の費用の負担をすることが明記されています。

    さらに、同章第14条(損害賠償等)では、「区分所有者等が、共用部分及びほかの区分所有者等に損害を与えたときには、当該区分所有者等は事故の責任で損害箇所の補修及び損害の賠償をしなければならない」(第2条第14条から一部抜粋)と記載されています。

    ですので、こどもが遊び場と勘違いしているのかエントランスや廊下、エレベーターホール、エレベーターで高音発して
    遊びまわってますが、禁止事項に入っていますし、どうして親御さんはわざわざ違反して平気で遊ばせているのか理解で
    きません。共用部分であるバルコニーで喫煙をすることも、もともと禁止されてます。
    一方で、ご自宅の中での喫煙については、禁止事項として記載はありませんので、全く問題ないと思います。無論、タバ
    コに限ったことではないですが、せめて禁止事項に違反しないように(ほかの住民に迷惑をかけたり、不快な思いをさせ
    たりしないように)、共同住宅においては配慮をする必要がありますね。

    一定ルールは守ってみなさんで、住み心地のいいマンションにしていきたいですね。

    規則の改廃については第4章第31条に記載がありましたが、緊急を要する場合は会長が判断、規則に記載がある項目については役員会で承認のうえ住宅部会総会で決議し決定、記載がない項目は役員会で決議し決定するみたいですね。ただ、票数等の記載も準用すべき規則の文言の記載等もないので、決議を進めるにあたっての詳細はわからない(決められてない?)ですね。

  55. 801 マンション住民さん

    こどもの騒音や、たばこの煙について話題になっていますが、現在の管理規則・諸規則こどもの騒音や、たばこの煙について話題になっていますが、現在の管理規則・諸規則は以下のように禁止事項等が設けられています。

    はじめに、全体の管理規約において住宅部分の住宅共用部分について区分けされていました。

    【住宅共用部分】住宅部分の区分所有者の共用に供される部分(一部共用部分、規約共用部分)<第2章第8条より>

    【別表2に記載のある共用部分(主なもの)】エントランス出入口、エントランスホール、エレベーター、エレベーター
                        ホール、宅配ボックス、メールコーナー、ファンルーム、ゲストルーム、
                        共用廊下、駐車場、ゴミ置場、キッチン、ラウンジ倉庫等 の記載があり
                        ますが、住戸バルコニー も記載されています。(一部・規約共用)

    【上記の所有者】住宅部会の区分所者の共有<第2章第8条より>


    上記を踏まえたうえで、住宅部会管理規則を確認しました。
    第2章第3条 禁止事項には今回上がっている騒音やにおい、こども等に近いものについて記載している部分が以下の項目でした。(以下第2章第3条から一部抜粋)

    (2)近隣の迷惑となる、騒音・振動・悪臭・煤煙等を行う行為をすること。
    (3)廊下、階段等の共用部分において高音・高吟をしたり、遊戯をすること。
    (13)エレベーター、階段、廊下、バルコニー、その他共用部分で喫煙すること。また塵芥及びタバコの吸殻等を
        放棄したり、放疢すること。
    (17)重量物、発火・爆発の恐れのある危険物、又は不潔、悪臭のある物品、その他、ほかに迷惑をかける物品の
        持込み及び製造をすること。
    (20)建物内、敷地内にてボール投げ等の球技等を行うこと。
    (21)共用部分の壁面、天井、床、手摺等に落書き、疵をつけること。
    (25)そのほか公序良俗に反する行為、及び他の居住者に迷惑、危険を及ぼす行為をすること。

    同章第4条の注意事項のなかには、以下の記載があります。(以下第2章第4条から抜粋)
    (4)用事がエレベーターを使用する際は必ず保護者が付き添うこと。
    (16)駐車場付近で子供を遊ばせないこと。
    (17)そのほか、他の区分所有者等に迷惑を及ぼしたり不快の念を抱かせる行為をしないこと。

    同章第10条には、違反に対する処置として、区分所有者等が次の各号に掲げる行為に該当する行為を行った場合には部会の議決に基づき、当該区分所有者等に対して勧告その他の必要な処置をとることができると記載されており、該当する号については、第3条に規定する禁止事項に違反したときと規定されています。また、当該区分所有者等が原状回復等の費用の負担をすることが明記されています。

    さらに、同章第14条(損害賠償等)では、「区分所有者等が、共用部分及びほかの区分所有者等に損害を与えたときには、当該区分所有者等は自己の責任で損害箇所の補修及び損害の賠償をしなければならない」(第2条第14条から一部抜粋)と記載されています。

    ですので、こどもが遊び場と勘違いしているのかエントランスや廊下、エレベーターホール、エレベーターで高音発して
    遊びまわってますが、禁止事項に入っていますし、どうして親御さんはわざわざ違反して平気で遊ばせているのか理解で
    きません。共用部分であるバルコニーで喫煙をすることも、もともと禁止されてます。
    一方で、ご自宅の中での喫煙については、禁止事項として記載はありませんので、全く問題ないと思います。無論、タバ
    コに限ったことではないですが、せめて禁止事項に違反しないように(ほかの住民に迷惑をかけたり、不快な思いをさせ
    たりしないように)、共同住宅においては配慮をする必要がありますね。


    規則の改廃については第4章第31条に記載がありましたが、緊急を要する場合は会長が判断、規則に記載がある項目については役員会で承認のうえ住宅部会総会で決議し決定、記載がない項目は役員会で決議し決定するみたいですね。ただ、票数等の記載も準用すべき規則の文言の記載等もないので、決議を進めるにあたっての詳細はわからない(決められてない?)ですね。

    一定ルールは守ってみなさんで、住み心地のいいマンションにしていきたいですね。

  56. 802 マンション住民さん

    こどもの騒音・・・半端ないです。ノイローゼ気味・・・弁護士に相談中。

  57. 803 匿名さん

    弁護士って本当?
    弁護士に相談しているのが事実なら正式に苦情を申し込む時に弁護士がバックにいることをちらつかせることになる。
    そうなったらここでそのような愚痴を書いていたことが丸分かりじゃん。

  58. 804 マンション住民さん

    丸わかりであっても、何も問題ないかと・・・

  59. 805 匿名さん

    やだ、あの人ネットで住民の愚痴書いているらしわよ・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 806 入居済みさん

    情報共有の場所なので、全然問題ありませんよね。

  62. 807 マンション住民

    全くもって問題なし。
    むしろ問題は騒音。

  63. 808 匿名さん

    匿名性を利用できるから問題ないだけでしょ。

  64. 809 入居済みさん

    うちは幸い、騒音は今のところないなぁ。
    ただ、窓開けてると電車の音が…
    駅近の宿命ですね(^^;

  65. 810 マンション住民さん

    長津田駅は快速・急行共に停車駅ですから全車両が停車するので、ゆったりと駅に入り、ゆったりと駅から出ていくあの感じはたまりません。休みの日は一日中バルコニーに腰掛け、酒の肴に電車みてます。はっきり言って電車オタクです。上空からの眺めはまるでジオラマです。ひょっとしたらそんな光景がそのうちお好きになられるかもしれませんよ。失礼しました。

  66. 811 入居者さん

    まったく同感です。
    よく嫁と二人で電車を眺めて風にあたっています(もちろん無声音で迷惑にならないようにね)。
    電気の落ちた駅もなんかいいですし。
    迷惑な住民も(私の近くには)おらず、本当に癒される日々です。
    いいマンションに感謝しています。

  67. 812 マンション住民さん

    私は駅南口の小さいロータリーにタクシーや小型バスや自家用車がちまちまと
    入ったり、駐車したり、出たりしてるのを見るのが好きです。

  68. 813 マンション住民さん

    線路の下を通ってるトンネルから出てくる車の車種とか色を数えて遊んでます(#^.^#)

  69. 814 マンション住民さん

    弁護士というのは穏やかではないですが
    どんな状況なのでしょうか。
    昼夜関係なく騒音を立てています?

  70. 815 入居済みさん

    この前の日曜日、横浜開港祭の花火見えましたね~。

  71. 816 マンション住民さん

    うちも見えました。
    これから夏にかけて楽しみですね。

  72. 817 マンション住民さん

    そもそも戸境壁が薄すぎるのが原因なのでしょうか?夜就寝時になるとドンドンと壁を叩く?様な、まるで修羅場を迎えた夫婦喧嘩のような凄まじさです・・・

  73. 818 マンション住民さん

    同感です。薄いのか、響きやすい素材なのかは判りませんが、あまりにも響き過ぎ、聞こえ過ぎ。

  74. 819 匿名さん

    本当ですか!?
    私上下左右の部屋から音がしたのは隣が窓を開けて友人らしき方と新築祝的な結構な人数の声がした一回限りなんですが…
    みんなそんなうるさいのでしょうか。

  75. 820 匿名さん

    集合住宅は上下左右の住人の質で当たり外れの差が大きすぎます。

  76. 821 マンション住民さん

    マンションとは上下左右密接してるものなので、
    ある程度の騒音などは考慮すべきですが、こればっかりは運の問題ですね。
    うちは隣に子どもがいますが、静かです。
    せっかくの新居、はやく落ち着くといいですね。

  77. 822 マンション住民さん

    ドタドタという足音騒音は真下だけでなく、その左右(斜め方向)にも響きますか??

  78. 823 入居済みさん

    騒音も、たばこもなにもありません。

    居住されているの?って感じです。

  79. 824 入居済みさん

    騒音問題は、確実に存在しています。
    建物の構造的な問題も関係しているので、複雑に伝わってきます。

  80. 825 匿名

    私自身はラッキーとしかいいようがありません…

    でも迷惑受けてる人の行動には協力しますよ

    仲間ですから

  81. 826 入居済みさん

    いろんな所に住んできましたが、生活音で苦しんだことは、一度もないです。

    何dbくらいの音か、
    時間帯、
    ずっと続くのか、

    問題になるのは、就寝時間帯だと思いますが。

  82. 827 入居済みさん

    今この瞬間もまったく何の音もしません
    上下の部屋前に行きましたが表札ついてるし…
    とても静かです
    イヤミでなく本当に不思議です
    騒音の出る部屋ってまったく配慮されずに生活してるとしか思えないんですが…
    構造の問題とはちょっと思えませんが

  83. 828 マンション住民さん

    運の悪いお宅が何軒かあるのでしょう・・・直接先方に苦情を「マイルド」に申し立てて早期に解決なさった方が・・・

  84. 829 匿名

    うちは小さい子はいません。ですが、慌てて走った時の足音やつい椅子で音をたててしまったりといううっかり音で下の方が迷惑していたらどうしよう…、はたまたうちの音じゃないのにうちのせいにされて恨まれてはいないか、とまで心配になってきました。
    騒音に悩まれている方には心から同情します。
    できれば穏便に、双方納得の解決方法を見つけていただきたいと思います。

  85. 830 匿名さん

    普段から交流がないとマイルドに言いに行ったつもりでも角が立つってことがある。管理人に伝えてまずは全戸に注意喚起してもらったほうがいいんじゃない。

  86. 831 入居済みさん

    騒音のうったえは、ひとり?

  87. 832 匿名

    だといいんだけど

  88. 833 入居済みさん
  89. 834 入居予定さん

    生活音/騒音の苦情の方から、回答がないですね。

    時間帯・・・・
    ずっと続くのか・・・・

    なんでだろう・・・・

  90. 835 入居済みさん

    管理組合から、カラー印刷のレターが入ってましたね。
    組合費の無駄遣いはやめていただきたい。

  91. 836 匿名

    文句ばっか言ってんじゃねーよ

  92. 837 入居済みさん

    ある程度時間帯がわかれば、生活音の注意がしやすい、

  93. 838 マンション住民さん

    いや注意勧告はモノクロで充分。

  94. 839 入居者さん

    うちはジジババがいるからカラーだと見やすくて助かります。
    騒音問題と同じで、違う家族構成の人をどう相続できるかですね。

  95. 840 入居者さん

    ×相続
    ○想像
    失礼しました。

  96. 841 匿名さん

    総会で多数決で・・・

  97. 842 店舗好き住民さん

    本日、接骨院さんの治療体験会に行って来ました
    疲れた身体をほぐすのに良い感じです(^_^)
    1階のコンビニさん夏にいよいよopenです
    アルバイト募集の張り紙が店舗
    に貼ってあります!

  98. 843 入居済みさん

    モノクロ 仮定 5円 x 209 軒 x 8回 8360円
    カラー 仮定 25円 x 209 軒 x 8回 41800円

    これから総会等で、ものすごい印刷量になります。
    掲示はカラー,個別はモノクロ。209 軒 x 8回 8360円

  99. 844 入居者さん

    すごい!
    次期理事長よろしくお願いしますm(__)m

  100. 845 マンション住民さん

    カラーだとより見やすい、けれど、それだけコストの差がはっきりしてるのならば、カラーなんてもったいない。白黒でお願いしたい。

  101. 846 入居済みさん

    駅前のプレハブが、随分撤去されました。
    なんか、寂しいです。

  102. 847 匿名さん

    プレハブを撤去する前に模型をもらっておけばよかったかも。

  103. 848 匿名

    私はカラーでもいい

  104. 849 マンション住民さん

    白黒カラー問題に決着をつけるのは管理組合の理事会さんに一任でいいのでは。

  105. 850 入居者さん

    わら半紙に手書きが一番安い。
    いやチラシの裏もいいな。
    モノクロでももったいないわ。

    でみっともない掲示コーナーになる。と…

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸